X



【磯】ヒラスズキ【サーフ】 Part.3 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 932f-BVcr [126.219.111.167])
垢版 |
2017/04/05(水) 06:58:16.85ID:fzRS7T7v0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

・ワッチョイ設定
!extend:on:vvvvvv:1000:512を頭にいれる (スレ建てする時に三行になるように追加)

ヒラスズキ釣りについて語りましょう
御安全に!

※前スレ
【磯】ヒラスズキ【サーフ】 Part.2
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1471661260/
【磯】ヒラスズキ【サーフ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1452985178/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0553名無し三平 (スフッ Sd03-yOH8 [49.104.18.1])
垢版 |
2017/10/06(金) 00:29:13.64ID:C+6PkWYHd
>>552
サイズ狙う時は2フックメインで使うけど、開拓の時は3フックも使う。もちろんガマのMH。
カルティバ派の人って刺さり重視ではないんかいな?
0555名無し三平 (ワッチョイ 3bcb-nmGn [119.229.132.109])
垢版 |
2017/10/06(金) 06:54:19.06ID:5+Mcr1LQ0
フックは適当なんだけど
ピアストレブルは刺さりが良くて良かった。
0559名無し三平 (ワッチョイ a356-11Xj [211.15.210.249])
垢版 |
2017/10/08(日) 12:59:27.45ID:nVmx+u9t0
そういうアホな事故起こす奴は大抵フカセ釣り師
0560名無し三平 (オッペケ Sr29-zzMX [126.212.248.201])
垢版 |
2017/10/08(日) 13:38:01.81ID:430Zxl//r
沖磯行ってもフカセって見ててヒヤヒヤするよな。
そこは波来るだろうってとこに陣取って、案の定バッカン流されてんのなんてしょっちゅう見る。
装備も濡れる前提の格好でないから一層気をつけないといけないのに。
0563名無し三平 (アウアウカー Sa59-ygaH [182.251.255.50])
垢版 |
2017/10/08(日) 20:52:46.21ID:MjITFQR1a
ウェット着てるができるだけ濡れないようにしてる。
0564名無し三平 (ワッチョイ 3b59-Btjl [119.83.23.212])
垢版 |
2017/10/08(日) 20:55:08.51ID:2YNU3jJ90
濡れても大丈夫とか言ってる奴は死ぬわ
0568名無し三平 (アウアウカー Sa59-ygaH [182.251.255.49])
垢版 |
2017/10/08(日) 21:37:11.13ID:YtiZPvq4a
>>566
563だが落ちたことがあるから。
0570名無し三平 (アウアウカー Sa59-ygaH [182.251.255.49])
垢版 |
2017/10/08(日) 21:54:40.61ID:YtiZPvq4a
>>569
もう死んだよ
いま>>569の後ろにいるよ
0572名無し三平 (アウアウカー Sa59-ygaH [182.251.255.49])
垢版 |
2017/10/08(日) 22:03:06.38ID:YtiZPvq4a
>>571
落ちる前に釣れた
それ取りに行って落ちた
0573名無し三平 (アウアウカー Sa59-nzKC [182.250.242.42])
垢版 |
2017/10/08(日) 22:08:34.54ID:QCKrCxgVa
水ばかり気にしやがって。地磯やるなら転落も気にしろ
0577名無し三平 (ワッチョイ 43c8-cc+l [133.137.141.122])
垢版 |
2017/10/09(月) 00:25:49.96ID:N7ZuzxBP0
ウェット着るのって泳いで沖磯渡るためじゃないの??YouTubeにヒラ狙いで泳いでる人結構いるよね。
0582名無し三平 (アウアウカー Sa59-ygaH [182.251.255.46])
垢版 |
2017/10/09(月) 09:18:30.49ID:DzbNM5g5a
>>581
バカなの?
池沼なの?
0584名無し三平 (ワッチョイ 0d04-zzMX [118.10.226.254])
垢版 |
2017/10/09(月) 11:48:57.07ID:panNdFmg0
メディアに出る有名人も結構ウェーダーで磯立ってるけど、何考えてんだと思う。
その分、井上はウェット着てるし安全対策もきちんとしてるから、その点は偉いと思う。
0586名無し三平 (スププ Sd03-HgQW [49.98.49.57])
垢版 |
2017/10/09(月) 12:54:47.08ID:VxW+qQHDd
>>584
わかる
レインスーツで沖磯とか釣りしてるシマノテスターとかの映像観てると正直こわい

まあ最近シマノも泳ぐ程の装備なのか知らんけどロックショアグッズ出してきたし楽しみではある
0588名無し三平 (スフッ Sd03-yOH8 [49.104.18.1])
垢版 |
2017/10/09(月) 14:17:02.13ID:72x7ysw3d
海が荒れるとソワソワする時点で十分感覚麻痺してるよ。
台風の荒波に突っ込んで行くサーファーと一緒。
0589名無し三平 (ササクッテロロ Sp29-Btjl [126.253.130.204])
垢版 |
2017/10/09(月) 14:21:49.76ID:NwUBl6dxp
台風の日の気象番組では湘南の映像は絶対に使われないってゆーね
理由はアホがわんさか波乗りしてて危険喚起にならないから…
0590名無し三平 (ワッチョイ 43c8-e0nm [133.236.125.11])
垢版 |
2017/10/09(月) 19:48:06.79ID:t5feBiFy0
村越正海は危ないと思ったことがないとか何かの雑誌で見たな。それくらい安全に気を配って無理はしないそうだ。津留崎氏もウェーダーだけど基本濡れない場所にしか立たないと言ってるし。
0591名無し三平 (アウアウカー Sa59-ygaH [182.251.255.50])
垢版 |
2017/10/09(月) 20:11:09.71ID:nXYbmVkfa
RBBからヘルメット出たね
ヘルメットかぶってる人いる?
できればメーカーも教えて欲しい
いまバーンのメーコン?てモデル使ってるけど
暑い重い蒸れるで違うのさがしてんだわ
0592名無し三平 (ササクッテロレ Sp29-dbpS [126.247.144.71])
垢版 |
2017/10/09(月) 21:09:32.13ID:Zv/umwUBp
>>591
モンベルの登山用がええで!
0593名無し三平 (ササクッテロレ Sp29-11Xj [126.245.209.233])
垢版 |
2017/10/10(火) 04:37:58.25ID:SdW9JFn4p
OGKのクリフ使ってるわボルダリングで使ってたから
0595名無し三平 (スフッ Sd03-yOH8 [49.104.18.1])
垢版 |
2017/10/10(火) 11:21:56.57ID:CWW8sHwOd
ウエットってどこのがオススメですか?
ちなみに橋本景が好きではないんでAIMSって
書いてあるもの以外でお願いします。
0596名無し三平 (アウアウカー Sa59-ygaH [182.251.255.47])
垢版 |
2017/10/10(火) 11:47:03.00ID:4l9jzpGta
>>592>>593>>594
サンクス
調べてみるわ
どこのメーカーも軽くなると高くなるな
0600名無し三平 (アウアウウー Saf1-/QtP [106.129.131.211])
垢版 |
2017/10/10(火) 14:59:34.05ID:xMugjnfIa
リアス
0602名無し三平 (スフッ Sd03-yOH8 [49.104.18.1])
垢版 |
2017/10/10(火) 19:02:39.45ID:CWW8sHwOd
マズメのが常時お店にありそうなのでマズメにします。皆さんご教授ありがとうございます。
0604名無し三平 (ササクッテロロ Sp29-Btjl [126.253.130.204])
垢版 |
2017/10/10(火) 20:38:35.47ID:s2WUz1uXp
冬じゃなきゃパドリングジョンなんてどうなんだろう
肩周りの動きやすさに関して言えば釣りなんて比にならないし意外といいんじゃないかな
0606名無し三平 (アウアウウー Saf1-/QtP [106.129.126.125])
垢版 |
2017/10/11(水) 11:58:11.24ID:pCrAvbgVa
ヒラタックルで良型ヒラマサを掛けた時の絶望感って半端ないよね
0609名無し三平 (アウアウウー Saf1-/QtP [106.129.126.125])
垢版 |
2017/10/11(水) 12:16:47.85ID:pCrAvbgVa
ジャンプラ井上の報告は全く信じてません!
0610名無し三平 (アウアウウー Saf1-/QtP [106.129.126.125])
垢版 |
2017/10/11(水) 12:18:45.53ID:pCrAvbgVa
>>607
MCのBC116だけど、3kgでかなりやばい。
5kgクラスは無理。
場所によるんだろうけど
0611名無し三平 (アウアウカー Sa59-nzKC [182.250.242.10])
垢版 |
2017/10/11(水) 16:13:29.47ID:ncFTG426a
五島ってそんなに簡単に釣れるのか?
0613名無し三平 (ササクッテロロ Sp29-11Xj [126.255.3.75])
垢版 |
2017/10/11(水) 19:41:27.27ID:SM27LX1Np
やっぱ井上くんの・・・オールウェイクを・・・最高やな!
0614名無し三平 (ワッチョイ 0d04-zzMX [118.10.226.254])
垢版 |
2017/10/11(水) 23:13:15.98ID:N5Wsj33e0
磯でのリュックの話出てたけど、いい事教えたる!
結局、俺は林間学校用リュックに落ち着いたよ。今使ってるのは「クロスタードラゴン」
っていう五千円もしないやつ。
まず、何がじゅうよ

何を求めるかだか、一番は
0615名無し三平 (ワッチョイ 0d04-zzMX [118.10.226.254])
垢版 |
2017/10/11(水) 23:36:28.17ID:N5Wsj33e0
途中で送ってしまった。

一番重要なのは強度。
磯場は重い荷物担いでジャンプしたりするから、特に肩掛け部分が弱いものはダメ。林間学校用ってこの部分が大抵ブラスティック状の板で補強されてる。
またサイドの大容量のポケットもかなり便利。

アウトドアメーカーの数万する奴より強いし、スクエアだからかなり容量がある。

ちなみに、防水リュックで磯場で必要とされる強度を持つ品は無いと判断した。
なんで、濡らしたくないものはリュックの中で自治体のゴミ袋にまるっと入れてる。これが一番破れにくい。
0616名無し三平 (スププ Sda2-+fde [49.96.12.102])
垢版 |
2017/10/12(木) 06:12:22.17ID:sSLRlkoqd
>>615
リュックタイプの左右簡易ポケットがあれば便利なのは同意
でもターポリン素材で口を巻いてベルトするものであればそれで良い気がするわ
俺はリアスの防水リュック使ってるけど容量かなりあるものよりは浅い方がいいと感じるな

はっきり言って磯でスリット渡ったりするのに思いっきり飛び込むわけでもないし背中を磯側に向けるわけでもないしターポリン素材だとある程度は擦れ耐久性もあるから大丈夫じゃない?スクエアなのは良い気がするけど何より軽量化重視のが良い
0617名無し三平 (ワッチョイ aecb-UVxe [119.229.132.109])
垢版 |
2017/10/12(木) 06:48:05.37ID:7PrA8dRy0
沖磯に渡る時の事についていい事教えたる。
片足だけ足ヒレつけると安心感と速さが格段に違う。
両方つけると歩きにくいけど片足なら余裕。
しかもオクとかで100円とかで売ってる。
短いのがオススメ。
後ろの止めるゴムは延長しないと靴だと厳しいので要改造。
0619名無し三平 (ワッチョイ 9f24-tKCy [180.45.168.86 [上級国民]])
垢版 |
2017/10/12(木) 18:55:47.19ID:4CqS663D0
もうさウエットきて泳いで渡るとかするなら
スピアフィッシングしろやと思う
魚突きもおもろいで
0620名無し三平 (ワッチョイ 9fd3-HD6c [180.5.205.223])
垢版 |
2017/10/12(木) 19:32:07.32ID:uD0AMyzF0
ヒラでやるかどうかは別にして、スピアフィッシング確かにおもろい
けどスピアフィッシングの面白さは釣りの面白さとは別の種類のもの。いちばん根っこの部分で。

例えて言うならおさんぽとおちんぽぐらい違う
0621名無し三平 (アウアウカー Sab7-ylsd [182.251.255.39])
垢版 |
2017/10/12(木) 21:33:55.15ID:J/gW6+A3a
>>620
全く違うが評価する。
0623名無し三平 (スフッ Sda2-TT47 [49.104.18.1])
垢版 |
2017/10/12(木) 23:12:59.19ID:E/HsUP7kd
メガバスのZONK120ってヒラにどうですかね?
0625名無し三平 (アウアウカー Sab7-SXPH [182.251.255.45])
垢版 |
2017/10/13(金) 21:45:35.52ID:GvGXey1fa
今年の冬こそ90upがほしい。
0626名無し三平 (ワッチョイ 87c9-LQVt [60.138.230.77])
垢版 |
2017/10/15(日) 00:15:31.18ID:zYwK/jBI0
サーフからヒラを狙うのにオススメミノーを教えてください。
シーバス用のリップレスミノーだと軽過ぎて、サーフで必要な飛距離が出なくないですか?
フリッツみたいな40gくらいの青物用ヘビーミノーなんかはヒラスズキに使えますか?
0628名無し三平 (ササクッテロラ Sp4f-xnAE [126.152.168.157])
垢版 |
2017/10/15(日) 01:05:43.64ID:xKebpTccp
サーフでフリッツの42と24使ってるよ。
風が強い時だけ。飛距離を出したいからじゃなくて横風で糸が持ってかれて他のルアーじゃ使いにくい時だけ
引き抵抗が強いから竿が柔らかいと使いにくいかも

あとアイから浸水するから使ったあと他のルアーと一緒にしとかないほうがいいよ
0631名無し三平 (ワッチョイ 87c9-LQVt [60.138.230.77])
垢版 |
2017/10/15(日) 21:33:37.48ID:zYwK/jBI0
皆さんありがとうございます。
場所はゴロタのサーフで、ドン深です。ラインはPE1.2号にしていますが海が荒れていると結構ダメージを受けててちょっと不安です。汗
太平洋に面していて、波が立つと大きな波が来て飛距離が要るのでシンペンを投げたりしてました。
最近始めたのでまだ釣ったことはありません。
確かにフリッツの42gはショアジギロッドなら使えるのですが、ラテオ110MHだと引き抵抗が大きくて扱い辛いです。
なんか今どうすればいいのかわかりません。
ぶっ飛び君とかフラペンとかのシンペン達を使ってたらいつか釣れますかね??
ジェット天秤のヘビキャロはネットで調べたことはあるのですが、皆さん常套手段ですか??
0632名無し三平 (ワッチョイ 87c9-LQVt [60.138.230.77])
垢版 |
2017/10/15(日) 21:34:57.47ID:zYwK/jBI0
>>629
ありがとうございます。
調べてみます。
0634名無し三平 (ワッチョイ 87c9-LQVt [60.138.230.77])
垢版 |
2017/10/15(日) 22:08:14.08ID:zYwK/jBI0
>>633
なにか質問がおかしかったでしょうか?
0635名無し三平 (ワッチョイ 9fc5-r7F2 [180.1.234.110])
垢版 |
2017/10/15(日) 22:22:36.63ID:CNOQPfKv0
>>ジェット天秤のヘビキャロ
どんな手段を使っても捕りたいと思う人が使う手段だと自分は思う
ラテオ110MHはちょと柔いからゴロタで大波来る所だと80サイズ来たらかなり苦労するかもね
信じてシンペン各種各サイズで一年投げ通して見たら?
0639名無し三平 (ブーイモ MM0b-JlI4 [202.214.198.163])
垢版 |
2017/10/16(月) 07:21:48.65ID:bDWlKxavM
>>631
普通にシンペンで飛距離はそれなりに出るでしょ
ラインのダメージ怖いならリーダー長めでポンド上げればいいでしょう
とりあえずルアーを同じ物でもカラーを数種類揃えて、見えやすいように明るい色を使ってやってみたり、狙う層を変えてみたりしてポイントにあった釣り方を試行錯誤しよう
それが面白いのだよ
0641名無し三平 (ササクッテロレ Sp4f-OpyX [126.245.141.146])
垢版 |
2017/10/16(月) 09:31:37.59ID:2W5KDBPPp
アダージョベロベロバーはどうなん?
0643名無し三平 (アウアウカー Sab7-DGXp [182.250.242.65])
垢版 |
2017/10/16(月) 09:40:53.54ID:/4gZ1IS8a
>>618
平戸は瀬渡し。ポイント見つけるなら五島地磯の方が格段に釣れるらしい。
0646名無し三平 (アウアウカー Sab7-DGXp [182.250.242.85])
垢版 |
2017/10/17(火) 11:58:52.13ID:4/7p7dF8a
壱岐の地磯、休日は厳しい。
0647名無し三平 (スッップ Sda2-TT47 [49.98.171.19])
垢版 |
2017/10/17(火) 12:04:32.85ID:PSJ0b2fAd
>>644
壱岐は沖磯なら平島がいいよ。
0649名無し三平 (スッップ Sda2-TT47 [49.98.171.19])
垢版 |
2017/10/17(火) 23:25:12.27ID:PSJ0b2fAd
>>648
平島は朝マズメ、夕マズメよりサラシの具合と魚が回遊してくるかがキー。
根魚、チヌは常時おるから今までにボウズはない。
0650名無し三平 (アウアウカー Sab7-DGXp [182.250.242.69])
垢版 |
2017/10/18(水) 09:05:10.37ID:8/j/06g5a
>>645
壱岐読めるか?
0651名無し三平 (アウアウカー Sab7-I3Qy [182.251.255.49])
垢版 |
2017/10/18(水) 10:13:58.06ID:nKvX9N3Ta
今日も釣れんin南紀

北西面は風もあってほどよいサラシもあるけど、いかんせんベイトがおらん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況