X



岡山の釣り その18 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2017/08/07(月) 22:05:51.12ID:HIDlNKN2
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
岡山で岡山なりの釣りを楽しむ趣味人のスレッドです。
他県の話題はそれぞれのスレで
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ぼっけぇ住みえぇ県、晴れの国おかやまのスレです。
日本のエーゲ海とも賞される美しい瀬戸内の島々や沿岸部、
内陸部の豊かな水量を誇る澄んだ河川の釣りについてゆっくり和やかに語り合いましょう。

岡山の釣りの便利サイト
さんようタウンナビ 釣り情報サイト
http://www.sanyo.oni.co.jp/l/kikaku/fish/info.html
レジャーフィッシング
http://www.e-leisure.jp/
岡山県の釣り情報
http://gman.jp/w_okayama.php
釣りサンデー
http://www.tsurisunday.jp/ch_west/okayama/
釣りの窓口(釣果速報)
http://www.saltwater.jp/catch/ 
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0594名無し三平
垢版 |
2017/10/09(月) 10:46:06.46ID:mKTSR/X0
>>593
真っ昼間でもトップで釣れる。
流込みのヨレや橋脚、木の下など居着いている場所も分かりやすくジーバスの5倍は軽く釣れる。
50cm前後平均でそこそこ引きも楽しめる
海が遠い人でも水路ならほぼどこでもいる
潮や時合に関わらず狙えるので手軽。
淡水の為、使用後の道具を洗う必要ない
食わない釣りしてる人にはかなり良いことづくめのつり
0595名無し三平
垢版 |
2017/10/09(月) 12:53:50.68ID:jVzFRhix
たくさん釣れる、簡単に釣れるのが面白いってわけでも無いでしょ
引きの強さと大物感ならボラ釣っときゃええよ
0596名無し三平
垢版 |
2017/10/10(火) 21:45:47.65ID:53oaRrXD
まあね
でもルアーで身近なフィールドで釣れるというのは大きな共通点。
それに最大サイズじゃ負けるがその他では上記のようにほぼ良い点しかないんだけどなあ。
シーバスが他の魚よりゲーム性が高いとも感じないし
何故あんなにも人気なんだろう?
ルアー釣りじゃ一番人口多くね?
0597名無し三平
垢版 |
2017/10/10(火) 22:03:24.06ID:sMbkQfd7
日頃のストレス発散に景色の良い海やら渓流に行って釣って食う楽しみがあるから、住宅街や野池で釣りをするっていう感覚が無い
ロケーションや食べるのに興味無いのも理解するし鯰いいと思うよ

シーバサーというかソルトルアーが増えてるのは、子供の頃バスで遊んで社会人になって釣りを再開した人が池より海に流れてる気がする
釣り人口が縮小してるのは趣味が多様化して、特に子供らが釣りっていう遊びになびき辛いのもあるんじゃないかな
フィッシングショーでも子供を取り込もうとキッズ向けのブース増えてるし
0598名無し三平
垢版 |
2017/10/10(火) 22:33:43.34ID:e/NmZz2s
>>596
手頃に比較的簡単に釣れておまけに沢山いて引きが強いゲーム性が高い魚が他にいるのかよ
他にいないからシーバスが人気なの
0599名無し三平
垢版 |
2017/10/10(火) 22:48:54.17ID:53oaRrXD
>>597
なるほど

>>598
シーバスて簡単か?確かに何投げても連発する時もあるし
比較的コンタクトに釣れるフィールドもあるけど
限られるからなあ
いつでもどこでも好きな時にやってそこそこ釣れるようなのを
手軽というのだとすればシーバスは当てはまらないと思うんだが。
0600名無し三平
垢版 |
2017/10/10(火) 23:20:15.03ID:e/NmZz2s
いや他にいないじゃん河川に居て年間通して釣れてゲーム性があるデカイ魚なんてw
そんな楽しい魚が他にあるんならそれが流行るよw
0601名無し三平
垢版 |
2017/10/11(水) 00:30:47.71ID:UtsLBtVq
他の魚に比べてゲーム性高いかな?
個人的にはそうでもない気がする
身近ででかいのが狙えるのは魅力だが年間を通して手軽に釣れる魚ではないと思う
田舎になればなるほど。
児島湾とか近い人ならいつでも狙えそうだが。
0602名無し三平
垢版 |
2017/10/11(水) 00:39:41.24ID:3aiVs3cW
シーバスはゲーム性は高いよ。
いろんなルアーで釣れるしね。
川に行けば釣れるのだから手軽だよ。
岡山は特に河川に恵まれてるし。
シーバスクラスの魚釣りたいと思ったら船で沖に出なければならないしね。
0605名無し三平
垢版 |
2017/10/11(水) 21:57:32.31ID:UtsLBtVq
>>602
なるほど。

>>603
手軽ってなんだろう?俺とは定義が違うのかな
シーバスが手軽に釣れる人は、手軽な思いはしてきてないと思うが。
よく釣る人らは何度も足を運んでデータを取り情報を集めて釣れる時に釣れる場所に行ってるからな
潮も時合もフィールドも関係なくいつ行っても
そこそこシーバス釣れるなんてよほど良い場所の近くに住んでる人だけだわ
0606名無し三平
垢版 |
2017/10/11(水) 22:13:12.96ID:A+Xysw/h
>>605
簡単にってのと手軽にってのは違うよ
俺はフカセ師だからフカセでチヌや真鯛狙うけど沖磯でのグレと違ってどこでも好きな時間に狙える分手軽で面白い釣りだと思ってる
ただフカセ初心者にはかなりハードル高いというか釣果が上手い人とかけ離れるから手軽だからと言って釣果に結びつくわけじゃないでしょ

そう考えるとショアでのルアー全般手軽だしその中でもどこにでもいるシーバスは特に手軽だわ
0607名無し三平
垢版 |
2017/10/11(水) 22:16:33.46ID:A+Xysw/h
もっと砕いて言うとフィッシュイーター狙うのに泳がせで釣るのとルアーどっちが手軽かって話
0608名無し三平
垢版 |
2017/10/11(水) 23:29:42.87ID:lNW8PuFO
>>605
確かに、その捉え方だとあんたが言う通りで手軽に(簡単に?)釣れるようになった

が正しいな、悪かった
0609名無し三平
垢版 |
2017/10/11(水) 23:30:14.49ID:SpD1d5TP
玉島に新しい釣具屋出来たみたいなんだけど、
誰か行った事ある?
http://npo-jiai.com/index.html
0610名無し三平
垢版 |
2017/10/11(水) 23:32:23.59ID:UtsLBtVq
>>606
すまん、俺がいってるのはショアでのルアー釣りの中で、釣果も入れての話だ。
俺の思う手軽は暇な時にふらっとその辺行ってサクっと釣れるような事かな
サイズそこそこ、昼夜問わず、トップに好反応、数釣り可能、タモ不要、使用後の道具メンテ不要なナマズを差し置いて
にさシーバスの圧倒的人気は何故なんかなあと。
釣りの幅の広さやゲーム性やら魚のでかさや身近さなどバランスが取れてるからかな?
チニングの人気の無さとは大違いだわ
0611名無し三平
垢版 |
2017/10/11(水) 23:33:53.07ID:gq0CDfNW
玉島はオーシャンでことたります、おかえりやす
0612名無し三平
垢版 |
2017/10/11(水) 23:34:20.94ID:BR/iHqzr
シーバスはオールシーズン出来るけどナマズは冬は冬眠で休業じゃないの
0613名無し三平
垢版 |
2017/10/11(水) 23:51:44.02ID:A+Xysw/h
>>610
何故簡単に釣れるボラじゃなくてシーバスなのか
何故大物で引きが強い雷魚じゃなくブラックバスなのか
やっぱり見た目も含めた憧れとかあるんじゃない?
俺もたくさん初心者に釣り教えてきたけどチヌや真鯛みたいな形の魚を釣るのが目標って人多いよ
現代はSNSもあるから余計にね
やっぱり昔から田んぼとか用水路で見てきた田舎臭いナマズ釣った写真より日常生活や幼少期父親なんかに連れて行ってもらったサビキやちょい投げ釣りでもお目にかかれないシーバス釣った方が絵になるんじゃない?
0614名無し三平
垢版 |
2017/10/11(水) 23:53:28.53ID:UtsLBtVq
>>612
3面護岸された細い水路なら冬眠しない(できない)ポイント結構あるで。
とここまでナマズの手軽さ語っておきながら
難易度低いので飽きてあまり行かないんだけどなw
逆にシーバスのデータ集めのボウズ釣行の方が
熱が入るんだよなあ。
チニングは釣れなさ過ぎて飽きた。
やはり身近さと適度な難易度が人を人を引き付けるんかねぇ
ナマズも難易度は上がっても昼間のトップの方が流れやストラクチャーをタイトに攻めないといけないのが逆に楽しいし
0615名無し三平
垢版 |
2017/10/12(木) 11:55:23.40ID:zppnKP27
海釣り始めたくてここにたどり着いたんだけどどんな魚狙うかによって竿って違うんだよね?初心者でも釣りやすい魚って何?できればルアー釣りしたい
0616名無し三平
垢版 |
2017/10/12(木) 13:43:44.02ID:8/llW8Br
>>615
カサゴやアコウやアイナメなんかのロックフィッシュかな
初心者ならとりあえずパワーイソメあたり買って穴釣りすれば釣れるけどイメージしてるルアー釣りと違ったらごめん
0617名無し三平
垢版 |
2017/10/12(木) 14:02:25.92ID:zppnKP27
>>616
レスありがとう
一応学生のころバス釣りはめちゃくちゃやってたから全くの素人って訳じゃないんだ
その挙げてくれた魚釣るのって全部同じ竿で対応できる?
あとメバル釣りもやってみたい
0618名無し三平
垢版 |
2017/10/12(木) 14:40:43.15ID:/D0HQbsX
>>617
いける
メバル用のロッドでロックフィッシュ全般兼ねてる
万能に色々やるならエギングロッドあたりもオススメ
0619名無し三平
垢版 |
2017/10/12(木) 14:40:51.57ID:bzSp61Lb
エギングロッドのMくらいを買っとけば他にエギングやシーバスなんかにも手を出せるよ、一通りやってみて楽しいのがあれば専用タックル買えばいいんじゃないかな

アコウ、カサゴとかロックのみでいいならベイトタックルで揃えるのが無難
0620名無し三平
垢版 |
2017/10/12(木) 14:58:14.01ID:f3hBtt89
バスロッドからエギングロッドに持ち替えると細さと長さにビビる
0622名無し三平
垢版 |
2017/10/12(木) 16:50:56.53ID:zppnKP27
ちょっと調べてみたけど岡山県で青物釣るのって絶望的なの?
後々ライトショアジギングとかにも手を出してみようかと思ってたんだけど
0624名無し三平
垢版 |
2017/10/12(木) 17:04:27.53ID:p9wA5ZDG
新岡山港でハゼ狙ってていいサイズのタケノコメバル釣れたけど
コンスタントに釣れねえかな
手軽だし美味いしで最高なんだが
0625名無し三平
垢版 |
2017/10/12(木) 17:29:35.85ID:iEfjja3/
>>622
絶望的では無いが今年はあのエリアに出たらしいと出没情報が噂になるぐらい狙いにくい
下津井方面沖磯だと年によっては案外出る

>>624
新岡山港だったら割と珍しい
コンスタントに釣るのなら宝伝より東で穴釣りしてたら山ほど釣れるが型はあんまり出ないな
0626名無し三平
垢版 |
2017/10/12(木) 21:25:58.51ID:2Hqm5bKw
>>622
青物だけを狙うとなると渡船使ったほうが無難

シーバス、マダイ、ヒラメならショアからでも釣れるよ
0627名無し三平
垢版 |
2017/10/12(木) 22:54:48.19ID:kO1yKB0y
他県から岡山に越してきた知り合いが
ソルト辞めてバス釣り始めたよ
岡山の海はアカンらしい
0628名無し三平
垢版 |
2017/10/14(土) 05:41:09.93ID:XMy5WmVc
チニング釣れねえ
これで9連続ボウズだ。休み返せ
後から横に入ってきたフカセのじいさん開始10分で50あるなし釣りやがった
その後もハゼかなんか小物ポロポロ釣って楽しそうだったわ
もうシーバスに移行するわ
楽しくない。これじゃ苦行だわ
0629名無し三平
垢版 |
2017/10/14(土) 09:26:58.61ID:kEECGsN1
フカセでポイント作ってそこへチヌや他の魚溜まってるのにその横でチニングしても釣れんでしょ
そもそもダンゴじゃなくてフカセやってる爺さんなんてかなり上手いベテランだろうから簡単そうに釣ってるだけでフカセも最初の一年坊主とかよく聞く話で死ぬほど難しいよ
0630名無し三平
垢版 |
2017/10/14(土) 09:47:13.53ID:frol8lsF
今朝は、メタルジグでESOのオンパレードだった。
最後にジグに引っかかってた餌木を使って、一撃でイカちゃんを♪
0631名無し三平
垢版 |
2017/10/14(土) 11:25:50.96ID:XMy5WmVc
>>629
フカセは簡単に釣れるぞ。
ただ奥が深すぎる釣りだからレベルに差があるだけで。
少なくとも初で3時間で5匹とバラシ3回程度あったのは覚えている
一年ボウズとか逆に無理。ポイントが悪すぎるだけ。
岡山のチニングはマジで難易度高いよ
本当にくわないからw
0632名無し三平
垢版 |
2017/10/14(土) 12:21:56.86ID:XkK4bfKe
はいはい下手くそ下手くそ
0633名無し三平
垢版 |
2017/10/14(土) 13:49:11.87ID:h5eVbPZ+
>>631
簡単に釣れる事もあるけど初めてで三時間で五匹とかよっぽど凄いポイントだぞ
半誘導でたまたまタナがぴったり合ってコマセが溜まるポイントじゃないと
児島湾みたいな夏場に餌取りがいなくてチヌウジャウジャで水深的に二枚潮なりにくい場所なら有り得るけど児島湾ならチニングでも釣れるしあそこと水島の温排水は反則レベル
0634名無し三平
垢版 |
2017/10/14(土) 14:59:36.13ID:XMy5WmVc
>>633
それ考慮しても10倍以上チニングの方が釣れないぞ
児島湾と温排水のとこも知ってるよ。
他の県も行くから分かる。岡山のチヌは特定の時期とパターンを除いて、ルアーに反応がとても悪い。
0635名無し三平
垢版 |
2017/10/14(土) 15:08:31.19ID:0ZnbGMZD
おまえほんとウザいなぁ、毎回毎回壊れたレコーダーみたいに同じことをグダグダと長文でキモいわ
女々しいにもほどがあるだろ


もう来るなよ、お疲れさま
0636名無し三平
垢版 |
2017/10/15(日) 02:14:32.87ID:jouU8OBM
んなこといって本当は俺が好きなんだろ?知ってるよ







仕事でも会ったことあるんだけどなあ
0637名無し三平
垢版 |
2017/10/15(日) 18:13:33.19ID:WTFDgOmh
ハゼクランク面白い!
玉島だがルアーで数出るようになったな
ただ薄暗くなると全然駄目だ
0638名無し三平
垢版 |
2017/10/17(火) 21:58:22.07ID:B2yDJ9wu
>>637
ついでにチヌはアタる?
0639名無し三平
垢版 |
2017/10/17(火) 23:31:17.26ID:L5hhnCBH
ハゼクランク面白そうだが1300円とかするからなあ
ワームよりクランクが釣れるのは不思議だな
0640名無し三平
垢版 |
2017/10/18(水) 20:51:14.66ID:cGrLBAPg
プライアルの500円の使ってる
0641名無し三平
垢版 |
2017/10/18(水) 23:00:59.76ID:tTztA+Lp
>>637
あたらないなあ
溜まってる場所が分かればハゼクランクで釣れるんだろうけど
0642名無し三平
垢版 |
2017/10/19(木) 11:05:52.20ID:OAIVRzbM
>>641
マイクロジグでも試してみようか(^ ^)
0643名無し三平
垢版 |
2017/10/20(金) 07:40:21.75ID:nF0PRE3O
玉島の温排水やばいやつしかおらん
ライト消さないバカいるし
暴走族の集会所にもなったし
0644名無し三平
垢版 |
2017/10/20(金) 10:09:41.46ID:qkm0TPVg
というか車すれ違い大変だしUターンもギリギリだし
下手すりゃ車落ちるしあそこは軽じゃないと。
0645名無し三平
垢版 |
2017/10/20(金) 15:37:29.16ID:YyzX9eLc
吉井川にスッポン子亀を放流10/19 18:41nhk
岡山県北部の吉井川でスッポン釣りを楽しんでもらおうと、地元の漁業協同組合が19日、約500匹の子亀を放流しました。
津山市の吉井川漁協は津山市や鏡野町を流れる吉井川でスッポン釣りを楽しんでもらおうと、毎年、この時期に子亀の放流を行っています。
19日は、福岡県の養殖業者から購入した甲羅の長さが5センチほどのスッポンの子亀約500匹を、漁協の組合員が手分けして吉井川の本流と支流、あわせて20か所に放流しました。
川に放された子亀たちは小さな足を元気に動かして流れの中に姿を消していきました。
吉井川漁協の千代延拓磨事業部長は「スッポンは組合員や釣り人に人気です。3、4年で20センチくらいに成長しますが、毎年、放流しているので楽しんでもらえると思います」と話していました。
吉井川漁協によりますと、管内の吉井川でスッポン釣りを楽しむには年間1万800円の遊漁証が必要だということです。
0646名無し三平
垢版 |
2017/10/21(土) 20:44:08.26ID:Bcztfbx7
雨ばかりだな
雨の日はシーバス釣れそうだが
カッパ着てまで釣りするのもつまらなさそうだし
0647名無し三平
垢版 |
2017/10/21(土) 21:53:55.58ID:lS0V1ZPk
福岡のスッポンを岡山で放流とか
なんでもアリだな
0648名無し三平
垢版 |
2017/10/21(土) 22:15:24.26ID:GF+XtRoc
確かにね。立派な外来種だ
鮎も琵琶湖産だろうし。
バスも国が認めて放流すればまた人気が戻るだろうw
0649名無し三平
垢版 |
2017/10/22(日) 00:23:56.44ID:tsrUAts2
岡山ならヌートリアでも釣ろうぜ
0650名無し三平
垢版 |
2017/10/22(日) 00:41:54.54ID:6VnDtjGj
福岡のスッポンってキョクトウスッポンじゃなくて外来種なん?
0651名無し三平
垢版 |
2017/10/22(日) 05:25:59.27ID:xs/Nk+67
セフィアエギングパーティーの上位の奴はどこで釣ったんだよ、今の岡山にキロアップなんかいないだろw

何でもアリの大会か
0655653
垢版 |
2017/10/22(日) 14:10:54.01ID:is7Lj9MA
流されてで思い出したがこないだテトラに乗った馬鹿が落ちてずぶ濡れになってたな
いいオッサンがアホじゃないのか?
以前には小学生が三人堰の上から釣りしてたが
あれは大人が悪いと思うわ
0658名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 15:13:26.88ID:6exAW1e0
高梁川もそんな釣れなくね?
最近雨ばっかだが良い思い全然しとらん
何時間も続けてるうちに誰かが一本とかそんな感じ。
確かにランカー狙うならあそこになるんだろうが
どうも運任せの単調な竿振り運動してるだけ感が止まらない
ポイントの店員も近くなのに全然行かないし
0659名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 16:28:34.46ID:jT0d1dsR
潮通し良い所ではほとんど経験した事無いけど児島湾ってオキアミでシーバス釣れるんだな
回遊系の銀色だったし食べるかと思って捌いたら胃袋の中もオキアミぎっしりだった
0661名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 19:40:28.86ID:Rh2gVEbe
>>660
写真はないんですか?
0663名無し三平
垢版 |
2017/10/23(月) 09:25:48.68ID:sXr91m6Z
>>658
高梁川の釣れるタイミングなんてアホでも分かるのに何で何時間もやるの?


しかも釣れないとか(笑)
チニング下手糞野郎と同類だな
0664名無し三平
垢版 |
2017/10/23(月) 11:38:07.44ID:+YgUynHi
>>662
結構デカイの釣れるんですね
自分が釣りに行った時はタバコの箱サイズしか釣れませんでしたわ
0665名無し三平
垢版 |
2017/10/23(月) 11:46:39.19ID:qSIEThqf
>>1>>300>>500>>700>>800

まさきくんは
私のこと人間扱いしてなかったけど
自分では優しいつもりで
性欲に負けちゃうだけのいい人なんです
人がどんなにつらいかを考えもできないだけの
脳みそ空っぽなだけの
いい人なんだ
0666名無し三平
垢版 |
2017/10/23(月) 12:54:37.53ID:c6luayhA
>>663
私はクズカス犬でございます。
どうかお情けで教えて下さい
0667名無し三平
垢版 |
2017/10/23(月) 13:43:39.59ID:sXr91m6Z
何を教えるの?
キチガイは恐いんですけど
0668名無し三平
垢版 |
2017/10/23(月) 22:54:07.21ID:RcqmxSnk
釣れるタイミングでしょ、文盲なの
0670名無し三平
垢版 |
2017/10/24(火) 02:22:09.02ID:xWrA66vz
>>667
高梁川の時合いをお教え下さいませ
私は糞に群がるハエ、いやそれ以下の存在でございます
どうかお情けを。
0671名無し三平
垢版 |
2017/10/24(火) 10:27:52.45ID:uqTYQeAk
1日中竿ふっとけよ下手くそ
0673名無し三平
垢版 |
2017/10/24(火) 12:43:47.05ID:DjMLQlLJ
唯一神667様、どうされたのですか?
0674名無し三平
垢版 |
2017/10/24(火) 13:18:42.80ID:M89smOpE
荒らし楽しい?
虚しくないのかね
0675名無し三平
垢版 |
2017/10/24(火) 16:12:35.58ID:C5l8/B/o
高梁川の軍団に現場で直接聞いてみろよ
0676名無し三平
垢版 |
2017/10/24(火) 16:55:00.27ID:07JzNESf
割り込み軍団か


まぁそのうちまた動画撮られて晒されるだろ
0678名無し三平
垢版 |
2017/10/25(水) 12:42:49.53ID:hIPYMFLh
神じゃないが高梁川もう行く事ないから教えてやろう
玉島側な

ナイト
満潮潮止まりから下げ7分

デイ
下げ8分と上げ1から5分

テトラから投げるなら中潮以上なら潮止まり以外いつでも釣れる
0679名無し三平
垢版 |
2017/10/25(水) 12:52:45.47ID:iPyPtlvU
季節や水温や状況考えずに潮のここらが時合!なんて言える人はにわかすぎて微笑ましい
0680名無し三平
垢版 |
2017/10/25(水) 13:25:51.56ID:YG5l64W/
7から11まで使えるパターンなのでご心配はく
0681名無し三平
垢版 |
2017/10/25(水) 14:07:51.03ID:SvwZv0i4
誰だよ吉井川入れ食いとか言ったやつ




マジでアホみたいに釣れるわw

逆に飽きるわ
0682名無し三平
垢版 |
2017/10/25(水) 15:49:37.00ID:SagznmKI
シーバスは外道として釣れるのはかまわんが、メインで釣りに行くのは、俺も飽きた。
0683名無し三平
垢版 |
2017/10/25(水) 20:53:04.96ID:9TS/FMyV
>>678みたいなアホは何がしたいの?
自分が行かなくなったからってこんなとこに書くとか。
0685名無し三平
垢版 |
2017/10/26(木) 03:56:27.81ID:4eMSubn5
あーあ、屑野郎のせいで・・・・・・
デイは低潮位に分があるのも時合的にも分かるだけにこんなとこに書かれてしまって残念
軍団とか馬鹿にされるがみんな時間と金をかけてるし人の多さやボウズにめげずに頑張ってんのに
>>678の屑野郎の書き込みはその人らの努力を無にする行為。久々に胸糞悪いわ
0686名無し三平
垢版 |
2017/10/26(木) 07:18:09.03ID:hgbtM4CC
アホでもわかるタイミングに随分と顔真っ赤だなw
0687名無し三平
垢版 |
2017/10/26(木) 08:09:17.53ID:PxTm7XGM
ポイントを細かく書いてる訳でも無いのにな
こういう奴は何でも大袈裟に騒ぎ立てるタイプよな
0688名無し三平
垢版 |
2017/10/26(木) 08:18:18.40ID:PxTm7XGM
ちなみに釣りしててふらっとやってきた女の人に釣れますか?
とか聞かれてもいい気になって釣果は答えないようにな
俺は以前に真鯛釣れてたからいい気になって答えたらレジャーフィッシングだったみたいで人がごった返していつもの釣り座がなかなか取れなくなった
0689名無し三平
垢版 |
2017/10/26(木) 08:51:01.93ID:GEdIsyD6
>>685
金?時間?高梁川でボウズ????



そんな低レベルだから割り込みとかするんだよ糞ハゲ
0690名無し三平
垢版 |
2017/10/26(木) 08:56:26.39ID:DPCWokzU
割り込みや堰の上で釣りしたり頑張るベクトルが違うだろw
0691名無し三平
垢版 |
2017/10/26(木) 12:34:48.19ID:2yn0jxiN
たかだかシーバス遊び如きでそんなに怒るかね
しかもあんなもんで金と時間を語るって、貧相な世界感に懐事情だな
0692名無し三平
垢版 |
2017/10/27(金) 12:51:19.68ID:4PJHVKit
>>678はスーパークズカスウジ虫うんこ
テトラの上なんかただでさえ激戦区なのに 
これで乗れなくなったら手前のうざいボラをヤスでつきまくる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況