X



【鯛ラバ】色々で狙う真鯛19匹目【インチク】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し三平
垢版 |
2017/06/09(金) 05:47:22.79ID:xO7ImYzH
このスレッドは、鯛ラバ・インチク・ジギング・一つテンヤなどの様々な釣法で
ショア・オフショアを問わず真鯛を狙う人達のスレッドです


前スレ
【鯛ラバ】色々で狙う真鯛18匹目【インチク】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/fish/1488849019/
0963名無し三平
垢版 |
2017/09/28(木) 20:36:15.81ID:AvNcEwfb
>>961
鯛ラバには関係ない話だからスルーしてよし
0964名無し三平
垢版 |
2017/09/28(木) 20:48:39.48ID:+blyTjY0
今週末ジギング船でこっそりやってみるわ
0965名無し三平
垢版 |
2017/09/28(木) 20:50:38.56ID:Si1vyvtX
今週末マイクロフリップ使ってみるよ
150グラムのやつ
早巻きでいいのか?
0968名無し三平
垢版 |
2017/09/29(金) 00:07:49.16ID:D9Jp27xI
>>966
平均ってこと?
オフショアのハイギアは105センチとかあるからね
0970名無し三平
垢版 |
2017/09/29(金) 00:23:39.69ID:nAH4rOa6
カタログ読んで知っただけの初心者がレスつけんなバカ
0972名無し三平
垢版 |
2017/09/29(金) 08:48:10.12ID:ygFVMqeZ
結局スピニングはノーマルギヤがお勧めでいいにですか
0973名無し三平
垢版 |
2017/09/29(金) 09:37:43.67ID:S2ElXAdJ
鯛ラバー専用であればノーマルギヤが使いやすい
0975名無し三平
垢版 |
2017/09/29(金) 11:26:48.07ID:T7u/2nmN
外魚や恥ing兼用でなければノーマル1択
回収が早いとか感度とかは外魚話
0976名無し三平
垢版 |
2017/09/29(金) 12:16:15.26ID:Z6TrDuxd
オシアコンクエストってタイラバに良いですか?
タイラバだけじゃなくスロジギにも使いたいんですがオヌヌメの型って何になりますかね?
タイラバ未経験かつ今までベイト使った事無い人です。
水深は40から100mを想定
0977名無し三平
垢版 |
2017/09/29(金) 12:22:50.84ID:8lSe4Tcv
定期的に涌くが、タイラバとスロジギじゃ糸の太さが違う。
釣りごとに糸を巻き替えないならやめとけ
0979名無し三平
垢版 |
2017/09/29(金) 12:41:00.44ID:Z6TrDuxd
勉強になりました(´・ω・`)
タイラバ狙いならオシアコンクエストでかすぎるかな?
0980名無し三平
垢版 |
2017/09/29(金) 13:50:00.23ID:gP21Q6dd
>>979
オシコン200でまったく問題ないよ。
深場とかジギングもやるんなら300でいい。
0981名無し三平
垢版 |
2017/09/29(金) 13:59:36.41ID:Z6TrDuxd
なるほど
そういえばベイトってスピニングと違って下巻きいらないのかな?
あとリサイクラーあるけどめんどいからスプール交換で用途分けしたいんだけどベイトのスプール交換って楽なのかね?
0982名無し三平
垢版 |
2017/09/29(金) 14:13:48.63ID:i8sl348T
今のオシコンは簡単に交換できるみたいだね。
下巻きは好みでいいけど、あまり巻き量が少ないと巻き上げ量が結構変わるよ。
0983名無し三平
垢版 |
2017/09/29(金) 15:09:38.06ID:rHRvvQ0T
下巻き多すぎて pe200メートルとか巻けなくなった時はpe150メートルとかで諦めるか 太鼓リールとか
出してきて戻してる?
リサイクラーは持ってるんだが戻し巻きって出来たんだったっけ?
0984名無し三平
垢版 |
2017/09/29(金) 15:32:12.73ID:rM5bSuB9
リサイクラーは便利だから買って損はないけど、もう一つのリールに巻くとかどうにでもなるやろ
捨てるなんて勿体無い
0985名無し三平
垢版 |
2017/09/29(金) 15:42:55.75ID:XMGwrjNG
>>983

リサイクラーで元の空のスプールに全部巻き取る

リールに結んであるのを外し、下巻き糸の「上糸50m分」を切る

巻き直す


戻し巻きがなんの事なのかは分からん。
0986名無し三平
垢版 |
2017/09/29(金) 16:09:20.18ID:Vk3cyUdD
外房でタイラバ初挑戦だけどLTアジ用の幻風にPE1号巻き巻きして行って大丈夫なんかな?
ダメそうならレンタルタックルで頑張る。
0987名無し三平
垢版 |
2017/09/29(金) 16:13:31.42ID:ytPY3dxJ
オシコンがスプール交換が簡単といっても
ドライバー使うから、釣り場で予備スプールにハイ、ぽんって
訳にはいかないからなあ
その点、炎月なら船上交換も簡単。

オシコン買えない貧乏人の負け惜しみですが……
0988名無し三平
垢版 |
2017/09/29(金) 16:19:49.58ID:xf6AJ672
>>986
余裕でいける
リーディング64か73有れば更に完璧
0989名無し三平
垢版 |
2017/09/29(金) 17:15:15.42ID:oZZ3CDhP
やっぱり炎月のがいいなw
0990名無し三平
垢版 |
2017/09/29(金) 17:54:58.80ID:rM5bSuB9
専用ロッドがまだ無い頃リーディング検討したが、店舗に置いてないからどんな感じか不明で断念したが、ソリッドティップで今の流行先取りしてたのね
0992名無し三平
垢版 |
2017/09/29(金) 18:01:38.16ID:9+zYfPra
俺が初めて船タックル買ったときのリーディング64とオシコン200HGの選択は良かったんだな
0993名無し三平
垢版 |
2017/09/29(金) 18:15:17.43ID:qXC+P0zP
俺はドテラで80メートル前後で150g使うこと多いのとタチウオなどのライトジギングに使うためオシアコンクエスト300PGに1号300m巻いてるわ
浅いときはリョウガBJ1012使っている

ロッドに関してはチューブラー、ソリッド色々試してみたが、何でも釣れるし、リールほど差はないと思ったわ
0994名無し三平
垢版 |
2017/09/29(金) 18:15:30.96ID:Ony2U8VB
キャタリナBJやソルティガBJのスプール交換は楽チンなんだよなぁ
指でネジ一個回すだけだし
0995名無し三平
垢版 |
2017/09/29(金) 18:17:47.39ID:qXC+P0zP
>>994
リョウガはボディの蓋取ってスプール入れるだけだよ
オシコン300は面倒だけど
0996名無し三平
垢版 |
2017/09/29(金) 18:51:33.88ID:an0vHDz2
>>987
オシアコンクエスト200はスプール交換にはドライバー不要。
外して遠心ブレーキのコマを付け替えるだけ。
0997名無し三平
垢版 |
2017/09/29(金) 18:54:51.80ID:oZZ3CDhP
明日空いてる午後のジギング船でタイラバの真似事してくるわ
1000名無し三平
垢版 |
2017/09/29(金) 19:38:45.08ID:an0vHDz2
>>998
オシアコンクエスト300はドライバー必要。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 112日 13時間 51分 24秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況