X



トラウト ハンドメイドルアー [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2017/06/08(木) 20:52:24.51ID:22N6p8IH
ピザ屋は立ち入り禁止な
0426名無し三平
垢版 |
2019/04/02(火) 14:10:06.70ID:xPTTXd8N
>>425
基盤の場合でも面積で厚さを選択しろよw
0427名無し三平
垢版 |
2019/04/03(水) 09:08:00.06ID:aHIR9N8K
いまどきポリカ使ってるのは、見た目だけのコレクション用だろ
0428名無し三平
垢版 |
2019/04/03(水) 09:32:22.81ID:Vylrp/6w
ヘルメットにも使われる位に透明系のプラでは一番強いが、いかんせん
接着性が悪いのと、ていうかエンプラなので実質的に着かない。
シンナー系におかされて曇るのが難点。
0430名無し三平
垢版 |
2019/04/03(水) 10:56:38.95ID:s/3LezE8
>>428
ポリカという素材がガラエポよりも接着性が悪いという事はない。
着かないと感じるのなら明らかに経験不足。

まぁ、実際に見た目だけのルアーもあるだろうし
ダボもそうなのかもしれないが、渓流に1mmリップがダメとか言い切ってしまうのはアホ過ぎる。
0431名無し三平
垢版 |
2019/04/03(水) 18:01:25.06ID:yO+hz7EC
小顔のスリムボディで作っているから接着面は少ないけど、接着力で悩んだ事なんて無いな
>>428さんが作っているルアーはどんな感じですか?
0432名無し三平
垢版 |
2019/04/03(水) 23:11:20.15ID:KbXmr8kl
>シンナー系におかされて曇るのが難点。

この発言の時点でお察し
0433名無し三平
垢版 |
2019/04/04(木) 03:53:39.23ID:WcDi/9v7
>>432 ポリカ板をラッカーシンナーで吹いてみ
0434名無し三平
垢版 |
2019/04/04(木) 17:50:46.24ID:Nbeohv+f
製作工程でリップにラッカーシンナーが付着して曇るって言っているの?
0435名無し三平
垢版 |
2019/04/04(木) 18:47:52.14ID:pwJrdYSc
>>433
ほう、おまえは完成してリップつけてからラッカーシンナー吹くのか。
変わった作り方だなw
0436名無し三平
垢版 |
2019/04/05(金) 13:49:03.29ID:FG9dFdaj
>>403
どのレベルから下がゴミなの?
>>410
下手くそでメルカリとかに出店してる人って誰?
0437名無し三平
垢版 |
2019/04/05(金) 17:25:53.98ID:yZ58ksYK
>>436
メルカリ、初めて覗いて見たけど転売以外のハンドメ
自作出品のミノーは全部ゴミじゃねぇかw
0438名無し三平
垢版 |
2019/04/05(金) 22:30:25.52ID:LnZHYHS5
ゴミゴミって、リップ付けもマトモにできないようなヤツが人の文句言ってるんだろうな。って想像してしまって笑える。

ごめん、勝手に想像してるだけだから、ほっといてくれればいい。
0439名無し三平
垢版 |
2019/04/05(金) 23:28:34.34ID:73N852hC
メルカリ、ヤフオク、ラクマでハンドメ買うならどこが良い?
0440名無し三平
垢版 |
2019/04/05(金) 23:38:03.67ID:RtQpYkvO
出品してるやつはだいたい同じだろ
0441名無し三平
垢版 |
2019/04/06(土) 08:57:07.93ID:e4g70yBW
宣伝をしたいメルカリビルダーがイライラで草
ショップ売り>イベント売り>>>越えられない壁>>>ヤフオク>メルカリだぞ
こんなところで宣伝しようとしても、蕎麦屋かダボみたいにバカにされるだけだぞ
0442名無し三平
垢版 |
2019/04/06(土) 20:40:49.58ID:5gMmQ3oE
メルカリ見てきた
出来損ないのパクリ物ばかりでタダでもいらないわ
0443名無し三平
垢版 |
2019/04/08(月) 00:10:41.60ID:Xlwumg1t
>>419
ダボの動画ってどこで見れるの?
0444名無し三平
垢版 |
2019/04/08(月) 00:28:38.49ID:AmMgsmrr
製品番号:B01DWD2C84の30枚入りのスプーンを購入して挑戦してみたけど全然釣れなかった。
調べてみると、3.5gは管理釣り場向きじゃないとの事。

どうにかして削ってg数を減らして使えるようにしたいんですけど、何か良い手はないですか?
金属用のグラインダーかホビールータ買うしかないですかね?
0445名無し三平
垢版 |
2019/04/08(月) 02:47:41.77ID:n7jlqZDD
>>444
削ったところでまともに泳がないしシルエットがそう変わらないから捨てて新しいの買った方がまだマシ
0446名無し三平
垢版 |
2019/04/08(月) 06:25:30.50ID:3zrfnURL
>>441
ショップ売りでもゴミルアーはあるよw

>>443
youtubeだろ。
どちらにしろ更新してないよ。

まぁどうせ個人売買とかで売って金儲けしてるんじゃね。
0447名無し三平
垢版 |
2019/04/10(水) 20:51:26.01ID:3EN9JD2r
5gのスプーンをメインにしてやってるが普通に釣れてるよ
0448名無し三平
垢版 |
2019/04/10(水) 21:48:26.78ID:J2RjMGoO
まさに釣れてるだけ
釣ってるのではない
0449名無し三平
垢版 |
2019/04/11(木) 08:46:05.82ID:PXMRduZp
>>448
>まさに釣れてるだけ
>釣ってるのではない
ルアーを選んでいる時点で偉そうに言えないよ
0450名無し三平
垢版 |
2019/04/14(日) 20:21:56.59ID:3/Nq4cT4
>経営コンサルタントの試算によると、ホットショットメソッドによる100%ラッカーセルロースコーティングの
>バルサフルハンドメイドミノーは、時給300円だそうです(涙)どうりで儲からないはずですわ。
>むしろ、やればやるほど自らの首を絞めるのは明白とのご指摘です。

レイチューンって、最新のは1個15000円くらいで売ってるよね?
これマジなのか?1個に50時間かけてるの?


>私は時給換算すると100円位でやってますので……。
>流石に時給100円は改善したいところですが、そうすると本当に使ってくれる人が居なくなりそうで怖いんですよね。

イタチさんはこんな事書いてました・・
レイチューンとの値段の差を考えると、確かにそんなもんか。
0451名無し三平
垢版 |
2019/04/14(日) 23:54:26.31ID:dLcvrKKQ
>>444
穴空ければ良いんじゃね
0452名無し三平
垢版 |
2019/04/15(月) 08:56:39.97ID:l6XLmb2g
ホットショットメソッドっていっちゃう所がそもそもw
セルロース工法のオリジナルはハンクルの泉さん
泉さんが情報を開示してくれたからこそ今の我々があると言っても過言じゃない
0453名無し三平
垢版 |
2019/04/16(火) 06:22:52.92ID:mr12Snvp
>>452

俺はホットショットメソッドと言ってしまっても違和感は無いけどな。
ホットショットの作り込み(特にエラとか目玉とか)の事を言ってるのだと、納得できる。

>最初は、HOT SHOTもハンクルにあこがれて作り始めたと言う。
>しかし今、クオリティーでは完全にハンクルを凌駕している。
>オリジナルを超えた数少ない成功例ではないだろうか?

ただ、上原氏が以前書いていた↑この文章は引っ掛かる。
嘘を言ってるわけではないけれど、この言い方をするのはどうかと思う。
ハンクルの偉大さを理解している人の言葉とは思えない。
泉氏へのリスペクトは無いのだろうか?
0454名無し三平
垢版 |
2019/04/16(火) 21:54:48.10ID:MH7YZOBu
ハンドメ業界入ってみ
そんな奴ばっかでイヤになるから

技術ある奴なんかいくらでもいるけど、
業界に嫌気が差してやめていくよ

HMKLや遠藤やホットショットは偉大だと思うけど
もうハンドメで成り上がる時代は終わったね。
ダボラみたいなのは器用だけど、オリジナリティーないし
見る人間がみたらダメな部分は分かる。
釣れるのは素人だけ。

ハンドメはもう終わった。
0455名無し三平
垢版 |
2019/04/17(水) 05:38:29.91ID:mIv7LKdM
>>454
売ってもいないド素人のダボラを引き合いに出したのはなぜ?
業界の批判をしたいのなら、業界の人間にダメ出しすべきじゃね?
0457名無し三平
垢版 |
2019/04/17(水) 12:51:58.71ID:FJLbVAAK
>>456
ダボラじゃない。
なんでもかんでも他人が悪いと思い込むタイプの人間はほんとに厄介だな。
0458名無し三平
垢版 |
2019/04/25(木) 04:55:04.21ID:/3bsrUIR
>>454
>見る人間が見たらダメな部分は分かる。

見ただけで分かるのってなに?
あんなリップ、すぐ折れるに決まってるプギャー!って感じ?
0459名無し三平
垢版 |
2019/04/26(金) 10:47:07.80ID:hNvMPyQC
おまえの目が節穴だってことは分かる
0460名無し三平
垢版 |
2019/04/27(土) 06:31:41.37ID:AswKQxmv
458の言ったことが図星だったようですね
0461名無し三平
垢版 |
2019/04/27(土) 12:29:50.62ID:5jT1rJJ6
今度ウッドベイトとは別の意味で、遥かに今のハンドメやワカサギのルアーを凌駕した
スーパーリアルなワカサギのルアー出るね。名古屋のアングラーズマーケットでサンプル展示
見て来たけど、美しさや完成度、そしてリアルさに震える程ビビったわ。
ハンドメの新機軸ともいうべきルアーだった。もちろん、関係者じゃないぜ。
0462名無し三平
垢版 |
2019/04/27(土) 13:15:55.69ID:HBTFLOVw
本人乙
0463名無し三平
垢版 |
2019/04/27(土) 14:57:13.86ID:9wIGe7Bw
>>461
見てて恥ずかしくなる文章だなw
笑ってやるから、そのクソルアーの名前教えろ。
0465名無し三平
垢版 |
2019/04/27(土) 15:14:30.10ID:5jT1rJJ6
お前らバカだからそう来ると思ったわ
いいルアーだと思ったから教えてやったのに辞めとく
ホント前レスの通りクソの集まりだな
じゃあな
0466名無し三平
垢版 |
2019/04/27(土) 16:50:29.40ID:LIUdE/GR
文章の端々から中卒臭が漂ってくる
0467名無し三平
垢版 |
2019/04/28(日) 12:55:46.75ID:6bC5k+VB
終ったイベントのことより、今日、明日で開催している
福井イベントのことを話題にしてあげて下さい
0468名無し三平
垢版 |
2019/04/28(日) 14:40:55.26ID:/T6GUjet
>>467
そのイベントに出展されてるルアーの事を、試しにここに書いてみなよ。
リップ付けもまともにできないようなやつが、上から目線で色々と意見を述べてくれると思うよw
0469名無し三平
垢版 |
2019/04/29(月) 06:22:13.39ID:oeW9RG1c
よっぽど悔しかったんだろうな
0471名無し三平
垢版 |
2019/04/29(月) 17:00:31.76ID:122MYG22
リップは消耗品ってことで、無料で修理・交換してくれるならいいと思うよ

1ミリポリカとか使ってるヤツと比べれば・・・
0472名無し三平
垢版 |
2019/04/29(月) 18:58:35.64ID:N6jNgzhV
>>471
何をどうしたらそんな自分勝手な解釈ができるんだ。
まさか、いつもその調子でクレーマーしてるんじゃないだろうな?

頼むから人に迷惑はかけないでくれ。
0473名無し三平
垢版 |
2019/04/29(月) 19:50:21.01ID:122MYG22
>>472
君は何を言ってるんだい?

まともなビルダーなら、自分のところのミノーは無料で修理してくれるけど
ハンドメイドミノーの修理をしてもらったことないの?
0474名無し三平
垢版 |
2019/04/29(月) 20:48:40.59ID:N6jNgzhV
>>473

はぁ?
470のリンク元を見た上で、そのビルダーに対して言った意見じゃないの?

>まともなビルダーなら、自分のところのミノーは無料で修理してくれる
あたりまえだw


1mmのポリカリップがダメというなら、かなりの数のビルダーを
否定することになると思うが、それはどうなの?
0475名無し三平
垢版 |
2019/04/29(月) 23:48:00.95
それよりもボディの左右、アイの位置などが
ズレているように見えるんだけど、俺だけ?
写真のせいかな?

あとアイのペンチ痕が目立つ、アイが大きすぎる気がする

0.5mmリップ使うのも買う奴がいるのも勝手だけど
リアルミノー系に基盤リップは美しくない

魚を釣る道具なのだから
薄いリップでも根元に補強入れるなり
強度計算や、そういう配慮をしてこそのプロだと思うなぁ

ワームみたいな使い捨てになる、脆いハンドメイドは商品としてはどうかと思う
0476名無し三平
垢版 |
2019/04/30(火) 17:44:11.83ID:itOZMtWS
目なんて左右対称でなくたって良いんだよ。
実際、本物の魚は超微妙だが左右非対称なんであって、
グラスアイのような突起物なら動きに影響が出る場合もあるが、
シール程度の目なら問題ないし逆に味になるよ。
逆に左右対称、真円の瞳だと人工物のような無機質なルアーになる。
0477名無し三平
垢版 |
2019/04/30(火) 18:18:51.72
えと、アイって眼じゃない方のアイだよー
0478名無し三平
垢版 |
2019/04/30(火) 21:25:55.33ID:3QbghpGC
ハンドメに目なんか描いてもないし貼ってもいない
0479名無し三平
垢版 |
2019/05/01(水) 04:33:11.85ID:rSljNWw1
結局自己満足を他人に押し付けてるくせに
評価だけはして欲しいのがハンドビルダー
0481名無し三平
垢版 |
2019/05/01(水) 18:22:19.95ID:+/WeiAx9
>>475
写真だけじゃ何とも言えないが、確かに中心がずれてるな。
フロントフックアイかエラのアルミどちらかは間違いなくずれてる。

あのリップじゃ使える場面が限られるだろうし、
フロントフックの位置が前過ぎてリップやラインに絡まりやすそう。
緩い流れでのんびり・・って書いてるんだから、まぁええんでないかとは思うけど。

にしても、リップは簡単に外れるものですよ、
外れたら自分で付けろよっていう感じの書き方をみると
そもそも接着のあまい欠陥品を売ってるんでないかと疑いたくなる。
0482名無し三平
垢版 |
2019/05/01(水) 18:38:59.11ID:+/WeiAx9
>>478
釣れりゃいいってだけならいいんじゃね。

>>479
>他人に押し付けてるくせに

買うのは自分の意思だろ?
お前普段どうやって生活してるんだ?
0483名無し三平
垢版 |
2019/05/01(水) 19:34:44.81ID:Ez7SIHyz
人を釣るためには見た目は大事よ
0484名無し三平
垢版 |
2019/05/02(木) 06:16:43.23ID:NOLi3Glh
イタチさんが時給100円でやってるって話、
最初は大げさだと思ったけど本当なのかもしれないな。

50mmが税込み3780円だそうだけど、ショップの取り分がどれくらいかわからないけど
それと材料費を引いたら、どれだけ手元に残るんだろうか?
何かが間違ってると思う。店?ユーザー?お人よし過ぎる本人?

万単位の金を出してでも欲しいけれど、その金がビルダーに届かないのは嫌なので
転売屋から買う気にはなれない。

安すぎる値段で売るのも、俺みたいなユーザーや他のビルダーに対して罪なのではないか?
0485名無し三平
垢版 |
2019/05/02(木) 07:16:04.78ID:JLt4EE/x
例えコンビニバイト基準(時給1000円位?)で正当に価格上乗せしたら、
おそらく定価は1万位にはならないと商売として成り立たない。
今の渓流系ハンドメが4千円しない相場というのは明らかにおかしいし、そんな商売が
長く続く訳が無い。フェアトレードという主に貧困国に対して使う言葉があるが、
プロのビルダーに対してもやってやらないと本当のビルダーが育たず出て来ない。
0486名無し三平
垢版 |
2019/05/02(木) 07:20:01.95ID:JLt4EE/x
追伸な
プロの技術と余人を持って代え難いオリジナリティーがあるならば、最低時給3000円位で
計算する、客やショップがしてやらないといけないと思う。
3千円ていう基準は、美容師等の一般的なプロの技術を持った人への平均的な基準な。
ハンクル等は、現状2−3万で売っているから時給換算としては全うな価格設定だと思う。
これを高いというヤツは買わなくていいとも思う。
0487名無し三平
垢版 |
2019/05/02(木) 23:41:45.96ID:NOLi3Glh
店で売るときの値段って、どうやって決めてるんだろう?
ビルダー本人の善意に任せた値段設定なんだろうけれど
自分みたいに、労力に見合ったお金をちゃんと払っても良いと考えてる消費者もいる。
高価すぎると使用してもらえないとか、ロストするかもしれないとか、
それは別問題なので、売る側は考えなくても良い話だと思う。

少なくともイタチさんレベルの爆売れ状態なのに値上げもしないで時給100円はひど過ぎる。

店側がなんらかの対応をするべきだと思う。
もしかして、人気ハンドメイドルアーは客寄せパンダ的なものでしかないのか?
0489名無し三平
垢版 |
2019/05/03(金) 17:03:24.40ID:0zk0xQqX
普通ならそのポイントカードでレイチューンとか手に入れてオクに出せばと思ってしまうがなw
ナチュラリストは常連がウザいからその辺と揉めて店に行きづらくなったとかかな?
0490名無し三平
垢版 |
2019/05/03(金) 17:34:38.98ID:FDkMoMAT
>>489
ナチュラリスト常連ってやっぱウザいのか、この前いったら常連幅効かせてて、主要ミノー一切買えなかったし、すごいアウェイ感で居づらかった。ビルダーさんの卸先もほぼナチュラリストだけの場合もあるし
0491名無し三平
垢版 |
2019/05/03(金) 18:02:31.46ID:0zk0xQqX
>>490
開店頻度からすると趣味でやってるような店だし仕方ない気もするけど
常連と遠征したらしくてその荷物が入り口の周りに散乱してて入りづらいとか、ショーケースの上でパソコン開いてプログの更新してる奴、ショーケースの周り囲んで雑談してる奴とかそんなのばっかりで近所だけどよっぽどのことがないと行かなくなったわ
0492名無し三平
垢版 |
2019/05/04(土) 05:37:46.98ID:qqqpwHXV
ヤフオクブラックリスト推奨 ID

hatplain

渓流、スプーン、ラパラに入札 信用できない
0493名無し三平
垢版 |
2019/05/04(土) 20:32:01.05ID:u/HQgSHN
奥只見ではORAが人気。
0494名無し三平
垢版 |
2019/05/04(土) 21:25:47.44ID:zM8z0gHq
セルロースの色流れ対策すら極秘中の極秘だった80年代ならともかく、
作り方に関する情報が氾濫してる今、そもそもハンドメなんか商売にしようと思う方が間違ってるんだよ
0495名無し三平
垢版 |
2019/05/05(日) 09:12:50.54ID:lS8YafZQ
おまえ、色流れしてるのを平気で売ってる、
ヤフオク・メルカリビルダーの前でも言えるの?
0496名無し三平
垢版 |
2019/05/05(日) 09:17:31.15ID:0O4VHodW
アングロのも色流れしてたな
0497名無し三平
垢版 |
2019/05/05(日) 12:59:36.38ID:OvLQypPu
釣果には関係ないから良いんじゃね?
ただの見た目だし。ご愛嬌で。
アメリカのルアーなんて、そんなもんじゃないぜwでも奴ら気にしない
ホコリだのボケ足だの気にするのは日本人くらいよ
0498名無し三平
垢版 |
2019/05/05(日) 20:38:02.17ID:/7WgiFZf
今のクオリティーで30倍作るれば時給3000千円なのに面倒がって少ししか作らない方が悪い
クオリティーの下がる奴は不器用だから向いてない
0499名無し三平
垢版 |
2019/05/05(日) 23:02:11.41ID:4dHsh2oD
>>498
ルアー作ったことない人は無理に話に入ってこなくてもいいよ。
0500名無し三平
垢版 |
2019/05/06(月) 07:15:45.02ID:BIIf4FpS
どうやったら時給300万いくんだろうか
0501名無し三平
垢版 |
2019/05/06(月) 11:03:07.54ID:CsqqkZSW
ビルダーだけで生計立ててるのって
ほんの一握りなんじゃないのかな
作るのが好きとか、人に喜んで欲しいとか
財力時間に余裕ある人達なのかも?
にしても物によるが後3割値上げでも
いいと思う。
0502名無し三平
垢版 |
2019/05/06(月) 11:08:37.16ID:CsqqkZSW
ビルダーだけで生計立ててるのって
ほんの一握りなんじゃないのかな
作るのが好きとか、人に喜んで欲しいとか
財力時間に余裕ある人達なのかも?
にしても物によるが後3割値上げでも
いいと思う。
0503名無し三平
垢版 |
2019/05/06(月) 14:21:38.66ID:GX2HWLv1
儲ける事が目的じゃないからって、あまり安く売って欲しくないという気持ちはわかる。

時給100円でやられたら、儲けるために作ってるビルダーにとっては大迷惑だw
0505名無し三平
垢版 |
2019/05/24(金) 22:52:33.33ID:qPgLf85k
作ってる人が釣り下手そうだよね
0506名無し三平
垢版 |
2019/05/26(日) 04:45:18.40ID:NhhKBni7
>>505
下手そうと感じる要素がどこにあったの?
0507名無し三平
垢版 |
2019/05/26(日) 06:47:07.37ID:BTfpT6r8
高く売れててムカつくから文句言いたいけど、ルアーの出来に関しては何も言えなくて、しょうがなく釣りが下手そうって事にしたんだろ?かわいそうに・・
0508504
垢版 |
2019/05/26(日) 06:53:12.55ID:FAH0HK+S
使ったことあるんですね?
使用感など教えて欲しいです
0509名無し三平
垢版 |
2019/05/26(日) 07:39:45.17ID:BTfpT6r8
悪いけど、マトモな反論をもらってからでないと何も教えたくない。
0510名無し三平
垢版 |
2019/05/26(日) 20:58:37.33ID:FkWPJwcw
なんか偏狭な人がいるみたいだけど制作者本人?

>>508
プラスチックのミノーしか使ったことがない人にとっては違和感はないと思うが
外側の樹脂コーティングが厚すぎるせいかバルサのキビキビ感が生かし切れていない。
ヒラを打ってからの立ち上がりの回復も遅い。
泳ぎだけを評価するなら20年以上前のマスプロ商品であるブラウニーに遠く及ばない。

作り込みは丁寧ではあるが、斑点などはベタ塗り感が否めず繊細さはない。
全般的に初心者が好みそうな要素をてんこ盛りにした感じで、ソフィスティケイトされていない。
田舎の定食屋の全部乗せみたいな感じで、馬鹿舌が飛びつく味付け。
商売っ気ありありだが、同じアマチュアで比較するならばDaboraのレベルには遠く及ばない。
0511509
垢版 |
2019/05/26(日) 23:25:23.48ID:Hb1qo3nw
>>510
ファンの一人なだけ。

あなたこそ、ダボさん本人ですか?
てか、ダボラ使ったことあるなら使用感教えて。
それから、ソフィなんとかの意味もW
0512名無し三平
垢版 |
2019/05/28(火) 12:57:32.14ID:jkUgkdzi
>>510
ベタ塗りなのはやっぱり、ウレタン系の塗装だからなのかな?
0513名無し三平
垢版 |
2019/05/28(火) 13:34:55.73ID:rTzGLuBK
ハンドメ系はいつも同業者の嫉妬が凄いよな
妬むくらいなら腕磨いてもっと売れる作品作ったらいいのに
0515名無し三平
垢版 |
2019/05/31(金) 21:59:44.87ID:AyI4g0mN
クズがパクって売って
クソが買う
これがトラウトルアーのハンドメイド不変の真理
0516名無し三平
垢版 |
2019/06/01(土) 16:56:10.97ID:K4tequJ2
>>515
ゴミしか作れないやつが
そんな事言ってもカッコ悪いだけだと思う。
0518名無し三平
垢版 |
2019/06/01(土) 23:37:09.16ID:NYo+oxAV
>>515
お前自身はパクって売る側?
それとも買うクソ側?
0519名無し三平
垢版 |
2019/06/02(日) 05:49:58.77ID:h9iQI/k+
>>516
自分で作れないやつが
そんなこと言ってもまったく説得力ない
人から与えられたものを消費することしかできないオマエみたいな蝿は、
糞に群がるのがお似合い。
0520名無し三平
垢版 |
2019/06/02(日) 07:39:13.40ID:3TKo0GsV
と、説得力ゼロなヤツが言ってます。
0521名無し三平
垢版 |
2019/06/02(日) 09:32:20.66
まぁ、ハンドメイドに関しては自画自賛に陥りやすいジャンル

過剰な自信家もいるが
そうでも無けりゃ世に出せないだろうな。と思う粗悪なものもある

買うかどうかは、客、買う側の問題だから
とやかく言っても仕方ない
ただ、一般論で見た目や仕上げ、作りに評価はできる

作り手が手間を惜しまず仕上げたのか
大量生産する気で作ったのか、それさえ分からないから
判断が難しい部分も多い

自分でも作ってみてから
作品の良し悪しを書いた方が良いとは思うけど
作り手側も、すぐにキレるんじゃお客も付いてこないと思うよ

ネットの問題点として
悪い点より良い点を見ていく部分が、どうしても少なくなってしまう
良さを探す努力も悪い点を見つけるエネルギーの同程度できたら良いのにね

製法を全て秘密にして
凄い値段で売り続けるのも可能だったのに
テンプレートまで公開して、みんなに作る楽しみを教えてくれたHMKLの泉さん
あの人が、先駆者としても人間的にも素晴らしい人だったのが分かる

ハンドメイドルアーが好きなら、作り手なら
共に情報交換や切磋琢磨で技術や品質を高め合ったり
愛好家、コレクターなら良い点を紹介したり、評価できたら最高なんだが…難しいね
0522名無し三平
垢版 |
2019/06/02(日) 17:01:59.02ID:+tbn/qA7
イタチミノー使ってみたいけどヤフオクとかにしかないし高い
0523名無し三平
垢版 |
2019/06/03(月) 06:54:55.75ID:dLKRhYyH
>作り手が手間を惜しまず仕上げたのか
>大量生産する気で作ったのか、それさえ分からないから
>判断が難しい部分も多い

本当にハンドメイドルアーが好きな人間なら、
ビルダーでなくとも、それくらいの判断はできるよ。
先駆者への気持ちとかも、だいたい伝わってくるものだし。

>>519みたいな消費者まで全て馬鹿にするようなビルダーが一番問題なんじゃないだろうか?
0524名無し三平
垢版 |
2019/06/04(火) 21:47:01.03ID:nsqQVgdu
厳つい顔のルアー好む奴=オラ顔SUV乗って喜んでるDQN
0525名無し三平
垢版 |
2019/06/05(水) 07:39:39.65ID:Y71B/w6A
と、引きこもりニートが言ってますw

厳ついと言えばリバージュエリーってどうなの?
これ系のミノーは、なんか塗装のベタ塗り感満載で
ビルダー目線で見ると価値を感じられないと思うのは俺だけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況