X



ライトショアジギング&プラッギング★27 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し三平 転載ダメ©2ch.net (ササクッテロル Spc7-xWOG [126.233.20.170])
垢版 |
2017/09/06(水) 12:39:01.88ID:vgEtKSQNp
!extend:on:vvvvvv:1000:512

前スレ
ライトショアジギング&プラッギング★26
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/fish/1503674514/
ライトショアジギング&プラッギング★25
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/fish/1502183545/

・ワッチョイ設定
!extend:on:vvvvvv:1000:512を頭にいれる

----ここはライトショアジギです----
メタルジグ20〜40g,pe1.5までを基準にしてください
〜20gはウルトラライトスレ
60g〜ショアジギスレでお願いします
(60gは必要がある場合のみ話題にしてください)

----ロッド選び質問テンプレ----
1.釣り歴(ジャンル、魚種、今持ってるロッドリール)
2.ジギング専用にロッドがほしいのか、とりあえず竿1本買っていろんなルアー釣りをしたいのか
3.何が釣りたいか
4.釣り場所はどこか(堤防、磯、サーフ)
5.予算はどの程度か
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0851名無し三平 (ワッチョイ 7f11-UK6G [126.123.125.193])
垢版 |
2017/09/14(木) 20:24:38.77ID:wEiQw6jC0
>>847
途中から重みしか感じないよな…
0853名無し三平 (ワッチョイ e7e5-pYCC [150.31.40.157])
垢版 |
2017/09/14(木) 20:26:43.96ID:c6YeirBQ0
>>851
重みすらなくなるときがあってバラした?って思ったらまたググイーン
0854名無し三平 (ワッチョイ 8e06-DVD/ [119.83.23.212])
垢版 |
2017/09/14(木) 20:27:26.53ID:IGrTWyDu0
相模湾と瀬戸内比べたらねえ…
0855名無し三平 (ワッチョイ b723-d/qT [124.208.37.203])
垢版 |
2017/09/14(木) 20:45:45.03ID:jF/Smh7t0
>>852ただでさえ釣れない場所まで都会の奴らが来て荒らすんだよ‥‥勘弁して欲しいわ
0859名無し三平 (ワッチョイ 0ea9-SGtB [103.2.248.249])
垢版 |
2017/09/14(木) 22:07:44.08ID:8QR2KecW0
スロージギング対応ジグは、ジャーク&フォールでの釣りで効果的と感じますか?
俺はスローをうたっていない普通のでジャーク&フォールをやってます

青物には普通の、シーバスやフラット等の青物よりは遅い魚にはスローって使い分ける?
0860名無し三平 (ワッチョイ eb97-o7xi [106.73.14.128])
垢版 |
2017/09/14(木) 22:45:24.43ID:D7Q9UikS0
>>859
お前いつまでたっても釣れねーよ
オタクくせえ釣りは魚も気持ち悪いから食わねえし

童貞かよ
キモ
0861名無し三平 (アウアウカー Sa67-wuCh [182.249.246.150])
垢版 |
2017/09/14(木) 22:49:06.27ID:BzDXHuxqa
>>860
今日の修行終わりか?
まだ元気みたいだしもう一回修行してこいよ
0862名無し三平 (ワッチョイ eb97-o7xi [106.73.14.128])
垢版 |
2017/09/14(木) 22:53:29.46ID:D7Q9UikS0
>>861
>スロージギング対応ジグは、ジャーク&フォールでの釣りで効果的と感じますか?

はい、乳首が一番感じます・・・

>俺はスローをうたっていない普通のでジャーク&フォールをやってます

もっとケツを攻めてください

>青物には普通の、シーバスやフラット等の青物よりは遅い魚にはスローって使い分ける?

スローなブギにしてくれ
0863名無し三平 (ワッチョイ 021f-o7xi [115.30.247.33])
垢版 |
2017/09/14(木) 22:56:11.77ID:25VdOVxZ0
>>860
とりあえず人並みに飛ばせるようになろうなw
0868名無し三平 (スププ Sdc2-0kU6 [49.96.40.102 [上級国民]])
垢版 |
2017/09/14(木) 23:49:33.23ID:LgqrHpE9d
>>867
リール大きくしてハイギアにすりゃ楽だよ
それとダブルハンドルにするのも楽になる
0876名無し三平 (ブーイモ MM33-pYCC [210.149.253.139])
垢版 |
2017/09/15(金) 09:33:43.62ID:I8/sksbmM
でも中身はないんだろ?
0878名無し三平 (ササクッテロル Sp7f-OZKj [126.236.160.63])
垢版 |
2017/09/15(金) 09:37:35.96ID:VBfEQeVIp
>>874
7000
最初は本体だけにしようかと思ったけど、結局後から色々つけたくなりそうだからパーツ買えるもんは全部買ってきたw
下段に付けれるオプションの小箱が、大きめのプラグやジグを立てて突っ込んでおけるので便利で良い感じですわ
0879名無し三平 (スププ Sdc2-hQ6y [49.96.19.93])
垢版 |
2017/09/15(金) 09:39:38.97ID:qo0ID+dPd
ライトショアジギングでのリールで16ナスキー4000XGか13バイオマスター4000XGで迷っています。ナスキーに関してはハンドルノブ交換予定です。
それを含めましても一万くらいの差なんですが、ア
マゾンの口コミを見る限りナスキーの方はゴリ巻きするとすぐにガタがくるとか…
まだ初心者であまり知識ないのですが安物買いの銭失いってのはしなくありません。しかしながら性能的に変わらないのなら買いたいって気持ちです。
基本的に防波堤から〜80の釣りになるのでそんなハイスペックはいらないのかもと思ってしまいます。
やはりこの二つを比べたさいの差は大きいですか?
バイオマスターがモデルチェンジする情報とかありますか?
頻度は月に1.2回程度です。
ちなむにジグは40グラムをメインに扱う予定です
0882名無し三平 (スププ Sdc2-gCs1 [49.96.23.84])
垢版 |
2017/09/15(金) 10:00:31.97ID:oS2lfoUEd
>>879
人に寄ると思うんだけど、

巻きがジャリジャリしだしたのを、
@本来の性能じゃないから壊れたと感じるか、
A糸は巻けるんだから壊れてないと感じるか。

安物を試し買いして、上が欲しくなったとき、
@安物が無駄だったと感じるか、
Aいきなり高い買い物は出来ないから、必要経費だったと感じるか。

で決まるんじゃないかな。
@の人は、バイオマスターや無印ストラディック、ツインパあたりのが幸せだろうし、
Aの人は、それこそセドナあたりから入るのが良いと思うよ。

シマノも、それを考えてのラインナップなんだと思うしね。

ちなみに、俺はショアジギは@のタイプで、無印ストラディックにした。
0883名無し三平 (アウアウウー Sa5b-gjvF [106.130.126.56])
垢版 |
2017/09/15(金) 10:04:58.68ID:YRVPJSaxa
>>879
バイオSW40001択だろ
ナスキーなんかカスじゃ
0884名無し三平 (スププ Sdc2-hQ6y [49.96.19.93])
垢版 |
2017/09/15(金) 10:14:02.62ID:qo0ID+dPd
>>880
セドナってそんないいんですか?
安いイメージしかありません
>>881
ストラデックもバイオマスターも値段かわりませんよね?
ハンドルノブが丸形のやつがいいです…
わがままですが…
>>882
ストラデックとバイオマスターって性能的にはどちらがいいんですかね?
何か特別な違いとかってあります?
>>883
言い方ひどいです
0886名無し三平 (アウアウウー Sa5b-gjvF [106.130.126.56])
垢版 |
2017/09/15(金) 10:20:47.19ID:YRVPJSaxa
酷くない。
ナスキーかバイオで悩む程度の予算でライトショアジギングをしたいってならバイオSW40001択
0887名無し三平 (アウアウウー Sa5b-gjvF [106.130.126.56])
垢版 |
2017/09/15(金) 10:21:50.38ID:YRVPJSaxa
ストラは軽過ぎてライトショアジギングの200〜250g前後のロッドにはバランスが悪い。
バイオSW1択
デザインクソだけどバイオSW1択
0888名無し三平 (スップ Sde2-tdfC [1.72.3.26])
垢版 |
2017/09/15(金) 10:25:04.08ID:D/jEeyqud
>>871
レスありがとう。
自分の持ってるロッドがMしかないからMHの使い心地が分からんのよ。

来月からきちんと専用ロッド買ってやってみようと考えてる最中。
0890名無し三平 (ササクッテロラ Sp7f-ugJ4 [126.199.73.124])
垢版 |
2017/09/15(金) 10:30:16.34ID:nNz0NyJIp
ナスキーもサハラもセドナも大して変わらん
ていうか初心者なら釣具屋行って教えてもらえよ

バイオはswってことでいいんだよな?だったらストラディックと比較するリールじゃない
0892名無し三平 (スプッッ Sde2-ToNl [1.75.210.64])
垢版 |
2017/09/15(金) 10:33:33.26ID:MRJI/IOfd
>>884
リールに高いの求める理由は?


感触の違いでしかないよ
そこに金掛ける意味が有ると思うなら好きにしろって感じ
大物でゴリ付くようになるのは高いのも安いのも変わらんよ
0895名無し三平 (スププ Sdc2-P4qZ [49.98.91.42])
垢版 |
2017/09/15(金) 10:40:14.57ID:7/Y6oIxod
ショアはemms3012だが、シーバスロッドとの組み合わせだからバランス良く、ルアー歴1年目だからそこそこ使える

16ナスキー5000はオフショアキャスティングナブラ打ち用にしているが、巻きはスムーズでそこそこいいよ
3回ほど使って雑魚すら何も釣れていないけどね
あと、PEが均等に巻けない
真ん中が凹むからワッシャー調整出来ない
0896名無し三平 (ワッチョイ e7e5-o7xi [150.31.40.229])
垢版 |
2017/09/15(金) 10:40:29.11ID:pc7Cv6pU0
釣り自体の経験が少なそうだしまずはセドナ買って使い潰せばいいんじゃないの
高いの買っても直置きしてベールやスプール傷つける未来が見える…
その後バイオやストラ買えば違いも実感できだろうし
0897名無し三平 (オッペケ Sr7f-Ec1/ [126.200.121.182])
垢版 |
2017/09/15(金) 10:41:33.19ID:GpHFQfr4r
バイオSW5000でスプール買い足して1.0号と2.0号で使い分けてる
LSJからオフショアまで使えて便利
0904名無し三平 (スッップ Sdc2-NEkc [49.98.175.209])
垢版 |
2017/09/15(金) 10:57:43.92ID:7juEqT9wd
3日連続ハマチを足元でタモにいれようとしてバラしてるんだが、針かかりが甘いのかな?
運がないと諦めるべき?
合わせが甘い?かかったの確認して重み感じてからもっかい合わせても大丈夫かな?
悔しすぎて、悔しすぎて、
0906名無し三平 (ワッチョイ 7f11-Xkdo [126.209.0.165])
垢版 |
2017/09/15(金) 11:01:28.29ID:s/SAsoW80
タモ入れの問題じゃないでしょか
0910名無し三平 (スプッッ Sde2-ToNl [1.75.210.64])
垢版 |
2017/09/15(金) 11:08:13.11ID:MRJI/IOfd
沢山釣行するようになると、
リールなんか消耗品って分かるようになるよ

シマノダイワの安物は耐久性も有るし、
汚れたら水ぶっ掛けて放置するだけ
0912名無し三平 (ワッチョイ 07f3-P9BE [118.240.186.2])
垢版 |
2017/09/15(金) 11:09:39.57ID:LXF5DBe00
ハマチクラスなら引いてる段階で十分フッキング出来る。
つまりフックが小さすぎるか、なまってるか。
それが対処しようないなら魚を十分弱らせてからタモ入れすれば。
0917名無し三平 (ササクッテロ Sp7f-4DNE [126.33.3.72])
垢版 |
2017/09/15(金) 11:29:00.92ID:WoXePxVQp
サゴシの釣り方誰か教えて

昨日タチウオ釣りに行ったらカタクチイワシが大量に回ってて表層に何かに追われて時折跳ねまくってたからハマチかサゴシがいると思われる。

こういうときってナブラにジグパラぶち込んで表層を早巻き繰り返せば良いの?
0919名無し三平 (ワッチョイ 4661-VXQG [153.185.184.35])
垢版 |
2017/09/15(金) 11:44:05.58ID:ITbl8ZoI0
>>917
サゴシのナブラでりゃ何投げても表層ただ巻きで釣れる
パワーないから寄せる頃にはぐったりしてる

ただし、歯が凄いから一匹釣る度にラインのチェックはしたほうがいい
後、サゴシはタモがめっちゃ臭くなるから釣りたい分釣ったらバチャバチャ洗うことをオススメする 

調理終わるまでは臭いけど食べたら臭くないし旨い魚だよ
0920名無し三平 (ブーイモ MM33-pYCC [210.149.253.139])
垢版 |
2017/09/15(金) 11:47:51.02ID:I8/sksbmM
サゴシがばちゃばちゃ跳ねてるのに表層早巻きで食わないときは少し沈ませてみたりバイブ投げてみたりしてる
0924名無し三平 (スププ Sdc2-gCs1 [49.96.23.84])
垢版 |
2017/09/15(金) 12:15:42.43ID:oS2lfoUEd
バイオマスターSW
[良い点]
SW仕様を謳っている
ハンドルが5mm長い
ショアジギで使用者多数。実績あり。
[良くない点]
設計が古い
 notハガネギア
 notコアプロテクト
 notGフリーボディ
デザインが古い
コスパが悪い

無印ストラディック
[良い点]
設計が新しい
 ハガネギア
 コアプロテクト
 Gフリーボディ
デザインが良い
 ドラグノブ大径化
コスパが超絶良い
[良くない点]
SW仕様を謳っていない

こんなもん?間違ってたらごめんなさい。もっと小さいところはたくさんあるんだろうけど。
個人的にはハガネギアで無印ストラディックにしたけど、もうこうなってくると個々人の好みの範疇じゃない?
0925名無し三平 (ササクッテロロ Sp7f-DVD/ [126.254.8.8])
垢版 |
2017/09/15(金) 12:18:05.26ID:kjcGxMyIp
TL;DR
0926名無し三平 (アウアウカー Sa67-vjcw [182.251.254.49])
垢版 |
2017/09/15(金) 12:22:58.03ID:6FTW/dqxa
ストラディックとバイオマスターの違いなんてハンドルが丸型かT型かくらいしかないんじゃないの
5000番はそれすらないけど
好きな方使えばいいと思うが
0932名無し三平 (ブーイモ MMc2-pYCC [49.239.68.154])
垢版 |
2017/09/15(金) 12:36:13.24ID:ZUnGELuQM
>>928
皮表面のぬるぬるが独特のにおい
タオル使って掴んだら洗ってもにおい取れない
焼くといいニオイになる不思議
刺し身でもうまい
タモはハイターに漬けてゴシゴシやればなんとか取れるかも取れないかも
0933名無し三平 (ワッチョイ 0f9b-4yLh [180.44.229.58])
垢版 |
2017/09/15(金) 12:39:21.29ID:XcXH6OfL0
サゴシはタモ使わなくてもいいけど
一応タモは持っていってる
お隣さんがライトタックルだから抜けなくてタモ貸してと言われ臭いまま返されたわ
せめて海水で洗えよ
0934名無し三平 (ブーイモ MMc2-pYCC [49.239.68.154])
垢版 |
2017/09/15(金) 12:43:04.76ID:ZUnGELuQM
うわくっせ!って言いながら真横でバシャバシャ洗うしかない
0936名無し三平 (ワッチョイ 021f-o7xi [115.30.247.33])
垢版 |
2017/09/15(金) 12:49:44.89ID:MW0kO5550
>>899
俺はノーマルの11バイオ4000HG使ってるよ
0939名無し三平 (ワッチョイ 4629-T8xV [153.176.246.121])
垢版 |
2017/09/15(金) 12:55:02.60ID:+dZ7BOVJ0
堤防テトラ帯で60cmまでの
サゴシ狙いが9割なんですが
コルスナ906mhは強すぎでしょうか?
基本20g〜40g 磯では60gも使用します。
たまに70cmヒラマサが出る磯にも行くので
一本でまかないたいです。
0945名無し三平 (スフッ Sdc2-6PtN [49.104.5.82])
垢版 |
2017/09/15(金) 13:23:27.90ID:wwdaJnE9d
>>939
サゴシ狙いが9割で使うジグも40gまでならM買った方がいいと思う。MHだと釣り味をあまり楽しめない。
磯で70のヒラマサ釣った事ないんだけどHクラスの竿じゃないとキツいんじゃない?
素直にタックル分けた方が良さげ。
0947名無し三平 (スッップ Sdc2-NEkc [49.98.164.67])
垢版 |
2017/09/15(金) 13:35:57.80ID:FvQ33GuAd
>>927
ジグパラスピン使ってる!
前日に買ったやつだし、ばらしたあとに針を爪に指してみても、しっかり刺さって動かない。
はや巻きしてるときにゴンってくるあたりなんやけど、、
HGのリールやからか?
みんな、合わせってどんな感じでやってんの?
ゴンってなって竿を上にあげてーぐらいじゃ甘い?
魚影が見えてきて、寄せてきて頭だけ水面出してるとき、エラあらい(?)バシャバシャ、すーって逃げられてる( ºωº )チーン…
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況