X



カセ筏 チヌかかり釣り part2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0263ポンド (ワッチョイ 3fef-DZcW)
垢版 |
2019/07/19(金) 09:26:53.22ID:OKxNm16P0
へらぶな釣りみたいな趣があるんで、筏は好きですよ。
一度やれば面白さはわかる。でも現代人としては非効率な釣りとしか思われないだろうな。価値観の相違といいますか。

磯のふかせなんかも、もしグレがルアーで釣れるようになったら、なくなると思います
0264名無し三平 (スプッッ Sdc2-/muF)
垢版 |
2019/07/25(木) 12:57:19.85ID:tBGgPci2d
堤防釣りしかしたこと無い人にこそ筏釣りを試してもらいたい

ダンゴ効果でチヌに限らず多種多様の魚が沢山釣れて、堤防五目ではなかなか難しい大物がかかったりもする

それに加えてなんと言っても筏は誰にも邪魔されないプライベートスペース
おかっぱりの人気ポイントのように先行者がいて断念する事もない

釣りか寝るかの選択しかない筏はストレス社会と言われる現代の最高なリフレッシュ空間
0266名無し三平 (ワッチョイ 8316-dfB4)
垢版 |
2019/08/06(火) 12:41:09.49ID:JkQJoL900
串本行ったときはコロダイ58cmに、マダイ40越え2枚出た
ニザダイ40cm弱も2枚(リリース)

自分は深くて苦戦したけど、どんな釣り方がよかったのやら
0267名無し三平 (ワッチョイ 7668-2gco)
垢版 |
2019/08/13(火) 12:46:35.68ID:W4yleKVp0
徳島の筏行ってきた。パラソル無かったらどうなっていたやら。クソ暑かった。なんとか40前後を2杯。あそこのボラは半端ないデカさだ。
0268名無し三平 (ササクッテロラ Sp85-Yla1)
垢版 |
2019/08/16(金) 09:53:40.42ID:d0z/y3SZp
新しいセイハコウ。何故ゴールド?
ダイワBJがクソダサかったのに。
安物のチャイナ製にしか見えない
購入したいのだが、赤にするしかないかなあ

悩む
0271名無し三平 (ササクッテロラ Sp85-Yla1)
垢版 |
2019/08/16(金) 14:51:43.17ID:d0z/y3SZp
>>270
セイハコウsp RC 83 2019年 9月発売
0273名無し三平 (ササクッテロラ Sp85-Yla1)
垢版 |
2019/08/16(金) 16:24:24.16ID:d0z/y3SZp
>>272
だろう?どうしたシマノ!
0274名無し三平 (ササクッテロラ Sp85-Yla1)
垢版 |
2019/08/16(金) 17:25:56.62ID:d0z/y3SZp
カイエイの失敗を忘れたか?
0276名無し三平 (スップ Sd9a-j/OU)
垢版 |
2019/08/24(土) 18:25:27.94ID:TTFA9ioEd
カセの上で急に腹痛くなって危なく漏らすとこだったけど少しちびった程度でなんとか持ちこたえた
0277名無し三平 (ワッチョイ ed89-2l6c)
垢版 |
2019/08/24(土) 21:17:20.36ID:KyD1lDnY0
>>276
ダンゴに混ぜて撒いとくべきだったな
0282名無し三平 (ワッチョイ 59d6-yieA)
垢版 |
2019/09/08(日) 21:34:59.00ID:YDFG8/yk0
>>281
前22リットル使ってたけど氷と餌と飲食物入れるとあっという間に満タン

で、35リットルに変えてからは容量に不便したことないよ
3面真空断熱だから自重7キロで重いけど
0284名無し三平 (アウアウウー Saa5-ABWt)
垢版 |
2019/09/09(月) 08:49:39.72ID:dYmSuzBea
俺は35リットルは重くて使わなくなった。今は25リットルの使ってる。
大きいのは便利だけど岸壁から渡船の場合は取り回しが悪い。渡船場がしっかりしているとこならデカイのオススメ。
0286名無し三平 (アウアウカー Sa13-JgVB)
垢版 |
2019/09/12(木) 09:40:50.56ID:bTlxbXZma
フィッシング遊オリジナルのダンゴが出るらしいけど2200円て。他の集魚材配合せずに済む、という謳い文句だろうけど、みんなどうせまぜまぜしたいんだから普通に高いなあ
0288名無し三平 (ワッチョイ 1f6d-ZzLn)
垢版 |
2019/09/13(金) 17:08:10.56ID:fQACohlt0
長井のかかり釣りイカダ、2〜3個壊れたらしいが大丈夫かなぁ?
0289名無し三平 (スフッ Sd9f-9czT)
垢版 |
2019/09/14(土) 19:36:29.38ID:9kW8JyHfd
パラソルに必要な機能を順に並べたらどんな感じ?
大きさ>>>>uv>チルト>>>>>風穴
って感じかな?
0290名無し三平 (ワッチョイ 1f6d-ZzLn)
垢版 |
2019/09/16(月) 20:30:49.55ID:v8oBNHHp0
筏屋によっては、ヌカや赤土禁止になっている所もあるが、
チヌパワー含め各種配合ダンゴにはヌカ入ってるんだが、
やっぱりダメなのかなぁ?
0291名無し三平 (ワッチョイ 9fd6-oJxV)
垢版 |
2019/09/16(月) 21:29:25.86ID:T55ODqoH0
ヌカは煎ってあれば良かったんじゃなかったっけ?
赤土はその釣り場によっては今も使われてるけどそれ以外の場所なら使わん方がいいね
0292名無し三平 (アウアウカー Sa13-JgVB)
垢版 |
2019/09/17(火) 08:17:25.51ID:UHCivQqIa
糠がダメなところもあるの?
市販の集魚材全部ダメだね。
こっちは赤土はだいたい禁止だから、そうなるとベース材の代替品はオカラ以外思いつかない。釣り方が決まってきちゃうな
0294名無し三平 (スップ Sd82-wXSX)
垢版 |
2019/09/21(土) 12:09:35.40ID:4jULcPP4d
台風前の今日明日なんか最高だろ
0296名無し三平 (ワッチョイ 476e-SuD1)
垢版 |
2019/09/26(木) 23:29:13.78ID:Rz81cY+r0
フィラート買って穂先一ヶ月で二本とも折った
こんなポキポキいくもんなの?
同じように使ってたアドバンスは三年以上無事
0297名無し三平 (オッペケ Srbb-Ymer)
垢版 |
2019/09/27(金) 14:31:24.66ID:TaC30q1gr
明日、筏いって来るわ
0298名無し三平 (ワッチョイ 7f3d-kLFp)
垢版 |
2019/09/27(金) 18:10:40.10ID:EiwLkqc+0
BJイカダで同じく竿先折れた
心も折れた

黒鯛工房だとカスタム竿先が入手し易そうだけど、
本竿が高いね
0303名無し三平 (オッペケ Srbd-G028)
垢版 |
2019/10/03(木) 13:50:18.78ID:ty2nFckNr
>>302

アイゴと手のひらサイズのチヌばっかり
0310名無し三平 (ワッチョイ 976e-KOlj)
垢版 |
2019/10/10(木) 20:36:20.60ID:r0Aez81y0
初めて年無し釣れたー
嬉しい
0311名無し三平 (ワッチョイ 176e-Zrfx)
垢版 |
2019/10/11(金) 02:39:03.56ID:8Fp5bG0p0
>>310
うらやま
おめでとう
0315名無し三平 (アメ MM1b-C3lj)
垢版 |
2019/10/12(土) 08:43:43.00ID:EcHM/eg7M
釣り百景観てない人ばかりなの?
太郎さんと高橋てっちゃんがかかり釣りやってたのに
0317名無し三平 (スプッッ Sdbf-Wc6o)
垢版 |
2019/10/16(水) 22:31:47.12ID:8jmGF3nYd
新しいsprc83買うか迷うね
ついでにロッドも新調したいけど今オススメのってある?
0319名無し三平 (スップ Sd1f-miMR)
垢版 |
2019/10/24(木) 11:19:29.65ID:vghk2jVod
あそこは釣り方間違えるとほぼボウズになるからなぁ
おれみたいに
0322名無し三平 (スップ Sd1f-pvTG)
垢版 |
2019/10/29(火) 15:57:32.51ID:Heq68SORd
>>317
新しいRC83て見た目とハンドルとフリーの回転が良くなっただけ?
今までので回転は充分だからいらないなぁ

黒工の方が回転は良いけど手放しでダンゴ落とすとバックラッシュする
旧型のRC83だとダンゴ落としてる間に手を洗ったりできるのは自分にとってかなり効率よくて便利
0323名無し三平 (ワッチョイ 4389-miMR)
垢版 |
2019/10/29(火) 19:36:59.79ID:uCPT0i6b0
>>322
ハンドルを回さなくてもクラッチレバーでクラッチが繋がるようになった
地味だが実はこれが一番使える改良点で、リミテッドにも搭載されてない
0324名無し三平 (ワッチョイ 83d6-pvTG)
垢版 |
2019/10/29(火) 22:27:24.58ID:QWOL4cez0
>>323
それいいね
ハンドルだとどうしても糸を動かしてしまう

黒工だとレバーで戻した場合スプール動かさないとギアが噛まないけどその点はどうなのかな?
0325名無し三平 (ササクッテロ Sp47-wwe0)
垢版 |
2019/10/30(水) 08:49:40.63ID:US0UDskap
新しいRC83 ドラグの調整ノブがカチカチって
微調整が可能になった これはいい
今まではゆるゆるだったからな
0327名無し三平 (ワッチョイ de6d-CuSR)
垢版 |
2019/11/01(金) 08:20:32.87ID:RAjVPiEt0
コーンダンゴチヌ一袋もらったんだけど、マルキューおすすめ配合にあるパワーダンゴチヌ以外で安くあがってコレ最強みたいなレシピ教えて。今の時期で。
水深12m潮速普通くらいのカセで使います。
0330名無し三平 (ワッチョイ 4a6d-AuTR)
垢版 |
2019/11/01(金) 15:23:38.22ID:jn43DBR20
>>329
つなぎに小麦粉ぶっこんでるわ
0331名無し三平 (アウアウカー Sacb-CuSR)
垢版 |
2019/11/01(金) 16:44:19.93ID:1eK8b5mXa
まとまり悪いんですね。
ダンゴの種類であまり差がないなら、教えてもらった通り糠砂小麦粉でチャレンジしてみよう。
一応へらぶな用のサナギ粉があるので、それは配合するつもり。
明日晴れたら浜行って砂採取してきます。
0335名無し三平 (スフッ Sdea-3d1s)
垢版 |
2019/11/05(火) 12:45:23.40ID:FxdjPk3nd
流れがぶっとんでるとき何釣りしたらいい?
団子ば無理だわ
寝るのは時間がもったいない
0337名無し三平 (オッペケ Sr03-AuTR)
垢版 |
2019/11/05(火) 13:36:55.50ID:KKVhEXOjr
>>335
フカセで五目
0340名無し三平 (ワッチョイ 03bc-Z1cR)
垢版 |
2019/11/05(火) 19:59:13.62ID:IFRP1YI00
>>339
ヒラメが釣れるか エイが釣れるか 博打
太い糸でやらないと 顔が拝めないよ
0341名無し三平 (ワッチョイ f3d6-xNmQ)
垢版 |
2019/11/05(火) 21:00:21.18ID:j3EGHhtS0
以前に潮ぶっ飛んでて5Bのガン玉では役に立たないときクラックシンカーの1号を追加して落としたらフォールでチヌ釣れてめっちゃ驚いた
リアクションで食ってきた感じ
0342名無し三平 (スフッ Sdea-3d1s)
垢版 |
2019/11/05(火) 21:04:31.10ID:FxdjPk3nd
15号のオモリでも流されるくらい早くなるんでフカセも団子も厳しいんすよね
半誘導キス天秤に20号くらいのオモリつけて流していったらどうかなんて妄想するけどなんか攻略法ないっすかねぇ
0348名無し三平 (ワッチョイ efbc-DaD1)
垢版 |
2019/11/12(火) 22:50:43.29ID:/Xs4hrTP0
>>345
>>346
ありがとうございます。
いちど、黒鯛工房の竿を使ってみようと思ってみてたら
いちばん安いのがチタン穂先だったので、聞いてみました。
もう買っちゃいましたので、使うのが楽しみ
0350名無し三平 (ワッチョイ c6bc-iGNt)
垢版 |
2019/11/17(日) 22:42:16.69ID:Ll8v7mpL0
348です セレクションXT大チヌを早速使ってきました
チタン穂先ですが、まったく違和感なく使えますね。
黒工の竿は初なので、従来のものとの違いはわかりませんけど
グラスと大差ないんじゃないかな。
それよりACTION5の穂先は、すごく柔らかいんで、アタリがバンバン出る
最近は調子が悪かったけど、40pを頭に7枚釣れました。
風が強かったり、急流なら厳しいと思うけどおもしろい穂先ですね。
0351名無し三平 (ワンミングク MMd3-6/we)
垢版 |
2019/11/23(土) 08:15:10.99ID:H3FBh7a1M
いままでバイキング筏だったんですが
プロマリンのアルティスト黒鯛というのに惹かれました
使ってる方、使用感とかいかがでしょうか??
0353名無し三平 (ワッチョイ 09d6-JyrK)
垢版 |
2019/11/23(土) 09:22:03.78ID:xdpEcMaP0
不人気メーカーの製品は売る時に値がかなり安くなるから中途半端に高いのは買わない方がいいと思う
買う前に売るときの話するのもアレだけど
0354名無し三平 (ワッチョイ e9a6-iHas)
垢版 |
2019/11/23(土) 10:39:19.51ID:0x4JgnKX0
以前ヤフオクでバイキングの滑り止めカスタムパーツを売ってた人はもう出さないのかな?
手持ちのST44で遊んでみたくなった
0355名無し三平 (ワントンキン MM4d-6/we)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:34:54.41ID:WP9pU99tM
>>352
改造
詳しく教えてください
0357フランス人 (ワッチョイ f9c1-6/we)
垢版 |
2019/11/27(水) 12:02:54.17ID:N+xvXu6e0
かかり釣り、千葉は復活したんだろうか?
秋やりたかったが台風のせいでおじゃんだったわ
0358名無し三平 (オッペケ Src5-ycQk)
垢版 |
2019/11/27(水) 20:29:08.58ID:BNxODrl2r
そういや長井のイカダも直ったのかな?
0359フランス人 (ワッチョイ 6902-PV2h)
垢版 |
2019/11/29(金) 04:39:28.30ID:q/QCQ8Am0
永井は壊れてはなかったんでは。
筏で6000円は結構しますね
0361名無し三平 (ワッチョイ 256d-CewP)
垢版 |
2019/11/30(土) 00:37:14.48ID:p9r+RSp90
>>359
2番と6番が壊れたような?
0362フランス人 (ワントンキン MMc6-PV2h)
垢版 |
2019/12/02(月) 20:51:48.76ID:hmshVvC5M
勝山のカセがまえの台風で流されたのか、ホームページ閲覧できない
つまり関東は内房と三浦に一箇所ずつ ちなみに
三浦半島長井は6000円ですよw日本一の高さじゃないですかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況