X



【船】ジギングタックル27【鉛】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2017/05/29(月) 18:35:37.18ID:nNC3gPD5
キミはもう関東三大船宿に乗ったか?バカマサ丸、オカマ船、ヤカン船

※前スレ
【オフショア】ジギングタックル23【ライト・マジ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1470746902/
【オフショア】ジギングタックル24【ライト・マジ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1478337857/
【オフショア】ジギングタックル25【ライト・マジ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1482226490/
【船】ジギングタックル26【鉛】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1486427974/
0305名無し三平
垢版 |
2018/01/27(土) 23:54:52.76ID:d3QSP9HO
認可品で今より安いのがゴロゴロ出てくる可能性もあるよ。
0306名無し三平
垢版 |
2018/01/28(日) 12:38:30.68ID:lE4yzh/D
でも、タカシナかフジクラより安くならんのでない?他のメーカーはそれにプリント代金のってるだけだし
0307名無し三平
垢版 |
2018/01/28(日) 15:06:24.84ID:yZH8hQNh
エイトのセールDM来てたけど
恐らく高階の認定品のOEMぽいメジャクラのが
税抜10000円未満だったよ
0308名無し三平
垢版 |
2018/01/28(日) 15:27:58.43ID:Q+oMijeT
>>306
ほとんどその二つのメーカーのOEMってことなの?
0309名無し三平
垢版 |
2018/01/28(日) 16:38:08.68ID:lE4yzh/D
認定品はほぼその二つのどちらかでしょ
ボンベとかもそれになるし
たまたまのセールで安いのは店次第だけど、基本はその二つの無印が安いよ
0310名無し三平
垢版 |
2018/01/28(日) 18:04:14.69ID:dTsyZlwI
ジギング始めたいのですが、今使ってるサーフ用のリールを流用できますか?
ストラディック4000 スプールだけ買って5000スプール PE1.5号200m
くらいで考えてます。
ターゲットはハマチ・タチウオ・etc
使用ジグは100〜150g程度

エロい人よろしくお願い致します。
0311名無し三平
垢版 |
2018/01/28(日) 18:08:55.70ID:yZH8hQNh
>>310
ハマチって言ってるから関西の人かな?
日本海、明石、紀伊半島
どのエリアでも無理やね
サブタックルとしてなら使い道あるけど
0312名無し三平
垢版 |
2018/01/28(日) 18:24:00.49ID:dTsyZlwI
>>311

やっぱムリそうですか?
リールはシマノ6000番あたりでいいですかね?
それか8000番?
そこまでヤルならブリ狙いますw
0313名無し三平
垢版 |
2018/01/28(日) 18:37:07.99ID:yZH8hQNh
>>312
ハマチ専門ってあんまりないからな
太刀魚専門はあるけどベイトタックルやし
とりあえずはシマノ8000、ダイワ4500
ロッドは3番買っとけば間違いないよ
0314名無し三平
垢版 |
2018/01/28(日) 19:08:41.64ID:N9ruHi/p
ハマチ専門なら小浜等の若狭周辺に行く
関西人じゃないかな?
前に小浜行った時はハマチしか釣れないと踏んだからか
超ライトタックルな方々を見ました

いっぺんやってみてからSWリール買うか決めてみれば?
太刀魚は基本ベイトやから何かベイト持ってない?
0315名無し三平
垢版 |
2018/01/28(日) 20:03:48.44ID:dTsyZlwI
>>314
当方、愛知県民です!
伊勢湾ジギングやりたくてw

ベイト持ってないんですよね。
だったらシマノ グラップラーぐらいで両方できますか?
鋼ギヤ鋼ボディ入っててリーズナブルなんで。
0316名無し三平
垢版 |
2018/01/28(日) 20:14:16.32ID:yZH8hQNh
伊勢湾ってブリ狙いがメインじゃないの?
ブリタックルでハマチはいけるけど
逆は無理ではないけど初心者にはキツイぞ
0317名無し三平
垢版 |
2018/01/28(日) 21:32:39.19ID:PSWLRkii
東京湾初めての船宿でラスト1時間でブリ上がった。
マジで嬉しい
0318名無し三平
垢版 |
2018/01/29(月) 06:44:20.06ID:sQYle5n+
>>317
おめでとう
初めてブリ釣った日
クタクタに疲れているはずなのに
興奮して寝れなかったな
0319名無し三平
垢版 |
2018/01/29(月) 11:29:55.50ID:1gIf8vK2
携帯で撮った写真とか船宿のブログとか見ながら1週間位ニヤニヤしてたわw
0322名無し三平
垢版 |
2018/01/29(月) 15:04:18.20ID:fat+qUXB
>>319
美味しかった?
0323名無し三平
垢版 |
2018/01/29(月) 19:46:14.61ID:3LXjQun6
微笑ましくてええやん
30キロマグロなら一年はニタニタ出来るんやろな
その嬉しい楽しい気持ちが趣味には大切よ
0324名無し三平
垢版 |
2018/01/30(火) 07:30:59.44ID:U8xuo6WX
伊勢湾でスローやろうと思っています。
∞のB653だと柔らか過ぎでしょうか?
0325名無し三平
垢版 |
2018/01/30(火) 20:48:11.52ID:glkdyo5q
オシアジガー17とオシアジガー∞モーティブ買ってきたわ
一月分の給料吹っ飛んだ
0326名無し三平
垢版 |
2018/01/30(火) 21:19:54.12ID:YohoYx16
>>325
その月給でジギングはキツイやろ
0327名無し三平
垢版 |
2018/01/30(火) 21:34:25.54ID:glkdyo5q
あ、すまん給料じゃなくて小遣いやったわ
どっちにしろキツいけど
0328名無し三平
垢版 |
2018/01/30(火) 22:07:40.28ID:+0na7fVJ
一式揃えてしまえばそうでもない
0329名無し三平
垢版 |
2018/01/30(火) 22:15:15.57ID:SlU5m7Si
一式揃えるともうワンセット欲しくなり・・・(以下、出費と物欲のスパイラルX構造)
0330名無し三平
垢版 |
2018/02/01(木) 17:16:37.53ID:vf84wrpF
外房ワラサ祭開幕?
0331名無し三平
垢版 |
2018/02/01(木) 17:57:51.41ID:0xuPo7zF
>>330
はい
0336名無し三平
垢版 |
2018/02/01(木) 20:42:15.27ID:YkT4JVfw
ワラサならサワラのがうれしい
0337名無し三平
垢版 |
2018/02/01(木) 21:47:50.13ID:Mk0KUtN0
鰆有名にしたのは岡山だけど、そんなに釣れん
冬の九州のほうが沢山釣れるし旨いよ、アレはブランド化すれば市場価値倍にはなる
0338名無し三平
垢版 |
2018/02/02(金) 00:31:22.26ID:oid6oOas
外房ワラサ祭ってどれくらいやってるの?
一ヶ月くらいは続く?
寒いからまだ行きたくない
0339名無し三平
垢版 |
2018/02/02(金) 02:04:18.71ID:QlAoonu4
>>338
去年は4月頭位まで釣れ続けてたね
3月中は大丈夫だと思う
0340名無し三平
垢版 |
2018/02/02(金) 08:24:02.33ID:YQzo5j04
>>338
去年は2月後半から6月中頃まで出来たよ。1番釣れたのは4月の中頃にワラサ、カンパチ、ヒラマサ混じりで半日船で12本でアベレージサイズは4kg前後でたまに6、7kgのワラサ、ヒラマサでカンパチは3kg前後
0341名無し三平
垢版 |
2018/02/04(日) 09:00:55.03ID:Mt03pd4Q
ちょっと教えて欲しいんだけど。
15ソルティガ4500のハンドルノブがよろしくないんで、SOMのものに交換したいんだけど、10ソルティガ用までしか記載がないんですわ。
10ソルティガ用では15ソルティガには取り付け出来ませんか?
0342名無し三平
垢版 |
2018/02/04(日) 09:18:32.90ID:z+c4O76E
>>341

付くはずだけど

純正のハンドル一式の方が安上がりでは?
0343名無し三平
垢版 |
2018/02/04(日) 11:49:10.79ID:Vpt2bwP9
火曜日に初めてジギングで乗合に乗るんですけど、なんか気をつけた方がいい事とか教えてください
0345名無し三平
垢版 |
2018/02/04(日) 11:57:24.52ID:Mt03pd4Q
>>342
ありがとう!
SOMのノブのEVAの感触が好きなもんで、付けられるなら変えてみようかと思った次第。
0347名無し三平
垢版 |
2018/02/04(日) 12:26:58.93ID:8/I8EaKg
と皆が大体どのくらいの重さのジグ使うかだな
0348名無し三平
垢版 |
2018/02/04(日) 12:35:19.53ID:Vpt2bwP9
ありがとうございます
一応竿は2本でpe2号と3号を持っていって100-300gまで投げるつもりですが、船長にどれぐらいの本数とポンド数が良いのか聞いてみます
0349名無し三平
垢版 |
2018/02/04(日) 12:39:34.10ID:EEBozTTh
>>343
釣り物は何なのさ
だな
0350名無し三平
垢版 |
2018/02/04(日) 12:47:09.54ID:Vpt2bwP9
>>349
すいません、ハガツオ狙いだそうです
0351名無し三平
垢版 |
2018/02/04(日) 12:52:21.07ID:CSngGjvf
>>343
ライフジャケットは桜マークついてる?
0352名無し三平
垢版 |
2018/02/04(日) 13:11:42.36ID:Vpt2bwP9
>>351
Amazonでブルーストームのを注文して、届くのを今待ってます
桜マークのAタイプで良いんですよね?
0353名無し三平
垢版 |
2018/02/04(日) 15:10:15.66ID:RkXT+U1/
一昨日、シマノのゲームLJ B632で200gのジグを使って一日中頑張ったら疲れました。。。
150gMAXの竿で200gはキツいと感じましたが、皆さんはMAX重量に対してどれくらいのマージン±取ります?体力にもよるんでしょうが。
0354名無し三平
垢版 |
2018/02/04(日) 15:20:22.73ID:z+c4O76E
ロッドの他に、リールの重さやラインの太さも大きく影響するよ
0355名無し三平
垢版 |
2018/02/04(日) 15:32:42.26ID:RkXT+U1/
>>354
リールはオシコン300HG、ラインは1.2でした。
0356名無し三平
垢版 |
2018/02/04(日) 16:12:56.30ID:xSLIo+F7
>>354
身体を鍛えろとしか…
0357名無し三平
垢版 |
2018/02/04(日) 16:49:10.33ID:8Ye3ro2R
Max150で200は余裕で許容範囲じゃないか?それだとMaxの意味ないだろって言われそうだが。
0358名無し三平
垢版 |
2018/02/04(日) 17:38:28.85ID:z+c4O76E
>>355

短時間ならともかく、そのリール(巻き量やハンドル)でその重さのジグで長めのロッドじゃ、大変だと思うよ
0359名無し三平
垢版 |
2018/02/04(日) 20:18:12.19ID:9irNX2Sc
オシアジガーの2000にしてみそ
かなり楽に感じるはずやで
0360名無し三平
垢版 |
2018/02/04(日) 21:24:07.31ID:OZtjmGKN
俺のS632はJIG WT 45-150って書いてあったから中間の100gぐらいが適正なロッドだと思ってたよ
「MAXの+50gぐらいは許容範囲」なんて考えた事もなかったよなってな
まぁメーカーとしてはその位のマージンはとってあるだろうけど、快適と言えるはずはない
0361名無し三平
垢版 |
2018/02/04(日) 21:38:28.95ID:vkFOnYpu
ショアジギングロッドは表記重量通りだけど
オフショアジギングロッドの表記は小さいのが何処でもデフォやな
0362名無し三平
垢版 |
2018/02/04(日) 21:40:29.22ID:z+c4O76E
>>360

大ざっぱなイメージでは次:

メーカーにもよるけど最大重量の八から十割ぐらいが常用でロッドが余裕をもってジグをはねる

それより重いとジグを動かすスピードが遅くなる
0363名無し三平
垢版 |
2018/02/04(日) 21:42:55.04ID:R4HZEnj4
>>353
2オンスのロッドにオシアコンクエスト300HG、PE1.2号の組み合わせって、
タチウオの深場ジギング?
B632は2オンスでもかなり柔らかい。
あまりジグは踊らないけど、ジャークしたときの負荷をロッドが曲がって吸収するから
むしろ楽なはずだけどね。
0364名無し三平
垢版 |
2018/02/04(日) 23:18:00.98ID:V1v70F2V
シマノのLJ系の632に200c使うと、それだけで
かなり竿が曲がりっぱなしになってダルんダルん
気味な感じになったはず
自分はタダ巻きの真鯛ジギングでTGベイトで
そのぐらいの重さ使ったことあるけど、
他の釣りだとキビキビとジグ動かせないと思う
だから、ライトジギング系のロッドじゃなくて、
通常のジギングロッドのパワー2ぐらいの方が向いてると思った
0365名無し三平
垢版 |
2018/02/04(日) 23:30:12.18ID:R4HZEnj4
>>364
シマノは単に2オンス以下がライトジギングな扱いなだけ。
0368名無し三平
垢版 |
2018/02/05(月) 00:44:29.88ID:Lls54lHZ
>>367
だからシマノは
LJは2オンス以下
Jは3オンス以上
なんだっての。
0369名無し三平
垢版 |
2018/02/05(月) 01:20:40.89ID:6GqjTbEu
>>341
スタオマのハンドルがお勧めだよ。
0370名無し三平
垢版 |
2018/02/05(月) 01:28:27.05ID:9bspeIaP
朝鮮製品はお断りします
0371名無し三平
垢版 |
2018/02/05(月) 01:50:00.97ID:Tur7Zht6
>>368
違うんだけど
オシアジガースピニング・ナチュラル/クイック共に、
1,2あるし、ゲームLJの上のはずのゲームtypeJにも2
ある
今度のオシアジガーLJにはパワー3があるよ
0372名無し三平
垢版 |
2018/02/05(月) 06:27:31.24ID:Lls54lHZ
>>371
オシアジガーはLJとJなんてラインナップを分けてないし
ゲームは1本ラインナップがかぶってるだけだろ。
0374名無し三平
垢版 |
2018/02/05(月) 08:17:08.81ID:QWJ+CPwd
既出のタックルの問題の他に

初心者で無駄な力の使い方もあるんだろうな
0375名無し三平
垢版 |
2018/02/05(月) 08:17:19.23ID:kRICNR+/
>>368
グラップラーしか持ってないからそう思っちゃったのかな?
0376名無し三平
垢版 |
2018/02/05(月) 12:34:38.98ID:TW8anrk3
シマノLJシリーズはライトジギング
Jシリーズオシアジガーは青物ジギング
とわけている
ちなみにオシアジガーにも今年からLJがラインナップされた
シマノのカタログ見れば
0377名無し三平
垢版 |
2018/02/05(月) 12:34:42.18ID:K7x0J5qm
言ってること矛盾してるのにね
0378名無し三平
垢版 |
2018/02/05(月) 15:41:00.43ID:2IZVJxu5
昨日の外房惨敗
0380名無し三平
垢版 |
2018/02/05(月) 17:11:24.97ID:s9wi8b0S
オシアジガー5000はモデルチェンジいつするの?
10000や20000の追加はないの?
0381名無し三平
垢版 |
2018/02/05(月) 17:46:53.16ID:2grHtIZL
>>380
5000の代用なら海魂でいいんじゃね?
ジガーLDかトルサ復活しねえかな?
0382名無し三平
垢版 |
2018/02/05(月) 19:41:33.29ID:kUMtSLkH
>>369
ありがとう!
スタオマの83mmのハンドルも試してみたいと思ってます。
0383名無し三平
垢版 |
2018/02/05(月) 20:44:55.25ID:Wzl79a/3
そろそろエムシーのハンドルでるんじゃない?
高いけどええよ
0384名無し三平
垢版 |
2018/02/05(月) 21:17:58.87ID:s3tRqu/7
>>380
ジガーの20000って・・・
水深2000mの深海魚でも狙うのか??
重さ2キロ位になりそう
0385名無し三平
垢版 |
2018/02/05(月) 22:35:20.97ID:kUMtSLkH
>>383
MCのハンドル、こだわりがハンパない感じだね〜。
けど、今はほぼ在庫なさそうだね…
今後もチェックしとこ!
0386名無し三平
垢版 |
2018/02/05(月) 22:42:54.40ID:Wzl79a/3
毎年年末にシコシコ作って準備してるとか言われるから、そろそろ発売すると思うよ
高いし、そんな金かけてもと思ったけど、友達の借りて使ったら純正と違いすぎてオクでぼったくり値のをすぐ買ったのよ
0387名無し三平
垢版 |
2018/02/05(月) 22:44:52.99ID:oJRsJzmf
>>380
10000と20000はタリカの25IIと50IIでええやん
0388名無し三平
垢版 |
2018/02/05(月) 22:55:04.43ID:Q7Jyqr43
アメリカにはジガー10000みたいなリールあるよな
0389名無し三平
垢版 |
2018/02/06(火) 19:20:55.46ID:MqrXFRMU
明日久々に外房行くけどキビしいかなぁ?
0391名無し三平
垢版 |
2018/02/06(火) 20:20:44.15ID:KH45THhg
わいも三連休で外房サワラ祭り行くかな
0392名無し三平
垢版 |
2018/02/06(火) 20:38:50.51ID:FN9u/Iz2
スタオマはハンドルもいいんだけど、俺のイチオシはやっぱオシャグリ。
それまで安いパチもんばっかり買ってすぐダメになってたけど、オシャグリで解決した
0393名無し三平
垢版 |
2018/02/06(火) 20:39:13.52ID:5R/u89Sb
頑張ってくるわ、キャスティングメインなのかな?
0394名無し三平
垢版 |
2018/02/06(火) 21:26:33.21ID:gtlEhQST
>>388
それってライブベイト用だろ?
ジギング用で20000ジガーなんてあったら驚くわ
0395名無し三平
垢版 |
2018/02/06(火) 21:49:22.88ID:PT9BuS4P
>>391
3連休は天候悪いよ。
0396名無し三平
垢版 |
2018/02/06(火) 21:51:26.73ID:TpSzWQuM
サワラの炙り食いたくなってきた
俺も土曜日に行こうかな
0398名無し三平
垢版 |
2018/02/06(火) 22:04:01.55ID:PT9BuS4P
>>397
日月は時化るから可能性あるのは土曜日かもね
0399名無し三平
垢版 |
2018/02/06(火) 22:05:28.51ID:TpSzWQuM
若狭湾は土曜日だけやな
いけそうなのは
0400名無し三平
垢版 |
2018/02/06(火) 22:07:20.66ID:pHmlbsJG
荒海はカンパチマダイと相場はきまっとる
0401名無し三平
垢版 |
2018/02/06(火) 22:25:03.92ID:ZXLA8Cbi
>>386
ありがとう!
ちなみに何番のリールに何mmのハンドル付けてる?
0402名無し三平
垢版 |
2018/02/06(火) 23:19:56.24ID:Lu5qzrsM
>>398
今のところそのようね
外房行くのダルいから都内にするかな
0403名無し三平
垢版 |
2018/02/07(水) 21:15:54.27ID:oOCI0JVZ
90mmをソルティガ5000、ステラ8000に使ってるよ
0404名無し三平
垢版 |
2018/02/08(木) 01:11:58.19ID:DkjpORwE
最近どうも釣果が安定しない
竿頭になるか坊主かの二極が多い
なんでやろか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況