>>250
>>252
>>253
>>254さん
すみません旧江戸川でした。出来るだけマンションよりも船宿寄りのほうがよく、手前か遠投に偏ります
Ⅿ級は大げさでしたが、80位で手首位は釣れます、地元の名人はⅯ級で腕位のは釣ったことあるみたいです。
エサが肝みたいでハゼやフッコが食いつかないことが肝心です。腹が太くて緑色(下り?)ですね。重り30号以上の誘導式で0テンションです。
清水港は貯木場の入り口の堤防保護のごろた石の間に住んでいます、明るいうちは穴から鎌首持ち上げて見回してますが
夜に動き回るみたいです、私はクロダイ釣りの夜釣りの外道で活サイマキで食わせましたが、狙って釣る人はイワシ切り身、活ザリガニ、みたいでした。
1坪ー2坪で1匹くらいが縄張りみたいです