X



モバイルロッド&パックロッド&コンパクトロッド [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0446名無し三平 (スフッ Sd22-paHJ)
垢版 |
2017/11/19(日) 01:04:03.83ID:D5U50Lsnd
>>445
自分はルーミスシリーズは全部中古で買ったわ。
83は自分が見つけた時には既に型落ちで99(型番)なんて有ったっけ?って最初謎だった。
新品だろうが中古だろうが結局カスタムするからブランクさえ生きてりゃいいかなーって感じで中古で10kだったかと思う。
継部の膨らみはあくまで見た目で好かんって事ね。
バスプロショップの竿も同じ作りだね。
0447名無し三平 (スッップ Sd22-tIXI)
垢版 |
2017/11/19(日) 12:42:21.19ID:kym+7uFQd
>>438
トラギアなー
ガイドが致命的でPE 使えないからな…
0450名無し三平 (スッップ Sd22-tIXI)
垢版 |
2017/11/19(日) 13:09:06.24ID:kym+7uFQd
>>448
レベル低い人間は、不完全な事に気がつかないから幸せなんだよな

そうやって安物を買って銭を失い、貧困のループを永劫回り続ける事になる。
0451名無し三平 (ワッチョイ 2d6b-aQ9/)
垢版 |
2017/11/19(日) 13:18:14.98ID:Y+hUfhhe0
シングルフットだからPE絡むと確かに面倒だけど、テレスコは大概似たようなもんじゃなかろうか。それにしても安っぽいガイドではあるけど。

レベル云々は誰かに任せるが、これ買って貧困ループ回る人はパックロッドに手を出さない方が幸せになれると思う。
0452名無し三平 (ワッチョイ 02e9-P2Of)
垢版 |
2017/11/19(日) 13:18:19.75ID:oznGC5eP0
>>448
投げることが可能かどうかだけで考えると、使えるだろうけどな。
0457名無し三平 (ワッチョイ 91dd-x/r4)
垢版 |
2017/11/19(日) 22:09:06.45ID:923zwVsb0
安物でも魚を釣る事は出来るだろうけど快適かどうかだよね
それを考えるとあえて安物に拘る理由は思いつかない
0459名無し三平 (ワッチョイ e98f-RjUU)
垢版 |
2017/11/19(日) 23:47:07.94ID:SOYclzKF0
安物への拘り?なんか変な日本語だな
また釣りは腕とか場所が全て 道具なんて関係ないというつもりもない
この竿は素晴らしいバットパワーと食い込みのいいティップを持った良い竿だったというお話
高価な竿は良い竿である確率は高いだろうが、良い竿が高価とは限らないって事よ
0460名無し三平 (ワッチョイ 862a-x/r4)
垢版 |
2017/11/20(月) 04:17:46.34ID:FfIVqvZt0
>>459
そのロッドは知らないからなんとも言えないが
言ってることは一理ある
リールは値段に正比例するが
ロッドはそうではない
確かに高ければ良いロッドである可能性は高くなるが
高いだけのクソもある
安いから期待してなかったけど今のメインだとか
ロッドだけは使ってみないと分からない
無名の安竿がすげえなんなんだよ
っていうのがあるよ
竿は値段じゃないよ
0461名無し三平 (アークセー Sxd1-tIXI)
垢版 |
2017/11/20(月) 06:20:32.42ID:W+bJQcvYx
竿は値段と生産国大事
0462名無し三平 (ブーイモ MMcd-xFaz)
垢版 |
2017/11/20(月) 07:33:23.18ID:4T8gYtunM
作ってる数も重要
大量生産して品質情報をフィードバックできるほど工業製品は良くなるし品質も安定する
0463名無し三平 (ワッチョイ c6eb-2Rtq)
垢版 |
2017/11/20(月) 16:45:40.30ID:+gwV3HnT0
>>454の釣果は説得力あるかな
竿やリールは好みでいいじゃない

先日(日曜)、2週間ぶりに晴れたので出撃したけど
夜はもう結構寒い
ベイトリール金属製だと真冬は冷たくて手がかじかみやすい
0464名無し三平 (アークセー Sxd1-tIXI)
垢版 |
2017/11/20(月) 19:55:20.37ID:W+bJQcvYx
>>454
密漁か?
0465名無し三平 (ワッチョイ cd0e-AWKa)
垢版 |
2017/11/20(月) 21:04:14.13ID:3JQSzvic0
OEMで作ってもらってるブランドは自社窯メーカーの中級クラスの竿を
ハイエンドの価格で売ってる。だから竿は自社窯のあるメーカーで買うべき。
まあロゴにウン万円払える信者なら買ってもいいけどね。
0466名無し三平 (ワッチョイ 91dd-x/r4)
垢版 |
2017/11/20(月) 21:22:24.05ID:CmtuhKwO0
全部のファブレスメーカーが自社釜メーカーのロッドをそのまま売ってるわけでもないし
もし同じだとしてもそんなに高価なものでも無いし好きなの使えばいいんじゃない?
そんな自分はルーミス使ってるんで「お前は騙されてる」とかのツッコミは無効だからよろしく
0467名無し三平 (ブーイモ MMcd-xFaz)
垢版 |
2017/11/20(月) 22:00:44.21ID:HN94q2/2M
どこからがコンパクトロッドなんだろ?

航空機内の手荷物にできる仕舞55cmが一つのボーダーなんだろけど
0468名無し三平 (ワッチョイ 91dd-x/r4)
垢版 |
2017/11/20(月) 22:21:39.40ID:CmtuhKwO0
1万円もしないロッドは飛行機もヘッタクレも考えてないだろうけどね
0469名無し三平 (ワッチョイ 91a2-c6fe)
垢版 |
2017/11/20(月) 22:32:43.32ID:UHzPeKB70
>>467
コンパクトの定義を絶対値か相対値で考えるかじゃない?
手荷物の55cmを絶対とするか、2ピースばかりのジャンルだと4ピースに
なると仕舞い寸が半分になるので、コンパクトと見なすか。
そのへんは人それぞれかな?

テレスコ、並継ぎ論争みたいにちょっと荒れそうな話題
0470名無し三平 (ブーイモ MMcd-xFaz)
垢版 |
2017/11/20(月) 23:02:06.99ID:HN94q2/2M
>>469
手荷物で機内に持ち込めるのは手軽だけど、日常に使うカバンにはそれでも長いし、まあ使うスタイル次第でもあるか

出張時にも携帯できて、さっと使えるコンパクトロッドが自分の理想かな
0472名無し三平 (ブーイモ MMcd-xFaz)
垢版 |
2017/11/20(月) 23:18:31.25ID:HN94q2/2M
>>471
以前、ダナイのペン竿(ベイトキャスティングタックル)を使ってたけど、楽しかったな
久しぶりにそのスタイルに戻るのもいいかもしれん
0473名無し三平 (ワッチョイ 826c-mNy3)
垢版 |
2017/11/21(火) 00:56:01.60ID:GH37THvq0
トラチビでええやん(宣伝
0476名無し三平 (ワッチョイ 462a-JAgm)
垢版 |
2017/11/21(火) 19:07:52.22ID:TliUuB1T0
なんとなくコンパクトロッド言われてるのは55cm以下って感じだな
60以上だとコンパクトロッドのくくりからちょっと外れて、2ピースとかに比べればコンパクトですよみたいな感じの説明になるのが多い気がする
でも普段使いのリュックやカバンにすっぽり収まるのはやっぱ45cm以下くらい
トラギアAシャフトの55cmのロッド使ってるけど何種類かのカバンでちょうど10cmくらいはみ出るわ
0479名無し三平 (スップ Sd22-iYw8)
垢版 |
2017/11/21(火) 20:48:57.23ID:1njXbWECd
10フィート以上のパックはないよなあ。
ボーダレスや熱砂は3ピースだし
0480名無し三平 (JP 0He1-IKRN)
垢版 |
2017/11/21(火) 20:58:27.73ID:4AwKwstKH
>>476
ロッド収納用に新しく買ったオレのちょっと大きめのバッグで仕舞50cmが入る
ぎりぎりのライン、仕舞45cmならわりと余裕
それほどバッグ選ばず収納可能なのはアンダー40cmだと思うね
0481名無し三平 (ワッチョイ 91dd-x/r4)
垢版 |
2017/11/21(火) 21:40:47.44ID:UwudDCca0
継が多いと緩みやすいからロングロッドはチェックするのが大変そう
0484名無し三平 (ワッチョイ c6eb-2Rtq)
垢版 |
2017/11/21(火) 22:50:53.74ID:GudyM9xZ0
>>472
私は振り出しの延べ竿、インジェクションを今でも使ってます。
はぜ釣りから小型の鯉やフナ、池や堤防で見えるところのカワハギ、
アジくらいなら何とかってところです。

>>475
すごいすごい
ベイト版とかスピニング版も出てますし、両方買ってみようかな
引き上げるまで楽しそうだけど大変そう
0485名無し三平 (スップ Sd22-iYw8)
垢版 |
2017/11/22(水) 07:25:05.14ID:TO31NVFWd
>>483
おお、すみません。
いい値段するなぁ…

>>482
ライトショア

安い磯竿でやってみようかな
0487名無し三平 (ワッチョイ 862a-x/r4)
垢版 |
2017/11/22(水) 11:31:41.77ID:Y1ymo63g0
モアザンものは当然いいけど
ブランクが薄いから取扱注意してな
0488名無し三平 (ワッチョイ 6ec5-8CrJ)
垢版 |
2017/11/22(水) 13:49:09.46ID:BazBZ1AL0
ゼスタのモバイル、S69かS74買ってみたいんだけど、
仕舞寸法ってのは、通常はケース込みじゃないよね?
0489名無し三平 (スップ Sd7f-aZjO)
垢版 |
2017/11/23(木) 16:27:55.76ID:hComeBy5d
上州屋で虎ギアの10フィート見つけたわ。
4本継で仕舞寸法は7、80センチくらい。

8000円くらいだから悩み中だぜ
0490名無し三平 (ワッチョイ bfeb-wOFv)
垢版 |
2017/11/23(木) 18:10:57.92ID:OK3tCfvD0
それは多分何回か話に出ているトラギアのフォーズ
ttp://www.alphatackle.com/trgr/fourz/
10ftは2種類あるようなんで気をつけてね
0493名無し三平 (ワッチョイ bf2a-NacO)
垢版 |
2017/11/25(土) 01:53:23.14ID:rFb9dwl/0
まあ性能の高い竿ほど折れやすい
これは仕方ない
安物は長持ちする
0494名無し三平 (アウアウカー Sadb-OIgk)
垢版 |
2017/11/25(土) 02:11:47.24ID:6+Fl58aHa
性能ってかブランク肉薄≒軽量な竿、張りが強い≒カーボン含有量高めの竿ね
グラス多めの肉厚ムチムチロッドは折ろうとしてもなかなか折れない
0495名無し三平 (アウアウカー Sadb-gKf3)
垢版 |
2017/11/25(土) 08:03:54.30ID:zex5E/eAa
継竿はピースが多いほど緩みやすいから注意だね
緩んだ状態で強く曲げられたら折れにくいと言われてるロッドでも厳しいと思う
0496名無し三平 (アークセー Sxfb-fuuS)
垢版 |
2017/11/25(土) 23:34:13.42ID:TqJAQEYqx
>>493
感度ガーのブランク薄いダイワなんかは折れやすい
だが安物はブランク厚くても折れる違いの分からない貧民の持ち物
0498名無し三平 (ワッチョイ 87dd-gKf3)
垢版 |
2017/11/26(日) 02:01:51.12ID:HcDP5edM0
ルーミスなんかだと高価なGLXより安価なGL2の方が強いと商品説明にも書いてあったけど、本当の安物は折れるみたいだな
そういうロッドは素材が安いだけじゃなく作りもお粗末なんだろう
0499名無し三平 (ワッチョイ 5f67-8vEt)
垢版 |
2017/11/27(月) 18:00:14.15ID:nqyju8cm0
海でライトゲームで使いたんだが
ホーネットスティンガープラスの664
か三代目クロステージ784か764のどれがいいですか?
アドバイスください
0500名無し三平 (ワッチョイ 5f67-8vEt)
垢版 |
2017/11/28(火) 19:23:12.28ID:fc5kzCsk0
フエルコのロッド使ってる人いる?
インプレ聞きたいです
0502名無し三平 (アークセー Sxfb-fuuS)
垢版 |
2017/11/29(水) 09:25:16.28ID:wUeO69YAx
>>500
色味は致命的に悪い
作りはそれなり
よく曲がる

安物探してないなら選択肢に入れてもいいんではなかろうか
0503名無し三平 (ワッチョイ bf2a-NacO)
垢版 |
2017/11/29(水) 21:03:06.88ID:zJF/WjUA0
北海道のクソでかいアイナメとか釣っても平気な激安パックロッドある?
0508名無し三平 (ワッチョイ 6924-i4Hm)
垢版 |
2017/11/30(木) 00:21:02.28ID:lkcjLFWY0
アマゾンのAOTURIとかいう中華メーカーの
4ピースパックロッドスゴイな
バットのガイドリングがあり得ない方向むいてる
これだから中華メーカーって怖い
0511名無し三平 (ワッチョイ 2a67-KNBz)
垢版 |
2017/11/30(木) 18:11:02.54ID:CTtXi4gM0
フエルコの511買ったぜー
沖縄でライトゲームだー
0514名無し三平 (スッップ Sd0a-KNBz)
垢版 |
2017/12/01(金) 07:10:44.58ID:ssljdTVKd
ワールドモンスターの705l使ってる人いる?
インプレお願いします
0515名無し三平 (ワイモマー MM0a-D9HO)
垢版 |
2017/12/01(金) 11:28:38.08ID:8D9LSTPYM
>>513
別に安くないけどナマゾン モバイル C704XH ならタコでもいけると思う
0516名無し三平 (ワイモマー MM0a-D9HO)
垢版 |
2017/12/01(金) 11:42:02.61ID:8D9LSTPYM
>>513
あと安いのでタコにもなんとか使えそうなのは弁慶のBIC-704Hぐらいかな
でもバス用Hじゃ大タコ石ごと引っぺがすのは厳しいかも
0517名無し三平 (ワッチョイ 9e2a-WJoG)
垢版 |
2017/12/01(金) 13:15:07.63ID:xn82J9e40
タコボンバー150でいいんじゃねえの
0518名無し三平 (アークセー Sxbd-1Oo5)
垢版 |
2017/12/01(金) 17:47:55.73ID:hihjRWUMx
水ダコ以外ならバス用のMクラスあれば十分
3キロクラス狙うならMH以上
0520名無し三平 (アウアウカー Sa55-xIeS)
垢版 |
2017/12/02(土) 00:07:22.26ID:YdMTcjK+a
ここのスレ見てMOBILE PACK 705TMHBを出張用に買ってしまいました。
タトゥーラと合わせて使用予定。
早く釣り行きてぇぇぇ!
0521名無し三平 (ドコグロ MM6d-inLy)
垢版 |
2017/12/02(土) 19:27:20.60ID:RFJGOMYIM
シマノのar-c使ってから3ピースが好きで2ピースより信頼しているが、7フィートクラスが無い、ベイトモデルがない。シマノが出してくれないかな、
0523名無し三平 (ワッチョイ 2a67-IsUl)
垢版 |
2017/12/03(日) 08:04:42.05ID:wwXKT+Id0
日本三大怪魚(イトウ アカメ ビワコオオナマズ)
を一本の竿で釣ろうと思ってます。
なんかおすすめありますか?
0525名無し三平 (ササクッテロル Spbd-LkdJ)
垢版 |
2017/12/03(日) 11:56:36.44ID:qQB1Bnbcp
ワーシャ
0526名無し三平 (スッップ Sd0a-1Oo5)
垢版 |
2017/12/03(日) 12:28:09.72ID:kzazEEm4d
>>523
その程度の魚ならバスのMHで十分
メーカーに踊らされる猿が多くて惑わされると思うが実際に全部釣った感想
0527名無し三平 (ワッチョイ 790e-9GJZ)
垢版 |
2017/12/03(日) 12:51:44.88ID:gVBA1s070
怪魚用ロッドなんていらんかったんや
0528名無し三平 (ワッチョイ 2a67-IsUl)
垢版 |
2017/12/03(日) 19:49:44.39ID:wwXKT+Id0
ワールドモンスターの705lは柔らか過ぎですかね?
0530名無し三平 (ワッチョイ 6ddd-VWpS)
垢版 |
2017/12/03(日) 21:35:17.66ID:lWFli4fT0
日本国内なら細切れロッドは要らんでしょ
車が小さいとかバイクなら分かるけど
0531名無し三平 (ワッチョイ 596b-sZ1Q)
垢版 |
2017/12/03(日) 21:47:34.16ID:VOXB1xow0
藪こぎでアプローチするときはマルチピースが楽だよ。多分地磯も。
性能か値段を犠牲にするところもあるけど。
0533名無し三平 (ワッチョイ 2a67-IsUl)
垢版 |
2017/12/04(月) 15:58:07.43ID:hYwv2npX0
フエルコのロッドほしいー
0534名無し三平 (ワッチョイ 2a67-IsUl)
垢版 |
2017/12/04(月) 16:53:27.71ID:hYwv2npX0
fishmanのクローラも気になる
0537名無し三平 (ガラプー KKa5-iPhN)
垢版 |
2017/12/06(水) 14:14:39.49ID:hEgp4t8UK
>>499
遅レスだけど。
ライトでも狙い物は何なのかな?カマスとか巻き主体ならどっちでもいいけど、メッキ狙いでジャカジャカトゥイッチするならホーネット1択。
クロステはバット弱いから使えなかった。
普段はアンリパのTW使ってるけど、似たようなフィールで使える。
いろいろ試したけどパックのバスロッドで使えたのはホーネットだけかな。
0540名無し三平 (スッップ Sdbf-FqrH)
垢版 |
2017/12/08(金) 11:02:19.00ID:n+IS321Cd
ソルトのBF用のパックロッドなんて変態的にニッチな製品
アブくらいしか出してないし値段も全体的に手頃だしね

ディアモンは使ってて気に入ってるけど
インディーズメーカーは基本的にどこも高い
0542名無し三平 (JP 0H4f-STLO)
垢版 |
2017/12/08(金) 11:42:24.36ID:FuygbLHfH
>>540
ディアモンとかああいうニッチなジャンルのロッドって100本売れても売り上げで600万とかにしかならないのによくやってけるよな
0543名無し三平 (ワッチョイ 570d-B4cD)
垢版 |
2017/12/08(金) 17:38:18.76ID:n65uLib20
面白そうだけど、高いなー。
MV55がソルトベイトフィネス対応で、んー、レングスがもう少しあればなあ、と言い訳しとこう。

前に買ったTFOの883は、値段からは想像できないくらい使いやすい。5gが最低限で3gは投げられないが、パックロッドなことは忘れていいくらい。
0544名無し三平 (アークセー Sx8b-KmuA)
垢版 |
2017/12/08(金) 21:20:58.46ID:/dACMswlx
>>542
中華で格安で作ってるんだろうけど、あいつら貧乏なんだろうな
0545名無し三平 (ワッチョイ b70e-iX7J)
垢版 |
2017/12/08(金) 21:40:26.29ID:6Qc997C60
インディーズメーカーが最初から二ッチなところを狙うのは賢い選択
激戦区で勝負して勝てるわけない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況