X



宮城の釣り〜釣行80日目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無し三平
垢版 |
2017/07/08(土) 07:47:20.12ID:/jN/B0Nm
手がつけられなくなるほど荒れるまではワッチョイ無しの方向で行きたいですね
とはいえ立てる人の好みでいいと思います
0003名無し三平
垢版 |
2017/07/08(土) 09:12:15.31ID:qQG8c41k
みなさん本日は釣れてますか?
0005名無し三平
垢版 |
2017/07/08(土) 10:24:07.41ID:n3uf7rW3
>3

まぁまぁかな アイナメ 銀宝 ドンコ 大きなハゼが釣れたお刺身祭りだー
0007名無し三平
垢版 |
2017/07/08(土) 13:04:13.13ID:9V5vHIK7
>>5
美味しいアイナメだと思った?残念、クジメちゃんでした!
0008名無し三平
垢版 |
2017/07/08(土) 13:18:12.88ID:nPBZ7O2s
>>5どこだろ、南三陸あたりかね
仙台近辺の漁港は最近渋い…少なくとも自分がやってた時間では周りも小メバルだし
タモ使ってる人がいると周りがお?お?って集まってくる
0009名無し三平
垢版 |
2017/07/08(土) 13:21:22.93ID:bksG081v
こんな日中によく釣りなんか行けるな
俺は夜釣りにするわ
0010名無し三平
垢版 |
2017/07/08(土) 14:31:29.65ID:t3oyyBrg
ワタリガニって活き締めで持ち帰るのと、そのまま持ち帰って瀕死の状態だと味は違いますか?

足が早いと聞いたので、活き締めしても帰る間に味が落ちてはと思ったのですが、活き締めすると味が保たれるのでしょうか?

もうひとつ、活き締めする場合のやり方教えて下さい。
0011名無し三平
垢版 |
2017/07/08(土) 14:39:59.08ID:arRX95X6
こいつに挟まれるとくっそ痛いから叩き割ってやればいいんじゃね
上品に締めたいなら氷水にぶっこむか
中々なの生命力なのでバケツに入れて持って帰っても生きてるとは思うけど
0012名無し三平
垢版 |
2017/07/08(土) 14:46:39.85ID:jLgJod6v
クーラーに入れて変えれば半日は生きてる。茹でる前に口からアイスピック刺して締めてる。
0014名無し三平
垢版 |
2017/07/08(土) 15:06:17.06ID:n3uf7rW3
>>7

たぶんアイナメ でも自信ない。側線ははっきりしておらん。
0016名無し三平
垢版 |
2017/07/08(土) 21:28:50.25ID:HCZkTugw
>>14
眉毛がないみたいだからアイナメだな
0018名無し三平
垢版 |
2017/07/08(土) 21:56:49.62ID:zpTc4t8O
(´・ω・`)明日は仙南チャレンジ
0019名無し三平
垢版 |
2017/07/08(土) 22:35:55.62ID:7hmLVxDk
>>13
黒いのがぎんぽかな?
どっかのおっさんみたいな顔してるw
0020名無し三平
垢版 |
2017/07/08(土) 22:39:50.12ID:GDqfoGXP
そういや、以前に河口で釣りしてたらオジサンに、
「オオガイってどこで釣れる?」って尋ねられたよ。
なんでそんなもん狙って釣るの?もしかして食うの?ってきいたら、
ツミレにするとマジうまい、一番美味いって言ってた。

・・・俺は、例えそれが真実でも、アレを食べようとは思わない。
0022名無し三平
垢版 |
2017/07/08(土) 23:01:39.54ID:aiSdnjqo
サーフ

マゴチ4
ヒラメ1

エイ5

エイ死ね
0023名無し三平
垢版 |
2017/07/08(土) 23:31:29.97ID:57T3G534
もう日中はやってらんない暑さだな
真夏にはまだ早いよ・・・
0024名無し三平
垢版 |
2017/07/09(日) 00:14:11.85ID:m0Z5DacH
仙南サーフ マゴチ7匹、内50cmが1匹で後は35cm弱でした。
今年始めたばっかりだけど、まだヒラメ1匹も釣れた事がない(´・ω・`)
0027名無し三平
垢版 |
2017/07/09(日) 02:22:05.90ID:zR8AiKtH
名取川河口に釣り行って釣果0だった
0028名無し三平
垢版 |
2017/07/09(日) 03:32:30.47
あそこで釣れないとかセンス無さ過ぎやん。
0029名無し三平
垢版 |
2017/07/09(日) 04:10:50.36ID:ghqL77Gk
七ヶ浜の漁港より帰還。
コチ2
クロソイ1
イシモチ1
コチのうち一匹は52cm。
まあまあ楽しかった。
全部バスロッドでワームの釣果。
0030名無し三平
垢版 |
2017/07/09(日) 05:44:50.45ID:mQdava2h
>>19

ギンポ美味しいよー 一回食べてみな。
にしても、みんな結構釣果あげてるやん。
0031名無し三平
垢版 |
2017/07/09(日) 08:07:43.85ID:eBz7PBEI
昨日調子良かったみたいだから閖上よりのサーフ行ったけど
52マゴチ1匹、カニ5匹、まだ二陣到来って感じではなさそう
空港裏はどうだったんだろ
0032名無し三平
垢版 |
2017/07/09(日) 08:42:46.59ID:p4xwGKSN
仙台でアジとか青物はまだ寄ってきてないかな?
もうそろそろ来てても良いような
0033名無し三平
垢版 |
2017/07/09(日) 08:43:19.62ID:LKLpWi6g
サーフマゴチ絶好調というのは多分あそこか。
アクセスが困難で震災以降ほとんど叩かれていないだろう、
ほぼ手付かずのポイント。
そこなら空港裏の100倍は魚が残っていそう。
これから楽に行けるようになるから来シーズンは
人気No.1ポイントになりそうだな。
0034名無し三平
垢版 |
2017/07/09(日) 08:52:15.24ID:wCDnxTd9
いずまでマゴチやってんのや?w
あぎねのすか?
0035名無し三平
垢版 |
2017/07/09(日) 09:24:55.16ID:ghqL77Gk
軽めのシンカーでダウンショットのタダ巻き。
シャッドテールのワーム。
これで河口なんて釣れるんじゃね?
むしろ、頑張ってる人のほうが釣れなくなってるかも。
0036名無し三平
垢版 |
2017/07/09(日) 09:47:29.78ID:X/sCsuBQ
頑張りどころを間違えてる奴が多すぎる。釣りにおいて努力すべきはそこに魚がいるかどうかを確認すること。
なんで釣れもしない奴に「空き缶じゃなくてリールぐらい買えよ貧乏くさい」とか嫌味言われなきゃならんのだ
0037名無し三平
垢版 |
2017/07/09(日) 09:48:02.45ID:TXlKahN6
>>33
そんな隠れスポットみたいなとこじゃないけど今日もソコソコ
腹パンパンのデブマゴチばっかりだったよ
60のヒラメも釣れた
ただ今日はワカシが異常なほど多くて蟹並みに釣れたよ
0038名無し三平
垢版 |
2017/07/09(日) 10:02:28.69ID:8uehSUgB
仙南サーフでついに今年初ヒラメ&初マゴチゲットよー
http://i.imgur.com/1Ntl9jL.jpg
http://i.imgur.com/kDet95c.jpg

ロッド シーバスハンターX 100ML
リール アルテグラ4000HG
ルアー シマノ熱砂スピンビームTG 40g 赤金

ヒラメはリフトフォールしてたらフォールで食った
マゴチは着底後早巻きしてたら食った

サイズは40cmぐらいで少し小さめ
周りでもマゴチ爆釣だった
0041名無し三平
垢版 |
2017/07/09(日) 13:01:53.85ID:HP9wQhvf
>>38
爆釣って1人で5本以上釣れる勢いだったの?朝の話
0042名無し三平
垢版 |
2017/07/09(日) 13:08:47.30ID:rSeFRy/l
>>41
釣れてる人は間違いなく2本以上釣れてたけど
釣れない人は一本も釣れてなかった印象
0043名無し三平
垢版 |
2017/07/09(日) 13:42:39.05ID:ghqL77Gk
やっぱ大潮の上げだな。

仙南のこれからって何がよくなるの?
7月後半と8月ってイメージできない。
0044名無し三平
垢版 |
2017/07/09(日) 13:52:32.64ID:Fbq9wDvu
結局サーフって上げと下げどっちがいいんだ?
シマノtvに出てる堀田光哉は下げのド干潮がいい、上げてくると釣りづらいとか言ってるしもう何が正しいのかよくわからん
0045名無し三平
垢版 |
2017/07/09(日) 15:01:11.29ID:mhfPMvmI
>>42
それって爆釣とはいわないのでは?
コチは釣れる日は1人10本以上は釣れるぞ
0046名無し三平
垢版 |
2017/07/09(日) 15:02:42.45
コチポリス出動!
0047名無し三平
垢版 |
2017/07/09(日) 15:25:22.75ID:h7ZqQFLY
そろそろたまにイカ釣れなくね?
0048名無し三平
垢版 |
2017/07/09(日) 16:53:49.40ID:rSeFRy/l
>>44
サーフのヒラメマゴチは多分潮より時間帯を意識した方が良いと思う
これからの真夏の季節、昼間の炎天下ではやはりあまり釣れないし、
海水温の問題で6月よりマヅメの時間帯早まってるから、朝3時台から釣れる
0049名無し三平
垢版 |
2017/07/09(日) 17:23:55.39ID:fjaagg4z
仙南サーフに着いたら、まさかのウェダーの積み忘れ。
防波堤釣りに変更したんだけど、この魚ってソイでいいのかな?
i.imgur.com/sLwNGTM.jpg
0052名無し三平
垢版 |
2017/07/09(日) 17:37:01.15ID:DQorjNCY
>>50
フレスコのウーロン茶か
0053名無し三平
垢版 |
2017/07/09(日) 17:40:15.18ID:K/i+znvH
ベッコウすっかり見なくなったなぁ、数減ったのかな
0054名無し三平
垢版 |
2017/07/09(日) 17:42:56.63ID:fjaagg4z
>>51
どうもありがとさん。これがベッコウゾイって奴か。
0055名無し三平
垢版 |
2017/07/09(日) 17:45:05.11ID:iPJwqdhR
やられた南の方でパンチラマッスル持ってかれたw
激渋 グーフー4匹 本命のバイトも殆どなく
2:00も過ぎたし帰ろうモードで最後に
ダウンクロスでデレデレ引いてきたら根がかり?うん?
直後に大物特有の地面が動く感じ瞬間的にドラッグ緩めるも間に合わずプチンw

今季二度目だわ一発目はシーバス フルドラックでミオ筋から出して捕ったと思った瞬間
自慢のノット部からライン切れこれは初めて

今回はメラヒ君丸呑みだったのかスマップの先から持ってかれた ???でしばし放心したわ
0056名無し三平
垢版 |
2017/07/09(日) 17:59:34.10ID:rSeFRy/l
日本語でおk
0057名無し三平
垢版 |
2017/07/09(日) 18:00:55.55ID:+8miHItN
スマップ解散したからな…
0058名無し三平
垢版 |
2017/07/09(日) 18:05:00.28ID:eR4CM4s5
リールにクラッチついてるやろ
0059名無し三平
垢版 |
2017/07/09(日) 18:05:54.11ID:ghqL77Gk
>>50
通称ベッコウゾイ
正式和名タケノコメバル
0061名無し三平
垢版 |
2017/07/09(日) 19:55:43.76ID:JiWcAqRq
>>47
釣れるのか釣れないのかどっちなんだよ
0063名無し三平
垢版 |
2017/07/09(日) 20:23:22.69ID:fYUy/F6B
今日は志津川で楽しい釣りが出来たよ
0064名無し三平
垢版 |
2017/07/09(日) 20:32:08.41ID:Qb4JX5D6
ボイジョって言ってもいまどきのルアーマンは知らない人が多いだろう
だがネウと一緒に無くなってほしくない呼び名だな宮城県人として
0065名無し三平
垢版 |
2017/07/09(日) 20:34:14.02ID:wCDnxTd9
あともう一つ呼び名なかったっけ?
0066名無し三平
垢版 |
2017/07/09(日) 20:49:32.43ID:DQorjNCY
ボイジョにネウ。県南では言わないな
0067名無し三平
垢版 |
2017/07/09(日) 20:52:03.98ID:k5m0tSIe
ダツ仙台港にいるって聞いたけど今日も回遊してたわ
0068名無し三平
垢版 |
2017/07/09(日) 21:03:25.17ID:tnnNmvmc
>>33
そこはあれか、ゴニョゴニョから行くところだろ。 歩いたり、自転車の人もいるな。
0069名無し三平
垢版 |
2017/07/09(日) 21:14:24.09ID:iE98Kony
>>65
タケノコメバル?標準和名かわからないけどこれが一般的な呼び名みたい
0071名無し三平
垢版 |
2017/07/09(日) 21:58:45.05ID:FRONi39a
蒲生の糞尿処理場前じゃないの?あそこまだ工事中で車両は侵入できないし
まあ仙台市民のウンコと小便まみれのコチとかヒラメ食う気にはなれんけど
0072名無し三平
垢版 |
2017/07/09(日) 22:47:41.34ID:LKLpWi6g
>>68
やっぱ折り畳みチャリか。
歩くのは気が遠くなるわ。
そう言えば地震の翌日に買ったのがあった。
有効活用しようかな。
0073名無し三平
垢版 |
2017/07/09(日) 23:01:42.65ID:lYdwo4cs
エイじゃないなぁ
エイより生命感があった

今夜の月も綺麗だったよ 朧月夜みたいな感じ
0074名無し三平
垢版 |
2017/07/09(日) 23:24:15.81ID:k03OJYrM
エイは最初走るから生命感が無い魚ではないよ。むしろ一番生命感がある。
0075名無し三平
垢版 |
2017/07/09(日) 23:46:23.22ID:mQdava2h
アイナメの刺身あまり美味しくなかった。
残念。
0076名無し三平
垢版 |
2017/07/10(月) 00:03:20.66ID:rtEIT9fy
>>75
ちゃんと血抜きした?
0077名無し三平
垢版 |
2017/07/10(月) 00:10:51.73ID:QIDt2ve+
最近エイ3匹くらい釣ってる 

まぁ獲れなかった形見ずだからエイでもいいか
0078名無し三平
垢版 |
2017/07/10(月) 00:43:38.63ID:VJOrklez
>>76

いつも通りしたよ。
でも二月くらいの方が美味しかった。
0080名無し三平
垢版 |
2017/07/10(月) 05:19:59.93ID:qvLeRSxa
日付変わったくらいから2時間、マゴチ4シーバス3
最近鱸サイズが釣れない…
0081名無し三平
垢版 |
2017/07/10(月) 05:29:07.77ID:CoS4rDCy
マゴチって明るい時間帯しか釣れないイメージあったけど深夜でも釣れるんだ?
0083名無し三平
垢版 |
2017/07/10(月) 09:39:21.08ID:QqsESaVD
3時から9時
イシモチ2、マゴチ8最大58で50up5、シーバス2最大58
二桁三目でいい釣りでした
0085名無し三平
垢版 |
2017/07/10(月) 12:44:13.95ID:flrT0DJu
また福島か
地震多いな
0086名無し三平
垢版 |
2017/07/10(月) 13:12:59.17ID:T3avZVF1
ここしばらくやたら静かだったけどちょっと目覚めた感じだな
0087名無し三平
垢版 |
2017/07/10(月) 17:23:45.72ID:fq96FsNM
これからの時期メバルタックルで狙える魚って何がいる?

ハゼ、サバ、サヨリ

こんなものかな?
0090名無し三平
垢版 |
2017/07/10(月) 22:27:20.22ID:D4Z8tCRY
>>78
釣った場所の問題じゃないか?近くに川があると今時期は泥臭くなるし湾内ならバチ食ってバチ臭くなる。包丁が切れなくなるくらい脂乗ってる時期だよ。
0091名無し三平
垢版 |
2017/07/10(月) 22:30:51.73ID:oMfszCMn
外道王ゴイニーとボラ王を推薦しとく
0092名無し三平
垢版 |
2017/07/10(月) 23:50:54.34ID:acH910Xg
季節の外王ダツも忘れちゃこまる
0093名無し三平
垢版 |
2017/07/11(火) 01:18:28.16ID:5cQ9nbMq
>>90

バチくさいっていうのは近いかもな。変に生臭い。
脂はのってなかったなー
0094名無し三平
垢版 |
2017/07/11(火) 01:26:41.92ID:5cQ9nbMq
>>87

ドンコとアナゴ あいつらなんでも釣れる。
アナゴは新港でもいいサイズ釣れるよ。
0095名無し三平
垢版 |
2017/07/11(火) 01:54:17.37ID:AwwJIMsy
>>93
陸っぱり近くや浅場で釣れたヤツと、沖合の
ジギングやヒラメ釣りの外道で釣れるようなヤツ、
食性が違うのか味も違う
あと、今時期だと婚姻色が残ってるやつと
そうでないのとも
0096名無し三平
垢版 |
2017/07/11(火) 04:46:12.25ID:vits9EE6
KHBでしばらく前に土曜の朝に釣り番組やってたよねそういえば
0097名無し三平
垢版 |
2017/07/11(火) 04:47:12.51ID:vits9EE6
松島あたりは五目釣りなら何か釣れそうだけど
0098名無し三平
垢版 |
2017/07/11(火) 04:52:19.22ID:69wI67lg
シーバスフッコでいいから釣りたい
0099名無し三平
垢版 |
2017/07/11(火) 06:16:48.70ID:kqXfCo9V
北上川、福地周辺。なぜコイツが釣れる?

https://imgur.com/a/6n8mh
0100名無し三平
垢版 |
2017/07/11(火) 08:29:28.32ID:H3IuoTU8
美味しそうなベッコウさんですね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況