自分は釣り歴は30年名古屋港から知多半島~木曽三川に至るまでなら本が2,3冊は書ける自信がある。
だが居ない魚はどう足掻いても釣れる事は絶対にない。面白いとかの話ではないのだ。

>>556
誤解してはいけない。工夫しようが何をしようが居ない魚は釣れない。
釣りの究極はいる場所で竿を出すこと。
これさえ守れば基本釣れる。仕掛けなんかどうだって釣れるんだよ。
釣りと言うのは捕食行動という本能を利用するのだから。
例えば名古屋港でハゼを釣っててヒラメの50cmを上げた事がある。
別にヒラメが釣れるなど夢にも思ってないから落ちハゼ用に1本針で足元に落としただけ。
落ちハゼはあちらではアオイソメよりもゴカイの方が食いがいいからゴカイを付けて
落として待っていたらハゼが食いついて巻き上げて来る途中でヒラメが食いついた。
居さえすればこんな偶発的な釣れ方も結構あるものだ。取り込めるかは腕だけどな。