X



【船】ジギングタックル27【鉛】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し三平
垢版 |
2017/04/11(火) 13:34:39.65ID:s4vhH/dH
※前スレ
【船】ジギングタックル26【鉛】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1486427974/
【オフショア】ジギングタックル23【ライト・マジ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1470746902/
【オフショア】ジギングタックル24【ライト・マジ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1478337857/
【オフショア】ジギングタックル25【ライト・マジ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1482226490/
0851名無し三平
垢版 |
2017/05/23(火) 22:59:14.77ID:KKSmpsjP
男女混合のグループで釣りに行った時移動時にロッドを運んでくれた男を「竿師」って呼んでたら後日参加した女の子(30代)が街の真ん中で彼を見つけ(この2人は釣りの時が初対面)、
「おーい!竿師ーっ!竿師だよねーっ!?」と叫ばれて他人の振りしてその場を去ったって話を思い出した。
(尚、異国だったのでダメージは最小限)
0852名無し三平
垢版 |
2017/05/23(火) 23:05:09.56ID:2qP/kl7R
>>849
MC、リップル、テンリュウ、カーペンターのロッドにリールはステラかソルティガ。これで困る事は無い。
0853名無し三平
垢版 |
2017/05/23(火) 23:33:03.03ID:877IYfDw
>>852
ありがとうございます
キャスティング用にテンリュウのSK-832TNってのを考えてます。
ジギング用にはどれがオススメですか?
リールもっと安くて初心者入門にオススメとかは無いですか?
0854名無し三平
垢版 |
2017/05/23(火) 23:43:15.30ID:F0VMnmzU
>>853
キャタリナかツインパワーだね
これ以下の機種は壊れやすいよ
0856名無し三平
垢版 |
2017/05/23(火) 23:54:22.48ID:vDirVP9x
>>853
ブリまでならスフェロス8000でたぶんイケる
カンパチヒラマサマグロねらうなら最低でもツインパキャタリナ買った方が後悔は少なく済む
チャレンジ精神に溢れてるならpennのバトル2かオクマのアゾレスってのもある
値段はお求め易いがギャンブル要素もあるから個人的には好きだがオススメはしにくい
0857名無し三平
垢版 |
2017/05/24(水) 00:00:30.73ID:QOkR5q7m
ステラソルティガ買うまでBGやスヘロスで凌ぐ手もあるよ。ソルティガなら余裕で10年以上使える
0858名無し三平
垢版 |
2017/05/24(水) 00:15:03.93ID:5zizJ+rX
>>854
やっぱりその辺りがオススメなんですね!
ツインパワー、キャタリナ辺りの値段に震えてます

>>855
>>856
>>857
スフェロス気にしてなかったんですがありですね!!
ジギング用とキャスティング用を用意するうち1つはスフェロスで良いリールを買うまでの繋ぎにしようと思います
ソルティガってそんなに持つんですか?
0859名無し三平
垢版 |
2017/05/24(水) 00:23:38.29ID:QOkR5q7m
ソルティガがステラより優れているわけじゃなく、ダイワのほうが廃盤になったリールも面倒見が良いだけ
0860名無し三平
垢版 |
2017/05/24(水) 01:02:33.24ID:5zizJ+rX
なるほど!
そういう面ではダイワは安心感がありますね
0861名無し三平
垢版 |
2017/05/24(水) 01:13:39.58ID:IMbmqOZg
>>860
値段相応かは個人差あっても値段高いだけの価値はあるよ
強度と品質の高さはやっぱ安いのとは違う
店頭クルクルじゃ解りにくくても実釣だと差が出るよ
まあ必要かどうかは人それぞれだけど
0862名無し三平
垢版 |
2017/05/24(水) 01:37:37.42ID:5zizJ+rX
>>861
値段=強度なんですね
そうなんですよ・・・実釣しないと最終的判断つかないんですよね
なので皆さんの生の声がすごい嬉しいです
0863名無し三平
垢版 |
2017/05/24(水) 03:06:26.78ID:YbuA9VSF
スフェロスとかは使っちゃうとゴミにしかならんけど、キャタリナ、ツインパなら売った時に半額以上は戻ってくるしそう意味では高くないと思うよ
とにかく故障も少ないしね
0864名無し三平
垢版 |
2017/05/24(水) 06:49:54.81ID:krZg/4cX
天牙って・・・・・・。

TENGAって・・・・・・。

人前に見せるの恥ずかしいやん。
0865名無し三平
垢版 |
2017/05/24(水) 10:03:26.88ID:uAQCLG4F
リールだといらなくなっても高く売れるからいいよね
11ジガー1500が先週3万で売れてウハウハだわ
0866名無し三平
垢版 |
2017/05/24(水) 10:18:33.61ID:5zizJ+rX
>>863
>>865
要らなくなったら売ると言う発想は無かったですね
要らなくなったリールとかを売らずに大事に閉まってしまう私には衝撃です
0867名無し三平
垢版 |
2017/05/24(水) 11:03:01.45ID:wmYJlAUX
この前キャスティングロッドMCかカーペンターで迷ってたものですが、カーペンターを購入しました、ありがとうございました。
0868名無し三平
垢版 |
2017/05/24(水) 11:09:17.10ID:QOkR5q7m
日曜日地元のプロショップ行ったらmcの在庫沢山あったわ、ブーム終わったら悲惨だな
0869名無し三平
垢版 |
2017/05/24(水) 11:54:06.29ID:tu8H+H2A
シマノのグラップラーで十分なんだが

それはそれでつまらんけどな
0870名無し三平
垢版 |
2017/05/24(水) 12:16:54.82ID:nzhZViJ/
去年からツインパを購入してジギングを始めて、バイオマスターをサブ機に購入したが今ではステラをメインにしてる。最近は、ソルティガZが気になる貧乏人です
0871名無し三平
垢版 |
2017/05/24(水) 12:25:11.20ID:Ty6imLgt
そんなにMCとかカーペンターとシマノ、ダイワの量産モデルって違うもんなの?
0872名無し三平
垢版 |
2017/05/24(水) 12:53:39.89ID:1awE1Nnp
上でステラ、ソルティガと言ったが俺自身はPENN使ってる。PENNならスピンフィッシャーVをお薦めする。ヤフオクなら1万5000円位で買える。
0873名無し三平
垢版 |
2017/05/24(水) 12:58:06.56ID:OB2dwIrQ
>>871
ジギングのはなし
ダイワはちょい昔のMADEINJAPN時代のソルティガロッドは良かったよ
マグロ取れたし。いまは評価高くないけど
シマノは値段お安く中身はとてもよいので、現行品ならシマノだけで良い
MCあたりは悪くないけど宗教。ハンドメイド的なものに惹かれるルアーマンの性
0874名無し三平
垢版 |
2017/05/24(水) 12:59:41.53ID:5zizJ+rX
>>869
ジギング用にグラップラー良さそうですね
ワラサ、ヒラマサ、キハダ狙いならB634とかですかね?

>>870
それだけ帰る人は貧乏ではありませんw
最初に安いのを購入しても最終的にはステラやソルティガになってしまうものですか?
0875名無し三平
垢版 |
2017/05/24(水) 15:13:58.75ID:QyO4hgaH
>>874
B633は150gくらいでもイマイチ扱いづらいから
B634くらいの方がよいと思う
0876名無し三平
垢版 |
2017/05/24(水) 18:22:27.59ID:koWDG6Eq
>>874
王道を突き進むタイプとアングラな世界に魅了されるタイプとに別れます
前者はソルティガステラ、後者は海外製品ね
0877名無し三平
垢版 |
2017/05/24(水) 19:18:36.97ID:nzhZViJ/
>>874
870だが、リールや竿も大事だけど糸やリング類にも気を付けて。
ケチってたら、隣の人とお祭り後のヒットでラインブレイクやら、リングを使い回してガバガバかなと思ってたら簡単に伸ばされる。
厳しい日やデカイのに限って。
0878名無し三平
垢版 |
2017/05/24(水) 19:30:25.37ID:cZzL1GGT
まさかステラ8000が潰されるとは…
青物の力は本当にあなどれんな
0879名無し三平
垢版 |
2017/05/24(水) 19:42:55.17ID:zd9xLlNu
>>875
普段使うのが150グラムらしいのでそれを聞くと634にした方が良さそうですね
慣れないうちは動かしやすい竿が理想です

>>876
そう言われると普段から王道を選んでしまう性格なのでソルティガやステラなどが一番なのかと
なかなか買えなさそうですけどねw

>>877
ありがとうございます
普段は一つテンヤなどをやっているのでお祭り後のラインブレイクは嫌なほど経験してましたのでラインやリングなのも良いのが欲しいと思ってます
0880名無し三平
垢版 |
2017/05/24(水) 19:50:50.86ID:nzhZViJ/
>>879
納得のタックルで楽しんでください。
当方、舞鶴沖のジギングは今月で終わってイカ釣り船になります
0881名無し三平
垢版 |
2017/05/24(水) 20:16:01.71ID:C5qUaiw4
b633買っちまったよ……
0882名無し三平
垢版 |
2017/05/24(水) 20:18:41.42ID:aGjLsVSj
>>880
色々とありがとうございました
まだ確定はしてないですが、ある程度絞れてきたと思います
イカ沢山釣れると良いですね!!
頑張って下さい
0884名無し三平
垢版 |
2017/05/24(水) 20:27:03.76ID:C5qUaiw4
>>883
まだ使ってない(^o^;)
昨日、買ったばかりです
0885名無し三平
垢版 |
2017/05/24(水) 21:56:59.16ID:tu8H+H2A
山正◎なんだけど、フックが金タマ(竿?袋?)あたりに刺さった人がいた
抜いていたけど・・大丈夫だったんだろか
0887名無し三平
垢版 |
2017/05/24(水) 22:09:03.23ID:hd9wcRtO
なんでそんなことになるわけ?
全裸ジギングでもしてたのか?
0888名無し三平
垢版 |
2017/05/25(木) 02:39:04.40ID:RGjmfvHX
つまりプロテクター要るってことだね
0889名無し三平
垢版 |
2017/05/25(木) 03:29:49.94ID:FXnn9aAH
>>858
俺の4年で30回くらい使った09ツインパSWが3.5万とかで売れたんだからコスパいいよ
買った時が4.5万とかだったかな?15でのMC後に売ったら3万前後だったろうけども
今のキャタリナとかツインパを5万ちょっとで買ったら、3年後に売る時で4万前後くらいだからレンタル料と思って買えばいいよ
0890名無し三平
垢版 |
2017/05/25(木) 12:02:19.00ID:NM8Nbx/t
>>884
買いたてほやほやだったんですね
使うのが楽しみですね

>>889
そんなに高く売れてたんですか!?
それなら最初から良いものを買っても良いかもしれませんね
0891名無し三平
垢版 |
2017/05/25(木) 17:23:10.83
  

   ジギングロッドって高弾性と中低弾性のどっちが良いの?


 
0892名無し三平
垢版 |
2017/05/25(木) 17:50:19.88ID:Bm5sc9e7
釣り方で決めるんじゃなかったっけ?
あとは好みとか。
0893名無し三平
垢版 |
2017/05/25(木) 18:43:01.84ID:6xBLHlJO
10kg〜15kgのキメジメインのキャスティングタックルは何がいいかな
バイオマスターで行けるだろうか
0894名無し三平
垢版 |
2017/05/25(木) 18:47:07.49ID:eCIc+ak1
糸が同じならステラもバイオも変わらんよ
0895名無し三平
垢版 |
2017/05/25(木) 21:34:58.59ID:k3shrOww
>>894
もう少しジギングしてから語ろうね
0896名無し三平
垢版 |
2017/05/25(木) 21:40:49.44ID:eCIc+ak1
>>895
どうせ釣れないし問題ないだろ
入れ食いで何十匹も釣れば差が出るけど1匹2匹釣るだけなら大丈夫
0897名無し三平
垢版 |
2017/05/25(木) 21:55:03.52ID:lgwZwGhm
そんな何匹か釣って壊れるんやったらマグロ買うわ
0898名無し三平
垢版 |
2017/05/26(金) 00:39:07.32ID:cKzlWcMR
>>871
シマノ、ダイワは大衆総合ツリグ
MCや大工、源一郎辺りは竿の専門店。
ま、本気度が違うわな。

ダイワ、シマノもフラッグシップはそれなりに良いよ
0899名無し三平
垢版 |
2017/05/26(金) 00:46:43.46ID:muMRKuxL
中小メーカーって、シマノの熊本工場のような竿ができるのかね それともOEMかKOREAとかで
0901名無し三平
垢版 |
2017/05/26(金) 07:43:28.68ID:xsHbImEs
アイマのジグを使っている人おる?
0902名無し三平
垢版 |
2017/05/26(金) 10:52:03.67ID:KX6K395w
>>898
嶋田は専門店じゃねーだろw
0904名無し三平
垢版 |
2017/05/26(金) 15:05:45.61ID:7rzfn5wA
島田さんしっこしましたよ
0907名無し三平
垢版 |
2017/05/27(土) 07:38:41.91ID:1Hh+C2uA
近々14リョウガBJが半額で店頭に並ぶみたいだけど、14ってクラッチ問題は改善されてる?
0908名無し三平
垢版 |
2017/05/27(土) 08:08:57.51ID:lRcg2eN3
キャスティングで3万3000円で売っているが半額はないと思う
0909名無し三平
垢版 |
2017/05/27(土) 08:12:19.74ID:kL/qrlvL
青とシルバーのぶっさいくな奴?
あれってダイワのホームページ乗ってないんやけどなんで?
0910名無し三平
垢版 |
2017/05/27(土) 08:13:51.34ID:Evn3KaNv
もうすぐソルティガBJが出るからですよ
0911名無し三平
垢版 |
2017/05/27(土) 08:26:30.05ID:kL/qrlvL
>>910
あれってリョウガのモデルチェンジじゃなかったんやね?
リョウガの下のクラスになるの?
0912名無し三平
垢版 |
2017/05/27(土) 13:23:23.04ID:1Hh+C2uA
もともとダイワが淡水・海水を問わずに使える丈夫なベイトリールを、って出したのがリョウガBJ。
だけどリョウガ病と言っても良い位クラッチ周りの故障が多発して、14リョウガBJが現状では最終型になった。
ってところまでは把握してるけど、14以前からクラッチ周りの不具合があったのに14より安い定価でほぼ同スペックの17ソルティガBJを出して14リョウガをディスコンにしたのは14リョウガでも直せなかったから無かった事にしたいのかな、と。
実際ネットでも定価の半額で出てきてるよ。
0913名無し三平
垢版 |
2017/05/27(土) 13:33:59.99ID:o9Jdbji7
17ソルティガBJって新しく起こした型なの?
リョウガを名前変えただけじゃないの?
0914名無し三平
垢版 |
2017/05/27(土) 13:47:22.89ID:8GNkUNLp
リョウガよりキャタリナの方がええやん
0915名無し三平
垢版 |
2017/05/27(土) 14:16:08.78ID:kL/qrlvL
>>912
詳しくありがとう、そんなん全然知らんかったw
14リョウガ半額でもそのまんまやったら買えないねぇ
ソルティガBJって黒になって全然違うようにみえたけど よく見たらまんまリョウガやね

ありがと
0916名無し三平
垢版 |
2017/05/27(土) 14:18:29.29ID:ECyuw8HM
ソルティガはキャタリナのボディとのこと
0917名無し三平
垢版 |
2017/05/27(土) 14:31:13.03ID:2NLbd7Ey
>>916
キャタリナのボディはリョウガと同じじゃないの?
0918名無し三平
垢版 |
2017/05/27(土) 14:37:13.03ID:1Hh+C2uA
>>915
いえいえ、自分もチラシ見てガタッてなったから調べてみた程度なので間違ってたらスマンですw

14(銀青)より前のリョウガBJ(銀)はとにかくクラッチが逝ったとよく見かけたので、14で改善されてるならサーべリング等に欲しいなと。鏡牙はいらないw
キャタリナBJも同系のボディですね。でもBB数とかドラグ引き出しクリック音が欲しいので14リョウガBJを考えてます。
対抗馬はオシコンを考えてるんだけど約10kの価格差はデカい。クラッチが問題無いなら14リョウガに決めたいんですが…
14の実状、誰かご存知ないですかね?
0919名無し三平
垢版 |
2017/05/27(土) 16:26:59.90ID:skAboWQb
タチウオジギングとタイラバに使ってるが問題ないというより最高です
0920名無し三平
垢版 |
2017/05/27(土) 16:56:43.49ID:1Hh+C2uA
>>919
情報ありがとうございます!
ググっても不具合やレビューは旧リョウガBJがやたら多くて…
0921名無し三平
垢版 |
2017/05/27(土) 17:40:23.02ID:skAboWQb
>>920
楽天で3万円で新品が買えますね
自分は出てすぐ買ったので税込み5万円でしたがw
0922名無し三平
垢版 |
2017/05/27(土) 19:53:02.37ID:c8e+qzQe
リョウガ(銀)2025PE-SHLとオシコン301HGの両方使ってる。
オシコンはとにかく巻きが軽い。リョウガを5年くらい使って十分に満足していたけど、オシコン使い始めたらもうリョウガには戻れん。
ドラグ音は控えめなリョウガの方が好きだけどw
0924名無し三平
垢版 |
2017/05/27(土) 22:16:16.98ID:mb/llH+4
>>922
オシッコのが巻が軽いの?ギア比の違い?
0925名無し三平
垢版 |
2017/05/27(土) 23:16:12.59ID:qJ4RjYMm
オシコンはハイギアでも巻き軽い
ギアボックスのはみ出し方が異常だから相当デカいギア入れてんじゃね?
新ジガーがどうなるか
0926名無し三平
垢版 |
2017/05/27(土) 23:50:21.38ID:c8e+qzQe
新ジガーは使った事ないけど、オシアジガー1501HGも持ってる。巻きの軽さは、

オシコン301HG>>>>>リョウガ(銀)2025PE-SHL>オシアジガー1501HG

こんな感じ。オシコンの巻きの軽さと精密な感じは異常。
0927名無し三平
垢版 |
2017/05/28(日) 00:16:59.64ID:JIIsCTJK
オシコンでヒラマサいける?
0928名無し三平
垢版 |
2017/05/28(日) 00:20:12.34ID:7sos9Cqd
やっぱ本業で自転車のギアを作ってるだけあるよな
大物用にオシコン601HGを追加して欲しいな
0929名無し三平
垢版 |
2017/05/28(日) 02:13:53.28ID:xC7tYtXx
大物にはジガーがいいんじゃないの?
レベルワインダーがいってまいそう。
オシコン200と300持ってるけど全く出番なし、
タイラバしないしライトジギングはジガー1000だし
0930名無し三平
垢版 |
2017/05/28(日) 08:18:23.62ID:gmyM3KpB
ライトジギングにオシコン使わないとはこれ如何に?
0931名無し三平
垢版 |
2017/05/28(日) 09:31:27.74ID:hRN9CQTG
ギアの緻密さというか滑らかさはリョウガよりオシコンの方が上なんだが、耐久性はリョウガの方が上
メンテナンスのしやすさもあるのかもだが
0932名無し三平
垢版 |
2017/05/28(日) 09:47:50.83ID:yre+51hP
8月にジガー出るの?
出るなら今のジガー安くなったら買おうかな
0933名無し三平
垢版 |
2017/05/28(日) 09:51:17.98ID:zBGyQvD2
>>932
もう発表されてるからそろそろ市場に出るのでは?
0934名無し三平
垢版 |
2017/05/28(日) 13:20:21.16ID:+3S8qeBb
>>927
5キロまでがせいぜいだね。
それ以上なら素直にジガー
0935名無し三平
垢版 |
2017/05/28(日) 13:36:03.66ID:xC7tYtXx
>>930
使おう使おうって思うんやけど行くときにジガーでいいやって思ってしまう。
0936名無し三平
垢版 |
2017/05/28(日) 20:23:21.33ID:kj20voHi
>>932
6月には出てるが初回は少ないみたいだ
0937名無し三平
垢版 |
2017/05/28(日) 22:14:49.66ID:doUgqwW4
今ファイヤーライン使ってますがジガーULTが気になっていますジガーULT使っている方いたら感度など教えてください
0938名無し三平
垢版 |
2017/05/28(日) 22:25:24.90ID:pgoJRVpc
peなに使っている?3号で迷っている
0939名無し三平
垢版 |
2017/05/28(日) 22:47:16.72ID:TCZtuIO8
値段なりの仕事してどこでも買えるオシア3号
0940名無し三平
垢版 |
2017/05/28(日) 23:00:35.86ID:pgoJRVpc
>>939
どこでも買えるは凄い魅力
ありがとう
0942名無し三平
垢版 |
2017/05/29(月) 13:55:02.48ID:g8D2yW4H
>>938
8本編みなのに妙に安いデュエルX8と4本編みなのに異様に糸鳴りしないドンペペ
前者はフニャフニャなのでジギング、後者はハリがあるのでキャスティングに使ってる
0943名無し三平
垢版 |
2017/05/29(月) 14:45:34.89ID:rX+CG3FB
バリバスも安いpe出してきたな。年数回のガチマサの為にフルドラグ買わなくて済むわ
0944名無し三平
垢版 |
2017/05/29(月) 18:45:48.63ID:aFSbpAyF
このスレってシマノの業者いるよな
0945名無し三平
垢版 |
2017/05/29(月) 21:12:49.68ID:3zD+hAtZ
デュエルのPEはマジであかんな
キャスティングで半日くらいやっとるとノットの上あたりが撚りがなくなってストレートになってやがる
フニャフニャすぎてガイド絡みも起こりやすいし、やっぱウルトラキャストマンが安定やな
0946名無し三平
垢版 |
2017/05/29(月) 21:47:39.91ID:C9qu9Opz
>>937
感度はファイヤーのが良い。安定性はULTだけど4本編みは糸鳴きがすんごい。
0948名無し三平
垢版 |
2017/05/31(水) 10:07:54.76ID:TFIU7PHP
ワッチョイでもないし、番号被ってるし、アンチか?w
とりあえず前サバなんで問題は無さそうだ。
0949名無し三平
垢版 |
2017/05/31(水) 15:19:47.37ID:xe269Zke
ジギングアンチってなんだよ
0950名無し三平
垢版 |
2017/05/31(水) 22:09:17.94ID:gJsgFX8B
ジギングタックルスレ住民アンチか
ジギンガーアンチか
メタルジグアンチか
0951名無し三平
垢版 |
2017/06/01(木) 01:18:27.44ID:xtYCa0YA
船なんて釣れて当たり前だろあえてロックショア(笑)からなかなか釣れない大型青物狙う俺カッコイイと思ってる勘違い野郎だろ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況