X



【鯛ラバ】色々で狙う真鯛19匹目【インチク】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し三平
垢版 |
2017/06/09(金) 05:47:22.79ID:xO7ImYzH
このスレッドは、鯛ラバ・インチク・ジギング・一つテンヤなどの様々な釣法で
ショア・オフショアを問わず真鯛を狙う人達のスレッドです


前スレ
【鯛ラバ】色々で狙う真鯛18匹目【インチク】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/fish/1488849019/
0851名無し三平
垢版 |
2017/09/20(水) 01:12:13.82ID:/S4JDSdD
>>849
あわせたら腕に電気が流れるようなパブロフの犬メソッドでも如何?
冗談はさておき850の言う通り、フッキングでラインが出る時点で硬い口に貫通することは不可能

鯛ラバは反転でフッキングするからメカニズム理解してないと

かける鯛ラバしたいなら別よ
0852名無し三平
垢版 |
2017/09/20(水) 01:19:12.02ID:ZYW7rGqr
何人も初心者に釣らせてるが、最初は絶対合わせるな、シャクるなと教える
いきなりできる者もいれば、身を持って経験しないと分からない者もいる。言っても経験してもできない奴はおらん

つまり失敗の経験すら少なすぎるってこと
0853名無し三平
垢版 |
2017/09/20(水) 01:26:12.17ID:UIWFIkyY
マイクロフリップって使ったことある?
ただ巻きが基本なところはタイラバっぽいけど
0854名無し三平
垢版 |
2017/09/20(水) 02:23:48.58ID:ECqfoS45
>>851
やはりユルユルだとフッキングしませんか。
調べたらドラグ設定は800gが良いみたいですね。
調節して行ってきます。

>>852
何の意味もないですね
0855名無し三平
垢版 |
2017/09/20(水) 12:20:32.80ID:NRUwaGFC
>>853
マイクロフリップ以外の小型ジグは好みのアクション入れて良く使いますが
マイクロフリップは使わず嫌いです
理由はこれ買う奴と同類に見られるのが嫌だからです
0856名無し三平
垢版 |
2017/09/20(水) 12:36:25.35ID:EuAI/mUE
右に同じだわ
あの人達と同類にされるのが嫌という
0857名無し三平
垢版 |
2017/09/20(水) 15:37:22.67ID:NRUwaGFC
○○ロッド流用もOK!
ただ巻くだけで爆釣!
鯛青物根魚等もOK!
但し九州の離島に限るw
0858名無し三平
垢版 |
2017/09/20(水) 21:08:33.61ID:xooPi439
フィネスバカー位しか騙されないでしょ
0860名無し三平
垢版 |
2017/09/21(木) 02:25:52.38ID:NJK0Ake6
ネクタイって自作してる?
シリコンシート買ってきたけど
あまりにも切りにくいんだけど
0861名無し三平
垢版 |
2017/09/21(木) 04:36:50.01ID:KlXXthIZ
>>860
俺も鯛ラバ始める前は、結構齧られたりですぐ交換しなきゃならんのかなーって思ってた。
で、シリコンシートで作ったよ。

実際は全然齧られないし、作ったのを未だに1つも捨ててない。

労力を考えると、素直に既製品買っとけば良かったって思った。
0862名無し三平
垢版 |
2017/09/21(木) 07:18:05.77ID:xV0abqbF
>>860
ロールカッターとカッターマット買うといいで。
>>861
俺はネクタイとスカート、あとフックは自作のんしか使ってないわ。
鯛に噛られて切れたりはしなくてもフグにやられたりフックが刺さって穴が開いたりそこから切れたりはするやん?
労力っていってもあんなんスカートカットするだけだったら数秒から数十秒で出来るし。
0864名無し三平
垢版 |
2017/09/21(木) 08:47:15.44ID:xV0abqbF
>>863
俺はめんどくさがりやからテープは使わんわ。
ちょっと位曲がっても問題なしやし。
てか、雲形定規でカーリー作ってるし。
0865860
垢版 |
2017/09/21(木) 18:23:32.35ID:NJK0Ake6
やっぱり厚紙の上に普通のカッターだと
厳しいんだね。切ってる最中シリコンラバーが
グニャグニャ動いて予想外に難しいから
市販品買おうかと思ってた
フグに噛まれて切れまくりです
レスありがとう
0866名無し三平
垢版 |
2017/09/21(木) 18:55:14.72ID:ed2BzyJu
ホテルの弁当包みでもらったオーロラ色?のビニールがやたら釣れる
0867名無し三平
垢版 |
2017/09/21(木) 21:18:01.66ID:CZyPoWDs
ラバー無しで大き目一本スカート
クリアーと黒でほぼ竿頭続いてる
0868名無し三平
垢版 |
2017/09/21(木) 21:50:04.69ID:hnatO141
>>866
ポラロ〜なんとかフィルムなんて、たいそうな
名前付けてボルタックってんのある
0869名無し三平
垢版 |
2017/09/21(木) 22:00:35.77ID:j3SIlR7d
黒がいいのわかるが、オレンジから初めてまうわ。
ミドリと黒は バケットマウスの中で出番を待ってるんだが オレンジから赤へと無難な流れになってまう。
針にはアリンコ。

竿3本出して コロコロ変えてみよう。
ジャッカルのアリンコ付けてから 60超えばっかり
黒は最強なんかな?
0870名無し三平
垢版 |
2017/09/21(木) 22:05:17.83ID:+UMr5O5j
シマノ佐々木の番組で水中映像あったが、赤は真っ黒に見えた。

同じ効果だろうし、赤なんてド定番
0871名無し三平
垢版 |
2017/09/21(木) 22:12:42.00ID:kY7QlxDx
>>869
俺は緑スタートで良くなければ青や黒に行くわ
0872名無し三平
垢版 |
2017/09/22(金) 12:18:04.25ID:2tLk/0Bg
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西フライングトルネードオーバードライブシュート立川
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
0873名無し三平
垢版 |
2017/09/22(金) 12:57:24.08ID:CK44HIff
青スカート? 売ってる?
自作?
聞いたことないメーカーが出してたかなぁ
魚は青は見えないのでは、、、
青スカートが無い理由とか言う記事みたわ。
0874名無し三平
垢版 |
2017/09/22(金) 14:06:28.03ID:hV69gzMV
青が見えないのでなく
人が食べれるものに青がないから
選ばないだけ普通に釣れる
0875名無し三平
垢版 |
2017/09/22(金) 14:17:00.20ID:4pxv3M7T
青い熱帯魚が魚類最強ということになってしまう
0876名無し三平
垢版 |
2017/09/22(金) 14:19:35.88ID:7BzcBa4n
青といいつつほとんどクリアのイワシ系カラーだったりして
0877名無し三平
垢版 |
2017/09/22(金) 17:43:13.33ID:7HLYK9+H
エギングだと日中はブルー、深いと紫最強だけど
少し水深あるとブルーは目立つカラーに変わる

ケイムラに効果あるならブルー悪くないかもよ
0878名無し三平
垢版 |
2017/09/22(金) 18:24:31.04ID:WOsBXYqN
青いネクタイを自作して検証したけど普通に釣れる
0880名無し三平
垢版 |
2017/09/22(金) 19:57:08.20ID:LfdBEk7U
>>868
ポラロなんたらもシート買ったことがあるけど、売ってるシートの薄さを実感したわ
弁当包みのやつは厚みがあるからそれなりに持つね
0881名無し三平
垢版 |
2017/09/22(金) 20:39:09.02ID:gmUxrL9/
普通にオーロラシートででてくるけどこれらとは違うのかな
0883名無し三平
垢版 |
2017/09/22(金) 21:27:38.38ID:7HLYK9+H
昔から釣具屋にあるビニール餌板というのは色んな色も厚さもたくさんあるだろ
強く引っ張ると千切れるけど十分使えるよ
0884名無し三平
垢版 |
2017/09/23(土) 16:11:01.30ID:iaCPXD+y
竿を柔らかいの(炎月のmax80g)に替えたら小さなアタリが取れるようになって楽しい。でもほとんど掛からない・・・
針は小さく、3本針に増やして、スカートとヘッドのボリュームを下げる、重さが乗るまで絶対アワセない
やれることは全部やったのにな〜
0885名無し三平
垢版 |
2017/09/23(土) 17:54:06.71ID:k97M21M4
もう少し早巻きしたら?
0886名無し三平
垢版 |
2017/09/23(土) 18:53:39.32ID:iaCPXD+y
>>885 早巻きがいいんですか?魚に食い込む余裕を持たせるため遅く巻いてました。
明日も出るのでやってみます。
0887名無し三平
垢版 |
2017/09/23(土) 19:14:54.55ID:zBLq/2Bk
今の時期は遅巻きにメリット少ない
餌じゃないから食い込みでなく騙して口の周りに引っ掛けてるイメージ
針とラインどこの何使ってますか
0888名無し三平
垢版 |
2017/09/23(土) 20:25:39.32ID:iaCPXD+y
>>887  がまかつのサーベルポイントSです。ラインはhardcoreX8の0.8号。
今日これで50アップ1匹だけ上げました。やはり口の外に掛かってました。
他に多数アタリあるも全くノラず。ネクタイは綺麗なのでフグではないと思う。
0890名無し三平
垢版 |
2017/09/24(日) 01:07:10.91ID:iUWyvONh
針はMかLがおすすめ理由は引掛けだから
懐広い方が掛かりやすい
3本針のシステムがうまく機能してるのかが微妙
針にはシーハンター何号結んでるのかな
細い方がいいよ
0892名無し三平
垢版 |
2017/09/24(日) 15:02:28.74ID:8Wus5hGe
並べおじさん相変わらずスゲーな
0894名無し三平
垢版 |
2017/09/24(日) 17:10:14.35ID:CMZPN69b
アドバイスくれた方ありがとうございました。
早めに巻いて、サーベルポイントSからMにしたら、掛かりが良くなりました。
今日も50アップ取れました。ハリスはシーハンター8号です。
0895ケボちゃん
垢版 |
2017/09/24(日) 20:35:43.88ID:Tbhno+qH
行ってきたけど写真撮るの忘れた(´;ω;`)
0896名無し三平
垢版 |
2017/09/24(日) 20:51:31.84ID:BNP2wFJl
がまかつサーベルポイント 売ってない。
おーい 阪神間で売ってるとこ教えて。
アマじゃ送料高いし、、、
いい針やとは よく聞くが オーナー ジガーライト真鯛乗せ調子で我慢してる。
0897名無し三平
垢版 |
2017/09/24(日) 21:11:42.96ID:hNyhAZWC
ロックフィッシュも始める前提だと
紅牙TW買うよりタトゥーラHDを
買った方がいいかな?
タイラバで使ってるのは炎月のローギアなのですが
0899名無し三平
垢版 |
2017/09/24(日) 23:36:37.22ID:NSVjfk39
最近のタイラバのフック ジギング魂
この記事を読めばなぜ小さい針になったのかわかるよ

うちの海域は青物いない、ハタ類少ないとこなんで小さい針を使ってる人が真鯛の良い釣果をあげてる
0900名無し三平
垢版 |
2017/09/24(日) 23:41:26.27ID:NSVjfk39
>>896
釣具屋に注文して取り寄せてもらったよ
サーベルポイント ナノスムースコートS徳用
0901名無し三平
垢版 |
2017/09/24(日) 23:58:34.22ID:BNP2wFJl
>>898 送料安いっす 助かります

>>900 元々 兵庫県の会社やのに 阪神間 何処も
置いてないんですよ。 取り寄せも有りですね。
0902名無し三平
垢版 |
2017/09/25(月) 00:34:36.77ID:PSKiarob
>>899
加太の高仕掛けの針はグレ針で小さい
0903名無し三平
垢版 |
2017/09/25(月) 07:18:16.79ID:oTvToUiy
>>901
マックスとエイト両方おいてた気がするが。
0904名無し三平
垢版 |
2017/09/25(月) 12:05:07.43ID:KBNYrx8o
タイラバとタチウオジギングの両方が楽しめるオススメのロッドありませんか?
0906名無し三平
垢版 |
2017/09/25(月) 12:20:04.14ID:+B9mkqcU
>>903
ありゃ 見逃したかな 。
ジガーライト真鯛は タイラバコーナーによく並んでるんだが がまかつは儲からないのか 扱いが少ないね。
>>902
高仕掛けのグレバリで自作するとき 小さすぎて
結ぶの大変だっわ。
落とし込みのマスタッドのフライフック軸太でも 一つ高仕掛け作ったよ いきなり唇切れのお蔵入り_| ̄|○
0907名無し三平
垢版 |
2017/09/26(火) 02:53:09.41ID:kUJO8+M/
あのー初めて釣った50センチ級真鯛が刺身だとあんまり美味しくないんですけど
皆さんどうやって食べてますか?正直小型の方が美味しい気が・・・
0909名無し三平
垢版 |
2017/09/26(火) 04:01:47.75ID:SFff3FOC
40〜50までが一番おいしいよね。
0910名無し三平
垢版 |
2017/09/26(火) 04:22:39.46ID:XAFMEsbf
ナナマルとかハチマルが釣れたらリリースか同船の希望者にあげてる

タイも夏場より秋冬の方が美味しいよ
0911名無し三平
垢版 |
2017/09/26(火) 07:14:47.23ID:tua1IZvO
>>907
イワシを食べた今からが旨い。
早く食べすぎ 2日後に
締め方と血抜きの仕方
0913名無し三平
垢版 |
2017/09/26(火) 09:11:50.74ID:epQ3OAml
>>911 ナイフでエラ蓋の後ろを骨まで、血が出るまで刺しただけなんですけど
 片側だけだと駄目ですか?
0914名無し三平
垢版 |
2017/09/26(火) 10:31:10.64ID:20itFZIG
>>913
尾びれの手前の骨も切って、
血抜きの後で神経締め。

乗り合い船だとここまでやってくれる。
0915名無し三平
垢版 |
2017/09/26(火) 10:40:43.49ID:SFff3FOC
>>914
神経絞めしたら全然違いますか?
食べたらわかる?
0916名無し三平
垢版 |
2017/09/26(火) 10:49:59.31ID:eaLmLlLc
神経締めが効果発揮するのは硬直までに解体する時、死後硬直した魚刺身なんて悪い食い方
だから死後硬直解ける3日後からの話に繋がる
0917名無し三平
垢版 |
2017/09/26(火) 11:14:43.98ID:4hlx+6nN
小さいのと比べて何がどう不味かったの?
何センチと比べてる釣れた場所時期は同じ?
美味しいと感じてるのは旨味なのか歯ごたえなのかその辺りも重要
0918名無し三平
垢版 |
2017/09/26(火) 12:06:41.98ID:dEBoeP/S
釣ったその日に食うなら神経締めは逆効果
釣った真鯛に直接氷をあてるのは厳禁
捌く直前まで真水にあてるのも厳禁
潮氷みたいにして冷やしすぎるのもだめ
出来れば冷蔵庫で1日寝かす方がいいよ
クエなんて熟成させるのに4〜5日、下手をしたら一週間くらいかかるもんな
0919名無し三平
垢版 |
2017/09/26(火) 12:27:29.99ID:tua1IZvO
>>915
上田勝彦の締め方動画をユーチューブで見たらいいよ。 乗り合いならしてくれそう。

寝魚の1週間熟成てよく聞くけど 怖くて4日目には食べてしまう。
0920名無し三平
垢版 |
2017/09/26(火) 12:35:10.63ID:iK1s6BP5
締めた後でも神経が残っていると痙攣し出して残っている血が身に回って不味くなるのでやれるなら血抜きと一緒に神経締めもした方がいい
というのをYoutubeで見た
0921名無し三平
垢版 |
2017/09/26(火) 12:41:07.61ID:1AiHvVAN
逆に自分では釣った事無かったけど、
今までも真鯛を美味しいと思った事が無かった
のなら幻想抱き過ぎの可能性も
0922名無し三平
垢版 |
2017/09/26(火) 12:41:52.21ID:eaLmLlLc
鯛の血はスズキ青物ほど臭くない、コイツらは血抜きしないと食い物ですらない
0923名無し三平
垢版 |
2017/09/26(火) 15:34:48.50ID:Oqs3XjcR
>>907
生きしめ、神経しめ
がきちんとできてれば、大きさに関係なくそこそこ美味しく食べられます。
0924名無し三平
垢版 |
2017/09/26(火) 15:35:21.66ID:T6p6cVMs
神経締めしてくれてる場合はその日食べた方がいいの?
それでも寝かせた方がいい?
普通に三枚おろしにして冷蔵庫に入れてる
だけでいいんだろうか
0925名無し三平
垢版 |
2017/09/26(火) 15:36:00.47ID:Oqs3XjcR
>>915
神経しめは全然違うよ。
身が締まって本当に美味しい。
0926名無し三平
垢版 |
2017/09/26(火) 15:40:40.63ID:Oqs3XjcR
>>924
好き好きだよ。
寝かすと水分が揮発する。
みずみずしさより、コリコリがお好みなら寝かすかな。
0927名無し三平
垢版 |
2017/09/26(火) 16:06:06.10ID:kVqkxlns
わざとなのか、それとも素で間違えてるのか…?
0928名無し三平
垢版 |
2017/09/26(火) 16:09:25.73ID:n8J1VTcv
俺は当日のゴムみたいな刺身が好き
関東人からはアホにみえるらしいが
自分で食うんだから好きにすればよろしい
0929名無し三平
垢版 |
2017/09/26(火) 16:47:24.18ID:0WcsO6HK
やっぱ、当日三枚におろしてキッチンペーパーでくるんでラップで巻いて、毎日キッチンペーパーを交換して3日寝かすと最高に旨い
0930名無し三平
垢版 |
2017/09/26(火) 17:10:20.11ID:45PCwpTN
キッチンペーパーよりペットシーツの方がしっかりドリップを吸収してくれる
安心安全の国産のデオシート(無香料)マジオススメ
0931名無し三平
垢版 |
2017/09/26(火) 17:30:08.94ID:rVYiESkC
ピチットシート使えばいいじゃん
0933名無し三平
垢版 |
2017/09/26(火) 20:05:12.03ID:KqEvux+5
タイラバ未経験だけどキャスティング仕様のGAME炎月買ったわS72M
40m前後の海域です
ジギングの合間に遊ぼうかと思っています。
ときに1号ライン何m必要なんでしょうか?
おすすめのリールは何になりますか?
0934名無し三平
垢版 |
2017/09/26(火) 21:43:39.07ID:tyIwz8JG
>>933
8本撚り0.8号200m シマノの3000番ローギア 鯛は引きが弱いので安物でも可
そしてスピニングは20m未満の浅場でしか活躍しないよ
0935名無し三平
垢版 |
2017/09/26(火) 22:58:02.18ID:1j8UfY6/
細PEならダイワの2500番スピニング
シマノのスローオシュレートは細PEに向かない
08で真鯛10kg余裕
0936名無し三平
垢版 |
2017/09/26(火) 23:57:12.47ID:dtDNCZyj
>>934-935
ありがとうございます
ルビアスの2500番台のハイギアがあるんだけどローギアじゃないときついのかな
ストラディックCI4+でも買うかな
0937名無し三平
垢版 |
2017/09/27(水) 00:08:18.79ID:vLv9aYx0
今の時期の浅場ならイワシベイトだろうし早巻きで食うからハイギアでも問題ないよ
0938名無し三平
垢版 |
2017/09/27(水) 02:10:02.99ID:IjZPhwnn
セルテート2510Rがいいな
紅牙2510Rでもいいけど
0939名無し三平
垢版 |
2017/09/27(水) 05:13:06.47ID:ge+G8p/0
シマノの赤澤って人めちゃくちゃ顔と頭がデカいな
一緒に映ってる阪本智子と比べたら同じ人間とは思えん大きさw
0940名無し三平
垢版 |
2017/09/27(水) 12:04:23.26ID:kCKvyNsJ
>>936
俺もルビアスの2510と紅芋を使ってる
ハイギアで何も問題ないよ
0941名無し三平
垢版 |
2017/09/27(水) 17:55:05.66ID:sM+yVGXZ
>>937-938
>>940
とりあえず今あるものでやってみますわ
ありがとうございました
0942名無し三平
垢版 |
2017/09/28(木) 07:44:01.05ID:FKPsrI6l
スピニングもパワーのあるノーマルギアが良いのは潮がきついとこだけだよ
普通なところで浅場ならそんなに巻き抵抗ないし、鯛玉も重いの必要ないからハイギア流用で問題ない

巻が重く感じるなら2510Rとかシマノ4000とかがいいね
0943名無し三平
垢版 |
2017/09/28(木) 08:56:09.01ID:f2on+lpY
ステラ3000HGM使ってるけどいいよ
0944名無し三平
垢版 |
2017/09/28(木) 09:18:06.85ID:Ckg8ph0/
それは最高の選択肢だと思うけどな。。
0945名無し三平
垢版 |
2017/09/28(木) 09:36:00.90ID:EeVWq9cy
俺はツインパ3000HGM
ちょうどいい
0946名無し三平
垢版 |
2017/09/28(木) 10:44:01.75ID:g9SVet7C
タイラバスピニング使うメリットって何ですか?
0948名無し三平
垢版 |
2017/09/28(木) 11:54:14.49ID:g9SVet7C
すいません間違ってました
タイラバハイギヤスピニング使うメリットって何ですか?
0949名無し三平
垢版 |
2017/09/28(木) 12:05:13.33ID:atUTSEkb
HGは遅くも速くも巻け適応性高い
回収が速い楽
0950名無し三平
垢版 |
2017/09/28(木) 12:08:09.26ID:TPmr8mtL
速いリーリングができる
回収も早くて手数が増える
巻き感度が上がる

これ、タイラバに限らないだろ?
あとは感覚の問題だから自分に合う方を選べば良い
0951名無し三平
垢版 |
2017/09/28(木) 12:10:27.43ID:ux0NX2H9
HGはな〜…水深あるところで遅く巻くのがきついんだよな〜…
型番でかいやつはパワーがあって良いけどね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況