X



【オフショア】スロージギング Part6【スロジギ】 [無断転載歓迎]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2017/04/10(月) 17:01:59.23ID:HC++H44z
皆で情報交換しまそ

類似過去スレ
【オフショア】ライト&スロー・ベイジギング
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1358347449/
【オフショア】ライト&スロー・ベイジギング2
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/fish/1381884880/
【オフショア】ライト&スロー・ベイジギング3
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1396654343/
【オフショア】スロージギング Part1【スロジギ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1442292302/
【オフショア】スロージギング Part2【スロジギ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1451345948/
【オフショア】スロージギング Part3【スロジギ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1456284248/
【オフショア】スロージギング Part4【スロジギ】 [無断転載歓迎]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1462767747/
【オフショア】スロージギング Part5【スロジギ】 [無断転載歓迎]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1478770008/
0005名無し三平
垢版 |
2017/04/10(月) 23:04:12.44ID:9JWs59ij
アカムツ狙ってもドリームしか釣れなかった
何が悪いか教えてほしいです
クロは釣れた
0007名無し三平
垢版 |
2017/04/10(月) 23:21:05.37ID:kW4cV59Q
0.6号PEで40gをぶん投げてたら指とのところからブチィって千切れて笑った。やっぱ荷が重たかったか
0009名無し三平
垢版 |
2017/04/10(月) 23:50:15.20ID:9JWs59ij
>>6

そーなんだ
持ってないってことか
0010名無し三平
垢版 |
2017/04/10(月) 23:56:00.68ID:TEgUFaqk
アカムツよりユメカサゴの方が好奇心旺盛で、アカムツは臆病だって言われてる
遠くのユメカサゴを寄せないで近くにいるアカムツに食わせる、っていう絶妙な動きを脳内で妄想して、実際にアカムツが上がってくるともう楽しくてやめられなくなる
0011名無し三平
垢版 |
2017/04/11(火) 06:14:31.18ID:TwdBIFhn
うちの辺、ユメカサゴをのどぐろって言うんだ....
0012名無し三平
垢版 |
2017/04/11(火) 08:08:25.46ID:xYHSStUW
ユメカサゴっておいしい?こっちでは釣れないのよね
0014名無し三平
垢版 |
2017/04/11(火) 09:19:07.73ID:tYdOhUQj
>>10

それ凄く良く分かるんだけど
着底〜1/2か1/4ピッチ数回で当たってきてかわせない
ならと、着底ギリでサミングテンションフォール止め!
これでアカムツっ! ってやってもドリーム
ツライ

>>12

刺身、煮付け、揚げ全て美味かった
でもアカムツには敵わない
0015名無し三平
垢版 |
2017/04/11(火) 17:43:34.12ID:tMsaiyJJ
根掛かり多い場所でフックを頭かお尻かどちらかを無しにしようと思ってる。

どっちが根掛かりしにくくなるでしょうか?

大体のジグは頭から突っ込んでくので、頭のフックを無しにすると効果的に思えるけど…どうでしょう?
0016名無し三平
垢版 |
2017/04/11(火) 17:59:46.60ID:Vm/eOfvj
>>15
初心者スレに行く事をオススメするレベルの質問です。
とりあえず頭側のフック外して尻側のフックだけ付けるってのは、全然さっぱりだから辞めとけと忠告しておく。
0018名無し三平
垢版 |
2017/04/11(火) 20:07:20.03ID:Ic6fIW8C
青物なら良いが、根掛かりって事は根魚でしょ?
テールフックは効果高いからお勧めはしない。
トレブルならシングルに替えるとか
0019名無し三平
垢版 |
2017/04/11(火) 21:23:29.37ID:t4/luRMi
ずっと見てるよwww
0020名無し三平
垢版 |
2017/04/13(木) 00:24:25.66ID:VNUzPSIm
>>15
根掛かり回避目的なら、まずフロントリアのフックの種類を変える。
ジガーライトシワリとかパイク佐藤曲げとかの針先がチモトに向いてるやつ。
外すのは本末転倒かな。根掛かり減るが、魚掛かりも減る。
0021名無し三平
垢版 |
2017/04/13(木) 09:31:43.65ID:CgdpxfBq
>針先がチモトに向いてる
ねむり針といいます。
0023ケボちゃん
垢版 |
2017/04/13(木) 12:52:53.55ID:knBVj8/f
水深分かるやろ?
ラインなりカウントなりで、もうすぐ着底て分かるやろ?
ほんでな、アシストラインは最低1cmあるやろ?
ジグが着底した瞬間は針は底に張り付いてないから、根掛かりにくいんやで
フリーでビヤーって落としてジグが海底で寝てしまうと根掛かるんやで
着底して即底切りしたらわりと大丈夫なんやで
0025名無し三平
垢版 |
2017/04/13(木) 18:17:31.70ID:6F7AfByz
関西の方の人って、話し言葉も書き言葉も
同じなんですな
0027ケボちゃん
垢版 |
2017/04/13(木) 18:36:56.68ID:knBVj8/f
ちな、三重県民(東海地方)
0028名無し三平
垢版 |
2017/04/13(木) 21:59:06.16ID:yLa8KWoW
リアライン伸ばしたらええやん
確実に、根掛かりしにくくなる
ちゅーねん
0029名無し三平
垢版 |
2017/04/14(金) 02:26:24.48ID:9PMhUrAv
>>21
シワリね。
ネムリはひねって針先と針軸がずれてるのやつ
0030名無し三平
垢版 |
2017/04/14(金) 07:08:30.21ID:taXhcPpp
バス釣りしようぜ!
0032名無し三平
垢版 |
2017/04/14(金) 09:15:53.44ID:6MAgqWp8
>>29
いや、それはひねり針。ネムリは針先のみ内側に向いてる状態だな。
0033名無し三平
垢版 |
2017/04/14(金) 15:06:03.67ID:78r3eaAx
知ったかぶってボケる遊びかと思ってたけど素なのか
0035名無し三平
垢版 |
2017/04/15(土) 12:34:40.71ID:2tyrvJSu
32が正解
根掛かりなんて
捨て網に掛かった時以外
すぐ外れる
0036名無し三平
垢版 |
2017/04/15(土) 12:36:52.06ID:moRbOhvF
根掛かり対策にはバスフックオススメ
ワッキーマスターモンスターの3/0を使ってるが、根掛かりしてもフックが折れるか曲がって回収率が高い
管付きなのでシーハンター結べば安く簡単にフック自作できる
0037名無し三平
垢版 |
2017/04/17(月) 00:19:13.90ID:KS4JVfqg
根魚メイン、150g前後にメタルウィッチクエストMTSC-632SFはどうだろうか
ゲームタイプスローの1or2と悩んでます
0038名無し三平
垢版 |
2017/04/17(月) 16:13:23.15ID:EVpUz6Ty
折れるフックで釣るってのは大物は対象じゃないってこと?
0039名無し三平
垢版 |
2017/04/17(月) 17:11:22.71ID:ApGfvqxI
根掛かりと魚じゃ掛かり方違うでしょうが
0040名無し三平
垢版 |
2017/04/17(月) 18:45:49.05ID:Evohy7eN
刺さりが良くてフトコロまで行くが折れやすいフックと
鈍りやすく抵抗が大きくなってフトコロまで行かないけど粘るフック
どっちが良い?
0042名無し三平
垢版 |
2017/04/17(月) 19:06:57.95ID:Evohy7eN
それがあるなら教えて欲しいけど
実際ある?
0043名無し三平
垢版 |
2017/04/17(月) 21:56:49.27ID:4S1VOn7x
スローエモーションってどうなんだろ?
アカムツ用にもう1タックル欲しいんだけど、情報が少ないんだよね。
スロージャーカー使ってるんだけど、やっぱ後発のモデルの方が良い印象があるんだよな。
0044名無し三平
垢版 |
2017/04/17(月) 22:15:37.14ID:NxGOV8UF
>>43
良さそうなんだけど釣り場で見たことないよね
0045名無し三平
垢版 |
2017/04/18(火) 00:13:15.82ID:qI7LZDnW
前スレみる限り、ホライズンslはあまり評判よくないのか?
Mを買おうかと思ってたんだが
0046名無し三平
垢版 |
2017/04/18(火) 21:21:18.37ID:MvS/HAYY
高弾性じゃないと動いてないんじゃないかと疑心暗鬼になってる人がイメージで批判してるだけだと思う
0047名無し三平
垢版 |
2017/04/18(火) 22:00:54.63ID:+wgWNZ5s
>>46
イメージ出来ないのは良く無いわな
0048名無し三平
垢版 |
2017/04/18(火) 23:10:51.39ID:5lCawIfK
高弾性の方が「操作してる」って感じで心地良い
0049名無し三平
垢版 |
2017/04/18(火) 23:11:23.19ID:MvS/HAYY
それ、とばっちりですやん
0050名無し三平
垢版 |
2017/04/19(水) 00:02:31.59ID:5KvzGQn5
安心して曲げられるのはいいね
青物混じる時はよく使うわ
0051名無し三平
垢版 |
2017/04/20(木) 23:55:12.01ID:ejddEpPf
>>38
ワッキーの3/0でも1.5号や2号でドラグ締め過ぎなければ
魚で折れることはないと思うよ
0052名無し三平
垢版 |
2017/04/23(日) 12:43:14.70ID:XK1UipJk
フォールで食うとスレが多いのって
フォールのときのランダムな動きに反射的に飛びついても
食い損ねているのかな?
0053名無し三平
垢版 |
2017/04/23(日) 13:37:09.36ID:enm48XFl
>>43
683,684根魚で使ってるけど良いよ
ポセほどピンピンじゃなく、少し粘る方に寄せてる?って感じ

感度も良好だし中深海でも使えると思う
ポセ折ってしまった(車を釣った)ので見た目に惚れて買ってみた

ジグの飛びはポセ10としたら8.5くらいのイメージ?
603を追加購入予定

ピュッと初速出したいならポセの方が良い(反射食い?)

ヌピュッと根から剥がすように使う時はエモーション(追い食い?)


って使い分けてる。
かなり適当なイメージです。
ジグは年中アークとスパンキー
0055名無し三平
垢版 |
2017/04/23(日) 16:23:22.15ID:lcc7NYyP
>>52
なんやこれ どない動きしてんねん
独特やな 初めてみる動きちゃう
ん おまんまかいな なんやねん
きしょく悪いな いってもうたるかいな
いやいややめとこ えっ きみ いくんかいな
あっ外しよった おりゃ わしもいったれ
おっ 違う ちゃうで これ おまんま違うがな
あっー 掛かってもた なんやねん エラんとこ 掛かってもた
うー 逃げられへん わしら痛点ないよって痛ないけど
逃げられへん あっー あかん あかんがな あっー
0056名無し三平
垢版 |
2017/04/23(日) 20:56:52.32ID:Lknaz461
>>54
画像左下の魚は何かな?肥えてるね
0057名無し三平
垢版 |
2017/04/23(日) 21:18:15.52ID:biPyM/6Z
>>56
クロソイです
50ちょいの3キロでした
0059名無し三平
垢版 |
2017/04/24(月) 01:06:42.69ID:A00FcABR
最近、エソとレンコしか釣れないので行く気がしなくなった
0060名無し三平
垢版 |
2017/04/24(月) 23:42:01.25ID:ulHD05wh
水深300メートル、中深海五目釣りなんだけどおすすめジグ教えてくださいー
スロースキップ、スパイシリーズはいくつかもってます!
0061名無し三平
垢版 |
2017/04/25(火) 03:57:01.63ID:BkBgrY7h
ハヤブサのジャックアイスロー
0063名無し三平
垢版 |
2017/04/25(火) 15:06:37.37ID:kjYPUnGi
俺は佐藤信者だからクランキーをオススメする
でも実際シーフロアだと根魚中新海でもアークの方が釣れるのよね
0064名無し三平
垢版 |
2017/04/25(火) 21:41:49.06ID:6W3hFj63
俺ならアークの強めのアクションで反応する魚を抜く
→クランキーでフワフワネチネチ誘うのローテーションだな
0065名無し三平
垢版 |
2017/04/26(水) 06:47:46.04ID:LWOoXM0d
中深海で電動リール導入しようと思ってるんだがどの番手を買えばいいのか…
やるのは400mまで 。使ってる人がいたら機種教えてください
0067名無し三平
垢版 |
2017/04/26(水) 12:17:12.97ID:Lhkqaeff
PE何号が300mなのかで、だいたい決まって
くるんでないの?
0068名無し三平
垢版 |
2017/04/26(水) 12:17:41.41ID:Lhkqaeff
ごめん、400に300は無いわな
0069名無し三平
垢版 |
2017/04/26(水) 12:24:39.84ID:ZwibyFhz
電動スレに行ってきます
0070名無し三平
垢版 |
2017/04/26(水) 12:56:47.60ID:bh5LCK27
>>65
何号を何メートル巻きたいの?
400番なら0.8号600m
800番なら1.5号600m
1000番なら2号600m
3000番なら1.5号1200m

高切れの心配あるから水深の三倍は巻かないとだめだよ
0071名無し三平
垢版 |
2017/04/26(水) 14:34:24.52ID:0tNc9LPv
>>70
1.5号600m
800になるわけですけど500gのジグつけても巻き上げパワーとかは大丈夫ですか
電動を使ったことがないのでさっぱり検討がつかんです
0072名無し三平
垢版 |
2017/04/26(水) 15:00:45.71ID:bh5LCK27
>>71
アコウダイ?
どんだけ激しいジャークすんの?
500gのジグで巻けないなら魚上がってこないじゃないか。
0073名無し三平
垢版 |
2017/04/26(水) 15:30:44.95ID:ZwibyFhz
>>72
クロムツ〜キンメダイのプランでした
800番買うかキャパに余裕見て1000番かてとこですかね
0074名無し三平
垢版 |
2017/04/26(水) 19:51:43.41ID:owo7vPjp
最近は中深海行ってもスピンドル、スパイVとアーク、クランキーしか使ってない
たまには新しいのを試した方が良いのだろうけどな俺もなー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況