X



【固形ベスト】ライフジャケット総合スレ【膨張式】NIC [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2017/06/24(土) 15:15:36.70ID:pUhz2hvy
無かったので立てました
固形ベスト、手動膨張、自動膨張、全てを大いに語り合いましょう!

尚、このスレに立ち寄った方で、自動膨張(手動も)型の着用で落水歴のある方は、必ず膨張したかどうかを書いて下さい
出来るだけメーカー名、分かれば型番も書くようお願いします
0117名無し三平
垢版 |
2017/09/13(水) 12:21:10.24ID:dLA3NExs
>>116
Wより小さくなってる。
全体的にかなりちゃちくなったね。
値段は上がってるけど。
0118名無し三平
垢版 |
2017/09/13(水) 12:31:42.32ID:OSmd21vZ
>>117
だよね
ちょうど買い換えようと思ってたとき、それ見て速攻で候補から外れた記憶がある
0119名無し三平
垢版 |
2017/09/13(水) 13:32:46.36ID:/IEA0LdV
5はフロントは厚さが減って、縦横は一回り大きくなった。
バリエーションモデルのロックショア向けを作る都合だろうね。
3010はNDDMが入るからまぁ良いと思ってたけども、NDMは二個入らないんだね。
今日は3を浮力体を抜いて洗ったけども、少しリペアしたらまだまだ使えそうだね。

あとは5はフィット感がアップして浮き姿勢が良くなってたよw
0120名無し三平
垢版 |
2017/09/13(水) 13:50:52.05ID:OSmd21vZ
当然万が一の場合は救命具になってもらわんと困るんだけど、基本的に「着るカバン」だと思ってるから、収納少ないのはちょっと…
0121名無し三平
垢版 |
2017/09/13(水) 18:16:59.58ID:ZFz1EQHr
いい加減な人間だから
色々ついてるより収納胸に大きいの一個でいい
フランス軍のボディーアーマーが理想
0122名無し三平
垢版 |
2017/09/13(水) 18:23:10.05ID:JRvKCzNR
>>115
縫製もそんなヘボいと思わんけどな。
ちな俺アパレル。
0123名無し三平
垢版 |
2017/09/13(水) 21:49:11.76ID:dLA3NExs
>>122
シマノやダイワと比較したらしょぼいよ。
0124名無し三平
垢版 |
2017/09/13(水) 23:20:37.29ID:JRvKCzNR
>>123
シマノやダイワ使ってないから比較できんけど、別にマズメの関係者じゃないしマズメ製品にケチつけられても俺どうも思わん。
実用に耐えれて破れもしてないよ。
0125名無し三平
垢版 |
2017/09/14(木) 00:22:33.31ID:7TCa5lqC
>>124
問題はないけど、他社と比べたら縫製がって事。
あとはケチって言うより、Wよりしょぼくなったと言ってるだけ。
これは事実。
別に問題有りなんか最初から言ってないし、ケチもつけてない。
大丈夫ですか?
0126名無し三平
垢版 |
2017/09/14(木) 00:36:27.71ID:R53BIfm0
>>125
あー、うんなんかごめんごめんそやね。
0128名無し三平
垢版 |
2017/09/18(月) 18:18:07.41ID:KxN9Imu0
オフショアジギング始めたので
腰巻きタイプAが必要になってきたので
高階のをネットで探したけど全くなかった
赤は取り寄せで辛うじてあったけど
半分諦めていたら釣具店に大量に残ってたわ
ダイワとかメジャクラと全く同じ物が12000円とかお得過ぎるわ
0130名無し三平
垢版 |
2017/09/18(月) 20:39:37.25ID:OPDmKn+l
ライジャケの装備レイアウトをちょっと変更してみた
あと、前から欲しかったサポートベルトがセールなってたから買っちゃったぜ
0131名無し三平
垢版 |
2017/09/20(水) 15:29:29.64ID:7WlHalft
>>128
船釣り膨張式はブルスト一択だと覆うなー
ダイワで固めたいとか、各メーカーの信者ない限りはさ
今回はポーチ型の激安新古があったからRBBを買ったけど、それなかったらブルスト買ってたな
新品だったら柄違いってだけで、3000-4000円とか違ったりする
0132名無し三平
垢版 |
2017/09/20(水) 17:51:10.70ID:QWgwbJrR
シマノの膨張もブルストのOEM?
0134名無し三平
垢版 |
2017/09/20(水) 19:59:42.65ID:oyrtK1WP
>>131
どうせ、刺繍が違うだけの高階製品
0135名無し三平
垢版 |
2017/09/20(水) 22:34:59.73ID:7WlHalft
>>132
確かシマノは違ったはず

>>133
桜が無かったような気がする
0136名無し三平
垢版 |
2017/09/24(日) 18:38:38.02ID:9UUeNhN3
youtube検索しても
実際に水没したときの動画がないから
もっと実際の水没したときの映像見てみたい
各メーカーが製品別でアップしてくれないかな

水没して顎まで出るのか、胸まで出るのかで
生存確率がかなり違うと思うから確認したい

フロートの効果がないのわかっちゃって売れなくなるのかな?
0137名無し三平
垢版 |
2017/09/24(日) 19:49:14.33ID:hosWVjQe
腰巻きタイプだと、

落水→水中で展開→頭を下に浮上→八つ墓村状態で溺死

という可能性があるので、
肩掛けタイプの方がいいらしいぞ
0138名無し三平
垢版 |
2017/09/24(日) 20:27:23.81ID:cE3DUENk
うわぁ。それは嫌だ!
おれも肩掛けに買い換えよう
0141名無し三平
垢版 |
2017/09/29(金) 04:05:25.58ID:itAV22Rt
シュノーケリング用のフローティングベストは
ライフジャケットの代わりにはならんのかな?
0142名無し三平
垢版 |
2017/09/30(土) 21:08:42.53ID:a3qSglZc
シマノダイワ高階
この辺の買っとけば何かと安心かな?
0143名無し三平
垢版 |
2017/10/01(日) 21:31:48.10ID:rpbdcqau
>>142
マズメ以外、バリバスやシャウトあたりのも高階の色違いだよ
有名メーカーのは大体が高階モデルの色違い
あとRBBも俺のは高階のやつじゃないけど、現行のは高階だと思う
0144名無し三平
垢版 |
2017/10/01(日) 22:46:24.86ID:zLfu4nHV
メーカーロゴ入るだけで5000円位アップするんやからなぁ・・・。
0145名無し三平
垢版 |
2017/10/01(日) 23:43:03.39ID:OnYdn2R4
ダイワは高階製って書いてたんだけどシマノはどうなんだろう
0146名無し三平
垢版 |
2017/10/01(日) 23:44:55.24ID:wEJ086Sm
今、高階の腰巻き拡張タイプが売ってない
0147名無し三平
垢版 |
2017/10/02(月) 00:07:00.58ID:eHFNhTte
>>145
シマノもカバー剥がすと高階の銘板が出てくるよ

ここ数年は知らんが
ダイワ→中国製
高階→中国製
なのに
シマノ→なぜか日本製
どういうカラクリだろう
0148名無し三平
垢版 |
2017/10/02(月) 00:18:25.56ID:9MFVndfd
>>147
そうなのか
高階のシマノの間に結構価格差があってシマノとダイワの間にも結構価格差あるよね
0149名無し三平
垢版 |
2017/10/02(月) 02:27:28.52ID:sGv66yBJ
>>147
例えば、日本から北朝鮮に生地を持っていって、
背広を縫製して、日本へ輸入、
最後にボタンを国内で着けるだけで
日本製の激安背広が作られてるんだぜ
0150名無し三平
垢版 |
2017/10/02(月) 02:59:07.60ID:WfjZTOst
北朝鮮に足を向けて寝られないな
0151名無し三平
垢版 |
2017/10/02(月) 09:38:12.29ID:W9pXRJs4
>>144
ダイワのライジャケはあの「D」のロゴでかすぎて嫌
0152名無し三平
垢版 |
2017/10/04(水) 23:56:14.80ID:awyqb6sy
シマノのライジャケ買ったんだけど製造元が藤倉航装って書いてあったわ
高階では無かった
0153名無し三平
垢版 |
2017/10/11(水) 20:03:40.92ID:Ew6bBLya
シマノは違った筈。
昔、高階でリコールした際に入ってなかった。
0154名無し三平
垢版 |
2017/10/11(水) 20:14:35.72ID:hfk/T0Uh
高階と藤倉どっちがええの?
0156名無し三平
垢版 |
2017/10/11(水) 21:08:37.96ID:Ew6bBLya
藤倉は落下傘屋だからパラシュートアンカーなんかは強いね。
0157名無し三平
垢版 |
2017/10/11(水) 21:13:47.48ID:yUj6uNvD
ライジャケとウェーダー、ウェーディングジャケットとかって、メーカー揃えてたりする?
俺は見事にバラバラ
0159名無し三平
垢版 |
2017/10/12(木) 00:30:31.85ID:MBtXiE2N
>>157
俺も同じ
0160名無し三平
垢版 |
2017/10/29(日) 09:18:50.07ID:nDdgT2px
ダイワ揃えてるねコンビアップだから
0162名無し三平
垢版 |
2017/10/29(日) 10:11:24.58ID:/twyr1M6
バラバラやね
タックルはシマノが多いけど
ライジャケはダイワやし
0164名無し三平
垢版 |
2017/10/29(日) 14:22:53.36ID:8ODg8J4I
>>163
ウェアはシマノにしろって事?
だってさシマノのウェアとかシューズダサすぎるやろ
0165名無し三平
垢版 |
2017/10/29(日) 14:28:59.79ID:HiJ1TNsv
>>164
ウェア類はシマノもダイワもダセーよ。
他にも色々あるだろw
0166名無し三平
垢版 |
2017/10/29(日) 14:38:01.53ID:/twyr1M6
>>165
ウェアはシマノダイワじゃないよ
ライジャケだけダイワ
ウェアはモンベルとかワークマンが多いな
0168名無し三平
垢版 |
2017/10/29(日) 14:56:55.41ID:/twyr1M6
>>167
いや最近の作業服格好ええよ
少なくとも釣具メーカーよりデザインは上
0169名無し三平
垢版 |
2017/10/29(日) 15:02:30.37ID:/twyr1M6
まあワークマンも汚れたり破れる可能性の高い時だけやけどね
そういう心配がないならモンベルとかノースフェイスとかが多いな
釣具メーカーのウェアは絶対にないわ
ダサすぎる
0170名無し三平
垢版 |
2017/10/29(日) 15:46:19.00ID:HiJ1TNsv
>>169
作業服の方が格好良いとか言ってる時点でセンスないなw
それに釣具メーカーのがダサいとかダイワのベスト着てるやつが言うなw
0171名無し三平
垢版 |
2017/10/29(日) 15:59:54.42ID:ykQTRPSA
いや実際釣具メーカーのウェアはダサいだろ
ライジャケは基本釣具メーカーしかないから仕方ないけど
0172名無し三平
垢版 |
2017/10/29(日) 16:01:32.60ID:ykQTRPSA
特にフカセとかやってるおっさんの服装
あれは酷い
0174名無し三平
垢版 |
2017/10/29(日) 16:12:10.46ID:W1nBNK/t
最近の釣り具メーカーのウェアは普通にいいと思うけどね
ノースフェイスはヲタ臭丸出しだから絶対いらん
0175名無し三平
垢版 |
2017/10/29(日) 16:52:08.56ID:T1iDy1Oa
ノースとかただのなんちゃってブランドでしかないからな
0176名無し三平
垢版 |
2017/10/29(日) 17:41:25.50ID:HB8URhPA
ウェーディングで使いやすい、ショート丈のレインジャケットって非釣具メーカーで何かいいのある?
0177名無し三平
垢版 |
2017/10/29(日) 18:35:47.75ID:gHjBC5Kb
ふりょく6kgって
何キロまで大丈夫??
0178名無し三平
垢版 |
2017/10/29(日) 20:58:08.02ID:ZZ01hnFH
寅壱でフィッシングウェア一式出せばいいのに
0179名無し三平
垢版 |
2017/10/29(日) 21:26:48.91ID:/twyr1M6
>>176
モンベルがウェーディング用のレインウェア出してたと思う
0180名無し三平
垢版 |
2017/10/29(日) 21:32:21.50ID:HB8URhPA
>>179
調べてみたが、どうにも俺には使い勝手悪そうだな
まあ、裾が濡れるのは諦めて、普通のレインジャケットにするのもアリか

パーカーとかラッシュガードみたいのは釣具メーカーのを買う意義が見出だせないけど、この手の釣具に近いアパレルは、やっぱ釣具メーカーの方が色々考えられていていいよね
0182名無し三平
垢版 |
2017/11/04(土) 16:59:34.17ID:8/4+p9Ze
船の上で釣りするのに見た目はどうでもいい。あえてダサいのをえらぶ理由はないが機能の方が大事。そして割り切って使えること。
どうせすぐボロくなるからワークマンでいいや。
0183名無し三平
垢版 |
2017/11/04(土) 17:34:49.70ID:gYplXRid
おい、ワークマンに世話になっていながら見下す様な言い方はやめろクズが。いつもありがとうワークマンだろ
0186名無し三平
垢版 |
2017/11/04(土) 20:14:15.78ID:enUmj+cg
>>185
おいコラ無視してんじゃねーぞ小僧
俺とワークマンに一度謝れ
0187名無し三平
垢版 |
2017/11/08(水) 07:46:09.98ID:i7keeSb2
>>176
パタゴニアでいいだろ。まあほぼ釣具メーカーだけど。

あとSIMMSとか。ごめん完全に釣具メーカーだった。、
0188名無し三平
垢版 |
2017/11/08(水) 09:13:35.51ID:2zv1FDlx
雑巾で拭いてもスプレーしてもコマセ臭い。丸洗いするしかないのかな。
0189名無し三平
垢版 |
2017/11/08(水) 09:40:01.69ID:7MsZhWLv
シーシェパードを支持するパタゴニアとか嫌だ
0190名無し三平
垢版 |
2017/11/08(水) 09:54:25.07ID:3ERXuCRZ
>>188
消臭剤の成分ではアミン臭は消臭できんよ
柄物漂白剤+液体洗剤で洗うのが手っ取り早いんだけど浮力剤外せないとかで面倒なら色落ちするけど二酸化塩素スプレーである程度分解消臭できる
0191名無し三平
垢版 |
2017/11/08(水) 11:13:49.81ID:fss2ZjQ/
パタゴニアんって緑豆の金蔓ってホントです?
0192名無し三平
垢版 |
2017/11/08(水) 12:37:31.27ID:2zv1FDlx
>>190
ありがとう。色落ちは嫌なので諦めて洗います。
0193名無し三平
垢版 |
2017/11/08(水) 13:05:25.77ID:aiOnkEL3
ぼかぁーお金がないのでパタゴニアよりコロンビアはでつ
0194名無し三平
垢版 |
2017/11/08(水) 14:45:02.75ID:DJSrLUtQ
パタゴニアって何?
そんなメーカーきいたことない
何処に売ってるん?
0195名無し三平
垢版 |
2017/11/08(水) 15:13:55.77ID:SwN7Fndp
パタゴニアもコロンビアも、渓流ウェーディング用って感じだよね
もともと山屋のメーカーだから仕方ないけど
0196名無し三平
垢版 |
2017/11/08(水) 23:32:57.37ID:7XLAGLhm
ブルーストームのBSJ-7120って、もし膨らむところが破れたら、ただのウエストバッグになるのかな?それとも交換できるのかな?
0197名無し三平
垢版 |
2017/11/09(木) 11:41:16.36ID:rY/DKoLU
これきてても泳げなないと死ぬの?
登れるところなかったらしぬんじゃないの?
0198名無し三平
垢版 |
2017/11/09(木) 11:46:58.72ID:ZkXd/EX1
>>197
自力で上陸できないときは、助けがくるまで浮いてるための装備
0199名無し三平
垢版 |
2017/11/09(木) 12:03:24.64ID:g/evCUxj
俺、ツレもダチもいないクソボッチだから
東京湾奥で落水してもハワイ沖まで流されても救助来ないだろうな
0200名無し三平
垢版 |
2017/11/09(木) 12:04:26.60ID:QXRS9Xfw
>>197
周りに人が居れば助け呼んでくれるから浮いてれば救助される
流されて助けられずに浮力保持時間超過すれば溺れる
この時期だとその前に水温で死ねるけど
0201名無し三平
垢版 |
2017/11/09(木) 12:10:52.46ID:rY/DKoLU
10mか20mあるんだよ
何分も歩いて行ける防波壁

自力でなんとかしなきゃダメだよね。
階段を探したんだけど無いんだよ

よくある船着き場の港ならあるんだけど
0202名無し三平
垢版 |
2017/11/09(木) 12:19:27.19ID:ZkXd/EX1
浮きながら自分で救助要請できるように、防水の携帯を使う
近くの人に助けを求めるために、ホイッスルをライジャケに付けておく
0203名無し三平
垢版 |
2017/11/09(木) 17:52:10.23ID:SgyseZvC
笛は体力が無くなっても大きな音が出せるので付けておくのが吉。
大声出なくても大きな音が出せる。
0204名無し三平
垢版 |
2017/11/09(木) 18:06:23.97ID:ZkXd/EX1
>>203
まあ、言いつつ俺もホイッスル持ってないんだけどね
買おう買おうと思いつつ、後回しにしてきてしまった
0205名無し三平
垢版 |
2017/11/09(木) 18:08:34.89ID:6mxlGGqI
固形式なら付いてるだろ
0207名無し三平
垢版 |
2017/11/09(木) 18:40:57.25ID:WwauhEHG
縄梯子持ってって登れるようにするか、体が防波堤から出ない長さの縄で予め縛れば良いのではなかろうか
0208名無し三平
垢版 |
2017/11/10(金) 08:04:20.95ID:LOds1Wm3
皆さんシューズは何を使っていますか?またスレ違いなら誘導お願いします。
0209名無し三平
垢版 |
2017/11/10(金) 10:02:14.02ID:hdwemRDh
>>208
ハイパーVのスニーカーと
ラジアルスパイク、フェルトスパイクの使い分け
0210名無し三平
垢版 |
2017/11/10(金) 10:28:28.85ID:HvTpUEUA
>>208
ハンターの短ブーツ
0211名無し三平
垢版 |
2017/11/10(金) 10:30:50.41ID:hdwemRDh
あとオフショア用にデッキブーツ
0212名無し三平
垢版 |
2017/11/10(金) 13:16:23.16ID:m5d2fRZE
厳冬期の堤防だと何だろう
0213名無し三平
垢版 |
2017/11/10(金) 13:21:19.07ID:3W/euIAe
モンベルのソックスにシマノゴアテックスシューズ
0214名無し三平
垢版 |
2017/11/10(金) 13:40:01.19ID:gnPk+Vv0
普通のアウトドアメーカーのトレッキングシューズ
釣りメーカーのより安いし、単純に靴として優れてる
グリップ性だけはちょっと劣るけど
0215名無し三平
垢版 |
2017/11/10(金) 15:08:17.59ID:hWk/J4tu
>>212
ギョサン一択
0216名無し三平
垢版 |
2017/11/13(月) 10:05:21.40ID:w+hRaNMn
雨具とダウンはモンベルが良いよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況