X



【初心者も】ルアーでメバル釣り87【気軽に】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2017/07/19(水) 14:14:35.71ID:E626IKOC
extend:checked:vvvvvv:1000:512
extend:checked:vvvvvv:1000:512
メバルの習性やポイントの見極め方、タックルの評価、テクニックの紹介などを
爽やかに、穏やかに、マッタリと語り合うスレです。

初心者の質問も大歓迎。
中上級者の方達はできるだけ優しく答えてあげてください。
我々の愛するメバル釣りについて気持ちよく情報交換しましょう。

メバル Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%90%E3%83%AB
クロメバル http://fishing-forum.org/zukan/mashtml/M004372_1.htm
シロメバル http://fishing-forum.org/zukan/mashtml/M004373_1.htm
アカメバル http://fishing-forum.org/zukan/mashtml/M000034_1.htm

年齢と体長の目安(もっと成長が遅い地域もあるらしい)
1歳〜
14.5 18.0 20.5 23.0 25.0 26.0 28.0 28.5 29.5 30.0 (cm) 雌
14.5 18.0 20.5 23.0 24.5 25.0 25.5 27.0 27.0 27.0 (cm) 雄

10歳以上の事例
雌13歳で32.5c、雄12歳で27.0cm

体長と体重の目安
10cm 20g、20cm 150g、30cm 700g

交尾期 11〜1月、産仔期 1〜2月

前々スレ
【初心者も】ルアーでメバル釣り85【気軽に】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1490663603/
前スレ
【初心者も】ルアーでメバル釣り86【気軽に】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/fish/1494102758/

次スレは>>950が建てること。
スレ建て時は>>1の1行目に
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペ。
0494名無し三平
垢版 |
2017/10/31(火) 11:04:10.42ID:jZ9Qz9rT
メッキのが嬉しい
0495名無し三平
垢版 |
2017/10/31(火) 13:46:26.51ID:vMu6Fo80
>>490
あ、忘れてたw
フグ、カワハギ、マハゼキュウセン、ササノハベラ、オハグロベラもな。
0496名無し三平
垢版 |
2017/10/31(火) 14:11:47.94ID:IBHdlGXK
>>486
材質が全然違う、メバルワームはゴムみたいな感じで伸びないしすぐ千切れるし耐久性が全然無い
ビームスティック1本ボロボロになる前に、メバルワーム1袋が全部ボロボロになるくらい耐久性が違う
ビームスティック買った方が結果的にはお得
0497名無し三平
垢版 |
2017/10/31(火) 14:51:38.49ID:omJEjFgy
ロストも考慮に入れてー
0498名無し三平
垢版 |
2017/10/31(火) 14:55:27.63ID:vMu6Fo80
>>496
素材までは含む意味で言ってない。
0499名無し三平
垢版 |
2017/10/31(火) 18:28:19.64ID:Qjd+HNzP
>>482
田舎っぺと言われて恥ずかしかったのかな?
まぁいいや離島の釣り場写真でもいいから貼ってみろ
0500名無し三平
垢版 |
2017/10/31(火) 19:06:57.07ID:9vHQvcjO
>>499
アスペの相手せんでよろし
0501名無し三平
垢版 |
2017/10/31(火) 19:31:24.36ID:wgSCvOhm
自分は離島で日中サイトで釣るのが好きなんだけど
夜なら尚更釣れるかと思って夜やっても、同じポイントでは案外釣れないんだよね
0502名無し三平
垢版 |
2017/10/31(火) 22:52:25.67ID:gMxe4ODg
>>478
レスありがとう
やっぱり自分の足で探さないとですね!
0503名無し三平
垢版 |
2017/10/31(火) 23:06:55.52ID:Qjd+HNzP
離島くん、ここまで写真うpなし
0504名無し三平
垢版 |
2017/10/31(火) 23:38:01.94ID:tq84hw1f
君らが釣れんでもべつに俺はぜんぜ困らんけどなw
0505名無し三平
垢版 |
2017/10/31(火) 23:41:08.27ID:tq84hw1f
>>501
だよね
夜すごく釣れるポイントは逆に昼はほとんど釣れないしね
昼ポイントは離島で無くても人が入らないからよく釣れるよ♪
0506名無し三平
垢版 |
2017/11/01(水) 00:21:12.79ID:Fme1/eLK
こんな感じで物凄い低レベルな話を上目線で語ってくるやつ必ずいるよな
0508名無し三平
垢版 |
2017/11/01(水) 06:32:38.45ID:+zSfLv0G
灯りの有無とか水深の程度とか根の有無とかで変わってくるよ。
昼夜関係なく釣れるケースもあれば夜だけ釣れるケースもある。
0509名無し三平
垢版 |
2017/11/01(水) 10:26:25.98ID:r77ornl8
>>506
それがここで言う離島くんですよ
写真はうpできません
なぜなら、、
0510名無し三平
垢版 |
2017/11/01(水) 10:33:00.29ID:/uRncKwq
>>505
だからさ、デイでよく釣れるポイントの実例やポイントの見極めを言わないと、デイだけで釣れる釣れると言っても説得力がないぞ。
0511名無し三平
垢版 |
2017/11/01(水) 11:15:07.88ID:Kafnd7GL
すいません。
近くにデイメバルできるポイントがありません。
あるかもしれないですが、見つけられません。 ←ここは突っ込まないで。

夕マヅメ以降なら釣れる場所をいくつか知ってます。
そこでデイメバルやっても、小さいのが少し釣れるだけです。
良くてカサゴです。

そう言う場所で、デイメバルを成功させるコツはないでしょうか?
仕掛け、攻め方、ワームやエサの種類など、アドバイス頂けないでしょうか?

ジグ単はもちろん、テキサス、キャロ、ワームの代わりに青虫 などいろいろ試しました。
今のところ、スローシンク系のキャロに青虫が一番釣果があります。でも小さいのが多く釣れます。
ジグ単ならもう少しサイズアップしますが、数も少ないし、満足できるサイズではありません。
テキサスだとカサゴが時々かかります。カサゴも夜に比べて小さいです。

今度、エサを活きエビでやってみようかと思っていますが、どう思いますか?
0513名無し三平
垢版 |
2017/11/01(水) 12:47:13.97ID:x0LaLpNm
穴釣りでメバル釣れたことないわ
ヒロセマンコと同じで障害物近くでワインドさせてるよ
0514名無し三平
垢版 |
2017/11/01(水) 13:20:21.57ID:Kafnd7GL
>>512
1箇所穴釣りできそうなところを知っていますが、
テトラじゃなくて、天然石を投げ込んだようなところです。
足元にありますが、高くて降りられません。
堤防の上からだとテキサスでやっても根がかりしそうです。
0515名無し三平
垢版 |
2017/11/01(水) 15:24:50.08ID:TiTPNUtU
>>514
そういうシチュエーションでは5m強のチヌの前打ち用の竿とかで軽めのガン玉打って穴の中に送り込めば根掛かりしにくいし広範囲に探れる。
0516名無し三平
垢版 |
2017/11/01(水) 15:46:15.51ID:Kafnd7GL
>>515
なるほど、穴の真上から落とせと言うことですね。
でも、そんな竿は持っていません。
4mの安い投げ竿があるけど、それでやるのは恥ずかしいな。
タイミングよく誰も見ていなければ、今度試してみます・・・。
0517名無し三平
垢版 |
2017/11/01(水) 15:57:31.38ID:nX83otbK
穴釣りに恥ずかしいとかそういうのあるんか?
っていうか釣り道具の貴賎っていまいち分からん
釣れればいいんでね?
0518名無し三平
垢版 |
2017/11/01(水) 16:11:04.90ID:Kafnd7GL
>>517
恥も外聞もなく質問している訳ですが、実践するとなると周りの目は気になります。
弁解の余地ありません。

ところで、貴賎って難しい言葉使いますね。
読みも意味も分からず、ググってしまいましたよ。
0519名無し三平
垢版 |
2017/11/01(水) 18:01:07.08ID:2XTdI38c
ホーマックの800円ロッドでサーフからルアー投げてて、先端折れても構わず投げ続けた俺のが断然恥ずかしい
0520名無し三平
垢版 |
2017/11/01(水) 18:05:34.03ID:Kafnd7GL
>>519
ちょっと笑ってしまった。
その日の釣果はどうでしたか?
0521名無し三平
垢版 |
2017/11/01(水) 18:36:19.92ID:2XTdI38c
マゴチ42cmの1匹だけだったよ
ガイドないからよくその部分に糸からまって大変だった
安すぎるのは絶対に買うなよ
0522名無し三平
垢版 |
2017/11/01(水) 18:53:42.08ID:9iOvRcEl
>>521
マゴチは高級魚だからもとが取れてる
0524名無し三平
垢版 |
2017/11/01(水) 20:02:02.30ID:2XTdI38c
>>522
あまり実感ないんだよね、時期なればかなり釣れるし。
まぁ、この時は少しおそい時期だったけど。
>>523
いや、普通にジグキャストしたら鈍い音して先端から3cmくらい薄皮一枚状態になって折れてた

そしてここはサーフじゃなくてメバルスレだったすまぬ
0525名無し三平
垢版 |
2017/11/01(水) 22:40:27.24ID:+xx1FVN3
今時期、デイでよく釣れるポイントはエギンガーが先に場所取りしてるから
あってもないようなもんだなw
0526名無し三平
垢版 |
2017/11/01(水) 22:42:53.74ID:+xx1FVN3
昔初心者だった頃は、ソリッドが使いやすいと思ってたんだけど
ここ数年使ってるのも、こないだ買ったのもチューブラーなんだよな
軽くて扱いやすいしよく飛ぶし感度いいし
0527名無し三平
垢版 |
2017/11/02(木) 00:01:30.63ID:uyuWMmLB
ぶっ掛ける快感を
覚えてしまったんだな
0530名無し三平
垢版 |
2017/11/02(木) 09:38:46.75ID:wifef5QK
釣り自体まだまだ初心者な者ですが質問お願いします
ソアレBBC2000PGSSの購入を検討してます
PE糸巻量が0.6-140、0.8-100、1-70となってますがこれにPE0.3号を巻く場合は下巻きというやつが必要なんでしょうか?
0532名無し三平
垢版 |
2017/11/02(木) 09:48:58.69ID:+uNJxmwe
リールはダイワ党でシマノはよく知らんのだがそれが浅溝スプールじゃないなら下巻きするよね普通。
店頭でラインも一緒に買って下巻きしてくれと言えば梱包紐なんか使ってある程度巻いてくれた上でライン巻いてくれる。
0534名無し三平
垢版 |
2017/11/02(木) 11:06:13.53ID:i2/bN4ow
>>530
型番の最後SSはシャロースプールの意味だよ
シマノのシャロースプールで2000番だと下巻きしない方がライントラブルは少ない
0535名無し三平
垢版 |
2017/11/02(木) 11:18:26.87ID:+uNJxmwe
なるほど。じゃあ下巻きは要らんな
0536名無し三平
垢版 |
2017/11/02(木) 11:45:53.08ID:R/29A430
ああ、最後のSはスローギアだわ
シャロースプールスローギア
メバルには最適なリールだぬ
0537名無し三平
垢版 |
2017/11/02(木) 12:06:25.65ID:uHyPeQzj
SSの意味はスーパー?シャロースプール
PGがローギア
0538名無し三平
垢版 |
2017/11/02(木) 12:08:24.01ID:WEWXxwYK
メバルに使うメタルジグ、3から7g程度?でオススメを教えてください。
カマスやアジも最近よく釣れるので同時に狙えたらと思います。

安物を使っても釣れていましたがアクションを確認してみるとイマイチ動いてないような感じでちゃんとしたのを使いたくなってきました。
人気製品や実績のある物を教えていただければさいわいです。
よろしくお願いいたします。
0541名無し三平
垢版 |
2017/11/02(木) 12:58:30.16ID:WEWXxwYK
レスありがとうございます。

>>538
メジャクラとジャズのがヒットしますね。
メジャクラは訳あって嫌いなのでジャズのを買ってみようと思います。
検索でもジャズのは評判がいいようですね。

>>539
スミスのやつですね。チェックしてみます。
0542名無し三平
垢版 |
2017/11/02(木) 13:09:57.02ID:mTDwuyVb
メジャクラもおまえみたいなゴミ嫌いだわ
0544名無し三平
垢版 |
2017/11/02(木) 13:54:11.16ID:tZxWsMaI
ジグパラマイクロ安いし釣れるしええやん
0545名無し三平
垢版 |
2017/11/02(木) 14:00:01.47ID:BkFw0Y+r
俺もジグパラマイクロ好きだわ
グローゼブラとかいう有能ほんと好き
0546名無し三平
垢版 |
2017/11/02(木) 21:02:12.35ID:f1r64JeX
ジャズの地獄針いいよ安いし
0547名無し三平
垢版 |
2017/11/02(木) 21:17:42.63ID:n3rfl8ef
プライアルジグ3g良いよ!
0548543
垢版 |
2017/11/02(木) 21:44:03.35ID:5J1bREzn
追記

元のフックは外してリアにゼスタのマイクロWクロウ4Sが俺的ベスト
0549名無し三平
垢版 |
2017/11/02(木) 22:32:33.47ID:wifef5QK
>>531-537
ありがとうございます
月下美人の方は0.3からだったので迷ってしまいました
0550名無し三平
垢版 |
2017/11/03(金) 20:53:00.54ID:7H9CCbXy
デイゲームやってきたけどなんつーかあれだな
表層スローリトリーブだけで釣れる夜間と比べ昼間はボトム攻めること多いからJHやワームのロスト多くてコスパ悪いなと思いました(小並感)
0551名無し三平
垢版 |
2017/11/03(金) 20:59:42.75ID:xtsa81Bv
昼間でも浮いてて表層で食う事は普通にあるよ?
0553名無し三平
垢版 |
2017/11/03(金) 23:25:24.67ID:xtsa81Bv
普通にある
ボトムで釣る事はほとんど無いからw
0554名無し三平
垢版 |
2017/11/04(土) 00:00:18.72ID:V4JVPFl6
昼間に表層で釣れるメバルって虐待レベルの幼魚やろやめたれや
0555名無し三平
垢版 |
2017/11/04(土) 00:10:38.11ID:E5qxqy4N
まさか15cmとか釣って喜んでないよな?
0556名無し三平
垢版 |
2017/11/04(土) 00:54:18.00ID:laSiZtZM
何センチだろうと食ってきたら嬉しいだろ
0557名無し三平
垢版 |
2017/11/04(土) 01:08:15.68ID:29GVdoRA
いつからこのスレは釣り堀になったんだ
0558名無し三平
垢版 |
2017/11/04(土) 01:59:54.05ID:RJ5K0UU3
は?
そこまで落とす馬鹿いないだろ
TOPで食わすのが職人だろ
フィネスでTOPがトレンド
0559名無し三平
垢版 |
2017/11/04(土) 02:36:20.82ID:uNmtt0Ss
どうしてここの住人はこんなのだ?
真昼間に釣れないと言うしチビしか浮かないと言うし...
普通に実績があるから言ってるのに
自分の経験が少ないと思わないところが凄い
0560名無し三平
垢版 |
2017/11/04(土) 02:56:52.32ID:RwraQ+y7
連休中はゆとり学生がわくから仕方がないよ
0561名無し三平
垢版 |
2017/11/04(土) 08:05:08.61ID:cu3xCZUc
みんながみんな同じ条件なわけないだろ
0562名無し三平
垢版 |
2017/11/04(土) 08:14:26.03ID:9TR++osC
普段幼魚ばっか釣ってたら15センチでもでかいと思うんだろうな
0563名無し三平
垢版 |
2017/11/04(土) 08:28:19.41ID:V4JVPFl6
そう言う事か
15cmがアベレージなら実績実績言うのも納得
尺とか見たら失神するんだろうな
普段日中サイトフィッシングで経験を積んでるメバルの倍の大きさだもんよ
0564sage
垢版 |
2017/11/04(土) 09:14:49.54ID:6+pSPL9k
メバリングは使えるルアーが多いのが楽しいよね。
0565名無し三平
垢版 |
2017/11/04(土) 09:17:08.74ID:dw2A6kCe
普段は尺狙って磯歩いてるけどデイゲーでは12-15アベレージでマズメに〜25釣れるかなって感じ

昼間はどうしても渋いが場所やタイミングによっては良型のレンジが上がることもある、じゃいかんのか
0566名無し三平
垢版 |
2017/11/04(土) 12:47:01.44ID:Mf8MsOYZ
表層でも20センチ以上は普通に釣れるよ
日中はポイントと潮を選ぶけど、釣るよりも場所を確保する方が運頼み
0567名無し三平
垢版 |
2017/11/04(土) 12:50:31.19ID:Mf8MsOYZ
エギングが主流の昨今、今の時期は釣り座の確保こそ至難の業だろ
何箇所も回って実質釣りできたの1時間くらいって事もよくあるぞ
サイズをあげるのは金を掛けて磯渡しとか沖堤にいけばいいんだろうけど
メバリングはもっと気軽に楽しむもんじゃねーの
0568名無し三平
垢版 |
2017/11/04(土) 12:58:45.65ID:Mf8MsOYZ
表層で小型が釣れる時はチャンスなんだよ
何匹か小型をリリースしたあと、高確率でサイズアップする
下げ5分で、他の釣り客が帰ってからが勝負
護岸の際をリッジ35Fでちょんちょんと誘うとデカイのが釣れる
0570名無し三平
垢版 |
2017/11/04(土) 13:21:57.61ID:mSkRoqTl
今までフロロオンリーでやってたけど今年はpe使ってみようと思うけど、月ノ響ってやつでええの?
シーバスで使ってるG-soul x8買おうと思ったら細番手ないのね(´・ω・`)
0573名無し三平
垢版 |
2017/11/04(土) 14:00:49.34ID:mSkRoqTl
磯尺メバ狙いメインで
フロロオンリーでも200尾はメバル釣ってる
0574名無し三平
垢版 |
2017/11/04(土) 15:19:42.09ID:jaYY8nqu
>>570
月下のpeはダントツで良質だぞ高いけど
大型の外道いない場所ならフロロで十分だけど
0575名無し三平
垢版 |
2017/11/04(土) 15:27:21.92ID:Ogr312pF
>>570
なぜPEを使うの?
PEて根魚に使うには不向きだよ

どうしても遠投しなきゃ届かないポイントがあるとかか
0576名無し三平
垢版 |
2017/11/04(土) 15:28:36.88ID:CTUjaOse
>>573
そういうのってフロロなんポンド使ってたんですか?
0577名無し三平
垢版 |
2017/11/04(土) 15:29:33.77ID:mSkRoqTl
いちいち質問に答えるのめんどいから、0.3号でメバルに向いてるpeだけ教えてくれw
0580名無し三平
垢版 |
2017/11/04(土) 16:03:19.69ID:dw2A6kCe
月の響きがお似合い
0581名無し三平
垢版 |
2017/11/04(土) 18:53:23.37ID:6rmlRJk0
03か。ライトソルトタックルでも04-12、隙あらば2.0をいれようとしてる俺とはえらいちがいだな。
0582名無し三平
垢版 |
2017/11/04(土) 19:00:16.41ID:behflmHz
ぶっちゃけ月の響が最強なのでは?
0583名無し三平
垢版 |
2017/11/04(土) 19:29:32.47ID:uNmtt0Ss
デイの表層は15cmってどういう決めつけなんだ
自分のレベルの低さを知った方がいいぞ

デイの尺は難しいのは認める
0584名無し三平
垢版 |
2017/11/04(土) 19:32:46.95ID:IPwcSbEB
DAIWAは太いしコーティングの粘りが強め
0585名無し三平
垢版 |
2017/11/04(土) 20:01:35.94ID:vYyWxKyJ
>>583
もうお前はデイだけ釣ってろ、うっせえよ
0586名無し三平
垢版 |
2017/11/04(土) 20:06:20.20ID:uNmtt0Ss
まともな人間じゃないな
何でも否定かw
0587名無し三平
垢版 |
2017/11/04(土) 20:07:39.73ID:rhxW5u9z
ワイの地域ってメバルはけっこう希少なんやが穴場見付けたから春あたり楽しみやわ
0588名無し三平
垢版 |
2017/11/04(土) 20:13:57.26ID:/0Rk4YxR
月の響ポチったわ
ちょっと高いけどワンシーズン使うと考えればそんなに高いわけではないだろう
ロッドはアピアのstay goldを買った
金ピカでかっこよい
0589名無し三平
垢版 |
2017/11/04(土) 21:07:22.03ID:Mf8MsOYZ
PEの方が結果的に安い気がする
0590名無し三平
垢版 |
2017/11/04(土) 21:08:53.71ID:6J6mNUBL
月の響は昔のままなら、極太ですよ
ダイワのリールに、スプールの表示通りの号数と長さを巻こうとしたら
ありえないぐらい余ったし
0591名無し三平
垢版 |
2017/11/04(土) 21:25:29.69ID:kpirTifI
>>583
離島くんだとしたら唯一の正常なレスだな
二行目は不要だが

ところで普段どこでどれくらい釣ってるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況