X



【鯵】アジングを楽しむ part52【ルアー】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 5382-b8Mh)
垢版 |
2017/09/04(月) 12:01:24.26ID:uzNhaHXd0
アジングを語るスレ

日本中の様々な地域で楽しめるアジング!
所詮は気軽なライトゲーム、小難しいことを言わずに楽しみましょう。


前スレ
【鯵】アジングを楽しむ part51【ルアー】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/fish/1501126676/

一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512

を入れるとワッチョイが表示されます
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0004名無し三平 (スップ Sd1f-7QJT)
垢版 |
2017/09/04(月) 12:53:28.41ID:parbSVjBd
サビキでアジ→小さな子どもが喜ぶ。釣れるとアジのように目が輝いてる
アジングでアジ→大きなお友だちが喜ぶ。釣れてもボラのように目が濁ってる

サビキでアジ→簡単な道具で大漁。釣り道具屋のおっさんは安い道具をすすめる
アジングでアジ→無駄に高い道具で数匹。釣り道具屋のにーちゃんは高い道具をすすめる

サビキでアジ→子どもの歓喜の声が聞こえる。お父さんまた釣れたよ!
アジングでアジ→大きなお友だちの一人言が聞こえる。エステルがーフロロがーぶつぶつ…
0005名無し三平 (スップ Sd1f-7QJT)
垢版 |
2017/09/04(月) 12:53:58.56ID:parbSVjBd
海に泳いでいるアジA。さっきは白のワームだったけど今度は黄色のワームだ!美味しそうパクッ→色の効果ははっきりしている

海に泳いでいるアジA。さっきは白いワームだったけど今度は黄色のワームだ!やっぱり不味そうパス
アジB。黄色のワームだ!美味しそうパクッ→色の効果は不明

海に泳いでいるアジA。また白のワームかよ。それはちょっとパスだって。
アジC。白のワームだ!美味しそうパクっ!→色の効果は更に不明。


アジより頭の弱いアジンガー→色の効果はあった!アジは色を見切る!カラーチェンジは有効!
0006名無し三平 (スップ Sd1f-7QJT)
垢版 |
2017/09/04(月) 12:54:18.67ID:parbSVjBd
アジンガー→今日は渋いな。カラーがー、ラインがー、パターンが分からないーぶつぶつ…

ウキ釣り少年A→今日はシラスで少しだけ。いつもくらいかな
ウキ釣り老人B→遊動遠投の底釣り。アオイソメでまぁまぁが三つだけやな
フカセ釣りオッサンC→仕掛けの回収時にやけにカラ針に食ってくるな。下魚が邪魔


アジンガー→目の前にアミが泳いでいる!以前見たDVDで言ってたとおりアミパターン!
0007名無し三平 (スップ Sd1f-7QJT)
垢版 |
2017/09/04(月) 12:54:39.94ID:parbSVjBd
アジンガー→アジが居たらフグを蹴散らすって動画で見たな。ワームをカジッてるのは何?わかんないなー


地元名人A→アジが蹴散らすって?
紀州釣りなんて外道でフグもアジもまんべんなく食ってくるで

地元名人B→まぁ同じ場所に居るな。フグにかじられるのが嫌なら場所変えるか小さいジグにでもしたらあかんのか


動画ではそう言っていたのにーレンジがー場所がーぶつぶつ…


地元名人C→上手くなったらある程度の釣り分けは可能やからな。何処まで商売上の誇張を信じるかやな
0008名無し三平 (スップ Sd1f-7QJT)
垢版 |
2017/09/04(月) 12:55:01.62ID:parbSVjBd
隣の人はボチボチ釣れてるのにさっぱり釣れない
ワームカラーもジグも変えているのに…ぶつぶつ


地元名人A→ルアーって基本探り釣りやのに何で場所変えんの?

地元名人B→ホンテロンに替えて感度が必要じゃないの?ってのは嘘で、ナイロンでもちゃんとアタリは伝わってるで

地元名人C→回遊性があっても小場所に溜まることもあるで
サビキでも釣れ続く訳でもないし場所の差もある。アジも生きとるからなぁ
0009名無し三平 (スップ Sd1f-7QJT)
垢版 |
2017/09/04(月) 12:55:21.89ID:parbSVjBd
ガシラばっかりが釣れる。メバルが釣れない。上層を釣った方がいいのかなーぶつぶつ…


地元名人A→メバルなんか底にも居るし、表層に浮くときもあるやろ

地元名人B→春は夜に良く浮くけどなーピチャピチャ言うとるやろ。夏は底が多いかな。まぁ時と場合やな。メバルが何拾てるかやな

地元名人C→アジは底も多いけど表層近くでも食うな。ルアーなら砂浜とかゴロタで飛ばし浮きつけて投げてみ、居ったら食うで

地元名人D→飛ばし浮きなら道糸はナイロンでもエエで。糸は張れるからアタリも出やすい。太くてもエエな。基本フカセと一緒や。ああドリフトって言うんやな最近は
0010名無し三平 (スップ Sd1f-7QJT)
垢版 |
2017/09/04(月) 12:56:15.75ID:parbSVjBd
サビキでアジ→連結はサッサと簡単に電車でよしっと。ほい出来た!


アジングでアジ→はっはーんFG知らないの?ふーん教えてやろっかー。
最近はね、こう言った電車結びじゃなくてFGノットってので組んでるのよ。
しかも摩擦系だぜ摩擦!スッゲーだろォ?!
FGってのはノットにしちゃぁ結び目もコンパクトで、ライン放出時のガイド抵抗も少なくてさぁ、
特殊な投げ方でも糸絡みが起こりにくくて、
特にオフショアのユーザーには絶大な人気を誇っていたんだ。
でもそこからがFGノットの不幸な歴史の始まりだったんだな…
まだほんのイントロだよ
0011名無し三平 (スップ Sd1f-7QJT)
垢版 |
2017/09/04(月) 12:56:36.47ID:parbSVjBd
アジンガー→何か大きいの掛かったけど玉がない!誰か掬ってー…オロオロ…

地元名人A→ほれ、この玉貸したるけど釣りに来るなら玉くらい持って来いや

地元名人B→兄ちゃんブラックバスから釣り始めたんか?まーよく居るな海に玉持って来んアホが

地元名人C→玉くらいリール一台買い換えたつもりで買えや。大事に使えば20年は持つで

地元名人D→海は魚までの距離があるからな。水面までの距離もあるがモビリックミニでもウエストバッグと腰の間に刺しとけば邪魔にならんで。
枠も30位の小さいのが売っとるやろ
0012名無し三平 (スップ Sd1f-7QJT)
垢版 |
2017/09/04(月) 12:56:55.48ID:parbSVjBd
アジンガー→エステルに替えたらブチブチ切れる。ドラグを更に緩めないとー…ぶつぶつ…


地元名人A→兄ちゃんえらい細い糸やな。エステル?聞いたこと無いな。ホンテロン?ああ昔からある安モン糸やな。

地元名人B→ホンテロンなんか使わんでも、ほれ何とか言う編んだ…えっとルアーの人が使うPEとかいう糸でええんとちゃうの?

地元名人C→例えば4lbの糸は表示が正しければ4lb近くまでで切れるわな。4lb付近の最大負荷を竿で吸収したらドラグなんて別に出さんでエエんやで。どの釣りもそうや。あんた竿使ってないんか?

地元名人D→小さな錘を細い糸で釣るのも、大きな錘を太い糸で釣るのも一緒やで。潮の流れや風の影響は大きくなるけどな。それをこなすのが釣りやな。糸を細くするのは最後の手段や、もうそれ以上細くならんやろ。
0013名無し三平 (スップ Sd1f-7QJT)
垢版 |
2017/09/04(月) 12:57:22.18ID:parbSVjBd
アジンガー→ キャロはキャロの、スプリットはスプリットの良さがそれぞれあるだよニワカ君 キリッ!


地元名人A→へぇー?それぞれあるんだよ!って首に青筋立てて言わんでもそら使い分けくらいあるやろ仕掛けが別なら。ああリグって言わんと通じんか

地元名人B→飛ばしたいならキャロ使うわな。まぁ魚が何処に居るかやな。別にキャロ使いたいなら使えばエエ。仕掛けあっての魚やない、魚あっての仕掛けや

地元名人C→え?サルカンを着ける話じゃないの?ちっこいジグだけで釣りにくいなら何か錘は要るわな。でもL字釣法とか勝手に名付けて銭もうけを考えるんやろな


アジンガー→でDVDではキャロが良いって確かーぶつぶつ…


地元名人D→中通しにしても小さい豆アジ釣るならそんなに変わらんで。でもちっこいジグで手前の豆アジだけ釣ってるだけなら一緒やな 。夜店の金魚すくいや。無理せんとサビキでエエんとちゃうの
0014名無し三平 (スップ Sd1f-7QJT)
垢版 |
2017/09/04(月) 12:57:44.40ID:parbSVjBd
アジンガー→50cmのアジが曲がらないランガンクーラー探してるのに無い…誰か教えてー


地元のおいやんA→そんなデカいアジを曲げずに入れるクーラーって30Lのロングか。ランガンする大きさやないな

地元名人B→釣ったらすぐに頭と尻尾落とせばエエがな。30cmになるで

地元のおいやんC→〆たら曲がらんで。クーラーにポンと放り込んでカチカチに硬直したアジなんか美味ないやろ。昔から魚の食いかたが下手なのは釣りも下手やな

地元のおいやんD→遠征でもせん限り氷なんてぎょーさん入れることはないで。さらに言うなら遠征するなら現地から氷入れて宅急便で送ればエエ。つまりデカイクーラーなんか最初から要らんってこ
とや。
0015名無し三平 (スップ Sd1f-7QJT)
垢版 |
2017/09/04(月) 12:58:06.99ID:parbSVjBd
アジンガー→買う竿で迷っている。シマノかなー?今買うべきか…

地元名人A→迷うなら買わんかったらエエがな。自分のスタイルに合った竿を知ってたら、どれでも釣りこなすから微妙な錘付加程度の下らんスペック差では迷わん。

地元名人B→車と一緒でしょっちゅう買い換える奴は買った途端に満足せんモンや。結局自分の使い方が分かってないだけやな。逆に言えばしょっちゅう買い換えん奴の方がよう知っとる。

地元テスターC→昔から魚を釣るより投げるのが好きならシマノやな。魚を釣るのが好きならダイワや。シマノはどのジャンルの竿も突っ張るからな。好き嫌いの世界やけど、ルアーから入った若い子は好むやろ。でも竿は最後は釣ってなんぼやで。

地元テスターD→どのメーカーも高い竿は相対的に釣ってておもろないな。全員が競技志向でもないし。所有感は一定満足するやろけどな。でも大量の工業製品なんかでいつまでも満足できんわな。自分が高い銭を出したことを納得させる理屈を探しとるだけや。
0016名無し三平 (スップ Sd1f-7QJT)
垢版 |
2017/09/04(月) 12:58:43.80ID:parbSVjBd
アジンガー→○○のワーム最強! Situationを選ぶ!DVDでも爆釣!でもなぜか釣れないなーぶつぶつ…


アジA→あーうめぇーアミうめぇーわーそれも大量

アジB→うめぇうめぇ今日のアミうめぇー

アジC→おっと今度はイソメが流れてきた季節だねーハシリはうめぇー

アジD→お!こっちは小魚!美味そうー


頭の弱いアジンガー→この竿でしか獲れないアジがいる!
0017名無し三平 (スップ Sd1f-7QJT)
垢版 |
2017/09/04(月) 12:59:10.13ID:parbSVjBd
アホのアジンガー→5年前なら兎も角、いまは「メバリングロッド」と「アジングロッド」は別モノ(キリッ)

アジA→目の前のアミうめー
メバルB→小魚うめぇー
アジC→泳いできた小さいゴカイうめーわ


地元名人A→今も昔も魚は釣り人の竿見て餌食わねーからな。これは真理や

地元名人B→多少のテーパー差設けてこれはアジ用これはメバル用って宣伝して売ったらメーカーも旨味があるわな。
カーボンブランクスの差?
元地のメーカーが極端に少ないのに竿用の安物に差なんて出るかいアホ

地元名人C→目ぇつぶって竿振ってみ。目的の魚を釣るのに影響あるほど差はないで。
上手い奴はどの竿振っても釣るで
それは竿の差やないってことや


アホのアジンガー→DVDと雑誌でプロがーブツブツ…

地元名人D→兄ちゃん好きなの使っとき。鰯の頭も信心って奴やな。
0018名無し三平 (スップ Sd1f-7QJT)
垢版 |
2017/09/04(月) 12:59:33.14ID:parbSVjBd
アホのアジンガー→竿にajiって書いている専用竿は全く違うよ。違うんだってばーぶつぶつ…


地元名人A→竿にajiって書くだけで専用竿になるからメーカーもボロいわ
というより竿にajiと書くことで下手向けに目的と安心を売っとるんやな。神社の御守りみたいなもんや


地元名人B→最近のアジング竿とメバル竿が違うって?
そら釣り人の目先を変えるためにアジング用を極端な調子にしとるだけでそれは魚種を分けるまでの違いやないな
鮎竿とへら竿くらい違ってたら魚種で分けてるとも言えるが、
基本アジングもメバルも同じジャンルの釣りやからな


地元名人C→情報過多で頭でっかちが多いな。情報の食い過ぎで釣りする前に満腹になっとるで。
自分の腹満たすよりアジの腹満たしたらな魚は釣れんで


アホのアジンガー→でもアジング竿とメバル竿はーぶつふつ…


地元名人D→兄ちゃん、鯉竿はkoiとは書いてへんし、へら竿はheraとも書いてへん。
そんなもん書いてたら逆に安っぽなって売れんわ。
二本を比較すれば調子はバラバラや。へら竿の中でも調子は細分化されとる 。
でも鯉もへらも釣れるんやで。
要するに竿は使う人が決めるもんや。
竿に決めて貰うもんやないで


地元名人E→竿の用途が磯って書いてあったらもう何釣るのか分からんやろな。
もっと色んな釣りせんと上手くならんで。
まずはサビキから始めてみよか
0019名無し三平 (スップ Sd1f-7QJT)
垢版 |
2017/09/04(月) 12:59:55.04ID:parbSVjBd
アホのアジンガー→軽さは感度!


地元名人A→リールの数グラムの差で何も変わらんやろ
因みに竿にリールセットして指でやじろべえみたいしてバランス見ても意味はないで
どれもほぼリールシートのすぐ前に来るからな、竿が短く軽すぎるからや
つまり大してどのリールでも変わらんってことや
感度はもっと道具以外にも要因がある。


地元名人B→感度求めて軽いリール買うてもリールスタンドやダブルハンドル付けて重しとったら意味ないやろ
騒いでも重さなんてその程度のことや
釣ってるときは軽いに越したとはないけどな


アホのアジンガー→プロが軽いのが感度が良いって言ってたしー新しく出たセオリーも軽いしーぶつふつ


地元名人C→そもそもルアー竿なんて磯竿に比べたら極端に短竿やからな
リールなんて気にすることはないで、好きなの使っとき
更に言えば飛距離も変わらん
トラブルが怖くて糸巻き量が少ない下手に限って飛距離がーとか騒いどるけどな
ほんまに飛距離求めるならスプールエッジ一杯に巻かんとあかんわな
ああ下手ならトラブルか
0020名無し三平 (スップ Sd1f-7QJT)
垢版 |
2017/09/04(月) 13:00:17.78ID:parbSVjBd
アホのアジンガー→ゲーム性がゲーム性がゲーム性がぁーアジングにはゲーム性があるんだよー


地元のおいやんA→「ゲーム性」って何やねん。サビキにもゲーム性ってあるで。それかアジングだけにゲーム性ってのがあるんか?

地元のおいやんB→ゲーム性なぁ。具体的な言葉で表さずに「ゲーム性」って曖昧な言葉で道具を売らんが為に行為を昇華させとるだけやな。相手は小アジやでGTとちゃうで、釣りを始めたガキが釣る雑魚やで。
で、「ゲーム性」って何を指すんや?


アホのアジンガー→雑誌やDVDでゲーム性って…ぶつぶつ…


地元のおいやんC→生きとる魚に対して「ゲーム性」って、命を冒涜しとるんやないか?
魚を食うことは否定せんが、そこまで言えばおこがましいってやつやと思うで
0021名無し三平 (ワッチョイ cf00-UBPk)
垢版 |
2017/09/04(月) 13:07:23.96ID:ZFNan88A0
アジング笑だけは指差されて笑われるだけだしマジで恥ずかしいからやらない
勿論やろうと思ったことも無い
罰ゲームでどうしてもやらなければいけないんだったら相当な屈辱だろうなと
他の釣りは結構やってる
でもアジング笑だけはホントに恥ずかしいからやらないね
釣具屋でアジングコーナー笑の前を通るだけで恥ずかしいし見られたら吹かれて笑われるのがオチ
なぜなら釣種の中で最底辺ダントツトップなのが紛れも無くアジング笑だから
0022名無し三平 (ワッチョイ ff77-ayRP)
垢版 |
2017/09/04(月) 13:17:49.60ID:NDsTLhD50
うんこぶりぶり
0023名無し三平 (ワッチョイ bf91-YgIV)
垢版 |
2017/09/04(月) 13:35:06.36ID:cKwKGrM20
連続あぼーんが捗る
0025名無し三平 (ワッチョイ 5382-b8Mh)
垢版 |
2017/09/04(月) 14:39:46.13ID:uzNhaHXd0
ワッチョイの末尾二桁見てもらったらわかるけどここ最近は俺がほとんど立ててるの
立てるとすぐレス番が飛ぶから常駐してると思う
何回か立ってないから立ててるのに即だもん
0027名無し三平 (ワッチョイ a314-/nQp)
垢版 |
2017/09/04(月) 14:50:19.09ID:aidWxyjp0
>>25
ともあれ、スレ立て乙!
0028名無し三平 (ワッチョイ bf91-YgIV)
垢版 |
2017/09/04(月) 14:56:04.39ID:cKwKGrM20
>>25
おつ。へんな粘着が湧いてやだね
0030名無し三平 (スップ Sd1f-7QJT)
垢版 |
2017/09/04(月) 17:55:52.13ID:vHN3fMrud
アホのアジンガー→竿とリールで10万どうだーアジングすげーだろ!


上物師→安っす

へら師→で?

鮎師→え?マジで言ってんの?

船釣り師→ん〜微妙


アホのアジンガー→とにかく高い道具が買えないから妬ましいんだろ(ドヤァー)


全員→はいはい分かったから小アジと遊んでおいで
0031名無し三平 (スップ Sd1f-7QJT)
垢版 |
2017/09/04(月) 17:56:18.03ID:vHN3fMrud
アホのアジンガー→アジングのゲーム性はそのリグ、ライン、ルアーの多様性にあるっ!


サビキの子ども→隣で魚釣ってるおじちゃん何かぶつぶつ言ってるね

サビキの親→目を合わせたらあかんよ


アホのアジンガー→アジングはジギング系のゲーム性に魅力があるっ(ドヤーっ)


サビキ親→沢山釣れたしもう帰ろうか
帰ってお母さんにアジを料理してもらおうね
0032名無し三平 (スップ Sd1f-7QJT)
垢版 |
2017/09/04(月) 17:56:42.21ID:vHN3fMrud
アホのアジンガー→「釣れた」じゃなくて「釣った」と思える機会が多ければ多いほどゲーム性があると言えるんでないの?


地元テスタAー→ゲーム性ねぇ。初心者感覚のレベルで定義語っても…ねぇ

地元テスターB→アジングってブッコミ並みなん?今時カレイの投げ釣りでも「釣った」と受け身やないけどな

地元テスターC→数で言えばサビキの方が「釣った」と思える機会が多いんじゃないの?
技術介入はサビキもアジングも変わらんよ
アジングだけが特殊でない


Aアホのアジンガー→要は再現性だよな
アジングは再現性あるからな(キリッ)


地元テスターD→再現性って普通はどの釣りもあるしなぁ(苦笑)
ルアー以外やってへんの?
まぁ「ゲーム性」って端的に言えば同一条件下の競技性やろな
へら、鮎、グレ、チヌ、キス…
一定の条件下で競技が成り立つ、あぁルアーやる人って「成立する」って言った方が分かるか?
ある程度その日その時間、参加者に平等にチャンスがあって、でも上手いのが結局釣る
こんなんがゲーム性やろな
ん?アジング?そんなのに全日本の競技があったっけ?
0033名無し三平 (スップ Sd1f-7QJT)
垢版 |
2017/09/04(月) 17:58:16.33ID:vHN3fMrud
アホのアジンガー→バシュバシュ…今使ってるジグヘッドは掛かりが悪いから鬼アワセだ!
あれ?アタリが無くなった…ぶつぶつ…


地元のおいやんA→兄ちゃんえらい強ぅアワセとるな。そんなに無茶苦茶せんでもアジは掛かるやろ

地元のおいやんB→石モンやチヌみたいに口は硬ないやろアジは。今売ってるような針は昔と違って掛かりはエエで

地元のおいやんC→そんなに針にこだわるならカエシのないフライ針いや、バーブレスのフライフック使えや
そら掛かりは抜群にエエで(笑)
でも掛けれん原因は針だけやないな。道具なんて二の次や


アホのアジンガー→でもDVDや動画ではアジに鬼アワセしてるしーぶつぶつ…


地元のおいやんD→竿でアタリを取りたいなら何でもっと糸フケ取らんのよ?あぁルアーする人にはラインスラッグって言わな通じんか
糸張れなんだらもっと錘重ぅして、上手なってきたら軽ぅしたらええ。
メーカーは一律の仕掛を宣伝するけど、仕掛は自分の技量に合わさなあかんで。各自の腕は一律やないからな(笑)

地元のおいやんE→もっと静かに釣らなあかんで。
必要ない大アワセで魚が散っとる
細かい差で釣果は変わるもんや、ルアーなんか特にな
0034名無し三平 (スップ Sd1f-7QJT)
垢版 |
2017/09/04(月) 17:58:37.68ID:vHN3fMrud
アホのアジンガー→ラインスラックを作ってどうしてもアタリが取れない時があるのは自分でも分かってるけど悪い癖だからなかなか治らないのよ(´Д`;)


地元名人A→道糸はピンと張らんでもアタリは伝わってるで
騙された思うて8lbのナイロンでやってみ、ちっこいルアーの扱いは難しいけど錘重してみ
それと糸は細くすれば感度は下がるで
太けりゃ軽く道糸張ってる状態でもコンと伝わる

地元名人B→竿の感度は道糸の張りに左右されとるのが分かってないアホが多いな
でもリール巻きながら釣るなら道糸を細くするのが下手には一義的には釣りやすいわな

地元名人C→昔から「名人と子どもは太い糸で釣る」って格言があってな…ルアーから始めた子は知らんか


アホのアジンガー→それでもラインは細い方がーぶつぶつ…


地元名人D→感度は道糸の張りに左右されとる。これは絶対や
Aの竿が1.3g負荷でアタリを良く感じるからといってBの竿が同じとは言えん。何でかわかるか?竿の値段や無いで
更に言えば使う奴の技量に大きく左右されとる。
屋内プールで竿を振ってる訳や無いからな
上手い奴はそこの技術が高いだけで竿は最初から何もしとらんで。単に釣り人に使われてるだけやで(笑)
0035名無し三平 (スップ Sd1f-7QJT)
垢版 |
2017/09/04(月) 17:59:02.59ID:vHN3fMrud
アホのアジンガー→臭くなるエサをもちあるかなくていいのはすごいよ。
よくおもいついたなーって感心30年前はそんな釣り方なかった。


地元のおいやんA→30年代以上前に東京のメーカーが作ったペラペラのロッカイってのがあってな
まぁバス以降のにわか初心者は知らんか

地元のおいやんB→のべ竿にビニール片で昔はメバルもやってたんやで
今で言うたらビニール真鯛みたいなもんやな
今は売らんがために起源を主張したがるルアーメーカーが多いけど、だいたい発想は昔からあるな


アホのアジンガー→エギングがータイラバがーぶつぶつ…


地元のおいやんC→ちょっと前に漁具ングなんて造語を流行らせようとしてたけどあかんかったな(笑)
今われわれが考えてるくらいは
先人が考え付いた延長にあるで
昔は道具がアカンから工夫するしかなかったからな
0036名無し三平 (スップ Sd1f-7QJT)
垢版 |
2017/09/04(月) 17:59:58.65ID:vHN3fMrud
常識的なアジンガー→ とりあえず月下美人、ソアレBB、クロステージ
リールはナスキーかレブロス


地元のおいやんA→エエやん、兄ちゃんわかってるんとちゃうか

地元のおいやんB→そこらに泳いでるアジやろ、それで充分やん

地元の常連のガキC→俺もそれやけど普通に釣れてる


アホのアジンガー→アジングはその数グラムの竿の差に魅力があるっ!
軽さは正義!軽さは感度!価格は価値っ!
この10万のタックルでしか獲れないアジがいるっ!
ナスキーしか買えない貧乏人の僻み乙!
ハイエンドの重量がーカタログスペックがーぶつぶつ…


地元のおいやんD→ルアーの竿って高いよなぁ
昔なら尺単価、今ならフィート単価とでも言ってるの?
メーカーも極端に高値で維持させてるよなぁ
高価格に価値があるかどうかは分からんけどな、特に工業製品の釣り道具には。
0037名無し三平 (スップ Sd1f-7QJT)
垢版 |
2017/09/04(月) 18:00:23.40ID:vHN3fMrud
アホのアジンガー→ロッドの長さで飛距離は変わるんだよーショートロッドの飛距離は明白なデメリットなのにーぶつぶつ…



地元名人A→まぁエエがな、竿以外は同一条件と仮定して何m変わるんや?
でや、肝心なのはその差でどんだけ釣果が変わるんや?言ってみ

地元名人B→振り子?あぁ今はペンデュラムって言うんか、振り抜く瞬間に竿に充分乗らんようなウエイトでは変わらんで。
竿に乗りやすい垂らしの差では多少あるやろうけど
振り切る瞬間に竿鳴りさせてるようなウエイト乗せるのが下手な奴は特にや
軽いジグヘッドじゃ元々無理か

地元名人C→飛距離にうるさい奴ほど結構リールの糸巻き量が少ないな。アホやからやろな


アホのアジンガー→でも飛距離がーぶつぶつ…


地元名人D→投げ竿のAXクラスを曲げて投げてる訳やないからな。
それと屋内プールで釣りしとる訳やないから、軽いジグヘッド投げての飛距離の差なんて微々たるもんや(笑)
飛距離で釣果の差が明らかなら短竿なんて誰も買わんで、ホンマ
0039名無し三平 (ワッチョイ cf00-UBPk)
垢版 |
2017/09/04(月) 18:33:23.48ID:ZFNan88A0
ホントに恥ずかしい釣りの代表格
日本全釣人の誰もが心底見下している釣種
それがアジング
0040名無し三平 (スプッッ Sd1f-UVku)
垢版 |
2017/09/04(月) 19:38:20.18ID:BURiojxYd
>>39
そんなお前を見下すアジンガーw
0041名無し三平 (ワッチョイ 33d1-WT/E)
垢版 |
2017/09/04(月) 20:00:26.56ID:6sax77J90
コピペでスレ落ちしなくて済む。
と、基地外コピペを擁護。
0043名無し三平 (ワッチョイ ff77-ayRP)
垢版 |
2017/09/04(月) 20:46:23.23ID:NDsTLhD50
超軽いけど用途が限られる
0044名無し三平 (スププ Sd1f-62EA)
垢版 |
2017/09/04(月) 21:01:10.23ID:SNkcdenGd
>>43
マジ??

1g以下の使った時にジャッカルのスキャッドウォールでやってるとちょっと硬すぎて潮の緩いとことこ分かりにくく感じて使ってみようかなと
0045名無し三平 (ワッチョイ 33d1-WT/E)
垢版 |
2017/09/04(月) 21:06:25.44ID:6sax77J90
シマノダイワで硬いという奴はどんだけ鈍感なのかと
0046名無し三平 (ワッチョイ 630d-e+qS)
垢版 |
2017/09/04(月) 21:20:31.41ID:ap1APga30
>>45
硬いっていうか、ロッドの強さがオーバースペックな感じがするな〜〜
0047名無し三平 (ワッチョイ ff77-ayRP)
垢版 |
2017/09/04(月) 21:44:38.36ID:NDsTLhD50
>>44
ジグ単なら問題ないよ、というかそれしか出来ない
作った本人もピーキー過ぎて需要ないって言ってるぐらいだし
わかってて選ぶなら良いと思う
0048名無し三平 (ワッチョイ f3d4-nlDo)
垢版 |
2017/09/04(月) 21:46:32.14ID:/MAeB3XA0
ダイワのモバイルパック705TMLSでアジング出来ますか?
前回坊主でしたので疑ってます
もっと柔らかい竿が良いのかね
0049名無し三平 (ワッチョイ ff77-ayRP)
垢版 |
2017/09/04(月) 21:47:46.04ID:NDsTLhD50
ボウズは竿の所為ではない
0050名無し三平 (JP 0Hff-eX2M)
垢版 |
2017/09/04(月) 22:58:24.42ID:MSCWJIAFH
釣果には影響でるよ。釣り場によっては長竿がつり易いからとクロステのメバル竿使ってたけど
ふるさと納税で貰ったアジストの竿使ったら手元に伝わる情報量がダンチでメバル竿が
お蔵入りになった。最初はトルザイトガイドのノイズがめっちゃ気になったけど
古い設計のソリッドSIC長竿よりは全然アタリが取れたね。SICの感度がいい短竿が欲しくなったわ。
0052名無し三平 (ワッチョイ 5382-b8Mh)
垢版 |
2017/09/05(火) 12:07:50.96ID:mVwWCnhP0
少ない群れの回遊を拾うのは専用竿じゃないと厳しいってだけで
これからのシーズンは少し柔めのロッドならノンストレスでいける
坊主はそもそもアジがいないパターンが圧倒的に多い
0053名無し三平 (ササクッテロル Spc7-e+qS)
垢版 |
2017/09/05(火) 13:35:39.35ID:7KdsPccnp
坊主頭にしてから釣果が貧果(´Д` )
0054名無し三平 (スフッ Sd1f-+E3y)
垢版 |
2017/09/05(火) 14:41:42.68ID:p1waxirfd
ぶっちゃけサビキ仕掛けの先に小さいオモリ付けて
適当に投げてしゃくりながら引いてくるだけのが良く釣れる
アミエビ使わなければエサ釣りではなくルアーの範疇やしなw
0055名無し三平 (ブーイモ MM67-xZ8M)
垢版 |
2017/09/05(火) 15:35:35.60ID:imrZHKVbM
あなたはまだ修行が足りないようですね
メーカーの謳い文句を気にするようになってからが本当のアジング道ですから
0061名無し三平 (スッップ Sd1f-UVku)
垢版 |
2017/09/05(火) 22:02:08.40ID:fSCxeqOEd
ジグヘッドサビキ
0062名無し三平 (アウアウカー Sa07-Ao5n)
垢版 |
2017/09/05(火) 22:09:36.83ID:hYKh/9Sva
どうしてもアジングやりたくて8月に道具一式買ったけど例年になく何故かこの時期に仕事が忙しくなって未だに行けてない

早く行きてーよぉ!!
0063名無し三平 (ワッチョイ cfa2-c7al)
垢版 |
2017/09/05(火) 22:12:54.66ID:lC63tN2c0
アジングは専用ロッドじゃなくてもバスロッドとかトラウトロッドでも楽しめるんだけどね
ルアーやってないなら専用ロッドでももちろん良いんだけど
0064名無し三平 (ワッチョイ 630d-e+qS)
垢版 |
2017/09/05(火) 22:23:27.23ID:pVYp+KbP0
おれのアジングでの1番の面白味はアタリを感じる事かな〜〜
あと、どのレンジにいるのかって探して、見つけた時とか〜〜
ただ釣るだけならコマセ撒いてサビキやるのが簡単で、楽だよね。
みんなもそうだと思ってたんだけど、割とそうでもないのかなぁ〜〜
0065名無し三平 (オッペケ Src7-VidD)
垢版 |
2017/09/05(火) 22:30:44.10ID:Tp1cb04tr
>>50
去年からふるさと納税のアジスト悩んでるけど、欲しいモデルがない。。。
0068名無し三平 (JP 0Hff-eX2M)
垢版 |
2017/09/05(火) 23:22:32.74ID:cb+VfiFbH
>>64
でも夜のサビキとかアジングの相手にならないでしょ。アジング圧勝だと思うけど。
少なくとも俺のところはそう。
>>65
確かにね。俺も妥協したわ。兵庫の某市に7万でストレンジ出せよって思うわw
あとアジストなら10周年モデルの510/SLが欲しいかな。どっちにしろ釣具少なすぎ。
あっても食指が動かないの多すぎ。
0071名無し三平 (オッペケ Src7-VidD)
垢版 |
2017/09/06(水) 00:41:21.40ID:E01ZPuZzr
>>68
俺58欲しかったわ。
ブラックダイヤモンドとかいらんから、北九州辺りからアジングGRを2万とかで
た出して欲しい
0072名無し三平 (スッップ Sd1f-UVku)
垢版 |
2017/09/06(水) 07:24:43.00ID:Cf986w9md
3gのメタルジグ使うなら、
張りのあるロッドか、柔らかいロッドかどちらがいいですか?
長さも短いものは使いにくそうな感じがするのですが、どれくらいがいいでしょうか?
メバル用のロッドを流用すれば良いですかね?
0073名無し三平 (ササクッテロレ Spc7-e+qS)
垢版 |
2017/09/06(水) 08:33:11.54ID:/f4btRl7p
>>72
動かし方にもよると思うけど、おれは6〜7ftの張りがあるロッドで使うのが好み。
先ずはとりあえず、試してみて〜〜
0076名無し三平 (ワッチョイ 630d-e+qS)
垢版 |
2017/09/06(水) 14:46:55.28ID:PQUqCkwL0
>>74
ホント、思い切ったロッドみたいですね!
ワンピースだったらと思うのはおれだけかな?
0078名無し三平 (ワッチョイ 630d-e+qS)
垢版 |
2017/09/06(水) 15:36:41.39ID:PQUqCkwL0
>>77
がまかつ、ブルったなw
0080名無し三平 (スププ Sd1f-62EA)
垢版 |
2017/09/06(水) 17:09:31.39ID:bgXkcBncd
俺はこの時期1晩やり続けてで1匹とかあるよ

ほんま幻の魚じゃろ

腕が悪くなった気がしたり突然釣れて上手くなった気にされたりアジに踊らされる
0081名無し三平 (ワッチョイ 630d-e+qS)
垢版 |
2017/09/06(水) 17:34:44.59ID:PQUqCkwL0
1匹釣れるなんて凄い!
昼間サビキでアジがいる事確認済みなのに、一晩かけても坊主!
これはもう幻の魚を釣る為のロッドを買わねばということか!?
0082名無し三平 (ワッチョイ bf4f-6h2J)
垢版 |
2017/09/06(水) 17:37:35.69ID:uHoTR2Vv0
1匹だけ釣れることが多々ある。
1匹釣れて、きたーーーー、とテンション上がったらそのあとさっぱり。
あれってなんなんだろうね?回遊の群れからはぐれた1匹をたまたま釣り上げた?
0083名無し三平 (スップ Sd1f-7QJT)
垢版 |
2017/09/06(水) 17:45:19.18ID:OCnEOEafd
>>79
>>4
0084名無し三平 (アウアウカー Sa07-YgIV)
垢版 |
2017/09/06(水) 18:02:08.47ID:FQaXOvu2a
ほんとは何匹もワームをくわえてるんだけど乗ってないだけ。見切られてる
0085名無し三平 (スップ Sd1f-7QJT)
垢版 |
2017/09/06(水) 18:03:19.81ID:OCnEOEafd
>>82
>>8
0087名無し三平 (ワッチョイ 33d1-WT/E)
垢版 |
2017/09/06(水) 19:50:56.10ID:AS9jv5ta0
>>84
なるほど。あると思う。
0089名無し三平 (スップ Sd1f-7QJT)
垢版 |
2017/09/06(水) 21:54:41.02ID:S6KBfHlvd
>>86
空いてる場所を探せばエエんやで
それは同一時間と言わずに
無理して混んでる場所で釣らんでエエけど

つまり場所の引き出しを持てってことや

アホのアジンガーには雑誌や三流ブログのサポートがないから分からんかも知れんがね
0090名無し三平 (JP 0Hff-h3hR)
垢版 |
2017/09/06(水) 22:04:05.15ID:SEavWULAH
雨アジで13匹、雨上がり夕飯後にちょこっと振って3匹足してきたやで
持ってけ泥棒言うてるのに俺以外釣り人おらんとかみんなやる気無さ杉
0091名無し三平 (ワッチョイ ff77-pd0K)
垢版 |
2017/09/06(水) 22:15:30.76ID:QNsSAygx0
尺アジ30匹余裕でした
0092名無し三平 (ワッチョイ 630d-e+qS)
垢版 |
2017/09/06(水) 22:50:22.86ID:PQUqCkwL0
魚影が濃ゆい地方の人は余裕があっていいなぁ
0093名無し三平 (ワッチョイ 43e3-Ano5)
垢版 |
2017/09/06(水) 23:09:17.85ID:qMitijVh0
今度静岡市に行くんだけど、アジングするならどこらへんがオススメですか?
伊豆に行けとはよく聞くけど、静岡市内からだとちと遠い
0095名無し三平 (スッップ Sd1f-UVku)
垢版 |
2017/09/06(水) 23:35:43.45ID:Wrmy+W/qd
やっぱ何だかんだ言っても結局は地域差だよな。
0096名無し三平 (ワッチョイ b66d-psid)
垢版 |
2017/09/07(木) 01:23:08.82ID:7PyJal640
今年の夏からアジングに興味を持ってソルパラのチューブラーとレブロスを使っていますが、少しランクアップさせたいと思っています。

同時にランクアップするのは厳しい場合はロッドとリールのどちらを優先するべきでしょうか?

普段はジグ単か3グラムまでのスプリットがメインです。
0097名無し三平 (ワッチョイ 9a77-RMsA)
垢版 |
2017/09/07(木) 01:39:32.40ID:eDVFsG2k0
ロッド
リールは重量気にならないなら問題ない
0098名無し三平 (ワッチョイ db74-TqSc)
垢版 |
2017/09/07(木) 02:19:31.22ID:IwV5hbC80
俺もロッドに1票
ソルパラからなら、実売一万円後半の機種に乗り換えると性能差を実感できると思う

月下美人mxとかソルティーステージKR-Xとかブルカレとか
0099名無し三平 (ワッチョイ 230d-+qdT)
垢版 |
2017/09/07(木) 06:42:39.81ID:U4LZGzXn0
おれもロッドに一票

そんで、シマノ派のおれはソアレssアジングも候補の中に入れてもらいたいともw
0101名無し三平 (スフッ Sdba-W1jy)
垢版 |
2017/09/07(木) 10:04:51.26ID:ijSLjVQkd
アジングは尺狙うのが本道
豆アジ釣りたいならサビキしとけよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況