X



お前らまじで初心者の奴と釣りに行かない方が良いぞ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2017/08/22(火) 18:07:54.88ID:F2VHCKPT
釣り場到着

友人(釣り初心者)「どこでやるん?!」
俺「ここだよー。んじゃ釣りの準備して」
俺準備完了

五分後...
俺「準備まだ?」
友人「...どうやって糸付けるの」
俺「え? こうしてこうするんだよ」
友人「釣り始めるね」

ガッシャン!!
投げた仕掛けが電柱に引っかかった模様
0002名無し三平
垢版 |
2017/08/22(火) 18:10:47.35ID:74jbCXvK
釣り場に電柱とな?
0003名無し三平
垢版 |
2017/08/22(火) 18:10:57.51ID:1Eintvbm
>>1
電柱に引っかかるような場所に連れて行くなよ。下手くそ
0004名無し三平
垢版 |
2017/08/22(火) 18:11:22.11ID:F2VHCKPT
>>1
そして糸が切れる
俺「仕掛けつけ直してくれな」
友人「付け方わからん...」
俺「そうだった...」
準備完了...

友人「エサ外れた」
俺「...(エサを付けてる)」
友人「じゃあ始めるね」
俺「んじゃぁ俺も始めるk」
ガシャン!!!
友人「もっかい付けて」
俺「仕掛けとエサの付け方教えるから覚えてくれ」
友人「おk」
俺「これでおk?」
友人「うん。始めるねー」
0005名無し三平
垢版 |
2017/08/22(火) 18:12:54.82ID:F2VHCKPT
2分後...
友人「付け方忘れた!教えて!^_^」
俺「(泣)」
おかげで釣れたのはキス一匹とチャリコ二匹でした。
0006名無し三平
垢版 |
2017/08/22(火) 18:13:52.13ID:F2VHCKPT
>>3
電柱は普通引っかからんような真横でした...
0007名無し三平
垢版 |
2017/08/22(火) 18:22:00.72ID:Mt/N3cV3
行く友達がいるだけいいじゃん
0008名無し三平
垢版 |
2017/08/22(火) 18:51:51.43ID:WmKrF41Q
>>7
いきなり、そんな悲しい事言うなよw
0009名無し三平
垢版 |
2017/08/22(火) 18:57:55.72ID:F2VHCKPT
>>7
1人でやる方が集中出来ない?
0010名無し三平
垢版 |
2017/08/22(火) 19:03:31.51ID:9jFenfAo
彼女を連れて行く時とかどうするつもり?
0011名無し三平
垢版 |
2017/08/22(火) 19:29:55.07ID:F2VHCKPT
>>10
そもそも、彼女と釣りは行かない
0012名無し三平
垢版 |
2017/08/22(火) 19:40:36.13ID:cRIfRBBT
初心者つーかド素人にまともにレクチャー出来もしないのに投げ釣りさせるのがおかしいわ
0013名無し三平
垢版 |
2017/08/22(火) 20:14:00.47ID:yb15bKDU
1時間ぐらいで飽きるから釣り好きなやつ以外とは行かない方がいい
0014名無し三平
垢版 |
2017/08/22(火) 20:43:00.16ID:F2VHCKPT
>>13
だな
0015名無し三平
垢版 |
2017/08/22(火) 20:43:44.52ID:F2VHCKPT
>>12
普通に投げ方とか仕掛けの付け方とか何十分もかけて教えたつもりなんだけどなー...
0016名無し三平
垢版 |
2017/08/22(火) 21:55:30.16ID:oiw+gNib
初心者と行く時はそういう風になるの前提で行くだろ
ガチで釣りしたいなら最初から誘うなよ
0017名無し三平
垢版 |
2017/08/22(火) 22:03:37.66ID:K8ZwCVl8
「初心者と釣りに行く」というのは、
「初心者に釣らせに行く」と同義なのだよ。
0018名無し三平
垢版 |
2017/08/22(火) 22:07:38.91ID:pWSN9UX5
なぜいきなり投げ釣りに連れて行くのか。
0020名無し三平
垢版 |
2017/08/22(火) 22:57:56.76ID:q7Gok3Qf
チョイ投げでいいじゃん
0021名無し三平
垢版 |
2017/08/22(火) 23:15:42.75ID:Xg7Bbs7+
>>2
馬天港にあるさ
0022名無し三平
垢版 |
2017/08/22(火) 23:17:34.93ID:Xg7Bbs7+
>>15
理解していければ教えた事にならないと思います!
0023名無し三平
垢版 |
2017/08/22(火) 23:39:33.35ID:JPB/Ts96
初心者同士じゃそうなるだろうね。
0024名無し三平
垢版 |
2017/08/23(水) 00:12:12.20ID:ZEmwIzzB
この前ガチガチの素人を渓流ルアーにつれてったけど釣れたぞ
因みに俺はボウズ
0025名無し三平
垢版 |
2017/08/23(水) 00:14:45.21ID:v9By32m2
ウチの嫁

付き合う前→釣りの話すらしたこと無い
付き合った日→皆と釣りに行った帰りに付き合う
デート→管理釣り場で餌にキャーキャー
初ボート→イソメにキャーキャー、ハオコゼ釣れて目の前に向けられた

現在
夏タチとアマダイに関しては勝てない
0027名無し三平
垢版 |
2017/08/23(水) 00:47:45.98ID:PJ2KVrz9
>>1
教え方下手すぎだろw

俺の知り合いは最初エサすら付けれなかったけど、
ちゃんと教えたら激ハマリして今週2で釣りしてるぞ
0028名無し三平
垢版 |
2017/08/23(水) 00:53:34.56ID:Cm42w6SC
クリンチノットだけ覚えさせて市販の仕掛け用意すればあとは何も問題なさそうだが…
0029名無し三平
垢版 |
2017/08/23(水) 04:11:49.11ID:zqGFZod/
全部セットして投げて当たったら竿渡してやるぐらいの気概が必要
0031名無し三平
垢版 |
2017/08/23(水) 13:17:00.40ID:2sE/LCyH
引っかかったら外してやり
切れたら付け直し
ルアーロストにも笑顔で対応
それでもそこらへんで竿振回して竿先折れた時はキレそうだった
激安バスロッドだから別に良かったけどセフィア折られてたら買わせるとこだったわ
0032名無し三平
垢版 |
2017/08/23(水) 13:28:53.88ID:3I/8qDXT
俺なんてブラック・ジャックスナイパーMS折られたで。
泣きそうだったわ。
0033名無し三平
垢版 |
2017/08/23(水) 14:32:13.18ID:/H2iBS72
海釣り公園での貸し竿サビキからスタートしろよ。
0034名無し三平
垢版 |
2017/08/23(水) 16:07:34.76ID:+M1YbAks
あいつら竿の扱い適当すぎんだろ
エギングロッド折られたぞ
0035名無し三平
垢版 |
2017/08/23(水) 16:10:05.33ID:/H2iBS72
折られて困る道具は貸さない
0036名無し三平
垢版 |
2017/08/23(水) 18:17:41.44ID:+M1YbAks
貸す気はなかったけど
車から出すときにぶつけて折られた
0037名無し三平
垢版 |
2017/08/23(水) 18:57:38.92ID:M8ORyfCk
丁寧に扱うとこから教えないから折られるんだよ。
そんな事は分かってると思ったなんて初心者みたいな考えがトラブル起きる原因。
0038名無し三平
垢版 |
2017/08/23(水) 19:09:35.74ID:2sE/LCyH
>>37
借り物をそれなりに大事に扱えないって心がわからない
ていうか使ってて竿折ったことないわ
車に積んでて折れたことはあるけど…
0039名無し三平
垢版 |
2017/08/23(水) 19:55:00.86ID:iYsPYKPg
リール巻きすぎて竿先が折れるってのは初心者によくあるな
0040名無し三平
垢版 |
2017/08/23(水) 20:27:59.36ID:HWrJEXHH
なんか、初心者というよりドシロートだな。
0041名無し三平
垢版 |
2017/08/23(水) 20:38:39.19ID:KtF4yB9F
親友なら許せるだろ。
知人ならイラつくけど。
0042名無し三平
垢版 |
2017/08/23(水) 21:30:37.82ID:2jQDuAy4
>>27
どう見ても教えられてる方がボンクラだろ
仕事でもなんでもボンクラには何教えても使いもんにならんよ(笑)
0043名無し三平
垢版 |
2017/08/23(水) 22:30:02.40ID:BC/JL8cn
このスレを見て俺に釣りを教えてくれた友人に感謝だな
今はお互い仕事も忙しく家庭を持ってここ数年一緒に釣りに行けてないが
糸の結び方から道具の選び方まで指南してもらって
一生涯の続ける趣味を教えてもらったわ
0044名無し三平
垢版 |
2017/08/23(水) 22:42:06.39ID:vamt8UZL
>>42
>>1の書き込み見る限りだと教えてる側がボンクラに見えるんだけどな。

仕事でもなんでも教え方が絶望的にだめで新人や初心者潰す奴見てきてるから。
0045名無し三平
垢版 |
2017/08/23(水) 22:56:23.68ID:hsCPXjn8
>>41
友人の道具を大事にしない親友なんておらん
0046名無し三平
垢版 |
2017/08/24(木) 07:34:31.08ID:DSz5NBJD
>>44
あんた ダメ人間派のほうかw
文読んだか?

餌の付け方や仕掛けの付け方教えても2分後に忘れてるぞボンクラは

1の文読んで、なんで教えられてる方を擁護してるのか意味不明だわ
0047名無し三平
垢版 |
2017/08/24(木) 07:37:39.46ID:fO9W1xG5
初心者でもネットあるんだから
糸の結び方や餌の付け方くらいは予習しとくだろ
友達に迷惑掛けたくないし
0048名無し三平
垢版 |
2017/08/24(木) 07:57:09.73ID:DXiSSMNn
>>46
あなたが言いたいのは「ボンクラと釣りにいくな」でOK?
スレタイからは外れているが、同意はできる。
0049名無し三平
垢版 |
2017/08/24(木) 08:08:30.35ID:2wln00m3
延べ竿にウキ仕掛け渡せばいいじゃん
0050名無し三平
垢版 |
2017/08/24(木) 09:10:51.57ID:E/xn68b3
>>46
うん。自分ではボンクラ、才能なしダメ初心者釣り師だと思ってる。
でも他人からは釣りキチ、プロ、ガチ勢、上級者って言われてる。
自分はそうは思わないけどね。

って言うのは釣りは元々小さい時から興味あったんだけどなんつーか上達しなかったんだよね。で、飽きて辞めるっての繰り返してたんだよね。向いてねえな。才能ないなって。
何人か自称上級者が教えてくれたりしたんだけど上手くいかないし、何より楽しくなかったし。
で、数年前に上級者が神様扱いする上級者に教わったら
漫画の主人公みたく上達してさ。
面白すぎて気付いたら今の状態になってた。
で、その超絶上級者の人は教え方がクソ上手いんだよね。口数少ないんだけど、俺の性格見抜いて二手先、三手先まで準備してあるんだよね。
天気、場所、時期、時間、仕掛け、エサなんて当たり前、俺が疲れた時、飽きた時の用意まで考えてる。
短期間で釣果が10倍、20倍以上になった。今まで上級者だと思ってた人達が一気に格下になった。

やる気なし、才能なしのボンクラでも教える人次第でここまで変わるんだなーって経験してるから言えるけど
>>1の教え方ってめちゃくちゃ下手くそ。初心者が初心者に教えてるだけに見える。
0051名無し三平
垢版 |
2017/08/24(木) 09:25:36.81ID:E/xn68b3
仕事でも趣味でもボンクラ先生にありがちなんだけど
「自分は教えた!なのにアイツは出来ないダメだ!」って言うんだよね。
でもそういうのって9割方教え方に問題ある。
教えただけで皆すぐ出来るなら皆プロアングラーになれるし、東大入れるし、100m9秒で走れる。

そもそも他人に何か技術を教えるって事は凄く難しい事だと理解しないといけない。

つまり結論としては
>>1が他人に釣りを教えるレベルに達してないのに勘違いして初心者に教えたがって良い気分になりたがったけど上手くいかなくて原因を初心者に押し付けてるだけ。
0052名無し三平
垢版 |
2017/08/24(木) 10:05:09.19ID:WefHinhI
>>50
俺にも釣り教えて欲しい
0053名無し三平
垢版 |
2017/08/24(木) 10:14:32.00ID:dRAAnkmC
>>50
お師匠さん!
0054名無し三平
垢版 |
2017/08/24(木) 10:40:20.03ID:1w2Fc2aV
どう見ても1に人を見る適正がない
0055名無し三平
垢版 |
2017/08/24(木) 10:57:15.79ID:b/lZF1h7
どっちもセンスねーわ
0056名無し三平
垢版 |
2017/08/24(木) 11:02:31.12ID:dFc9mU1e
>>17がいいこと言った
0057名無し三平
垢版 |
2017/08/24(木) 12:07:19.62ID:TsAKKJnO
「これ、安い竿だから使っていいよ」
釣り人 1〜2万円ぐらいかな
初心者 1〜2千円ぐらいかな

「磯竿ガイドに糸を通す」
釣り人 リールのベールを起こして糸を出し、
    キャップの糸通しでガイドに糸を通す
初心者 手でガイド一つずつに糸を通し穂先を折る
    糸通しで竿を折らなくても竿を延ばす祭に穂先を折る
    竿を伸ばした後にベールに糸を通していないことに気付く

「ルアーの結び方」
釣り人 クリンチノット
初心者 固結び

「ジェット天秤の結び方」
釣り人 オレンジの部分が道糸側(上側)
初心者 オレンジの部分がハリス側(下側)

「仕掛けの作り方」
釣り人 結び目の余ったラインを切る
初心者 仕掛けそのもの(本線)を切る

「竿の持ち方」
釣り人 リールシートの部分を持つ
初心者 竿尻を持つ(またはグリップの上の部分を持つ )

「準備ができたら投げておいて(ちょい投げ)」
釣り人 ベールを起こし道糸を指にかけて投げる
初心者 ベールを起こさず投げる(助走付き)

「根掛かり」
釣り人 高いルアーをロストしないように岩場でのズル引きを避ける
初心者 当たりと思いしっかり根に合わせる

「夜釣り」
釣り人 極力明かりはつけない
初心者 懐中電灯で海中を照らす

「タモ入れ手伝って」
釣り人 魚の頭からタモ入れをする
初心者 魚の頭をタモで叩く
0058名無し三平
垢版 |
2017/08/24(木) 12:08:34.57ID:46oF/2TT
磯竿は穂先が繊細だから気をつけてって言いながら準備してたら、車のドアで挟んで折れて、気まずい雰囲気になったことがある。
0060名無し三平
垢版 |
2017/08/24(木) 19:37:15.13ID:rr0u9hhp
>>42
教えきれない人はすぐそう言う言い訳するから
そのボンクラとやらでも俺なら使える人間にできるのは解る
0061名無し三平
垢版 |
2017/08/24(木) 21:33:04.84ID:uh7DiB5q
糸通しなんて使ったことないなあ・・・
必要だったりあれば便利なのか?
0063名無し三平
垢版 |
2017/08/24(木) 22:20:00.08ID:uh7DiB5q
磯竿使ったこと無いから知らんかったわ
そんだけガイドあると確かに大変だね
0064名無し三平
垢版 |
2017/08/24(木) 23:45:04.16ID:rr0u9hhp
安物は付いてないなあタクティスエンジョイのね
0065名無し三平
垢版 |
2017/08/24(木) 23:48:34.21ID:b6MeKtr7
がちなボンクラは常識もなんも通じんからな。それは釣りに限らずな
0066名無し三平
垢版 |
2017/08/24(木) 23:53:38.88ID:rr0u9hhp
アマゾンみたら安物で付いてるものがあるねもうタクティクスエンジョイのロッドカバーは買いませんありがとう
0067名無し三平
垢版 |
2017/08/25(金) 00:19:40.36ID:ut3Z9Pkl
初心者の友人つれてってルアーやらせたら全く釣れなかったが、餌釣りに変えてからはバンバン釣れて楽しさ分かってくれたようだ
最後に友人のドラグ出したきた上に針折って逃げたあいつは何者だったのか…
0068名無し三平
垢版 |
2017/08/25(金) 06:38:48.85ID:+Ojl2ZLM
>>67
初心者にルアーは苦行かもね。
釣れる場所なら良いんだけど…。
0069名無し三平
垢版 |
2017/08/25(金) 08:36:02.01ID:kOnXM07S
>>51
なに話すり替えてんのw
1の文読むと ネットで予習できることもせずに
1に全て頼りきりで教えても学習しようともしてない態度が見えるんだけど

真面目にしようとして上手くできない人には、きつく言わないけどな俺は
0070名無し三平
垢版 |
2017/08/25(金) 08:48:30.40ID:l2s58Gnj
そもそも1の友人が釣りに全く興味無かったんじゃね
0071名無し三平
垢版 |
2017/08/25(金) 08:54:14.29ID:UgVwPwZ1
初心者連れてくときは、、自分の釣りは放棄するつもりで行かないと、、
0072名無し三平
垢版 |
2017/08/25(金) 09:23:59.93ID:c1ae9O2b
ゼロからすべて独学で会話する友達もいないぼっちコミュ障野郎には関係ないスレでした…
0073名無し三平
垢版 |
2017/08/25(金) 19:09:37.15ID:UPvhtKM0
>>69
なんで初心者が遊びの釣りでそんなに真剣にならなきゃいけないの?
初心者なんて「知り合いが知ってるから教えて貰って楽しかったら続けようかな」くらいが大半でしょ?
ネットで予習?教えたら一回で学習?
初心者がそんな事する訳ないでしょ

>>1の釣り技術は門外不出の一子相伝の職人技なの?弟子はとらない主義だけど頼み込まれてしかたく伝授するとかなの?
そうならネットで予習、一回教えたら学習するのは当然だけど。
どう見ても書き込み見る限りじゃ>>1も初心者に毛が生えたレベルが師匠面して偉そうにドヤ顔したいだけで、それが上手くいかなかったから愚痴書き込んでるだけじゃん?

初心者と一緒に来てるのに自分も釣りしようとしてる段階で論外だよ。
教える気がないの見え見え。

だから皆に叩かれんだよ。初心者が初心者に教えようとして上手くいかないから愚痴るのやめなよ
0074名無し三平
垢版 |
2017/08/25(金) 19:13:15.02ID:UPvhtKM0
>>70
だね。
>>1がにわか知識ひけらかしたくて興味ない人無理矢理連れてきて思い通りにいかなかったから愚痴ってるだけ。
そもそも>>1は人に釣りを教える能力が壊滅的にない。
0075名無し三平
垢版 |
2017/08/25(金) 19:44:58.51ID:zHBhTVM5
>>73
釣りの投げ方 結び方も覚えれない馬鹿は黙っとけや
馬鹿が伝染る(笑)
0076名無し三平
垢版 |
2017/08/25(金) 19:49:13.58ID:UPvhtKM0
>>1の教え方がダメダメ過ぎるから
自分が初心者の時、超絶上級者の先生に教わった時の事書いておくわ

釣り場到着

俺(釣り興味あるけど初心者)「朝早すぎません?眠いス」
先生「朝マズメは釣りの基本だぞ!」

俺「あー、でも景色綺麗ー。この花綺麗だなーなんて花だろ?」
先生「この花はな・・・(以下色々うんちく)ほら仕掛け出来たぞ!あのポイントに入れろ、足元気を付けてな」

俺(釣り以外の知識もすげえなあ、話面白いし。)

1分後
俺「うおおおおお!釣れた!マジか、すげえ!」
先生「ここは秘密の穴場だからなー」

俺「先生も釣りましょうよ!」
先生「今日はお前に釣らせに来ただけだから。って言うか今日仕事だしもう行くわ。」

俺「自分に教える為だけにわざわざ早朝来たんすか?」

先生「お前道具なんもないだろ?その竿やるよ。折っても気にすんな安物だから。エサ箱とクーラー貸すからあとで返してね。あとさっき釣った魚捌いておいたよ。ムニエルお奨め。」

俺「えっ?えっ?いいんすか?」

先生「釣りは楽しいぞー!じゃあなー」ブロロロ(車の音)

俺の先生マジイケメン。俺の先生が>>1じゃなくてホント良かった。
0077名無し三平
垢版 |
2017/08/25(金) 19:52:56.34ID:c1ae9O2b
なんでこんなに怒ってるんだろう
0078名無し三平
垢版 |
2017/08/25(金) 19:57:00.29ID:CwNt0Bps
世の中には教えるセンスが無い人がたくさんいて俺はセンスを持っていると言う事なんだろう
0079名無し三平
垢版 |
2017/08/25(金) 19:57:37.85ID:zHBhTVM5
キモオタが長文で切れてて草w
1もそのツレどんくさそうだけど
この長文バカもどんくさそう

普段怒鳴られてる派遣社員だろうな(苦笑
0080名無し三平
垢版 |
2017/08/25(金) 19:59:47.54ID:CwNt0Bps
俺ってのは>>78のレスの人、つまり俺ね
0081名無し三平
垢版 |
2017/08/25(金) 20:01:20.74ID:MTEwo66X
教える側も教わる側も人それぞれだろうけど、自分で調べてポンポコ道具買う奴は上達早いな
0082名無し三平
垢版 |
2017/08/25(金) 20:08:12.72ID:/xPh7C/B
趣味は同じくらいのレベルの者同士でやれ
0083名無し三平
垢版 |
2017/08/26(土) 10:56:25.28ID:Fw9oozqz
たもあみ伸ばしたまま釣る年寄り。
竿を堤防と平行において、踏んでくださいとばかりの馬鹿。
無駄に年取った、いつまでも初心者がいるから注意が必要。
0084名無し三平
垢版 |
2017/08/26(土) 12:34:02.19ID:uvVI1Eqx
>>83
定年して釣り始める人もいるからねぇー
0085名無し三平
垢版 |
2017/08/26(土) 14:01:24.47ID:yjScU/ry
釣らせて喜ばせる醍醐味がわからんやつがいるとは驚いた
処女とやるようなもんだろ
0086名無し三平
垢版 |
2017/08/26(土) 16:46:44.17ID:Gi8tFri/
誰もが最初は初心者だというのに
0087名無し三平
垢版 |
2017/08/26(土) 18:15:48.17ID:KMiGLq24
処女(おっさん)
0088名無し三平
垢版 |
2017/08/26(土) 19:34:03.80ID:AkykGSTw
こう言うヤツに限って
俺は独学でぇ〜とか言うんだろうな。
だから根本分かってないから人には教えられない。。。
人に教えるってのは自分のスキルを上げるチャンスなのに。。。
0089名無し三平
垢版 |
2017/08/26(土) 20:18:48.20ID:MIATdnYO
釣りの醍醐味と釣りの楽しみ
どちらを初心者に求めますか?って話だね〜
0090名無し三平
垢版 |
2017/08/26(土) 20:20:22.22ID:Hrw/GS+/
初心者よりもにわかの方がキツい
0091名無し三平
垢版 |
2017/08/26(土) 21:59:24.13ID:/llMxB3N
始めはみんな初心者のニワカやろ
0093名無し三平
垢版 |
2017/08/26(土) 23:58:14.03ID:KnosdLZw
俺は初心者を連れて行くときに「糸の結び方だけは覚えてこい。何でも教えるが、自分の糸は自分で結べ」って言っておくよ。
現場で「糸切れちゃったんですけど…」と言われても、「自分の糸は自分で結べ!」と絶対に手伝わない。他の事は丁寧に教える。すると大体一生懸命結んでるよ。
これだけで随分ストレスが減る。
0094名無し三平
垢版 |
2017/08/27(日) 07:39:31.00ID:2uw1PxqH
そそ
まずはそこからだ。事前に糸、針の結び方くらいはマスターさせて挑ませる。
そう言うやり取りの中で竿の弱さや取扱いも話しておけば上にある様なトラブルも減るってもんだよ。
0095名無し三平
垢版 |
2017/08/27(日) 09:56:03.05ID:FTG+nqsI
まあ1の教え方がクソなのは確定だけどね
クソに連れてかれた友達が可哀想だ
0096名無し三平
垢版 |
2017/08/27(日) 10:01:19.46ID:HRheuAZK
磯竿ガイドの糸通しはわざとキャップ使わないでやってるよ
うまく一回で全部通せれば、なんかいいことあるかもってゲンかつぎでな
0097名無し三平
垢版 |
2017/08/27(日) 11:43:32.33ID:HRheuAZK
昔、たまたま会社の飲み会でオレの趣味が釣りだってことを話したら
会社の上司(←初心者)が釣りに興味もっててそれに食いついてきてな
他の同僚は釣りに全く興味ないから2人で話してたんだけど
二人でちょい投げに行くことになって俺が上司に指南してあげたんだけど
シロギスが入れ食いになってな。上司は大はしゃぎだったよ
その結果、同僚よりもなぜか昇進が早かったな
人生なんてそんなもんだよ
0098名無し三平
垢版 |
2017/08/27(日) 12:33:33.30ID:AXpWUvM5
>>1の相手が上司だったらどうだったか考えてみた。
上から目線を止めて多少柔軟に教えたかも知れんがこんなスレ立てるぐらいだからやっぱり駄目だったかもしれない
0099名無し三平
垢版 |
2017/08/27(日) 13:54:58.09ID:ojjeEukL
俺は里川でヤマメ釣るのを会社の同僚に誘われてついていったのが釣り始めだった
事前に道具とか装備を聞いてネットで下調べして電車結びだけは覚えていったが、相手に迷惑かける気なきゃ当然と思うのな
0100名無し三平
垢版 |
2017/08/27(日) 14:26:17.62ID:J8JlxdgP
>>99
ゆとり世代同じことを期待するなよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況