ロッドビルディングしている身からすると、ダブルラッピングでガイドから音鳴りはありえない。
シングルラッピングの場合は鳴る可能性はあるが、作り方が悪い。
最初のコーティングでスレッドに良くしみこませるため、暖めるか薄めるかするのでガイドとブランクの
隙間にもエポキシが充填されているはず・・・
1回のコーティングで終わらせる場合は、粘度が高いエポキシを使用するためスレッドにあまりしみこまず
表面だけ綺麗になる。メーカー製はこの方法が多い。だからシングルフットの場合、ガイドが抜けることがある。
ガイドから音が鳴る場合は製造上の問題だよ。使用する際の影響は、ほぼ無いが、ガイドの脚が
ブランクに食い込んで折れる現象は音鳴りしない物より多いかもしれない。

フェルールから音鳴りする現象は良くあるが、これは無くすことができる。フェルールは5cmほど貫入していれば
よいが7cm以上貫入している場合がある。この様なロッドは音鳴りしやすい。フェルールの先端をカットするだけで
音鳴りが無くなる。大きな隙間が空いている箇所が無くなるだけだけど・・・
エポキシが剥離して音鳴りしている場合は、フェルールの取り外しと再接着が必要になるがフェルールを
破壊しないと取り外せない場合が多い。