X



伊豆半島の釣り情報★9 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0569名無し三平
垢版 |
2017/11/05(日) 01:05:26.92ID:CMEH4IZ3
昨日夜仁科でアオリ釣れたよ〜ん
0570名無し三平
垢版 |
2017/11/05(日) 01:09:39.61ID:CMEH4IZ3
2投で1バラシだわ
0571名無し三平
垢版 |
2017/11/05(日) 12:21:56.92ID:F/pDnKR2
>>568
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0573名無し三平
垢版 |
2017/11/06(月) 12:07:01.36ID:urLpJERF
アオリ好調だな
エギングやってみるかな
0574名無し三平
垢版 |
2017/11/06(月) 12:21:50.30ID:o5rANtYI
久しぶりに沖磯渡ってきたがこの時期からフカセのおっさん増えてきて荷物が多くて糞邪魔くせぇ

でもあのコマセの量を地磯まで持ってく爺はオカダカズチカばりにお疲れ様でした!と思うわ
0575名無し三平
垢版 |
2017/11/06(月) 12:35:10.41ID:dVBk7woG
日曜日は風向きがマシだったからフカセとイシダイおっさんで溢れてたな〜
土曜日は全くいなかったよ。
0576名無し三平
垢版 |
2017/11/06(月) 12:50:32.02ID:2HyTA12K
堤防釣れてますか?
0577名無し三平
垢版 |
2017/11/06(月) 13:03:14.06ID:Am3ZQ3ek
ボート釣りの西浦園と日盛水産(鯛船?) の水深がどの位かわかる人いますか??
0578名無し三平
垢版 |
2017/11/06(月) 13:09:25.50ID:dVBk7woG
水深?何の意味があるかわからんけど、
沼津周辺はどこもドン深なんでちょっと漕げば30メートル。
沖目で60近くあるんじゃないの?
沼津スレで訊けば知る人いる・・・かな?
0579名無し三平
垢版 |
2017/11/06(月) 13:57:56.97ID:l3kZhGmy
日曜はナライだから南伊豆人多かったみたいだけど、
なさけないくらい釣れてねーな。
なぜか大物はバラシw
ちなみにその大物はデカイスかアイゴかサンノジがほとんどだからw
地磯スペシャリスト達は着実に40オーバー上げてます。
昨日は地磯で44と47釣りましたよ〜
0580名無し三平
垢版 |
2017/11/06(月) 15:04:51.23ID:o5rANtYI
いや、そんなんじゃなくてブルーランナーが欲しいんだよ
ヒラマサ、ワラサ〜ブリ、ショゴじゃないカンパチ
0581名無し三平
垢版 |
2017/11/06(月) 15:46:07.06ID:4HeGzVPu
>>577
20m前後です
沖側のイカダで30mあるくらいだと思います
養殖の網が大体7m、網の形状を保つための鉛が網の底から7m伸びてて、
合計14mほど必要網を張るのに必要と漁師の方が言っていました。
イカダがあるところは最低15mくらいはあるらしいです
0582名無し三平
垢版 |
2017/11/06(月) 15:48:40.94ID:4HeGzVPu
書き忘れましたか、西浦園の立保の話です
0583名無し三平
垢版 |
2017/11/06(月) 17:13:13.87ID:Am3ZQ3ek
578さん
あんまり水深が浅いと釣れる魚が限られるよと聞いたことがあるんで聞いて見ました!

581さん
なるほど!ありがとうございます。
西浦園さん気になるんで行ってみようと思います。
ただ船の上げ下ろしが女の人だと大変かもと言ってる人がいたんで心配ですが、、
0584名無し三平
垢版 |
2017/11/06(月) 17:20:37.12ID:UGRbvJB8
わいも女の子やけど大丈夫やで
0585名無し三平
垢版 |
2017/11/06(月) 17:27:37.16ID:dVBk7woG
>>583
なるほどね。
立保は沼津だからスレちって言う自治厨湧くかもだけど…
沼津というか伊豆半島はどこも沿岸としちゃ深い海なんで、
浅い場所を探す方が難しいくらいですよ。
ボート置いてるとこはみんな深い。

西浦園は数年前から気になって行ってみたいと思いつつ、まだ実現してないな。
上手い人だとデブアジとか真鯛なんかが釣れている。時期も今くらいはまだ大丈夫かな?

ブログでは見るんだけど、大元がHPで釣果とか出してない(たぶん)から、
よくわかんないんだよね。

この地域では、巻きこぼしっていう独特な釣り方をするみたい。
要はコマセのオキアミ(アミコマセではない)を手でパラパラと巻くみたいな?
やったことはないけど、見たことはあり。

あと料金が時間制でお得ってくらいですかね?
女性なら手伝ってくれんじゃないですかね・・・
健闘を祈ります。
0586名無し三平
垢版 |
2017/11/06(月) 17:33:58.87ID:dVBk7woG
つーかもしかしたらマイボートの話なのかな…
0587名無し三平
垢版 |
2017/11/06(月) 17:38:38.35ID:Am3ZQ3ek
585さん
詳しくありがとうございます!
釣果とかHP出してないとこが多いから選ぶのが難しいです。
今まであいそボートさんだったんですが、台風で全壊してしまったのです。。
女だと釣果や仕掛けを親切心でよく話しかけてくれる人が多いですがそれがちょっと苦手なんで、ボートでまったり釣りたいんです。
迷惑かけないように頑張って船の上げ下ろししてみます!
0588名無し三平
垢版 |
2017/11/06(月) 17:46:42.41ID:dVBk7woG
確かにボートは気楽でいいですよね〜
私は行ったことがないんで、もっと詳しい話を私も聞きたいです。
沼津は真鯛が多いし、今はワラサも回ってることもあるし期待出来ますね。
お気をつけて〜。
0590名無し三平
垢版 |
2017/11/06(月) 17:51:21.25ID:dVBk7woG
ほら湧いた(笑)
0591名無し三平
垢版 |
2017/11/06(月) 18:20:42.10ID:4HeGzVPu
西浦園のところは養殖屋(丸高水産)さんが副業でボートを貸してるかんじだと思います。
揚げ降ろしは手伝ってくれるはず。
アジ、マダイ、ワラサなどの回遊魚、カワハギ、アオリイカあたりが狙い目。
あと、ワラサの餌やり(イワシのミンチみたいなのを撒いてる)に出くわせば大釣りが期待できます。
餌やりは聞いた話では午後にやることが多いらしいです。
自分は2回遭遇しましたが、いい思いをさせていただきました。
かなり大きな(10kgオーバー)ものもいるのでそれなりの装備で行くことをおすすめします。

最後に、イカダに係留しての釣りになると思いますが、漁師の人に迷惑にならないように気を付けてください。
0592名無し三平
垢版 |
2017/11/06(月) 18:30:32.11ID:yJtIZ1Z2
戸田なんかも係留船や貸しボートあるし、湾内て荒れにくいからおすすめ
0593名無し三平
垢版 |
2017/11/06(月) 19:17:16.53ID:DDv4q4/N
戸田も直撃受けてあらかた損壊しとるよ
0594名無し三平
垢版 |
2017/11/06(月) 19:44:39.20ID:kH2kAgQH
女と書いた途端に群がってくるとか。お前らエサ取りみたいだぜ
0595名無し三平
垢版 |
2017/11/06(月) 19:51:23.76ID:dVBk7woG
ガチの女好きって
釣りなんかやらん気がするんだよな。

言葉使いをちょっと丁寧にするくらいはあるが、
男でも女でも、釣りの話なら歓迎だわ。
0596名無し三平
垢版 |
2017/11/06(月) 19:54:08.29ID:Am3ZQ3ek
588さん
ありがとうごさいました!
591さん
なるほどーそうなんですね!
漁船の邪魔をして釣り禁止になったら元も子もないので注意を守って釣りをします。

戸田は係留船でボート共に隣が近いので青物かかった時にお祭りするのでやめたんです。
皆さん本当に色々ありがとうございます!
0597名無し三平
垢版 |
2017/11/06(月) 20:12:05.56ID:rKwXoWIp
>>596
スレチだから消えろよアスペ
0598名無し三平
垢版 |
2017/11/07(火) 11:06:55.26ID:NDYT8tTu
熱海でクーラー間違えて持っていった人、施設に戻しておいてね!
0599名無し三平
垢版 |
2017/11/07(火) 12:23:07.44ID:GkNx2pNU
チミのクーラーの方が良さそうだったんで惚けた顔してババンバン♪

だったりして
0600名無し三平
垢版 |
2017/11/07(火) 12:44:54.94ID:NdEgFeo0
昨日川奈の地磯でフカセをしていたらヒラソウダが釣れました。
アジの泳がせでアオリも結構かかってました。
なぜかルアーマンは全く釣れてませんでした。
以上です。
0601名無し三平
垢版 |
2017/11/07(火) 15:05:04.93ID:m0MSUE5k
えw
そのクーラーには死体が入ってたかもしれないな
0602名無し三平
垢版 |
2017/11/07(火) 15:06:00.03ID:GkNx2pNU
ソウダ狙って磯まで逝くかってのw
0603名無し三平
垢版 |
2017/11/07(火) 19:02:04.91ID:LzdgdEAq
宗田を狙ってるように読めるんだ
やばいなコイツ
0604名無し三平
垢版 |
2017/11/07(火) 23:12:29.32ID:UIbjWmnN
ソウダガツオ楽しいじゃん。
味も好み。
0605名無し三平
垢版 |
2017/11/08(水) 02:05:16.26ID:+L6bz66b
>>600
月曜日はアオリで良い思いしたが
青物は周りでも全然釣れてなかった。
ソーダは回ってるって程じゃ無い気がする。

まぁ、今日も行ってみるよ。
0606名無し三平
垢版 |
2017/11/08(水) 07:55:10.37ID:ehd6NhzK
焼鳥屋で…

「そうだ、ガツを食べよう!」
0607名無し三平
垢版 |
2017/11/08(水) 07:57:17.44ID:eyoO4VpP
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
0608名無し三平
垢版 |
2017/11/08(水) 08:26:33.59ID:voZ6rgYQ
つまんね〜
0609名無し三平
垢版 |
2017/11/08(水) 13:33:54.73ID:YSaJfm5u
堤防で

「ソウダガツオ食べよう」普通か
0610名無し三平
垢版 |
2017/11/08(水) 15:04:33.69ID:5BwXT7Os
こんだけ餌撒いてんのに
いつものヤツが沸かないな
0611名無し三平
垢版 |
2017/11/08(水) 15:25:03.40ID:5pNVmQpi
時合いになれば勝手に沸くでしょ( ´ー`)
0612名無し三平
垢版 |
2017/11/08(水) 19:44:56.35ID:+cpKLdbB
とある堤防では、ソウダを釣り上げその場で捌き、酒盛りしてたでw
0613名無し三平
垢版 |
2017/11/08(水) 21:45:29.27ID:a0iwpfV6
ソウダはウキでやると楽しいよな
スパーンってウキが沈むし引きも最高
0614名無し三平
垢版 |
2017/11/08(水) 22:02:53.39ID:k1Ff8tTy
フカセでソウダのエラ蓋に掛かった時は何が来たのかと思った
走る走る疲れさせても反対向いてるからクソ重くて浮かず、根がかったかと思うくらいだった
0615名無し三平
垢版 |
2017/11/08(水) 23:13:59.54ID:FQhguHHX
ジグにソウダがダブルで掛かった時はロッドが絞り込まれたなぁ
0616名無し三平
垢版 |
2017/11/09(木) 00:44:01.22ID:jFN3ynuT
カツヲ〜また高須さんにお小遣い貰ったわね
0617名無し三平
垢版 |
2017/11/12(日) 04:25:25.21ID:BQ+TK3Kr
波高いなぁ…
0618名無し三平
垢版 |
2017/11/12(日) 04:29:36.51ID:Apg9Pbib
まだ高いの?
0620名無し三平
垢版 |
2017/11/12(日) 15:48:39.34ID:UztdGjcC
昨日、強風の中、伊東で釣りをした
0621名無し三平
垢版 |
2017/11/12(日) 17:49:09.14ID:BQ+TK3Kr
しっかし城ヶ崎ってほんと生命感ないな
0622名無し三平
垢版 |
2017/11/12(日) 22:08:22.33ID:Ppj8LyR1
>>620
何か釣れた?
カマスはいい感じだったんじゃない?
0623名無し三平
垢版 |
2017/11/12(日) 22:54:57.68ID:MzbTBViD
みなどこにすんでんのかしらんけど

南伊豆でつりやってよく都内とかまで帰れるよな
あの大渋滞いやだから伊豆半島は無理ってひといる
0624名無し三平
垢版 |
2017/11/12(日) 23:59:29.47ID:B6H+SmPm
>>623
都内だけど20時以降に現地を出れば大した渋滞には巻き込まれないよ
金曜の夜出て土曜の夜帰るが最強
0625名無し三平
垢版 |
2017/11/13(月) 00:06:15.65ID:7VfE1N+o
あそこまでいくと1日で帰るのはもったいないと思って車中泊
0626名無し三平
垢版 |
2017/11/13(月) 08:10:26.34ID:NcsIYvYd
>>624
昼過ぎに釣り終えて夜まで待てないww
沖磯だと上がってから船宿で談笑して夜まで待ってから帰るのか
それとも昼過ぎからユウマヅメまで二回戦やるか
0627名無し三平
垢版 |
2017/11/13(月) 09:30:48.47ID:sXULdFJY
縦貫道が完成したらだいぶ変わるかな?
0628名無し三平
垢版 |
2017/11/13(月) 09:34:12.94ID:0wo71CjX
渋滞にハマるくらいなら沼津や伊東で夕マヅメやってから飯食って風呂入って8時回ったら空いてる高速爆走して帰るわ
0629名無し三平
垢版 |
2017/11/13(月) 09:38:03.20ID:UHrhMvsB
縦貫道は無料化で料金所がなくなって、三島超えた先から新東名までが2車線にでもならないと渋滞は厳しいかな
0630名無し三平
垢版 |
2017/11/13(月) 10:12:13.56ID:0wo71CjX
あの三島からの謎の渋滞はムカつくな
上り坂の原則が原因なんだろうけど車線少なくて必ず死んでるな
0631名無し三平
垢版 |
2017/11/13(月) 10:53:30.01ID:F31lS+dC
>>621
常連のじいさんは釣ってたけど
0632名無し三平
垢版 |
2017/11/13(月) 12:01:21.93ID:7VfE1N+o
何を?
0633名無し三平
垢版 |
2017/11/13(月) 13:00:41.39ID:vjoHBLh/
>>630
あそこ渋滞してる場合は手前で降りて街中突っ切った方が早いよね
坂道と合流が重なってるせいだろうから、土地はあるんだから2車線にしてくんないかな
0634名無し三平
垢版 |
2017/11/13(月) 13:02:42.04ID:vjoHBLh/
あとは西湘バイパスから熱海や真鶴道路繋げて下田まで直接行ける有料道路作って欲しい
0635名無し三平
垢版 |
2017/11/13(月) 13:07:27.53ID:0wo71CjX
>>633
街中突っ切ったらポイント沼津店に寄り道しちゃってさらに遅れるんじゃボケ
0636名無し三平
垢版 |
2017/11/13(月) 13:34:04.22ID:UHrhMvsB
あの辺にポイントなんてあったっけ?
0637名無し三平
垢版 |
2017/11/13(月) 14:04:35.32ID:NcsIYvYd
>>634
真鶴東伊豆道路できてほしいよな
片側二車線でな
いくつか漁村潰さないとできないだろうけど


紀伊半島はもうじき半島一周できる有料道路完成しそうなのに
房総半島ですらアクア〜館山道全通したのに
伊豆半島は縦貫道の一本すらできやしねぇ


なんなの?有力な政治家がいないとか?
0638名無し三平
垢版 |
2017/11/13(月) 14:42:35.69ID:DquUIe+V
沼津港の公園の方のゲートって夜には完全に閉まるんですか?この間夜行ったら空いてて、突撃しようかと思ったんだけど、怖いからやめたんですが、
土日とかの昼間もしまってるんですかね?
昔殺人事件があったとかなんとかでうるさくなったんですか?
0639名無し三平
垢版 |
2017/11/13(月) 15:03:34.03ID:3JkV3O+m
網代なら潰していいよ
0640名無し三平
垢版 |
2017/11/13(月) 15:31:28.30ID:0wo71CjX
>>637
千葉と違って道路作れる場所が限られてる
紀伊半島と違って産業活性化も観光活性化も期待できない
個人的には街に1つはコンビニができてくれただけで大助かり
0642名無し三平
垢版 |
2017/11/13(月) 17:04:18.93ID:UHrhMvsB
>>637
熱海から先は道路作るの難しいから、熱海から西湘バイパスまで2車線と、熱海から伊豆縦貫道に繋がる高速道でも出来ればかなり変わるだろうね
あとは第二東名が完成すれば大和トンネルの渋滞もちょっとは減るかな
0643名無し三平
垢版 |
2017/11/13(月) 19:03:45.27ID:F31lS+dC
世界が終わるまでは
0644名無し三平
垢版 |
2017/11/13(月) 21:50:00.74ID:rAb8FUGo
>>622
カワハギ、カマス
あと、30cmオバーのタカノハダイが釣れた
0645名無し三平
垢版 |
2017/11/13(月) 22:19:35.89ID:W4O+ttFW
伊豆は渋滞少なければもっともっと観光収入上がるのに何やってんだろうな
0646名無し三平
垢版 |
2017/11/13(月) 22:30:53.06ID:0Jh253wl
やはり山が迫ってて平地少なく、そのわりに、人家多くて人口50万とか密度高くて、そんで、有力な道路政治家が、地元にいなくて、
たいした産業なく強いて言えば観光産業も安宿安リゾートばかりでいろいろみすぼらしいから

道がへぼいんですね!
0647名無し三平
垢版 |
2017/11/13(月) 22:36:53.68ID:UHrhMvsB
新東名も海老名までもうすぐだし、4年くらいしたら修善寺道路とかも無料化で料金所渋滞もなくなるし、三島から東名を2車線にするのだけが問題かな
あそこは早急になんとかしてほしい
0648名無し三平
垢版 |
2017/11/13(月) 23:41:43.06ID:+8sP4nHp
下田でたぶん地元の議員さんとスナックで隣り合わせになって話たけど、
縦貫道は地元の悲願だけどさっぱり進まないらしい。

有力政治家ってよりは、単純にやっぱり地形の問題みたいな感じ。

修善寺から河津までの道を掘りまくって、下田まで通す計画だけはあるらしい。
50年前くらいの?
0649名無し三平
垢版 |
2017/11/14(火) 00:16:07.14ID:v6az9p+A
その道ならもう大分工事進んでるよ
天城峠超えた七滝の先辺りも工事してるよ
0650名無し三平
垢版 |
2017/11/14(火) 02:14:31.86ID:MM/Z9zGI
>>647
真鶴道路ってのがあるんだが無料化するのに
たぶん30〜40年くらいかかってるんで、
そんなにすぐには無料にならないと思う。

無料化した瞬間に立ち会えて感動したわ。
昔は高速道路全部無料になる言われてたのに
0651名無し三平
垢版 |
2017/11/14(火) 03:01:41.32ID:h5oP5XhS
よそ者をたくさん連れてくるから道路網は不便なままでよい これ以上人が増えたら困るわ
0652名無し三平
垢版 |
2017/11/14(火) 03:05:34.47ID:MM/Z9zGI
確かに伊豆のいいとこは競争少ないとこだもんね。
釣れてないのもあるけど、三連休なんて磯ガラガラだったよ。

房総なんて釣れてないのに夜中の2時くらいに磯に入ってく
ルアーの人二人くらいいて、いくらなんでも無理って思ったもん。
0653名無し三平
垢版 |
2017/11/14(火) 03:06:54.24ID:DShas0WN
それよなあ
誰もいない中で磯からぶん投げる爽快さが良いのに人だらけで気遣いながら釣るのは趣がないわ
ただ釣るだけなら船乗るわ
0655名無し三平
垢版 |
2017/11/14(火) 08:45:58.47ID:Phmsotk8
>>648
今もう河津、稲梓辺り工事してるぞ
あと数年で開通する可能性はある
数年つっても5年とかそれ以上はかかりそうな気がするけどな
0656名無し三平
垢版 |
2017/11/14(火) 09:54:36.52ID:iNrPUxQq
真鶴〜東伊豆あたりでジギング、ロックフィッシュできるある程度の水深のある磯ってありますか?
今まで堤防とサーフだけなので磯は初心者で、安全のための装備はあります
0657名無し三平
垢版 |
2017/11/14(火) 10:08:00.94ID:btuNPBQD
初心者であの辺の磯はやめとけ
伊東近辺のゴロタ辺りでやればええんちゃう
0658名無し三平
垢版 |
2017/11/14(火) 10:12:42.66ID:fF04Zgiz
たしかに、転落死亡の僧がみえる
0659名無し三平
垢版 |
2017/11/14(火) 10:18:29.60ID:wTrXQFLE
水深は知らんけど川奈の汐吹公園辺りなら比較的安全なんじゃないかな
ルアーで釣れてるの見たとないけど
0661名無し三平
垢版 |
2017/11/14(火) 10:28:03.40ID:MM/Z9zGI
真鶴は伊豆より危ない気がするよな〜
強いて言うならカワウソって名前がついてる
三ツ石の右側の磯なら割りと安全。さらに右に行くとゴロタ浜があって
その奥の磯も初心者向き。
カサゴくらいはいると思うけど、餌釣り人気あるから場所取り必要かもね。
真鶴は伊豆より混むよ、近いから。
でもそこまでするほどの釣り場では…

東伊豆は磯伝いにハイキングコースがあるから見に行くだけなら出来る。
ただし磯は、みなが言うように転落で死ぬようなとこばっかり。
どこもドン深だから根魚にはいいけど、浅いゴロタにも普通にいるしね。
アカハタはもう終わりだろうけど。

まずはガイドブック買って下見して、自分の技量と相談しる。
0662名無し三平
垢版 |
2017/11/14(火) 10:30:45.42ID:MM/Z9zGI
>>655
そういえば、もう何年も前に橋桁みたいの作ってた気がするな〜。
完成したら伊豆も賑わうだろうかねぇ…
0663名無し三平
垢版 |
2017/11/14(火) 10:36:32.10ID:MM/Z9zGI
ちなみに城ヶ崎あたりの磯近くに車で行くまでの道のりは、どこもややこしい。
道覚えるまで何度も迷った。だからあの辺けっこう嫌い。
0664名無し三平
垢版 |
2017/11/14(火) 11:23:41.43ID:wLxHlWl9
城ケ崎あたりだと八幡野のひな壇が一番安全かなぁ
結構混んでるけど
マサキも足場は高いけどそんなに悪い足場じゃないから気を付ければ大丈夫
0665名無し三平
垢版 |
2017/11/14(火) 11:51:16.30ID:btuNPBQD
>>661
こういうバカみたいにペラペラ喋っちゃうやつの思考回路ってどんだけ承認欲求拗らせてんのかね
0666名無し三平
垢版 |
2017/11/14(火) 12:15:06.39ID:MM/Z9zGI
ここの書き込みにそんな波及効果があるわけないだろ。
だいたい磯投げ情報初め
釣り雑誌に40年も繰り返し紹介されまくってる真鶴のポイントになんかなんの価値もないわ。
初心者?
0667名無し三平
垢版 |
2017/11/14(火) 12:16:54.38ID:MM/Z9zGI
真鶴の他の磯はガチでヤバい。
ガイドブックみてほいほい行くと死ぬかと思う。
0668名無し三平
垢版 |
2017/11/14(火) 13:04:31.87ID:wLxHlWl9
閉鎖的な伊豆の民が一人怒ってますw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況