【鯛ラバ】色々で狙う真鯛19匹目【インチク】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2017/06/09(金) 05:47:22.79ID:xO7ImYzH
このスレッドは、鯛ラバ・インチク・ジギング・一つテンヤなどの様々な釣法で
ショア・オフショアを問わず真鯛を狙う人達のスレッドです


前スレ
【鯛ラバ】色々で狙う真鯛18匹目【インチク】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/fish/1488849019/
0772名無し三平
垢版 |
2017/09/13(水) 16:37:41.50ID:Q6CNWtn0
>>768
スロジギとタイラバじゃPEの太さ違うでしょ
スプール交換簡単なリールなら予備スプールで
使い回しできるけど、下手に兼用考えると
両方中途半端になる。
釣行ごとに巻き替えるのも面倒。

オシコンが1番所有欲を満たしてくれるが
金ないなら炎月とかでもPG持ったほうが
いいと思う
0773名無し三平
垢版 |
2017/09/13(水) 17:56:05.84ID:CIzSArLd
300は万能でなくどっちつかずサイズ
俺もオクですぐ売ったわ
ヒラマサとスズキ兼用スピニング適正サイズがないのと同じ
0774名無し三平
垢版 |
2017/09/13(水) 18:21:35.53ID:kNIp5QAk
柔らかい竿なのに鯛のノリが悪い理由がやっとわかった
ex. fastの超先調子の竿使ってるからだ
やはり乗せ重視の胴調子のほうが良いね
0775名無し三平
垢版 |
2017/09/13(水) 18:55:55.51ID:MfCCccww
コマセ鯛用の竿でタイラバしてる人みたことあるけど確かにバラし0だったな
乗せる釣りだから確かにアリかもしれん
0776名無し三平
垢版 |
2017/09/13(水) 20:08:16.53ID:1LZc8PA9
海域にもよるよな
軽い重りしか使わないなら300のパワーは無駄、200か炎月とかでいいし
潮が速くて重いのばかり使うなら300を選ぶし
0777名無し三平
垢版 |
2017/09/13(水) 20:47:13.29ID:RkY97EBC
季節によるんじゃない?
食い気のある時期や無い時期では全く違うじゃん
0778名無し三平
垢版 |
2017/09/13(水) 23:51:51.62ID:HchrIZJQ
120グラムで80メートル以上が多い俺は、オシコン200HGがしんどくなって300HGにしたら大満足だったわ
0779名無し三平
垢版 |
2017/09/13(水) 23:53:56.13ID:O+kkmu38
>>770
フォールはフリー。
巻きは早めでOK!遅いとボトムずる引きになるし。
0780名無し三平
垢版 |
2017/09/14(木) 03:25:51.60ID:BFXnEoqb
>>774
時と場合によるなあ、ネクタイから少しづつかじっていく時は柔らかい竿がいいけど
一気にガツンと来るときやジグなんかだとそれなりに硬くてフッキングで貫通させられる時がいい時もあるよ。

鯛は遊泳層もよく変わるしベイトもその季節によって違うからたタダ巻くだけの釣りでも奥が深くて楽しい。
ヘッドも基本ノーマルだけどゆらゆらするのにいい反応見せたり
ネクタイの形状や色、代わりにワームつけてる人にだけアタリ続くとかもあるし
0781名無し三平
垢版 |
2017/09/14(木) 07:32:39.88ID:8DyrkX4P
ネクタイから少しずつかじっていく

まだこんな馬鹿な事言ってる奴がいるのに驚いた
0783名無し三平
垢版 |
2017/09/14(木) 09:28:55.87ID:K1f/jFVq
オシコン200HGだと確かに深場はしんどいね
いまメインだが、80-100gでも300HGのがいいかも
0784名無し三平
垢版 |
2017/09/14(木) 10:55:38.84ID:seG4ZKH1
イカメタルは深いほど潮の抵抗受けないように
細糸使うんだが、タイラバも?
オシコン300HGにPE0.6とか巻くのかな?
0785名無し三平
垢版 |
2017/09/14(木) 12:24:00.02ID:/hY0o0n/
俺もスピニング、ベイトで0.6使ってる
青物居ないし、摩れるような深い根もないし
両リール共スッテと兼用だわ
0786名無し三平
垢版 |
2017/09/14(木) 13:10:57.09ID:n3IqPbE2
>>781 「ネクタイかじられるアタリ」は実際フックかオモリに食いついてるんだよね。
0787名無し三平
垢版 |
2017/09/14(木) 13:25:52.24ID:p/x6FhlZ
だが「アワセないで巻き続ける」信仰もまだ根強い
0788名無し三平
垢版 |
2017/09/14(木) 13:43:49.33ID:FWPzPrbM
え?基本的にガガガってアタリがメインな
気がするんだけど、そんなアタリでも今時は合わせるん?
0789名無し三平
垢版 |
2017/09/14(木) 14:30:36.82ID:n3IqPbE2
>>787 ファっ?!
「早合わせはNG、しっかり魚の重さが乗るまで等速巻き」
どの動画でもサイトでも言ってるやん。
0790名無し三平
垢版 |
2017/09/14(木) 14:53:13.38ID:6aO6rIqK
全ての鯛がYouTubeで見た水中映像と同じ様な捕食行動するって考えもどうなんだろうな

捕食行動の傾向くらいには参考にするけど
0791名無し三平
垢版 |
2017/09/14(木) 15:19:06.38ID:K0p2S1Iu
ヘッド食いに来てたらあわせても巻き続けててもフッキングしないよね
0792名無し三平
垢版 |
2017/09/14(木) 15:32:00.71ID:8PThW2ok
>>784
慣れた人ならそうするよ、特に潮の速い明石や二枚潮のきつい丹後なんかだと
私も0.8のリーダー4号でやってますが、80オーバーでもあげることはできます
0793名無し三平
垢版 |
2017/09/14(木) 17:36:50.26ID:+tu8ijw3
ロッドで紅牙airとゲーム炎月だったらどっちがオススメ?
0795名無し三平
垢版 |
2017/09/14(木) 19:12:37.14ID:4KNGIB6R
>>793
好みによるよ
俺はゲーム炎月の方が好き
0796名無し三平
垢版 |
2017/09/14(木) 19:21:23.54ID:s2Ul3++w
>>793
シマノのほうが耐久性があって折れない
0797名無し三平
垢版 |
2017/09/14(木) 19:55:57.51ID:rco5sAVW
メタルトップとAGS、LDB/Kコンセプトの
Tiガイドでスパイラルガイドセッティング、
大きな特徴で言うとこんなところ?
0798名無し三平
垢版 |
2017/09/14(木) 19:58:45.90ID:n/6fLOea
軽いってカーボンの量が少ないからヘタるの早く折れやすいし、高弾性だろうから粘りもない

それを踏まえてライトに楽に使うならアリだが、リョウガやコンクエストなんか付けたら台無しだ
0799名無し三平
垢版 |
2017/09/14(木) 22:34:33.22ID:SH2bajOP
>>793
質問のレベル的に君にはメジャクラがお似合い
0800名無し三平
垢版 |
2017/09/15(金) 01:18:16.97ID:ZLqfFtgv
俺もゲーム炎月買った。 エサ一池田でダイワとどっちが売れてるか聞いたら炎月選ばれる方のが 多いかなと
言ってた。

ガマの柔らかいの欲しかったが 五万近くしやがるから
ゲーム炎月にしたよ。 約がまかつの半額で買えるし
0801名無し三平
垢版 |
2017/09/15(金) 12:59:00.97ID:9zF0WMpj
ビンビンスティック最高だわ
0802名無し三平
垢版 |
2017/09/15(金) 16:42:09.43ID:dC3poMd7
韓国製OEMブランクってそんなにいいんだ
0803名無し三平
垢版 |
2017/09/15(金) 17:51:09.99ID:O88/rZGx
フルソリッドのやつ使ってみたいわ
0804名無し三平
垢版 |
2017/09/15(金) 18:56:55.25ID:+whtpq1V
>>803
鯛ラバの限らず何の竿使ってるか聞いてみたい
0805名無し三平
垢版 |
2017/09/15(金) 21:17:47.54ID:7P1ZXHJW
紅牙いいけど
今更な感じ
で炎月ってパターンで
ロッド買ったわ

炎月が今更と言われ始める前にオク行き
0807名無し三平
垢版 |
2017/09/15(金) 21:30:43.80ID:NTa8I8zM
借りたメタルトップの感度に感動してシマノのロッド全部オクで処理した俺的には今更シマノ
0810名無し三平
垢版 |
2017/09/16(土) 01:12:17.41ID:a3+/yGmJ
シマノはリールだけ
スパイラルとか昭和かw
0811名無し三平
垢版 |
2017/09/16(土) 02:06:26.16ID:2C/vwrYz
俺もスパイラルは好きじゃない
でも確かにリールは全てシマノだな
オシアジガーにオシコン
ダイワのリールはドラグ音小さいわズルズル出て止まんないわで使えん
0812名無し三平
垢版 |
2017/09/16(土) 02:20:20.88ID:4Gp089XH
ズルズルドラグはシマノの特徴じゃん
0813名無し三平
垢版 |
2017/09/16(土) 06:44:35.80ID:uD+h1QDg
あーこいつ素人だと思うのは
シマノのロッドと鯛ラバ
ダイワのリール
デュエルのPE
サンラインのフロロリーダー
0815名無し三平
垢版 |
2017/09/16(土) 10:26:44.89ID:uD+h1QDg
玄人に見えるのは
がまのロッドと無垢鉛スカート無し自作鯛ラバ
カルコン左巻ハンドルシマノで変更
よつあみのPE
呉羽のフロロリーダー
0817名無し三平
垢版 |
2017/09/16(土) 11:20:51.01ID:4dVDFuGH
ガマのロッドw まじでそう思う?
おれが素人と思うのは、まわりが釣れてるのに、全然釣れない奴。
道具が立派なのはいいにこしたことはないが、
バラしたり、合わせがヘタすぎて釣果が出てない人見ると、哀れになるわ
0818名無し三平
垢版 |
2017/09/16(土) 11:54:43.38ID:ErHh5R7p
ガマの鯛ラバロッドなんて昨日今日始めた奴まる出しやないかw
0819名無し三平
垢版 |
2017/09/16(土) 11:55:30.37ID:uD+h1QDg
メジャクラやジャッカルにビンビン玉付けて小針で竿で大アワセ入れてる奴はだいたい素人
0820名無し三平
垢版 |
2017/09/16(土) 11:58:19.51ID:uD+h1QDg
俺はがま使ったことないけどそう見える
おまえらも玄人に見えるの書いてから否定してくれよw
0821名無し三平
垢版 |
2017/09/16(土) 12:23:49.77ID:1/PtncW5
ってか、オレのよく乗る船、素人どころか
今日が初めての全くの初心者でも至って普通に
真鯛釣ってるけど
0823名無し三平
垢版 |
2017/09/16(土) 12:56:24.16ID:87Xcq+dm
玄人のイメージ
竹笠
針にビニール
ビシ糸手釣り
0824名無し三平
垢版 |
2017/09/16(土) 13:26:25.43ID:Jq+qWoIP
初心者は釣りしちゃダメなんかw?
0825名無し三平
垢版 |
2017/09/16(土) 14:27:08.00ID:b5wrD+50
自分が初めて使ったタックルも書けよ

ポイントの福袋タイラバセットでもう1年半やってるわ。
0826名無し三平
垢版 |
2017/09/16(土) 16:28:29.02ID:hJE19cqg
>>824
この釣りは初めてでも簡単に楽しめる初心者向きの釣りだからどんどんやって下さい
0828名無し三平
垢版 |
2017/09/16(土) 17:48:11.70ID:2mtvFnhH
>>825
リバティクラブ
コロネット
ワールドスピン

これが最初のタックルだわ
0829名無し三平
垢版 |
2017/09/16(土) 20:19:03.11ID:w4ePmBIv
ショアからタイラバで狙って半年経つけど釣れる気配がない。
テンションフォールだからでしょうか?
0832名無し三平
垢版 |
2017/09/17(日) 05:22:41.86ID:/AD5QXUV
変な質問ですが
タイラバやってて急に青物の群れが回遊してくるときがあるんだけど
これを手っ取り早く釣るのに良い方法ないかな?
毎回ジギングタックルを別に準備しておくのは面倒だし、狭い船だと邪魔なんだ
0833名無し三平
垢版 |
2017/09/17(日) 07:10:20.93ID:FcE++R/J
青物も鯖と鰤では対処が違うし
チャーターか乗合で周りにかける迷惑度も違う
船長が狙えと言ってる状況であれば
重い鯛ラバで早巻き
0834名無し三平
垢版 |
2017/09/17(日) 08:42:11.73ID:/ptOR104
手っ取り早く青物上げるにはジギングタックルだな
以前8キロのブリをタイラバ道糸06号で釣ったことあるが、
水深70bで上げるのに30分かかった。
0835名無し三平
垢版 |
2017/09/17(日) 09:08:26.14ID:DaHRXX4g
>>834
タイラバ船でなけりゃ大迷惑だな
0837名無し三平
垢版 |
2017/09/17(日) 09:49:02.32ID:SHCQI/ZL
タイラバしに来て隣で青物狙われたら迷惑だわ
0838名無し三平
垢版 |
2017/09/17(日) 11:09:06.64ID:Gglzgt6P
鯛より先に青物が喰う状況なら、他者とのオマツリを避ける意味でも、タックル交換はアリでしょう。
0839名無し三平
垢版 |
2017/09/17(日) 13:00:55.51ID:pOwxHpJg
ブルーのヘッドシルバーネクタイの色にすれば青物1発で食う 後はドラグ竿が折れる寸前に設定で強引にゴリ巻き
ポンピングはバレる寄らない時間かかるので厳禁
0840名無し三平
垢版 |
2017/09/17(日) 14:34:54.64ID:0dqyigc+
>>833-839 みなさんありがとうございます

タイラバロッドのままインチクに付け替えて青物狙うといのはどうなのかな?
ブリクラスでなければいけそう
0841名無し三平
垢版 |
2017/09/17(日) 14:55:40.96ID:0dqyigc+
>>836 自分はミニボートです。
ジギング、タイラバ、一つテンヤ、エギングと4本も竿積むのがきついので、タイラバロッドで青物釣れないかなーと
0842名無し三平
垢版 |
2017/09/17(日) 15:41:22.13ID:udLm2Xgp
それなら、一つテンヤでタイラバすれば良いと思うが

ロッドを三本に減らせる
0843名無し三平
垢版 |
2017/09/17(日) 17:01:10.43ID:TGGJYa3h
ショアラバ好きな人居ますか?
専門スレがないのでここでも良いですか?
0844名無し三平
垢版 |
2017/09/17(日) 17:10:30.47ID:7PiFdz9v
ひとつテンヤとエギングを一本にまとめる、もしくはしない
スローロッド+pe1号でタイラバもやる

>>844
スレ立ててくれたら行くわ
0845名無し三平
垢版 |
2017/09/17(日) 17:44:03.89ID:z0wsDCRH
エギングをティップランにすれば
・一つてんや、スピニングタイラバ、ティップラン
・青物ジギング
の2本でいけるな
0846名無し三平
垢版 |
2017/09/17(日) 18:19:09.11ID:BoQ0d+32
火曜日に金田湾でテンヤと鯛ラバやってくるわマジ台風去ってくれ
0847名無し三平
垢版 |
2017/09/17(日) 22:17:32.88ID:4+VuqL/f
安い道具使ってるやつを蔑むやつは素人
高い道具使ってるやつを蔑むやつは素人
レスでも同じく

仕掛けと釣果によって評価するのみ

ちなみに俺が初めて買ったのはオシコン200HGとリーディング64のMH
0848名無し三平
垢版 |
2017/09/18(月) 15:01:59.52ID:0IqXIyp4
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁お前ら何や」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西フライングファイアーウォーターサーバーダイビングドライブシュート川中
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
0849名無し三平
垢版 |
2017/09/20(水) 00:17:45.52ID:ECqfoS45
タイラバ初心者なんですが、どうしてもアタリで反射的にアワセてしまって失敗します。そこで
アワせても糸が出るくらいにドラグをユルユルにする→完全に乗ったと思ったらドラグを締めてファイト 
という作戦を考えついたのですが、問題ありますか?
0850名無し三平
垢版 |
2017/09/20(水) 00:23:10.22ID:lBX7hZ3n
はい、問題ありですね
合わせとも糸が出るとか意味わかんない
0851名無し三平
垢版 |
2017/09/20(水) 01:12:13.82ID:/S4JDSdD
>>849
あわせたら腕に電気が流れるようなパブロフの犬メソッドでも如何?
冗談はさておき850の言う通り、フッキングでラインが出る時点で硬い口に貫通することは不可能

鯛ラバは反転でフッキングするからメカニズム理解してないと

かける鯛ラバしたいなら別よ
0852名無し三平
垢版 |
2017/09/20(水) 01:19:12.02ID:ZYW7rGqr
何人も初心者に釣らせてるが、最初は絶対合わせるな、シャクるなと教える
いきなりできる者もいれば、身を持って経験しないと分からない者もいる。言っても経験してもできない奴はおらん

つまり失敗の経験すら少なすぎるってこと
0853名無し三平
垢版 |
2017/09/20(水) 01:26:12.17ID:UIWFIkyY
マイクロフリップって使ったことある?
ただ巻きが基本なところはタイラバっぽいけど
0854名無し三平
垢版 |
2017/09/20(水) 02:23:48.58ID:ECqfoS45
>>851
やはりユルユルだとフッキングしませんか。
調べたらドラグ設定は800gが良いみたいですね。
調節して行ってきます。

>>852
何の意味もないですね
0855名無し三平
垢版 |
2017/09/20(水) 12:20:32.80ID:NRUwaGFC
>>853
マイクロフリップ以外の小型ジグは好みのアクション入れて良く使いますが
マイクロフリップは使わず嫌いです
理由はこれ買う奴と同類に見られるのが嫌だからです
0856名無し三平
垢版 |
2017/09/20(水) 12:36:25.35ID:EuAI/mUE
右に同じだわ
あの人達と同類にされるのが嫌という
0857名無し三平
垢版 |
2017/09/20(水) 15:37:22.67ID:NRUwaGFC
○○ロッド流用もOK!
ただ巻くだけで爆釣!
鯛青物根魚等もOK!
但し九州の離島に限るw
0858名無し三平
垢版 |
2017/09/20(水) 21:08:33.61ID:xooPi439
フィネスバカー位しか騙されないでしょ
0860名無し三平
垢版 |
2017/09/21(木) 02:25:52.38ID:NJK0Ake6
ネクタイって自作してる?
シリコンシート買ってきたけど
あまりにも切りにくいんだけど
0861名無し三平
垢版 |
2017/09/21(木) 04:36:50.01ID:KlXXthIZ
>>860
俺も鯛ラバ始める前は、結構齧られたりですぐ交換しなきゃならんのかなーって思ってた。
で、シリコンシートで作ったよ。

実際は全然齧られないし、作ったのを未だに1つも捨ててない。

労力を考えると、素直に既製品買っとけば良かったって思った。
0862名無し三平
垢版 |
2017/09/21(木) 07:18:05.77ID:xV0abqbF
>>860
ロールカッターとカッターマット買うといいで。
>>861
俺はネクタイとスカート、あとフックは自作のんしか使ってないわ。
鯛に噛られて切れたりはしなくてもフグにやられたりフックが刺さって穴が開いたりそこから切れたりはするやん?
労力っていってもあんなんスカートカットするだけだったら数秒から数十秒で出来るし。
0864名無し三平
垢版 |
2017/09/21(木) 08:47:15.44ID:xV0abqbF
>>863
俺はめんどくさがりやからテープは使わんわ。
ちょっと位曲がっても問題なしやし。
てか、雲形定規でカーリー作ってるし。
0865860
垢版 |
2017/09/21(木) 18:23:32.35ID:NJK0Ake6
やっぱり厚紙の上に普通のカッターだと
厳しいんだね。切ってる最中シリコンラバーが
グニャグニャ動いて予想外に難しいから
市販品買おうかと思ってた
フグに噛まれて切れまくりです
レスありがとう
0866名無し三平
垢版 |
2017/09/21(木) 18:55:14.72ID:ed2BzyJu
ホテルの弁当包みでもらったオーロラ色?のビニールがやたら釣れる
0867名無し三平
垢版 |
2017/09/21(木) 21:18:01.66ID:CZyPoWDs
ラバー無しで大き目一本スカート
クリアーと黒でほぼ竿頭続いてる
0868名無し三平
垢版 |
2017/09/21(木) 21:50:04.69ID:hnatO141
>>866
ポラロ〜なんとかフィルムなんて、たいそうな
名前付けてボルタックってんのある
0869名無し三平
垢版 |
2017/09/21(木) 22:00:35.77ID:j3SIlR7d
黒がいいのわかるが、オレンジから初めてまうわ。
ミドリと黒は バケットマウスの中で出番を待ってるんだが オレンジから赤へと無難な流れになってまう。
針にはアリンコ。

竿3本出して コロコロ変えてみよう。
ジャッカルのアリンコ付けてから 60超えばっかり
黒は最強なんかな?
0870名無し三平
垢版 |
2017/09/21(木) 22:05:17.83ID:+UMr5O5j
シマノ佐々木の番組で水中映像あったが、赤は真っ黒に見えた。

同じ効果だろうし、赤なんてド定番
0871名無し三平
垢版 |
2017/09/21(木) 22:12:42.00ID:kY7QlxDx
>>869
俺は緑スタートで良くなければ青や黒に行くわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況