X



一人で釣りに行く人 八人目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0042名無し三平
垢版 |
2017/08/14(月) 18:14:08.29ID:K0hXTWC2
>>39
須磨というかその西隣りの塩屋な
おそらく関西で屈指のホモビーチだろう

俺が知ってる頃は真夏のピーカンの日に
蛍光のブーメランパンツ履いたおっさん2人がサンオイル塗り合ってたぞ。

ノンケが容易く近寄れる雰囲気ではないw
0043名無し三平
垢版 |
2017/08/14(月) 19:38:20.99ID:3dXIVT2O
真夏に何度かホモビーチの近くで釣りをするけどフンドシで歩き回る人とか何人もいて異様な雰囲気だわな。
0044名無し三平
垢版 |
2017/08/14(月) 22:07:33.75ID:i5crE8N8
俺の竿も試してみるかい?とか言われないの?
0045名無し三平
垢版 |
2017/08/14(月) 22:20:40.12ID:J3iU+BKL
おれのインターラインも試してみるかい?
0046名無し三平
垢版 |
2017/08/14(月) 22:29:33.49ID:40Sk8Hxq
海パン1枚で釣ってる若いのたまに見かけるけど誘ってるのかもな
0047名無し三平
垢版 |
2017/08/14(月) 23:58:39.92ID:8E3g+Bvb
良いこと思い付いた

お前俺のケツの中にユムシ入れろ
0048名無し三平
垢版 |
2017/08/15(火) 06:03:21.52ID:bTRap+7a
やっぱり男は度胸だな。
0049名無し三平
垢版 |
2017/08/15(火) 08:36:46.46ID:71s9WUqa
お盆だな
夜中の堤防とか磯場に出るぞお
0050名無し三平
垢版 |
2017/08/15(火) 18:09:16.36ID:9YuxKeuy
精霊流しの横でウキ釣りする猛者はおらんのか!!
0052名無し三平
垢版 |
2017/08/15(火) 23:42:31.37ID:cFhiyS+A
一人でも行きたいが、雨やし、萎えるな

本当の猛者は雨で風強くても釣りするやつ
0053名無し三平
垢版 |
2017/08/16(水) 00:01:20.88ID:zIBbiJia
雨で風もあるときこそ誰もいない釣り場で広々じゃないか
0055名無し三平
垢版 |
2017/08/21(月) 19:22:43.02ID:db8KmgGg
今から行く人居ますか?
0056名無し三平
垢版 |
2017/08/21(月) 20:53:37.13ID:skh4v78o
今日、釣ってる後ろの茂みで男か女かわからんが尻だして野糞してた
0058名無し三平
垢版 |
2017/08/22(火) 22:19:47.33ID:y99CT1LV
雨降って風もあったら怖いよ
命大事に
0059名無し三平
垢版 |
2017/08/22(火) 23:03:34.90ID:DpItrUdW
>>56
昔は夏と言えばアオカンだったもんじゃがのう…
0060名無し三平
垢版 |
2017/08/23(水) 06:42:20.91ID:JYTWg1Ix
初めて来た堤防だと思ってたら見覚えあり、昔カーセックル(死語)した所だった。
0061名無し三平
垢版 |
2017/08/23(水) 16:43:47.81ID:bNdbJ7Om
【話題】お盆に出くわした心霊体験 「川で泳いでたら足を引っ張られた」「仏壇の部屋から祖父母の笑い声」
0062名無し三平
垢版 |
2017/08/26(土) 01:29:20.10ID:xzA7hRta
基本的なことだと思うのですが、わからないので教えてください

川魚は焼かないと寄生虫で死ぬよね
海魚は生で食えるよね
これって川のほうが寄生虫には住みやすいってことなん?
でも川で遊んでても寄生虫にやられたりってことあんまりなくないですか?
山に行くったら生水をガブガブ飲むなって言われてるけど、これも寄生虫を心配してのことなんでしょうか?
0063名無し三平
垢版 |
2017/08/26(土) 01:56:55.47ID:Yizj3FL6
雨は好きだけど雷は怖い
0064名無し三平
垢版 |
2017/08/26(土) 02:22:41.80ID:xw4n/O+P
真水の寄生虫のほうが悪性で質悪いよ
0065名無し三平
垢版 |
2017/08/26(土) 02:30:06.30ID:Lic1FHWD
川の寄生虫は最終宿主が陸上生物だから人間の胃酸で死なず人間にも寄生する
海の寄生虫は基本水棲生物が最終宿主なので人間の胃酸で死ぬし生き残っても寄生出来ず自然に死ぬ
有名なアニサキスは最終宿主がクジラとかの海獣類だから同じ哺乳類の人間の胃酸に多少耐性があって暴れる、が寄生は出来ないので普通は数日で消滅する
0066名無し三平
垢版 |
2017/08/26(土) 03:03:52.36ID:xzA7hRta
>>64
ありがとうございます
塩分などのまじらない水。淡水。ってあるんですが、湧き水なんかは真水と違うんでしょうか?
そのままゴクゴク飲んだりしてる人いますよね、ポリタンクに入れて持って帰ったりする人とか
>>65
ありがとうございます
なんか怖いですね
川や山の水は飲まないようにすれば良いだけだと思うのですが
普通の人ってどうやって飲める飲めないを区別してるんですか?
山や川でもその辺の水を飲んでる人がいますよね
0067名無し三平
垢版 |
2017/08/26(土) 05:50:03.05ID:Lic1FHWD
湧水は本当に直接湧き出してるのなら基本大丈夫だと思うけど湧水のように見えて沢の水が混ざってたり沢の水がはみ出してるだけだと腹壊すかも
安全に湧水や渓流の水を飲むならろ過して沸かせばいいと思うよ
あと川の水は寄生虫以外にも普通に動物の糞とかから来る大腸菌も混ざってるから生水は避けた方がいい
少しくらいなら大丈夫だろうけどガブガブ飲んだら高確率で下すよ
0068名無し三平
垢版 |
2017/08/26(土) 09:50:25.71ID:ydO7yrGs
山の湧き水ってポリタンクで持って帰るような有名な場所でも飲みたくないな
小さい頃は平気だったけど大人になって知識がついてきたら緊急時以外無理になった
やっぱ釣り以外でも最低500mlの飲み物持っておく方がいいね
0069名無し三平
垢版 |
2017/08/26(土) 10:10:53.63ID:Pveu3Jjr
沸かして飲むなら平気よ
0070名無し三平
垢版 |
2017/08/26(土) 11:11:28.66ID:xw4n/O+P
おれの田舎、胃潰瘍や胃ガン多発してたけど今から考えたらピロリ菌感染症だったん
だろな山の湧水で生活してたからな今でも基本そうだが
0071名無し三平
垢版 |
2017/08/26(土) 12:22:34.61ID:E8I2EI5J
単に体内にピロリ菌が居るだけじゃ胃潰瘍だの胃ガンだのにはならないんだけどな
要因の一つではあるかもしれんね
0072名無し三平
垢版 |
2017/08/26(土) 12:53:16.22ID:Lic1FHWD
湧水は公害の他に地質的に天然のヒ素とか重金属汚染されてる場合もあるからな
ガンが多かったのはそのせいかも
0073名無し三平
垢版 |
2017/08/26(土) 14:42:35.43ID:NfiNgxjI
>>67-69
ありがとうございます
飲まないほうが良いんですね
今度から飲水は持っていくことにします
飲むなら沸騰させて飲む
ありがとうございました
寄生虫怖すぎる
0075名無し三平
垢版 |
2017/08/26(土) 14:56:59.57ID:DKFQUVU4
>>70
山の湧き水で生活してる集落は結構あるけど、そういう所って自治体が保健所に生活用水に向いてるかどうか、水質調査を依頼するんじゃ無いの?
0076名無し三平
垢版 |
2017/08/26(土) 17:08:18.52ID:xw4n/O+P
>>75
自治体にもよるんだろうけど、おれの田舎は谷とか湧水が湧いてるとこに家が建ってる
家々によって水源が違うから一軒一軒検査は無理みたい、それとおれの田舎の家が水源に
してる谷に砂防ダムがつくられて、その機会に水質検査を役所に頼んだが断られた
水質検査って何万もするみたいだよ
0077名無し三平
垢版 |
2017/08/26(土) 17:11:16.35ID:cJ9mB3Bx
交互に車出してくれる人がいるなら一緒に行きたい
0078名無し三平
垢版 |
2017/08/26(土) 18:41:35.87ID:mTjl3cBL
俺の友達に釣りするやつ沢山いるけど雨でもよっぽど大降りでない限り毎日一緒に行ってくれるような同じレベルの情熱があるやつがいなくて悲しい

雨の日に釣り誘うと「雨降ってるから行かない」って笑
雨降ってるから行くんだよ
0080名無し三平
垢版 |
2017/08/26(土) 20:16:09.87ID:i9RGZ5hs
雨が嫌ってより雷がこわいわ
0082名無し三平
垢版 |
2017/08/27(日) 01:19:35.56ID:H43rF7d6
ただいま。
夕まずめから、ついさっきまで竿出してた。
夜風が涼しくて星がキレイでビールもうまい。
これでサカナが釣れたら言うこと無いんだが。
0083名無し三平
垢版 |
2017/08/27(日) 01:20:40.53ID:L9e7b9fW
雨の日こそ誰もいなくて快適広々なんだけどなあ
0084名無し三平
垢版 |
2017/08/28(月) 07:00:26.46ID:tPVwybT2
息が出来なくなる位の横殴りの雨じゃなければ全然構わないんだけどこの時期は合羽着てると暑くてね
0085名無し三平
垢版 |
2017/08/28(月) 12:05:26.09ID:q67PHp4l
お魚さんは常に水の中なんだがね。
濡れた後が嫌なんだよね。
0086名無し三平
垢版 |
2017/08/29(火) 14:47:26.00ID:D3xKMaUn
前は何人かと行ってたけど予定がつかないとか金がないとか色々面倒
行けば行ったで釣れないと交通費が無駄になったとか愚痴るし
今は一人で気軽だし船に乗ればお隣さんと楽しく話ができていい
難といえば釣れ過ぎた時にあげる相手がいないくらい
0087名無し三平
垢版 |
2017/08/29(火) 19:23:09.62ID:rA42toUg
釣りもキャンプもスノーボードも1人が楽チン
そもそも前日の天候見て行動するから人と約束して一緒に行くとか無理
0088名無し三平
垢版 |
2017/08/29(火) 19:29:16.38ID:bPEZguqm
おれも、トイレも風呂もオナニーも一人だわ

みんなでオナニーする24会館とかいけないわ
0089名無し三平
垢版 |
2017/08/29(火) 19:59:53.40ID:lkEXRXsp
一人で釣りキャンプしてみたいけど不安(´・ω・`)
車だと寝れないしとりあえず安いテント買ってみようかなぁ
0090名無し三平
垢版 |
2017/08/29(火) 20:08:11.85ID:Ie7MAysu
一人釣りキャンプ楽しそうだなぁ秋になったら俺もやってみようかな
0091名無し三平
垢版 |
2017/08/29(火) 20:17:30.27ID:lkEXRXsp
>>90
絶対楽しそうだよね〜
堤防の近くでテント貼りやすくてDQNが来ないところが良いなぁ(´・ω・`)
0092名無し三平
垢版 |
2017/08/29(火) 20:27:21.48ID:QSK01V5b
>>86
海の事だから釣れるか分からないところが楽しいのに釣れなくて損したなんてヤツは釣りに向いてないね。

俺も1人だけど、船に揺られてプカプカ眺めてるだけでも充実感ある。
0094名無し三平
垢版 |
2017/08/29(火) 21:25:22.12ID:kMLr/7OY
一人釣りキャンプはいいぞ
1週間くらいの日程で行くと干物作ったりもはや生活になって帰りたくなくなる
そしてなんかあっても移動テント生活すりゃいいやと開き直れるようになり怖いものが無くなる
0095名無し三平
垢版 |
2017/08/29(火) 21:35:34.02ID:rA42toUg
>>89
車中泊出来る車にするとか?
テントもテントでいいけど、準備撤収が面倒い
0096名無し三平
垢版 |
2017/08/30(水) 08:09:45.05ID:RD28kMKK
ソロキャンプって憧れるけど
野生動物とかDQNが怖くて行く勇気がない
行ってキャンプ場だな
0097名無し三平
垢版 |
2017/08/30(水) 14:12:53.65ID:6eg1NFZC
むかし車中泊できるように車改造して日本中釣り放浪してる人と出会ったことあるど
車中泊できるようにしてる人はそこそこいてるよ、こないだもハイエースみたいな車の中
みせてもらったけど釣り部屋みたいしてあったな、箱型の車は車中泊に適してるな
0099名無し三平
垢版 |
2017/08/30(水) 15:37:00.00ID:uzwo2F12
以前係留船で釣った後わりとそばのBQ場に下見にいったら。
船で一緒になった人が一人用テント設営中でびっくりしたな。
これから ソーダガツオを夕飯用に調理するとか。
車はロードスターだった。
0100名無し三平
垢版 |
2017/08/30(水) 16:41:49.72ID:Hu+Fi/aT
雨降った釣行に誰か連れて行って風邪ひかれたら面倒すぎる
雨の日こそ一人がいい
0101名無し三平
垢版 |
2017/08/30(水) 20:19:34.24ID:huflhRQs
何時も単身で釣行の私
釣り仲間とかできたら楽しいだろうな
男性はいいけど、女性だけだと新しい船宿さんとか行くの躊躇う部分も多くあるから連れてって貰えたら行きやすいしと考え
釣りグループに入ってみた。
○○会みたいなやつ。
しかし想像は違った。
会長?みたいなおっさんが勝手に日程決めて
こ○○日に開催します。仕事や家庭に都合付けて集まって下さい。
何とかさん、まだ全体会いらっしゃってないので一度来て下さいとのこと。
そりゃあなたは自分が都合付く日で釣行日選んでるから行けるだろうが
こっちは勝手に選ばれた日で参加しろ
日程的に無理が続いてる人に
都合付けて参加しろって勝手言ってる。

誰かが今日行ってきました!みたいな釣果報告も
慣れない初心者の方がチョットでも数釣れてると
○○先生!今度釣り方教えて下さい!って嫌みに取れるような書き方をする。
あんたの方が慣れてるし数釣れるだろうよ
慣れない人が良い日に当たって数釣れたとか誰でもわかんでしょ
釣り方教えてくれって馬鹿か

古参組は仲良いようで古参の釣果があがるとジジイとババアが気持ち悪い誉め合い
会話数も数十件と数も延びる
気持ち悪くてしょうがない

集合写真取るとき中腰で両手膝につき写真撮るような年齢の人達

釣りグループはいって
新しい釣りや今の釣りのレベルアップ出来ればと思ったんだけど夢だった
0102名無し三平
垢版 |
2017/08/30(水) 20:39:34.74ID:GVfOBpG7

会長なんだからある程度は自由に日程とか決めるだろ
全体的に被害妄想ていうかネガティブに考えてるように見えるね
0104名無し三平
垢版 |
2017/08/30(水) 21:01:43.65ID:BEYLL14x
少数グループならまだしもある程度の人数居るなら希望なんて聞いてられないだろ
全員の都合付けようと思ったら最低でも1ヶ月は先になるし
月1ペースで不満出なければ良いが入会するような奴等が不満に思わないわけない
そうなるともう会長が適当に決めて参加出来るならお願いしますしかないわ
そもそも人のペースに合わせられないなら入会なんてするもんじゃない
0105名無し三平
垢版 |
2017/08/30(水) 21:36:44.68ID:5HVz5A64
同じ釣り場で隣人と仲良くなる程度でいいよ

団体でいく、団体行動は疲れるし、
魚も取り合いになってる。
0106名無し三平
垢版 |
2017/08/31(木) 05:23:31.18ID:w6yWl3XP
>>105
これさすが趣味が同じだけあってものすごく会話がはずんで楽しい、ただこちらから話しかけるのは邪魔になりそうな気がしてできない模様
0107名無し三平
垢版 |
2017/08/31(木) 11:38:02.44ID:yZrUiTND
そーでもないけどな
変なのに捕まると道具自慢、腕自慢、遠征自慢etc
とにかく自分語りされるとウンザリする

なので孤独なウルフだよ俺くらいになるとな
0108名無し三平
垢版 |
2017/08/31(木) 11:58:30.23ID:MfxQ9PD8
道具や腕自慢はウンザリだが遠征話は聞きたいな
情報として聞ける内容ならだけど
0109名無し三平
垢版 |
2017/08/31(木) 12:09:57.70ID:u8vJXiwL
2〜3人で来てる常連が結構ウザイ
こいつら上から目線で講釈たれるし他の地域の釣り船や魚バカにする
ソロで来ている人同士が偶然再度乗り合わせると話がはずむ
0110名無し三平
垢版 |
2017/08/31(木) 13:01:43.06ID:3JJIjyGu
船釣りって逃げられない密室だよね
0111名無し三平
垢版 |
2017/08/31(木) 14:07:30.44ID:tjBr6TmL
釣りに関係ある自慢話ならまだマシだが釣りに全く関係ない武勇伝語り出す爺とかホント害悪
団塊くらいの爺に多い
0112名無し三平
垢版 |
2017/08/31(木) 15:02:10.40ID:brex6tkd
ま、個人的にはチバラギの外房の釣り船客が最悪だったわ

おれが釣った魚巻いてたら絡んで、お祭りしたらおれのだと二人爺でいいはり、奪われたわ

だからもう行ってないわ
0113名無し三平
垢版 |
2017/08/31(木) 15:18:32.91ID:SpXF5JJo
>>177
野辺地とむつ市の中間あたりの漁港とか地磯をグーグルマップで見て釣りできそうなところを探せよ
この辺りはワンピースで言うオールブルーだぞ
0114名無し三平
垢版 |
2017/08/31(木) 16:18:27.49ID:QMNiJRwi
自慢ウザいから
釣り始めたばっかりなんです
って言うよ
そうすると突っ込んだ話はしてこないから
早く開放される
0115名無し三平
垢版 |
2017/08/31(木) 16:22:36.15ID:MfxQ9PD8
教えたがりの気持ちが盛り上がるから結果意味なくね?
0116名無し三平
垢版 |
2017/08/31(木) 16:27:11.75ID:p3KUldlz
それ言ったら1時間ぐらい延々と同じ話題されたわ
0118名無し三平
垢版 |
2017/08/31(木) 21:47:32.60ID:McXMBWsY
一人でいると何故か話しかけられるよなw
釣りくらいだよなそんな趣味
0119名無し三平
垢版 |
2017/08/31(木) 23:03:03.77ID:6BDBvBUR
ジジイが話しかけてきても適当に相槌打って聞き流せば良いだけ
相手してやったら喜ぶし、良い情報くれる場合もあるしな
0120名無し三平
垢版 |
2017/09/01(金) 00:01:59.94ID:0nKaajSh
一度相手したら永遠話しかけてくるでw
釣果話は4割増し増しやし
0121名無し三平
垢版 |
2017/09/01(金) 00:44:53.27ID:b8LLVuIi
その通り。
釣り場うろついてるジジイの情報なんて又聞きの又聞きの伝言ゲームで盛り倒してるし場所すら怪しい。


話しかけて来ても無視というか聴こえてない事にする
0122名無し三平
垢版 |
2017/09/01(金) 08:21:43.95ID:D/95aVfk
釣り場で話しかけて来た爺さん、自称紀州釣りの名人で弟子が何人もいるとのことだったけど
後日他の場所で釣ってる時に、そこの常連の人らが先に釣ってた年長者に「師匠!」って言って挨拶してたの見てから
つまりは駄サイクルの一種なんだなと納得した
0123名無し三平
垢版 |
2017/09/01(金) 10:38:59.95ID:e/HfDafo
むかし出会ったタコ釣り名人の爺さん、その人に出会わなかったら今の自分はなかった
くらい有益なタコ情報いろいろ教えてもらった
0124名無し三平
垢版 |
2017/09/01(金) 11:38:57.59ID:1Lhfi3P2
なかには親切な爺さんいるけどな俺運がいいのかな
0125名無し三平
垢版 |
2017/09/02(土) 03:52:11.51ID:jdBNAs8z
なんというか、道楽してるジジイってだいたいバブルの恩恵を受けた恵まれし勝ち組連中だからなあ
ぶっちゃけ関わりたくねーわ
時代に大いに助けられた連中VS氷河期世代だと氷河期世代を応援してしまう
人助けも女と子供のみに限定してます
0126名無し三平
垢版 |
2017/09/02(土) 04:29:16.84ID:l7Q+2xZd
落ち着けよ
釣り場でつきまとう老害はそんな高尚なジジイではないw
0127名無し三平
垢版 |
2017/09/02(土) 05:31:58.00ID:kjBJoWB3
70以上は気さくな爺かなんか社会不適合な雰囲気の人が多いイメージ
ウザいのは60代くらいの団塊バブル世代かな
0128名無し三平
垢版 |
2017/09/03(日) 01:01:35.55ID:MjCOurs8
団塊バブル世代うざいのは自分たちの成功を時代の恩恵じゃなく
自分たちの勤勉さと思ってることだろ
0129名無し三平
垢版 |
2017/09/03(日) 08:06:12.11ID:LkOHyZvS
団塊バブルって現70代ジジイどもだろがよ
その子らが氷河期ロスジェネ現40代な
50代初頭がバブル世代ドンピシャこれが就職で美味しい思いをした世代
現60代はバブルの後始末派だよ
いい加減覚えておけよゆとり
上を見たとおり釣り場で一番うぜーのは逃げ切り団塊だよ
なかにはいい人もいるけどな
0130名無し三平
垢版 |
2017/09/03(日) 10:16:36.37ID:ImAjsqA2
もういいよ男根の話しようぜ
0131名無し三平
垢版 |
2017/09/03(日) 10:21:05.29ID:cdooaPML
60代はバブルの恩恵を十分味わった世代だから
あながち間違いではないだろう
0132名無し三平
垢版 |
2017/09/03(日) 10:38:05.13ID:GnUpXQk3
でも現実釣り場で遭遇率高いのは爺さんダントツ
釣りガールなんて見たことねーし俺の中じゃ業界の捏造レベル
0133名無し三平
垢版 |
2017/09/03(日) 10:44:48.58ID:YHMWksPW
いるぞ
最近釣り人を狙ったハニトラやる奴らも存在する
0134名無し三平
垢版 |
2017/09/03(日) 11:05:29.79ID:z16Eq7k+
釣りガールいるけどTVにでてくるようなプリティなんはみたことないな
デブスのおばはんばっか
0135名無し三平
垢版 |
2017/09/03(日) 11:23:46.29ID:JbhsLQON
あんだけいた森ガールも全滅したのに釣りガールなんて生きのこる訳ない
0136名無し三平
垢版 |
2017/09/03(日) 11:52:44.86ID:lybPJG0/
森ガールって森系ファッションであって森にいるガールじゃないだろ…
0137名無し三平
垢版 |
2017/09/03(日) 11:54:10.89ID:5r0N8lLB
うちらの地域は5%くらいおるけどな
0138名無し三平
垢版 |
2017/09/03(日) 11:56:34.91ID:JbhsLQON
>>136
マジレスやめて、、
山ガールだった・・・
0139名無し三平
垢版 |
2017/09/03(日) 12:45:39.36ID:caCL4hgR
ガールは流行に敏感な回遊魚みたいなもんやから海も山も居着きの婆しかおらん
0141名無し三平
垢版 |
2017/09/03(日) 18:30:31.25ID:cUjZtMBB
少し前にここで一人で釣りにいくのを相談したが今では一人で行くのが当たり前になったし他人と行くのが煩わしいとさえ感じ始めたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況