X



モバイルロッド&パックロッド&コンパクトロッド [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0625名無し三平 (スッップ Sd32-Z4rm)
垢版 |
2017/12/19(火) 02:30:01.30ID:0glWsQogd
バークレーのガルプスティック。全長8ftのテレスコ。仕舞い50cmくらい。ガイドの高さ?長さ?が良く弾力もあるため投げやすい。買ってから1回しか釣行しておらずしかもボウズなので釣り心地は不明。

>>349のEmmrod、PackRod Spinの8コイルと替え先6コイルをポチ。仕舞い14インチと書いてるから35cmくらい?
TwitterやInstagramで検索かけると鯉、バス、トラウト、ナマズからロックと、割と幅広く使われているよう。
無事に届くのを祈っている。
ちなみに北海道まで送料$54くらいだった気がする。
0626名無し三平 (ワッチョイ de2a-Mlb7)
垢版 |
2017/12/19(火) 05:11:15.65ID:Imxcs9NS0
>>622
結局お前がバカなだけだ
0629名無し三平 (ササクッテロ Spc7-e4jJ)
垢版 |
2017/12/19(火) 12:11:07.07ID:0/ohZlGup
ダイワのソルティストmb好き
0630名無し三平 (ワッチョイ d267-3vvY)
垢版 |
2017/12/19(火) 18:32:04.46ID:r1ryacDw0
ジェットセッター 71s使ってる人いる?
どんな感じ?
0632名無し三平 (ワッチョイ df0d-qGsg)
垢版 |
2017/12/20(水) 05:45:10.66ID:AKpqgOKg0
>>625
へー、今度使い勝手を教えてね。
フライロッドまであるんだ…と思いながら遊んでいたら何故かナチュラムでセールになっているブラウンストーン6pcsの7023をポチっていた。リールにラインまで…
催眠術だとか超スピードだとかそんなチャチなもんじゃあ断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を 味わったぜ…
0633名無し三平 (アウアウカー Sa6f-ZRi2)
垢版 |
2017/12/20(水) 08:40:37.63ID:JqF3Av8Va
>>631
だよな
自分の好きなロッドは勝手に定番扱いで持ち上げて

>クソマイナーで高いだけのメーカーのロッドなんか、
一人で使ってろと思うんだが

なんて人を小馬鹿にした書き込みは良くないよな
そりゃ見た人は気を悪くするよな
0634名無し三平 (ワッチョイ a33f-RjCm)
垢版 |
2017/12/20(水) 08:59:25.68ID:Lmc7vDVC0
普段、みんなストレスが溜まってるから、ついネット上では普段使えない荒い言葉を
使いたくなるんだろうね
今頃、冷静になって後悔してるだろうから、多少は大目に見てあげようよ
0635名無し三平 (スプッッ Sd52-CK8m)
垢版 |
2017/12/20(水) 12:07:44.06ID:BgV2+GW3d
>>633
実際、何人買ってんだか分からねえようなクソマイナーメーカーの、
ボッタクリ竿なんて買う価値も無いゴミだろ・・・
話す意味もない
一人でシコってろと

明らかにボッタクリな竿なんか買って、
お布施でもしてんの?ボッタクリメーカーに
0636名無し三平 (アウアウカー Sa6f-ZRi2)
垢版 |
2017/12/20(水) 12:43:50.70ID:/IVUTE4Ua
>>635
理屈で敵わんからって開き直ってんなよバカが
0637名無し三平 (スプッッ Sd52-CK8m)
垢版 |
2017/12/20(水) 13:27:55.48ID:BgV2+GW3d
オリムピックとか、誰か買ってんの?
見たこともねえし

買ってる奴居るなら写真見せてくれよ

ダイワやシマノの定番竿は馬鹿にして、
オリムピックとか誰も買ってないような竿を珍重するとか、
ばっかじゃねーの
マジ
0638名無し三平 (アウアウカー Sa6f-ZRi2)
垢版 |
2017/12/20(水) 15:25:40.62ID:/qoxk66Aa
>>637
ダイワ、シマノをバカにした?
どこに?誰が?
平和に進行してたのに約1名マイナーメーカーを貶す奴がいただけだろ?

たかが釣りなんだから好きなの買えばいいん
0639名無し三平 (アウアウカー Sa6f-ZRi2)
垢版 |
2017/12/20(水) 15:28:26.67ID:/qoxk66Aa
じゃないの?

定番?そこに拘りたければ勝手にしろ
人の事はほっとけ
0640名無し三平 (ワッチョイ ef17-mLIQ)
垢版 |
2017/12/20(水) 16:00:57.04ID:AdVlhhO90
オリムピックをマイナーというニワカが調子に乗って書き込むんじゃねえよ
てめえ中心に世の中回ってるとでも思ってんのかエテ公風情が
0641名無し三平 (ワッチョイ de2a-UzNS)
垢版 |
2017/12/20(水) 16:23:52.26ID:PjFsOqJD0
ダイワシマノいいと思うけどね
バカにしたレス見せてもらえるかな
トラギアとかも話題になるから
特に問題は無いだろう
強烈な被害妄想だよね
普通は見えないものが見えてそう
怖いよね
0642名無し三平 (ワイモマー MM32-w+5f)
垢版 |
2017/12/20(水) 16:24:10.94ID:z/2BkkeMM
>>637
今はダイワ シマノの2大メーカーだが
昔はダイワ シマノ オリムピック(マミヤオーピー) リョービは4大釣具メーカーだった
オリムピックは昔から自社で釜持ってるちゃんとしたブランクスメーカー
ブランクス焼けない他社のOEMも結構やってる
0644名無し三平 (JP 0Hdb-FfIj)
垢版 |
2017/12/20(水) 17:45:24.07ID:5MX2ohJDH
オリムピックの工場ってロッドメーカーとしては確か国内最大だよね
0646名無し三平 (ワッチョイ efdd-ZRi2)
垢版 |
2017/12/20(水) 19:58:40.87ID:ljflSAFu0
10年くらい前の噂だけどオリンピックは低レジンのブランクを作る事に独自の技術を持ってるとか
エギングロッドとか軽いからなぁ
別にその気になれば安全マージンをたっぷり取った粘り系のブランクだって作れるだろうし
技術は確かでしょ
0647名無し三平 (ササクッテロ Spc7-e4jJ)
垢版 |
2017/12/20(水) 20:00:41.56ID:4wTzz83op
オリムピックとか昔は凄かったってメーカーだろ。
懐古で買うならわかるが
今は過去のメーカーだわ
0648名無し三平 (ワッチョイ efdd-ZRi2)
垢版 |
2017/12/20(水) 20:18:34.91ID:ljflSAFu0
というか仮にダイワ、シマノが突き抜けて技術があったとしてもそれは鮎竿とかに注ぎ込まれてるだけで3万位までのロッドには大して関係ないんじゃない?
最高級機種と中堅機種、さらに最低機種では作ってる工場もちがうだろうし
0649名無し三平 (ワッチョイ ef6b-Z4rm)
垢版 |
2017/12/20(水) 22:15:11.40ID:BLGnoby70
盛り上がってるところすまんけど個人的続報な。おれ(の竿になる予定)のEmmrodは12月17日にアイダホ州ダーレンを出発して昨日サンフランシスコを経由したようだ。

>>632
きっとおれ達は「この竿ちょっといいかも…」と心の中で思ったならその時スデに!行動は終わっているんだ!
0651名無し三平 (ワッチョイ b7cd-BImy)
垢版 |
2017/12/20(水) 23:15:11.57ID:ZJalutui0
>>649
どれくらい軽いのまで投げれるか興味あるよ。
ちょっといいかも と思ったけど耐えたw
アリエクにもあるね。安いから買っとこうかな、クローンだろうけどお試しなら、、、
0652名無し三平 (ワッチョイ 636b-zDdV)
垢版 |
2017/12/21(木) 00:55:44.51ID:X9T37Ia70
>>650
USアマゾンとか、その他輸入物取扱通販サイトでもそこそこ出回ってるから大丈夫だと思う…思いたい…!

>>651
届いても釣りにいく暇はないけど、近くの公園で針外しキャスト練習してレビューしてみるよ!
0653名無し三平 (ワキゲー MMdf-sMZP)
垢版 |
2017/12/22(金) 08:04:01.75ID:yfA8qZrkM
>>646
たぶん、オリムピックがロッドの原料である炭素繊維を作ってるわけではないのでは。
ダイワとシマノだって釜は持っていても炭素繊維は自社製ではないのでは。
0654名無し三平 (ワッチョイ f38a-EmoC)
垢版 |
2017/12/22(金) 10:33:15.18ID:vyzpQ+hj0
トラギアは何本か持ってるけど年々良くはなってきてる
ただし今のTIPTOPは尻栓がなくなる
あと最新のフォーズってのがどんなもんか気になるね
0655名無し三平 (ドコグロ MMdf-NIQE)
垢版 |
2017/12/22(金) 12:36:33.57ID:6fjB6y6RM
>>654
トラギアを見てると大量生産による品質情報の蓄積と、製品を継続して改善していくことの力を感じるよね

敢えて言うと、アルファタックル製で、アルファタックルの価格帯なのに、とても良くできてる

シーバス向きのを何本か持ってるけど、ネクストリームから飛躍的に良くなったと思う
0656名無し三平 (アウアウカー Sac7-hP5b)
垢版 |
2017/12/22(金) 14:39:09.74ID:KdYblxG9a
>>653
そう、だから低レジンの「カーボンシート」ではなくて「ブランク」と書いた
最初からレジンがたっぷり含まれたいわゆるプレプリグから低レジンのブランクを作るためにはそこからレジンを抜く作業が必要になるんだよ
そこは各社色々工夫をしているところで
ただ、あんまり安いブランクにはそこまで手間はかけれないだろうけどね
0660名無し三平 (ワッチョイ ff67-F71O)
垢版 |
2017/12/23(土) 21:16:25.95ID:1sPfVKdu0
ゼスタ セカンドジェネレーションモバイル74ってどう
0664名無し三平 (ワッチョイ ff67-F71O)
垢版 |
2017/12/27(水) 19:33:59.11ID:7f7Lr4Vq0
ジェットセッター 71s買おうと思ってるんだか
どんな竿か教えて
店に置いてなくてわからん
0665名無し三平 (ワッチョイ 63dd-/dcg)
垢版 |
2017/12/27(水) 21:13:50.36ID:uPS3wcZJ0
ジェットセッターを店頭で見たのはワイルドワンだけだな
0666名無し三平 (スッップ Sdea-XQgR)
垢版 |
2017/12/30(土) 05:27:11.26ID:4S28VWKZd
Emmrodがどうやら12月27日に関税通過したようだ。今日の日中あたり届くかな…夜勤明けだが仮眠とらずに待つか。

ところで、みんなはダ〇ソーの2ピース竹竿使ったことある?
仕舞い70~80cmだからそこまで携帯性は良くないものの、コスト108円+餌代で最大30cmくらいのウグイやティラピアを抜いても折れずに未だ現役。
年明けにでもガイドとリール装着してルアー投げて勝手にレビューするわ。
0668名無し三平 (スッップ Sdea-XQgR)
垢版 |
2017/12/30(土) 09:31:28.18ID:4S28VWKZd
ごめん正直ちょっと盛った。何本か買った内の1本は、15cmくらいのフナかなんかで折れたから当たり外れがでかいな。当たりの竿は現役びんびん
0671名無し三平 (ワッチョイ 676b-XQgR)
垢版 |
2017/12/30(土) 17:26:46.19ID:k5k0WKvO0
>>669
竹が自生してる地域ならそうかもな(笑)
道楽だし、自分が楽しけりゃ何使ってどうやって釣ろうとどうでもいいと思う。


Emmrodが届いたのでちょっと投げてきた。
スピニング8コイル。リールは中華のようからん2000番の安いやつ。ラインはフロロ2号。コイルの内壁が何だかザラザラしていてPEは怖かった。あと25m毎マルチカラーなので飛距離が分かりやすかった。

ほぼ無風。距離はおおよそ
5gのスプーン▶15mちょい
7gのスプーン▶20m前後
10gのメタルジグ▶20~25m
14gのミノー▶25~30m
18gのバイブ▶25m
5gジグヘッドに10cmくらいのグラブワーム▶20m前後

オーバースローよりアンダースローの方が飛距離が出やすい。逆袈裟みたいな。
bow & arrow全くできなかった。クローズドフェイスリールならできるかなーと思ったけど、ダイワアンダースピンは息子が隣でキャス練に使ってたもんで
0674名無し三平 (ワッチョイ 0b04-pEH6)
垢版 |
2017/12/30(土) 20:07:14.00ID:fTvY24Qt0
俺もこのまえクロスビートで良型のヒラスズキとったで

ちなみに俺も買い替え検討する時あるけどスズキも根魚もイカにも使えて仕舞いも短いから結局これだわ、てなる

不満はすげー安いっぽいくらいだからもうちょっとどうにかしてほしい
0678名無し三平 (ワッチョイ eb92-ftL6)
垢版 |
2018/01/05(金) 21:46:13.20ID:YVrOYnPN0
>>677
カテゴリでロッド→トラベル→Daiwa powermesh- travelってやつ
0679名無し三平 (ワッチョイ 0fa2-blxr)
垢版 |
2018/01/06(土) 11:17:04.52ID:EbxJ0TMv0
>>677
そのサイトでpowermesh-travel買ったよ。
最近買ったばかりでまだイナダ1匹しか釣っていないけど
ブリぐらいなら問題なさそうな感じ。
乱暴にレビューするならコルスナのMぐらいかなぁ。
コルスナMHの3ピースなら持っているけど、そこまでは固くない。
30g〜40gのジグが良い感じ。

ちなみに送料4000円ぐらい掛かるのと、届くまで3週間掛かった。
配送予定日を過ぎても流通センターから動かないという焦らしプレイ。

総額で1万5千ぐらい掛かるので、そうなるとメジャークラフトが買えるから
人とは違う竿が欲しいとかメジャクラは・・・みたいな要素がないとお勧めしにくい。
0682名無し三平 (ワッチョイ eb92-RjiE)
垢版 |
2018/01/06(土) 12:25:56.47ID:JHGZkI6v0
>>679 レビューあり
2.9mで300gまでのモデルを試してみます
0684名無し三平 (アウアウウー Sa8f-5lxL)
垢版 |
2018/01/07(日) 01:32:53.66ID:IZY7tbaua
ライトショアジギ用にできるだけ仕舞の短いロッドを探しててショアガンp5に辿り着いたんだけどMLとMHどっちがいいだろう。投げるのは精々20gまでのメタルジグの想定です。
0687名無し三平 (ワッチョイ ef2a-RjiE)
垢版 |
2018/01/08(月) 04:24:43.70ID:n7JgOVkH0
>>684
20gならMHは硬すぎ
MLの方がいいだろう
ただMLちょっと柔らかい
0688名無し三平 (ワッチョイ 3665-tGV1)
垢版 |
2018/01/11(木) 17:41:01.62ID:ELT8r71Q0
ツララから新しいパックロッドが出るみたいだけど、6ftのテレスコらしいな。
0689名無し三平 (ワッチョイ 3665-tGV1)
垢版 |
2018/01/11(木) 17:57:36.44ID:ELT8r71Q0
テレスコロッドは仕舞う時にティップ部が折れそうで怖いんだよな。
0690名無し三平 (ワッチョイ f1c5-tGqP)
垢版 |
2018/01/11(木) 23:25:10.51ID:3qWVYlAN0
夜勤明けに、シマノのホリデーパックと
ダイワのリバティ―クラブルアーを持って海に行くのが幸せだ。
小物しか釣らない(釣れない)が楽しくてしかたがない。
今年はルアーとかエギングもやってみたい。
パックロッド、ありがとう。
0691名無し三平 (アウアウエー Sa52-el3h)
垢版 |
2018/01/11(木) 23:35:43.38ID:d6YCDxAJa
>>690
エサ使ってるの?
もうちょっと詳しく聞かせてほしい
0692名無し三平 (ワッチョイ a66b-NlKJ)
垢版 |
2018/01/11(木) 23:36:18.24ID:T2W5mliK0
負荷が全部ティップにかかるからな。マルチピースだと穂先を別のピースで保護できるのにな。
しかしトラギアtiptopの穂先カバーは有能。
0693名無し三平 (ワッチョイ 8d19-6xgx)
垢版 |
2018/01/11(木) 23:45:30.98ID:asRWzbzJ0
リバティクラブ、ホリデーパック、トラギアは折れたけど
POINT BAYブランドのグラスのパックロッドは20年使っても壊れんw
0694名無し三平 (ワッチョイ f1c5-tGqP)
垢版 |
2018/01/11(木) 23:56:17.38ID:3qWVYlAN0
>>691
初心者なので餌釣りですよ。
職場の最寄り駅の電車から釣り公園に行くだけ。
近くの釣り具屋でアオイソメ買ってハゼとかカレイとか、ちょい投げで狙う。
群れが回って来てたら、サビキしたりもする。投げサビキとか。
Amazonで常温保存できるアミエビとか、集魚剤を持っていく。
夜勤部屋の冷蔵庫で500mlのペットボトル凍らせておいて、小さいクーラーに入れ替えて
職場からGO!
まぁ、夜勤にクーラー持っていくのは変だが、ロッドはリュックに収まるw

リバティークラブルアーは先が折れるとAmazonレビューにたくさん書いてあったので
よくわからないが、リバティークラブの入っていた箱にホリデーパックと一緒に2本まとめて
持ち運んでいる。とりあえず今のところ、折れていない。
リールは外してリュックにポンと入れておく。

今年はアオイソメを買わなくてすむように、ルアーやってみたい。
でも初心者だからPEつかえないだろうな。月下美人ナイロンでも試そうかな。
0695名無し三平 (ワッチョイ f1c5-tGqP)
垢版 |
2018/01/12(金) 00:00:57.95ID:4SanV0Fe0
ちなみに、ホリデーパックは17年バージョン。20-270です。
まぁ硬い竿なんで、釣り味はさほど楽しめませんが
なんか夜勤明けに、エィッとキャストしてると楽しいんだよね。
車を持っていないから、電車で運べるパックロッドはありがたいです。
0696名無し三平 (ワッチョイ 6d2a-53ns)
垢版 |
2018/01/12(金) 00:32:52.77ID:1TRYqzTf0
ここで聞くのもアレかなと思うのですが、今モバイルパックの705TMLSと806TMSで迷っています
シーバス・ジギング以外にもエギングもできればと思っているのですが、705TMLSではちょっと厳しいでしょうか?
使われている方などいらっしゃれば硬さなどもお聞きしたいです。
0697名無し三平 (ワッチョイ ea2a-6jKP)
垢版 |
2018/01/12(金) 01:08:22.39ID:1XTQBNIe0
オイラもホリデーパック常にリュックの横に挿して行動してるよ
魚を持って帰ろうと思うと荷物が増えるけどちょっとアタリを探りたいとか突然の猫に即座に対応出来るロッドはありがたい
0698名無し三平 (ワッチョイ a92a-IxFb)
垢版 |
2018/01/12(金) 08:40:42.61ID:/0/wTMi60
ダイワからモバイルパックの追加モデル出るね
ショアジギも行けそう
0699名無し三平 (スッップ Sd0a-oEMS)
垢版 |
2018/01/12(金) 11:57:58.43ID:nE5r4oyvd
モバイルパック 967TMHS
トラギアtiptop S906H
トラギアforze 1004H
三代目クロステージ CRX-964LSJ

各社のショアジギ使えそうなパックロッドが増えてきたね
0700名無し三平 (ワッチョイ 3d04-eZvI)
垢版 |
2018/01/12(金) 15:40:24.45ID:k5bLu6yl0
クロスビートまじ有能
クロスビートでシーバス、ライトショア、エギング、フカセ、なんか楽しみながらホリデーパックでぶっ込み放置してるわ
0701名無し三平 (スプッッ Sdea-pvlH)
垢版 |
2018/01/12(金) 15:43:54.79ID:ikLVL16td
>>700
値段も安いし、雑に扱っても折れないし、良いよねほんと
自分も愛用してる、クロスビート
0702名無し三平 (ワッチョイ 7d0d-NlKJ)
垢版 |
2018/01/12(金) 16:13:49.78ID:10VcLXIq0
>>697
> 突然の猫に即座に対応出来るロッドはありがたい

なんだよその突然の来客にも対応力みたいなノリw
うちんとこだとそれに加えてゴメにも即座に対応せんといかんからな。
0706名無し三平 (ワッチョイ 3d04-eZvI)
垢版 |
2018/01/12(金) 17:33:44.06ID:k5bLu6yl0
>>703
モバイルパック使ったこと無いから間違いあるかもだけど
軽さ、持ち手の長さ、ティップの柔さ、トップガイドSICとか色々あんじゃない?
0707名無し三平 (ワッチョイ 6674-lXUw)
垢版 |
2018/01/12(金) 19:16:08.68ID:0UBXG7lJ0
三代目クロステージ CRX-964LSJ:良かった。30gジグで快適にフルキャストできる。
でもちょっと固い気がする。

パームス5P:折れやすい。ライトの方は、21gのジグをキャストで折れた。
MHは使用感は良し。50cmボラを抜き上げ出来ました。次の週で普通に使用して折れましたが。

ワーシャの5P スピニング:固い。40gのジグをフルキャストしています。
            飛距離良し。扱いやすさは微妙。頑丈!50cmのイナダ抜き上げ余裕。
0708名無し三平 (ササクッテロレ Spbd-/U+S)
垢版 |
2018/01/12(金) 20:17:26.34ID:2usspU+wp
>>705
自分もテレスコと並継の竿なら後者選んじまうな
昔の安物っていうか使いにくさを自分の中でどうも払拭できん
ガイドがくるくるしちゃったり、竿が戻らなくなったり、普通のロッドよりノペーッとした使い心地になるのがね…
今のテレスコは進化してそうだがそこら辺ってクリアしてるのかね
0709名無し三平 (スプッッ Sdea-pvlH)
垢版 |
2018/01/12(金) 20:27:42.37ID:ikLVL16td
はい出てきました

お決まりの流れw

テレスコの竿をちょっと誉めると、
テレスコなんて駄目だ許せないと貶し始めるw

だったら並継ぎ使ってりゃ良いじゃん、
テレスコ貶さずにw
0711名無し三平 (スプッッ Sdea-pvlH)
垢版 |
2018/01/12(金) 21:06:35.18ID:ikLVL16td
>>710
このスレ読めば分かるだろ・・・
ちょっとテレスコ誉めようなら「許せん」って奴が必ず出て来る

まじうぜーよ
0712690 (ワッチョイ f1c5-tGqP)
垢版 |
2018/01/12(金) 21:08:33.52ID:4SanV0Fe0
並継ぎいいよね、カッコいいよ。ツーピースなんて、釣りが巧そうに見えるし。
わたしも欲しいけど、今ツーピースかったら夫に怒られるわなw 
というわけで、安いテレスコ2本が今のニーズに合うし、予算にもあいました。
でもいつかお金持ちになって広い家に住んだら、並継買ってみたい。ロッド立てとかも。

で、話はかわりますが、モバイルロッドに合う、お手軽なリールとラインってなんでしょうね。
みなさんのお勧めを伺いたいものです。
0715名無し三平 (オイコラミネオ MM2e-ovcz)
垢版 |
2018/01/12(金) 21:19:34.03ID:vDEzvMzYM
電車移動とか会社帰り、チャリとかって考えるとテレスコが便利だなと思う
並継もいい所多いし、テレスコもいい所多いしどっちもどっちで良いもんだと思うけどね
0717名無し三平 (スプッッ Sdea-pvlH)
垢版 |
2018/01/12(金) 21:37:27.89ID:ikLVL16td
>>716
お前がいちばんこのスレに関係ない話してんだけど

バカだろお前
0718名無し三平 (アウアウエー Sa52-el3h)
垢版 |
2018/01/12(金) 21:40:22.05ID:0KisLN0Na
レス付けてキミの事わざわざ言ってないと思うけどキミは自覚あるのねw
0719名無し三平 (ワッチョイ 3665-6iFf)
垢版 |
2018/01/12(金) 22:00:10.61ID:7iT5gp2I0
>>707
パームス5PMHでメーターシイラも行けたけど、それ以降コシが抜けた感じになったな
0721名無し三平 (ワッチョイ a66b-NlKJ)
垢版 |
2018/01/13(土) 00:27:12.92ID:pme21ed50
>>708
テレスコは男のマロンだろ。
構造上先調子しかあり得ない、無理にスローにしようもんならバットから折れる、仕舞い時はティップに全負荷がかかる、仕舞寸も並継とさほど変わるわけでもない、ガイドの向き合わせてたら伸縮の手間も並継に負ける、ガイドもシングルフットでいちいち糸が絡む。
それでも理由をつけて買いたくなるのが仕舞の短い美しいテレスコ。持ち出すのは殆んどマルチピースだとしてもね。
0723名無し三平 (ワッチョイ 9e2a-SbKl)
垢版 |
2018/01/13(土) 01:48:50.61ID:X+w/gCAj0
>>712
コスト的にサハラかレブロスでしょうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況