ルアーを始めた頃は魚との距離が近く水質もクリアな渓流で多くの事を学んだが、年数が経過すると
[渓流は行けば何かしら釣れる]
と考えてしまい、本流や中流や湖で大物狙い専門になり渓流は夏枯れ時に箸休め程度に。
現在は自作したミノーで60cmクラスは年間10尾程度は釣れるので趣味としては自分に合っていたと思いますが、初心者の頃のように未だに渓流でスピナーのみの釣りを10年以上続けていたら、狭い世界で満足した残念な釣り人になっていたと思う。