X



【外房/内房】千葉の釣りPart51【南房/東京湾】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2017/06/14(水) 16:59:37.86ID:A2szjfdJ
千葉県の釣りについて語るスレ
煽り・荒らしはIDでNG推奨

最近3日間の 千葉 潮汐曲線
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/TIDE/real_time_tide/htm/tide_real/jp/tiba3days.htm
関東・東海海況速報/広域
http://www.agri-kanagawa.jp/suisoken/kaikyozu/KantoTokai.asp
日の出入り他
http://www.nao.ac.jp/koyomi/koyomix/koyomix.html
気象衛星写真
http://www.jma.go.jp/jp/gms/
風向風速
http://www.imocwx.com/amds/am1_ej.htm
渋滞情報
http://www.mlit.go.jp/road/traffic/
PM2.5の分布
http://www.tenki.jp/particulate_matter/japan_east.html

前スレ
【外房/内房】千葉の釣りPart50【南房/東京湾】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/fish/1494413252/
0217名無し三平
垢版 |
2017/06/26(月) 00:12:38.67ID:XLO7F+W9
>>216
内房が終わってるだけで外房はそうでもない
青潮が多少影響してるんじゃないか?
0218名無し三平
垢版 |
2017/06/26(月) 09:25:38.15ID:VdkLRjBD
>>216
梅雨明けまで辛抱だよ
活性あがって来るから
0219名無し三平
垢版 |
2017/06/26(月) 09:36:13.24ID:nl4v12FU
test
0220名無し三平
垢版 |
2017/06/26(月) 09:38:26.88ID:FE7mzY9X
はぁーまたか
0221名無し三平
垢版 |
2017/06/26(月) 10:16:03.46ID:8KHCpFfJ
>>217
>>218
ありがと、でも沖にも鳥一羽すら飛んでなかったからイワシも入ってないって事だよね

良化はまだ先っぽいかなあ
0222名無し三平
垢版 |
2017/06/26(月) 17:24:29.50ID:rHEXQCkz
稲毛は今朝ワタリガニが泳いでて少し青潮だったみたいだ。
全然釣れないな。
0223名無し三平
垢版 |
2017/06/26(月) 17:52:15.17ID:caDuZwTi
24日に某港で相変わらず小サバが大量発生
泳がせで平目ゲット
あちこちで掛かってたな
0224名無し三平
垢版 |
2017/06/26(月) 18:15:10.74ID:nx2UytDh
ヒラメってサーフでルアー投げるより、漁港で泳がせの方が釣れる気がする‥
0225名無し三平
垢版 |
2017/06/26(月) 22:16:38.71ID:tEa9QRXN
>>223
クズ釣りしてんなよ。アホが。
0226名無し三平
垢版 |
2017/06/26(月) 23:11:25.42ID:vxVzRz3K
外房は小サバ泳がせでヒラメ狙うのが確立してきたな
一昔前はヒラメは小サバなんか食わないと地元師に言われたけど、あれだけ動いて底でアピールしてたらそばに要るヒラメは食うだろな
0227名無し三平
垢版 |
2017/06/26(月) 23:12:21.42ID:ZZ7LO2Ko
>>224
そりゃ泳がせが出来るくらい小魚が溜まってるなら、食い気のあるヒラメも着いていやすい


だだっ広いサーフで探し回るルアーの分が悪いのは当然だな
0228名無し三平
垢版 |
2017/06/26(月) 23:23:14.66ID:QigOfTic
市原の海釣り公園でワカシ釣れてんぞ
0229名無し三平
垢版 |
2017/06/27(火) 01:04:53.18ID:IQpDFNdd
>>180
猫ひろしは深川
0230名無し三平
垢版 |
2017/06/27(火) 08:18:31.51ID:1JsYH8jN
>>229
市原じゃなかったっけ?
0231名無し三平
垢版 |
2017/06/27(火) 08:45:53.44ID:esWCQphp
ワタリガニとうかモクズガニならいっぱいいたから手づかみして食ったわ
0232名無し三平
垢版 |
2017/06/27(火) 10:20:20.51ID:4GnGCgvY
>>231
ようこそ肺寄生虫症さん(^_^)v
0233名無し三平
垢版 |
2017/06/27(火) 10:43:41.76ID:esWCQphp
>>232
ちゃんと味噌汁に入れて茹でてるからセーフ
0234名無し三平
垢版 |
2017/06/27(火) 11:22:22.79ID:4GnGCgvY
自分を騙して逃げても無駄だぜ。手掴みでバリバリ行ったんだろ?
0235名無し三平
垢版 |
2017/06/27(火) 11:41:18.48ID:3nBRGIA5
>>233
旨いよな〜
その辺の磯カニやヒラツメも味噌汁最高だよ
0236名無し三平
垢版 |
2017/06/27(火) 12:25:30.03ID:9FpYfNi/
モクズは墨名のドブで見てから食う気失せた
0237名無し三平
垢版 |
2017/06/27(火) 13:36:20.11ID:7xax2Jl5
>>236
あそこはイナッコじゅうたんになってる時もあるね
しかし、土左衛門の口からで出てくるってのにカニやシャコが旨いんだよね
0238名無し三平
垢版 |
2017/06/27(火) 14:10:30.91ID:RigeaODM
>>230
そうなの?
木場のイトーヨーカドーのミニFM局で番組持ってるし、門前仲町の接骨院通ってからてっきり深川だと思ってた。

いや、カンボジアか・・・
0239名無し三平
垢版 |
2017/06/27(火) 16:11:42.66ID:qUO450oF
今日も稲毛は微妙に青潮でカニがたくさん取れる状態だ…。
魚は来ないな…
0240名無し三平
垢版 |
2017/06/27(火) 16:50:39.01ID:rEBgqn1j
船橋も夜光虫が凄いねえ
0241名無し三平
垢版 |
2017/06/27(火) 17:10:20.09ID:bRowGRqK
青森にこの前帰ったけど、青森も異常みたいだ。大量にマグロとれたりとか。
0242名無し三平
垢版 |
2017/06/27(火) 17:41:18.40ID:BKe7uzum
>>241
異常はお前だ‼
0243名無し三平
垢版 |
2017/06/27(火) 17:51:32.00ID:jJAcsU/y
スズイがヒーバーしてっからやりに行かっしぇえ
体がわりかし夏のスズキになってるから食ってもうめえっぺよ
0244名無し三平
垢版 |
2017/06/27(火) 18:15:50.38ID:h3qz61wk
エイ釣ったらエイヒレ食えよ
0246名無し三平
垢版 |
2017/06/27(火) 19:27:21.98ID:fwrBEhSD
ん?
南房でスズキがひーばーか?これからのスズキは超旨いから狙わない手はないけど、どーせジャブる磯だろ
0247名無し三平
垢版 |
2017/06/27(火) 20:49:53.25ID:1o0buubA
>>245
クソ野郎!
0249名無し三平
垢版 |
2017/06/28(水) 05:32:26.40ID:L5s3iPGI
俺のためにケンカはやめて!
0250名無し三平
垢版 |
2017/06/28(水) 06:04:58.52ID:xC2fj6wI
いやいや、俺のせいで。
0251名無し三平
垢版 |
2017/06/28(水) 10:02:30.24ID:lM3J+KX1
>>248
あんたは、目立ちたがりの承認要求ジジイだろ。
0252名無し三平
垢版 |
2017/06/28(水) 10:26:12.64ID:y9xxV0E5
かってぼショゴ釣って遊んでたらてっぱつなヒラマサ食っちまって糸が全部出ちまったお
20キロ30キロからある感じだからヒラマサ釣りてえなら磯からショゴの泳がせやってみらっしぇよ
1.2号200mが無駄になったから誰かが退治するしかねえっペ
0253名無し三平
垢版 |
2017/06/28(水) 10:39:22.50ID:y9xxV0E5
ウルメの回ってる潮だから10キロくれえのウルメ食ってるヒラマサがルアーでも食うからやってもいいッペお
0254名無し三平
垢版 |
2017/06/28(水) 12:17:46.49ID:rT74X2J5
ショッコ釣って飲ませヒラマサか?
九州みたいな発送だな
ライン10号位じゃどうにもならんからそこまでやらんわ
0255名無し三平
垢版 |
2017/06/28(水) 13:00:26.70ID:+CAAAe5o
ショゴ狙いで1.2号を200も巻いてって何がしたいのかわからん
そもそも1.2号程度じゃ20kgもある魚の手応えなんか感じる隙もなく切られるわ
お前の話はいつも合理性皆無なんだわ
はやくレシート貼れ無能
0256名無し三平
垢版 |
2017/06/28(水) 13:29:55.22ID:2a8iP3F+
埼タマンまじこえー
堤防でデカいの釣り上げてたから見に行ったら
バタフライナイフ片手にこっちガン見してきやがった
0257名無し三平
垢版 |
2017/06/28(水) 13:32:24.55ID:lz07sBTV
>>254
朝にスズイの2キロ半〜3キロを5つ釣ってスズイが当たらなくなって
ショゴはルアー追いかけてくるからシーバス竿でショゴ釣って遊んでたらショゴ食われたんだよ
最近のPEは細くても強いぞ
1.2号でもブリやワラサなら余裕ヒラマサでも10キロ以下なら根が酷くなかったら何とかなる
何も出来ずにってんなら劣化した糞ラインやまともなシステムとノットが組めてない
リーダーフロロ10号にPE1.2号160m位残っててやばいと思って緩めて走らせたら糸なくなってって
ヤバイから締めて勝負かけて少し寄せてまた走って終わった
0258名無し三平
垢版 |
2017/06/28(水) 13:41:23.18ID:lz07sBTV
160m巻いてあって投げて100mでショゴ掛けたところで80、90mで残りライン70、80m
ヤバいデカさだと思って緩めて走らせたらみるみる糸が無くなって締めて少しだけ寄せてまた走ったら終わってしまった
最初から締めたまま緩めず勝負かけてたら弱って止まったかも
最初の走りで緩め過ぎて走らせ過ぎて弱らなかった感じで何も出来なかった
0259名無し三平
垢版 |
2017/06/28(水) 14:35:50.81ID:lz07sBTV
>>256
バタフライならダイワのフイッシュナイフかな
切れ味いいし刃が厚く強いからデカイ魚もサクサク切れてオススメだよ
鯛とか硬い魚でも骨をガツガツやって切れるし
俺は1年くらい使ってるけどまだしっかりしてる
プラスチックの柄がそのうち壊れると思うけど普通に使ってる人なら一生モノじゃないかな
0260名無し三平
垢版 |
2017/06/28(水) 15:07:11.17ID:prRpRsLe
>>258
獲れなかったにせよナイスファイトだね
ショッコ狙いで遊んでたのにで10キロクラスに
0261名無し三平
垢版 |
2017/06/28(水) 15:11:03.94ID:prRpRsLe
食われたらそりゃ締められんでしょう
でも走らせたらどこまでも行くし根に回られるし今回は獲るの難しかったね
次回いつものガチタックルでリベンジだね
0262名無し三平
垢版 |
2017/06/28(水) 15:15:08.99ID:+b6tpLUq
>>255
いくら20キロのヒラマサつったってPE1.2号はそう簡単に切られないぞ
鉄の棒で魚釣ってんのか?それともドラグ30kとかあるリールガン締めでやってんの?
まさかブラッドノットでリーダー組んでるとか?
>>258
ドラグ力とライン強度位合わせろよ
そうすりゃドラグ緩めるのは合わせ切れ防ぐ為の最初だけでのったのわかったらガン締め出来るだろ
0264名無し三平
垢版 |
2017/06/28(水) 16:39:26.43ID:BoQjPGTN
>>262
泳がせで狙ってたんじゃないよ
ショゴを狙ってショゴを釣ってたら釣れたショゴを食われた
掛かった瞬間にとんでもない重さで下手にドラグ締めたままだと根に走りそうだったから普段かなり締めて3キロ〜4キロ位かけてるドラグを緩めて2キロとか弱くして沖で走らせて弱らせようとした
まともな10キロとかなら普通にそのまま締めたドラグでいけると思ったけどかつてない桁違いの重量感に無理だと思った
ラインが残り20、30mになって止まらずハンドドラグ掛けて一瞬止まってドラグ締めて少し巻いたらまた走ってそのまま全部糸が出てった
0266名無し三平
垢版 |
2017/06/28(水) 17:08:28.83ID:bjz9FmnF
>>251
誰彼構わずつっかかるクソよりはマシだな
0267名無し三平
垢版 |
2017/06/28(水) 17:19:10.64ID:OzPz4FeS
マサァーはショゴなんてくわねーよ
0268名無し三平
垢版 |
2017/06/28(水) 19:25:36.53ID:+CAAAe5o
すげー顔真っ赤で早口で言ってるんだろうな

わかったからレシート貼れ
0269名無し三平
垢版 |
2017/06/28(水) 19:28:39.37ID:HyOLYP3i
すさまじく妄想の応酬すぎて頭がおかしくなりそうだ
0270名無し三平
垢版 |
2017/06/28(水) 19:34:56.49ID:+b6tpLUq
>>264
3〜4キロとかバス用みたいな弱ドラグで青物は絶対無理だからな
弱くても7キロは必要だぞ
まあショゴならスリルある位で済むが

ハンドドラグで止められるライン強度あるならそのまま止めとくのが正解
ロッドで寄せられる様ならハンドドラグで止めたままポンピングして出たラインスラック巻取りつつまたハンドドラグしてポンピングの繰り返し
0271名無し三平
垢版 |
2017/06/28(水) 20:03:42.80ID:2nir24TW
千葉の花見川河口とかで、サメとかエイとか、おもろい魚釣れますか?

もしくはその周辺で怪魚系の熱いスポットないすか??

誰か、情報夜露死苦哀愁。
0272名無し三平
垢版 |
2017/06/28(水) 20:22:44.58ID:+b6tpLUq
>>271
花見川は潮留橋より上の淡水域で小バス釣って下の汽水域で小バスの泳がせすると良型のシーバス釣れるよ
0273名無し三平
垢版 |
2017/06/28(水) 20:54:47.58ID:+CAAAe5o
1.2号が20kgのショアマサ相手にやりとり次第でどうにかなる訳ないだろほんとエアプすぎて
0274名無し三平
垢版 |
2017/06/28(水) 21:04:41.93ID:lz07sBTV
>>267
じゃあてっぱつなサメかもしれないね
今まで釣ったことのない桁違いの重量感だった

>>270
止められるって魚が勝手に止まった
リール5回くらい巻いたらまた走ってそのまま残りの糸が全部出て終わり
シーバスロッドの10Mだから想定の範囲外
スズキ狙ってて食わなくなったからショゴで遊んでただけ
安全に釣るならワラサ7キロ位で限界だと思ってる
だましだましうまくやって運がよかったら10キロがあがるかなってくらい
0275名無し三平
垢版 |
2017/06/28(水) 21:20:11.60ID:+b6tpLUq
>>273
誰も釣れるとは言ってないが
おまえは手応えも無く切られるといったんだぞ?
そんな訳無いだろ
ハナからドラグギチギチでない限り手応えも無く切られる事なんて無いわ
0276名無し三平
垢版 |
2017/06/28(水) 21:31:48.22ID:+CAAAe5o
>>275
だから瞬間切れるじゃねーか
1.2号で切られて「今の絶対20kgあったわー」とか思うか?
10kg20kgと引きだけで魚の重さを推測する物差しとしてPE1.2号はありえないって言ってるんだ

そもそもそんな場所にそんなタックルで来るなよと
0278名無し三平
垢版 |
2017/06/28(水) 21:37:26.15ID:+b6tpLUq
>>276
最初から手応えも無くなんて言わずに一瞬で切れるとか言っとけばいいいいんだよ
盛りすぎなんだわ
0279名無し三平
垢版 |
2017/06/28(水) 21:38:30.14ID:+b6tpLUq
>>276
タックルおかしいだろってのは同意するよ
0280名無し三平
垢版 |
2017/06/28(水) 21:44:49.39ID:lxD5GboD
ドラグ3.4kgでバスってwww
測ったことないんだろうな
0281名無し三平
垢版 |
2017/06/28(水) 21:46:37.34ID:3SkwN4cd
>>272
子バスすら釣れずにアメナマに逃げた私にはとてもとても、、シーバスなんぞ夢のまた夢、、


この間釣った座布団エイが忘れられず、何処か近場のサメエイポイント見つけたいす。
0282名無し三平
垢版 |
2017/06/28(水) 21:54:11.48ID:gzpATgJ8
>>281
どこでも釣れない湾奥はメーター級エイ、サメの宝庫だぞ
釣りたくなくとも嫌でも掛かるぞ
0284名無し三平
垢版 |
2017/06/28(水) 23:10:51.70ID:XuetktFZ
ナイフを向けられた?プッだな。
あんたはナイフを持ってなかったのかい?それじゃ、刺されても文句言えないな。せいぜい地獄で喚いてろ。
0285名無し三平
垢版 |
2017/06/28(水) 23:42:08.52ID:bHZUpWjd
>>280
オフショアのヒラマサジギングでも3、4キロなのになw
0286名無し三平
垢版 |
2017/06/29(木) 00:12:56.70ID:XuN1eqJV
>>271
エイなら四角いとこが60〜70cmくらいの釣ってる人見たことあるな。
0287名無し三平
垢版 |
2017/06/29(木) 00:20:53.10ID:YDdJGn5j
地獄のミサワ大量発生で草
0288名無し三平
垢版 |
2017/06/29(木) 04:09:55.72ID:2PeVOvHB
>>281
レンギョかアメナマでいいんじゃね
ただ利根川のレンギョは禁漁期間だけど
0289名無し三平
垢版 |
2017/06/29(木) 14:27:34.90ID:13mfaCo2
水温爆上
水面爆発
遂にやって来てしまった夏の使者
青と黄色の憎い奴をヒーバーしよう
0290名無し三平
垢版 |
2017/06/29(木) 19:51:12.28ID:G6Vkvhjp
タカベでも来たのか?
0291名無し三平
垢版 |
2017/06/29(木) 20:59:26.74ID:eIaddws5
シイラの事じゃね?
なおこの手の質問は一切答えてくれない模樣
0292名無し三平
垢版 |
2017/06/29(木) 21:03:44.57ID:lqGuvb6n
釣る気が無いときにかかるシイラはウザい……俺の仕掛け返せ!
0294名無し三平
垢版 |
2017/06/29(木) 22:08:27.53ID:5z55VBcc
今日も大漁
0295名無し三平
垢版 |
2017/06/29(木) 23:18:56.40ID:BHCBKse/
いよいよシイラかい
そういやカリスマ南房夜磯ラーのじゅん○うさんや海お○こさんフエ釣ってたね
黒潮も接近してきたし夏開幕だ!
0296名無し三平
垢版 |
2017/06/30(金) 02:24:03.78ID:XZBoxxux
>>288
マヂ?
外来種なのに?
0297名無し三平
垢版 |
2017/06/30(金) 12:50:57.53ID:bqfp8LYI
そういえば、ブラックバスも7月は禁漁期間だな。
0300名無し三平
垢版 |
2017/06/30(金) 13:58:43.96ID:jggdlprB
これもうわかんねえなぁ
0301名無し三平
垢版 |
2017/06/30(金) 14:39:16.15ID:bqfp8LYI
>>300
絶滅したらどうすんだ。かわいそうだろ。
0302名無し三平
垢版 |
2017/06/30(金) 14:43:55.95ID:YmM5YdVY
バスに禁漁など無いわ
強いて言えば亀山ダムとかで5月中のスポーニング期間だけライブウェル使用禁止位だな
0303名無し三平
垢版 |
2017/06/30(金) 14:52:22.83ID:ywidQ7BN
>>297
お前は一生禁漁してろよ。
0304名無し三平
垢版 |
2017/06/30(金) 16:43:47.01ID:bqfp8LYI
>>303
なにいってんだよ。今年まで一緒にいたやつらが来年になったらみんないなくなったらどう思うんだよ。
0305名無し三平
垢版 |
2017/06/30(金) 16:50:35.60ID:h3qoL9s8
>>291
シイラだよ1m位のペンペンかと思ったら中には130、150ってサイズが見えた
昨日の朝から昼位の間に水温爆上して黒潮の真っ只中の海になって終わってしまった
朝の潮はまだ期待できたけどみるみるうちに真っ黒になってろくな魚が期待できない海になった
一昨日のモンスターを取り返す為にも今日の南西でどれだけ水温持ち直すか願うしかない
シイラ釣りたいなら上がった方がいいけど水温上がったらシイラとか奇跡のメジ40キロとかそんなの確率的に無理だし夏は厳しい季節だよ
0307名無し三平
垢版 |
2017/06/30(金) 21:01:35.48ID:Q155dfiW
おーい、ヒーバー
南房週末はどうだろか?
まだシオコで楽しめそうかな
0308名無し三平
垢版 |
2017/06/30(金) 21:14:47.29ID:qLFboZPx
情報乞食恥ずかしい
0309名無し三平
垢版 |
2017/06/30(金) 21:41:22.41ID:unEuHAk5
今日はショゴヒーバー
ブリマサ出ずに終了
0310名無し三平
垢版 |
2017/07/01(土) 01:42:06.51ID:ZENQv1BW
じゃ、週末ヒロインは館山のショッコちゃんで気まりやな
0311名無し三平
垢版 |
2017/07/01(土) 08:53:23.88ID:udrXeL5t
何一つ信憑性のない話なんだから相手にするなよ
0312名無し三平
垢版 |
2017/07/01(土) 09:13:32.66ID:63USZl6T
はぁ、今日は南西つえーから、どこも釣りにならねーっぺお。
館山の砂揚場はかつ船来てっから、釣りする場所もねーしな。
こんな日は家でかーちゃんのケツでも触りながら寝てるのが一番だお。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況