X



【漢の勝負】石鯛釣りを熱く語れ!三枚目 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0890名無し三平
垢版 |
2021/01/11(月) 22:13:37.18ID:wupjDsvc
>>889
私が石鯛釣りを始めた頃(20歳代前半)は若い人が多かったですよ。
高校生のクラブ員も二人いました。
あらからン十年…クラブ会員数は46名ですが20歳代の会員はゼロです。
バブル崩壊&リーマンショックの影響で自営業の会員さんがゴッソリ抜けました。
0891名無し三平
垢版 |
2021/01/12(火) 06:11:22.38ID:+Fcm0/HN
自分も20年ほど前は3日連続なんかで行ったけど、今は4人の釣友が全て止めて単独で年に数回
1度の釣行で当日のみでも2万円以上掛かるので、少しでも条件が悪ければ見送ることも多くなったね
今日の条件は最高だ、と出向いた時でも釣り場に活気がない。昔の様に人がおらんし、当然の如くにエサ屋もほとんどが潰れてるし
のんびり出来るのはいいけど、なんか寂しいね。釣れなくても、皆でワイワイやってるのも楽しかった・・・
0892名無し三平
垢版 |
2021/01/14(木) 21:04:20.11ID:u8XqEGlp
逆に言えば釣れるチャンスじゃん
0893名無し三平
垢版 |
2021/01/14(木) 21:57:09.37ID:aG4pFWTx
伊勢海老とかサザエを餌とか見てたら普通の人は出来んよね
0894名無し三平
垢版 |
2021/01/14(木) 22:40:34.78ID:Z7bijglp
ヤドカリ餌が全国的に認知されたのは何時頃?40年位昔?
昭和40年代の釣り本には、ヤドカリはあくまで補助的な餌と書いてあって
たいていの本には、メインはサザエ、イセエビと紹介してあったと記憶している。
トコブシ、ウニも石鯛釣りの餌と紹介してあったけどウニの芯の数珠掛けなんて
書いてある本は皆無だったと思う。
地元の漁師と親しい石鯛釣り名人なんかは今と同じような餌と釣り方で
釣りまくっていたのだろうけど。
0895名無し三平
垢版 |
2021/01/15(金) 01:36:13.93ID:ZeFb9Of4
>>892
そうですね。
大型は減ったけど数は出ますね。
近々の15年間くらいは、ボーズを喰らった日を思い出せないるくらい
90%以上の確率で釣っています。

平日なら狙ったポイントにほゞ上がれるのが大きいと思います。
0896名無し三平
垢版 |
2021/01/18(月) 23:02:26.87ID:3BjLDGpt
>>894
昭和40年頃まで石鯛釣りと言えば遠投・置き竿でしたから
使われていた餌はサザエが主流だったと思います。
一方、オニヤドカリは私が知る限りでは、宮崎県門川地方の一本釣り漁師が
それよりも10年以上前から使っていました。
オニヤドカリは伊勢海老漁の網に掛る邪魔者として捨てられていましたから
原価を抑えたい彼らにとっては願っても無い餌だったのでしょうね。

で、北九州市の栗林峯多氏や大分県のY氏(私の大先輩)が
その漁師たちの釣法(宙釣りの原形)を取り入れて
驚愕の釣果を上げたのが切っ掛けで
オニヤドカリが石鯛釣りの定番餌として広まったようです。

ウニの芯の数珠掛けも同じく栗林氏が
屋久島のクチジロ釣りに使ったのが最初だと思います。
スクリューサルカンを考案されたのは栗林氏ですから辻褄が合います。

また、ガンガゼは鹿児薩摩地方の石鯛師が
昭和60年当初の頃には既に使っていたようです。
0897名無し三平
垢版 |
2021/01/18(月) 23:28:53.38ID:TShR3M6J
ガゼなら昭和40年代には和歌山で使われていたよ
0898名無し三平
垢版 |
2021/01/19(火) 07:49:04.83ID:qH/+ze0q
>>896
石鯛の一本釣り漁ってもしかして磯から釣るの?それとも船?
0899名無し三平
垢版 |
2021/01/20(水) 16:10:27.86ID:66+R83Ks
>>897
昭和40年代に和歌山で・・・?
確かにそうですね、石鯛釣りの歴史は
九州よりも紀伊半島方面の方が可なり早いと思います。

>>898
門川でやっていたのは磯からです。
船を持ちたくても持てない時代だったのでしょうね。

日向沖の大ビロー島・タツガ鼻が飼い付け場でした。
私も10数回上礁したことがありますが
どうにも相性が悪く(自分が下手だったとはゼッタイに言わない)釣果はイマイチでした。

私が初めて門川に釣行した時、渡船屋の軒下に彼等が使っていた
竹の一本竿が朽ち果てた状態で残っていましたが
まさか?と思うほど貧弱な作りで
ルールとは程遠い木製の糸ゴマが直接結び付けられていました。

そんな粗末な竿とリールで
大型石鯛を相手に生活を賭けて戦っていた彼等の心裡を覗うと
散々講釈をたれて買ったカーボンロッドが
何だか急に見窄らしく映ったのを憶えています。
0900名無し三平
垢版 |
2021/01/20(水) 18:37:53.97ID:i/gGwx48
>>899
日本の磯釣り史における貴重なコメントをありがとうございます
0901名無し三平
垢版 |
2021/01/20(水) 19:56:12.02ID:K5KeFQY8
>>899
何歳だよw
0902名無し三平
垢版 |
2021/01/21(木) 09:33:22.31ID:0jeH0JUu
おれより20くらい上なだけだろう
0903名無し三平
垢版 |
2021/01/23(土) 12:49:31.52ID:qjVHatQt
ダイワからキングフォース石鯛なる廉価石鯛竿が出るようだ
リアルパワー石鯛の対抗馬かな?
しかしいろんな釣りに流用出来そうだ
泳がせ釣りなんかだとレマーレBGを買うよりもよっぽど賢い選択肢になるのでは
0904名無し三平
垢版 |
2021/01/29(金) 08:15:44.04ID:jd+0NhFV
ダイワの剛海口白HHとダイコーの石鯛HHてどっちが強い?
0905名無し三平
垢版 |
2021/01/30(土) 07:20:18.40ID:r1PeXnYJ
ロッドコムの新鋭石鯛XHとガマくえライトインパルスはそんなに値段変わらないですが、クエ釣り(10〜20キロくらい)だけど新鋭石鯛XHの方が強くてオススメだよって言われたんですが、実際のところ、どうなんでしょう?
0906名無し三平
垢版 |
2021/01/30(土) 23:00:16.49ID:Jountzvl
20キロクラスだとどっちの竿も力不足だと思う
0907名無し三平
垢版 |
2021/01/31(日) 09:21:16.61ID:VtKXZrHO
>>903
レマーレBGって最新の技術と素材を投入してるけど8号竿だからね?
0908名無し三平
垢版 |
2021/01/31(日) 10:50:06.94ID:FMGs50Gd
>>906 あーやっぱり20キロいくと厳しいんですねぇ・・・
牙城クエのHはありますが、ちょっとオーバースペックなのでガマくえライトインパルスか新鋭石鯛XHにしようと思ったんですよ。
おとなしく牙城クエのMかMHにした方がいいですかね?
他にライトインパルスより少し強い竿で何かいい竿ありませんかね?
幻覇王のHHなんかどうかなて思ったんですが。
これも新鋭石鯛XHとそんなに変わらないくらいですかね?
質問ばかりですみません・・・
0909名無し三平
垢版 |
2021/01/31(日) 12:14:48.21ID:v12a41Gb
クエ狙いなら何も中途半端な竿を使わなくても良いんじゃないかと思います。

10sを狙うのも30s以上を狙うのも釣り人の勝手だけど
クエは此方の都合通りには喰い付いてくれませんから
10s狙いの竿に30sが食らいついたらどうなるか?・・・ですよね。

メーカーの意図は分かりませんが
私個人としては20s狙いのクエ竿は要らないと思います。
0910名無し三平
垢版 |
2021/01/31(日) 12:23:28.27ID:EnpsYRh3
完全手持ちのスタンディングでやるのか、石突きだけアンカーボルトで固定した半手持ちスタイルでやるのか、オーソドックスなクエ釣りである完全固定やるのか……
0911名無し三平
垢版 |
2021/01/31(日) 12:28:47.60ID:EnpsYRh3
完全手持ちスタンディングスタイルだったら石鯛竿H〜XH or がまクエライトインパルス
半手持ちだったらクエ竿40〜70号
完全固定ならクエ竿80号以上
0912名無し三平
垢版 |
2021/01/31(日) 12:36:39.15ID:5degyB4d
超大物口白狙いでクエ竿使ってる人は昔はいたけど
今もいるのかな?
0913名無し三平
垢版 |
2021/01/31(日) 12:48:31.35ID:VK/FpjWj
>>909 釣る魚のサイズは選べませんからね・・

>>910 牙城クエH使う時は完全固定でやってます!
近場の地磯なら半手持ちですね。石鯛釣りで使う竿受けセットしてます。

>>911 40〜70号ていうと牙城クエのMHとかになりますかね?

波止場等で5キロ前後のコアラ釣りの時は、ガーラモンスターかタマン竿の10号か船竿の200号か10〜12ftのHH〜HHHのジグロッド使ってます。
0914名無し三平
垢版 |
2021/01/31(日) 13:53:56.70ID:EnpsYRh3
新鋭石鯛500XHも良いと思うけど個人的にスタンディングでやるならゼニスのDespot DSP-EVA430が凄く気になるんよな〜
0915名無し三平
垢版 |
2021/01/31(日) 15:21:54.89ID:FMGs50Gd
>>914 480持ってますけど、ガーラモンスターよりかちょっと強いくらいですね。
14キロのアラはなんとかいけますけど、20キロくらいになるとちょっと厳しそうですね。
でも、安く買えますからありがたい竿ですね〜
0916名無し三平
垢版 |
2021/01/31(日) 17:16:44.67ID:EnpsYRh3
>>915
自分は磯でガーラモンスタークラスのパワーの磯竿を長時間曲げ切るので精一杯なので自分にとってはちょうど良いかな〜
貴方、おそらくはそれなりに良い体格してるでしょ?
俺(169cm 60kg)にはHH以上の石鯛竿を大型魚相手にしっかり曲げ切れる自信は無いやw
どうやら貴方は色々とレベルが違うらしい
偉そうにアドバイスしてなんだかすまんかったw
0917名無し三平
垢版 |
2021/01/31(日) 18:30:02.50ID:VK/FpjWj
>>916 いえいえそんな事ないですよ!
石鯛釣りはまだまだ初心者といっても過言ではないです・・・
ここでアラ釣りの事聞くのは板違いだと分かってますが、叩かれる覚悟で質問してます。
同じ底物釣りなんで詳しい方いらっしゃると思い。
めっちゃ勉強になってます!
皆さん詳しくて親切で助かります!
体型ですか?178-72です。

あ、819は自分です。
レジェンダー豪腕を買った愚か者です笑
0918名無し三平
垢版 |
2021/01/31(日) 21:18:54.84ID:v12a41Gb
>>912
私の周りではいなくなりましたね。

私もクエ竿で挑戦したアホのひとりですが
クチジロ釣りは石鯛釣りの延長ではないと思い知らされました。
その時に使った竿がFFクエ480Mでしたが
その当時、私の周りにもクエ竿を使ってる人が多かったですね。
で、その殆どがヒドイ目に遭っています。
0919名無し三平
垢版 |
2021/01/31(日) 23:08:48.05ID:8sHni/D7
クチジロってかなり引くらしいけど同重量のヒラマサカンパチと比べるとどうよ?
底物釣りのオッサンがクチジロは次元が違うみたいな事言っててホンマか?と思ってんだけど
竿が長いから引きが強く感じるだけじゃねーか??
0921名無し三平
垢版 |
2021/02/01(月) 07:52:40.17ID:J+bm4LCE
5キロのダンベル糸につけて家族に持たせてあちこちさせてみたらわかるよ
竿の制御がてんやわんやになるからね
0922名無し三平
垢版 |
2021/02/01(月) 17:34:19.54ID:QrGO99BT
竹竿でモンスター級を仕留めた人は、本石、口白の何キロぐらいだろう?
誰か身近にいた人いる?
さすがに超大物はぶり上げは無理だったろうね。
0923名無し三平
垢版 |
2021/02/01(月) 20:20:01.73ID:HKWi9cF1
>>919
クチジロ(石鯛)釣りは竿がある程度長くないと
瀬ズレでバラス確率が高くなります。
また危険を感じると瀬際の窪みや割れに逃げ込もうと突進するので
ドラグを使えません。
(ガチガチに締め込んだドラグが滑るのは毎度のことですが・・・)

抑々、釣法が違うのだから
どの魚の引きが強いとか弱いとか比較しても意味ないと思います。

>>920
私が知っているだけで、引き倒されたのが3名、海に落ちたのが1名
海に落ちそうになって竿を放したのが1名
吹っ飛んだハーケンが顔面を直撃して裂傷を負ったのが1名
その他、ワイヤーor道糸を飛ばされたのは数知れず・・・です。
0924名無し三平
垢版 |
2021/02/01(月) 20:37:33.48ID:FngqC5ue
やっぱり竿のパワーに負けずにしっかりタメきれるのかを考えなきゃイカンね
妄想ばかり膨らんだマッチョイズムは己を害する
0925名無し三平
垢版 |
2021/02/01(月) 20:57:13.48ID:HKWi9cF1
>>922
四国(高知県・沖ノ島)通いをしていた頃
関西方面から来ていた釣り師が和竿で6キロオーバーの石鯛を
2枚釣っています(魚拓で確認)。

白岩でクチジロらしき魚に竿(30万円?)を折られたそうですが
リールのドラグ力から推定して6〜8sクラスだったのでは?
・・・と思います。
0926名無し三平
垢版 |
2021/02/01(月) 22:05:44.53ID:V0ni67X5
>>925
たかだか8〜6キロ程度の小魚に何を大層なこと言ってんだ
縦引きにして引き合えば20キロクラスのクエでも楽勝なのに
もしかしてド素人か?
0927名無し三平
垢版 |
2021/02/01(月) 22:17:23.66ID:FngqC5ue
どんな高尚な竹製石鯛竿でもグラスやカーボン石鯛竿よりは強度低いもんなんじゃないの?
0928名無し三平
垢版 |
2021/02/01(月) 22:21:08.33ID:1DL8p0F1
>>923
ありがとうございます
そんな事になってしまうんですね
勉強になります
0929名無し三平
垢版 |
2021/02/01(月) 22:33:53.06ID:1DL8p0F1
>>926
縦引きってなんだ?
オフショアか?
楽勝の釣りしてて面白い?
0930名無し三平
垢版 |
2021/02/01(月) 22:42:01.13ID:YmMj8kHV
クエ竿で石物を狙っていたチャレンジャーは10キロ超で、一生に一度あるかないかの
チャンスをものにする夢を追っていたのだろうな。

12キロ超のクチジロを仕留めて長らく日本記録保持者だった後藤氏とかいう若者は
初めての石物釣行で最初の獲物という初物づくしの快挙じゃなかったか?
0931名無し三平
垢版 |
2021/02/01(月) 23:46:37.99ID:sXfHAldT
>>927
和竿で石鯛掛けると楽しいよ
強度は低いが食い込みは和竿の方が良かったりもする

>>922>>925
屋久島行く関西の連中は和竿使う奴が結構いるし
関東でも神津島や三宅島とか八丈島行く連中に和竿使う奴いる
0932名無し三平
垢版 |
2021/02/02(火) 00:15:46.89ID:B2/p/Gv5
竿は好き好きでね
そういえば谷山商事から赤鬼の記念モデルが出るみたいですけど、お高いですね
パッと見、初代モデルで違いがよく分からないけどお値段は3倍近い
何が違うんだろう
0933名無し三平
垢版 |
2021/02/02(火) 00:47:23.71ID:/9HtSTF3
>>930
北九州の後藤親子懐かしいなあ、親父さんまだ元気かな?確か男女のサメ瀬だったっけ?
0934名無し三平
垢版 |
2021/02/02(火) 22:48:05.77ID:mrquove+
遠投釣りなら道糸の伸びがクッションになって
竿に掛る負担を軽減してくれるとは思いますが
クチジロ釣り初挑戦者に
和竿が良いか?・・・カーボンが良いか?・・・と問われたら
迷うことなくカーボンだと答えますね。
0935名無し三平
垢版 |
2021/02/02(火) 23:16:59.42ID:mrquove+
>>933
後藤秀孝氏も亡くなられたと聞いています。
栗林氏、小川氏、中山氏、川辺氏、小路氏・・・など等
九州の石鯛釣りの黎明期を引っ張って来た方々の殆どは
永眠されましたね。

唯一人、小川氏の【予測アワセ】を継承している大分のY氏は存命ですが
70歳を越えられて、ここ数年は磯に立っていません。
このまま引退されるのでしょうか・・・淋しいですね。

で、後藤孝一氏はその後カッポレの日本記録を釣っています。
0936名無し三平
垢版 |
2021/02/02(火) 23:20:41.74ID:rX+WgJUp
半世紀昔のグラス竿の時代にも超遠投石鯛師はいたとして、達人は何メートルくらい投げてた?
あの時代に超遠投が可能なリールはABUかPENNだろうな。
国産のオリムピックのファイター300だか400では遠投は無理だったよな?
0937名無し三平
垢版 |
2021/02/03(水) 00:17:48.52ID:Mt8BRkyY
>>935
錚々たる顔ぶれだね、古き良き時代、釣りファンに釣紀行、釣春秋が毎月楽しみだった

おおらかな時代だったよね
0938名無し三平
垢版 |
2021/02/03(水) 06:53:00.27ID:kXpKfTzj
>>934
ドラグガチガチにして糞みたいに巻くしか出来ない人には和竿は無理だよ

>>936
遠投は関東>関西>>中国>>>>>四国=九州
グラス時代でも関東は120m超ポイントとか普通にあったらしい
0939名無し三平
垢版 |
2021/02/03(水) 08:20:25.82ID:UshIl0Vz
おっ!グラスの話題になってるな。
グラスロッドに興味あるけど資料がなさすぎるから今でも通用するグラス名竿教えて欲しい。
0940名無し三平
垢版 |
2021/02/04(木) 17:32:55.70ID:zE11JqNy
当クラブで保管している魚拓を調べると
NFT19、小笠原1号、サクラ海王、オリンピック・シルバーロッドなどが
データとしてが残っています。

検索するとヤフオクやメルカリで何点かヒットしますが
詳細はよく分らないですね。.
.
0943名無し三平
垢版 |
2021/02/04(木) 19:31:07.66ID:0Vyv7p9I
昔のグラス竿はかなり太いから粘り腰は相当でしょう
重いのと遠投しずらいのを除けば意外といいと思うんだよね
張りが強くて大物に振り回されるカーボンよりかどっしりやり取りできそう
0944名無し三平
垢版 |
2021/02/04(木) 20:51:52.15ID:JThU7mvL
>>943
グラスは反発力ないからキツいよ
グラスロッド時代に撮影された屋久島のクチジロの映像見たことあるけど
一人が肩入れして竿を起こしてもう一人が糸を抜く二人がかりでやり取りしていたよ
0945名無し三平
垢版 |
2021/02/04(木) 23:26:27.23ID:Kdqs+O/0
本石の80センチ15キロ(非公認日本記録)
重量では今でもこれを凌駕するのは出ていないと思う。

クエ釣り(アジ一匹掛)でスレ掛かりだったらしいけど。
肛門に掛かっていたとか。
0947名無し三平
垢版 |
2021/02/05(金) 05:55:25.01ID:RJfGbT7d
>>923
竿が硬すぎて負けたって事?
ワイヤー飛ばされたとかは、タックルバランスの問題だね
0948名無し三平
垢版 |
2021/02/05(金) 08:30:44.46ID:MsKv4aAr
石鯛釣りって歴史が長いのが仇になって歴代先輩からの大げさな言い伝えとかで神格化してる人が多すぎるわ
よくよく話を聞けば糸の結びが下手だったり、魚がかかって抜けないピトン使ってたり、体力以上の竿を使って振り回されたり、支えられないほどドラグを締めて伸されたりと
単にタックルバランスの選定ができてないだけの下手糞が多い
0949名無し三平
垢版 |
2021/02/05(金) 08:54:39.68ID:br0jtmEH
ダイワの幻覇王別誂クエを設計した人から以前に聞いたが、昔はデカい魚にはとにかく硬くて強い竿!っていうのが界隈の固定概念だったらしいし、釣り人のフィジカルを含めたタックルバランスを設定するって感じの西洋的合理主義的発想は戦後昭和を駆け抜けた底物師とは無縁なシロモノだったのでしょう
0950名無し三平
垢版 |
2021/02/05(金) 09:23:58.94ID:ebdzWc0Q
これ>>944なんかも竿が強すぎたんだろうな
0951名無し三平
垢版 |
2021/02/05(金) 12:05:11.59ID:B5sPmmqg
上げるだけならフロロ1.7号で72cmの石鯛釣った中学生もいるから
タックルバランス的には底物はめちゃくちゃと言えるw
だが今と違って素材もなくグラスか和竿しかない時代を単にタックルバランスというのは視野が狭すぎて残念やねw
屋久島の石鯛釣りを開拓した関西の連中が試行錯誤する中でタックル強度が増していったと理解出来ない?w

四国の某名人なんて30年前に磯竿3号にナイロンハリス8号で石鯛釣ってたぜ?w
0952名無し三平
垢版 |
2021/02/05(金) 12:16:39.01ID:n5HlBSUF
>>951
今でも昭和初期の感覚や迷信に囚われてる連中結構おるよ(笑)
胡散臭い伝承や釣法を追いかけて頭が30年以上前で停止してるようなの(笑)
0953名無し三平
垢版 |
2021/02/05(金) 12:38:25.93ID:lWebpUJk
タックルバランスとかグラスの時代にアホだろ
0954名無し三平
垢版 |
2021/02/05(金) 12:47:16.57ID:lWebpUJk
出た、人それぞれと言いつつ他人の釣法を中傷する奴
どうせ先人やメーカーの人間たちが構築した受け売りの知識だろうに
0955名無し三平
垢版 |
2021/02/05(金) 12:48:21.38ID:1E1tzKRj
笑えるのはタックルバランスの概念があったか怪しい時代の感覚で今も釣りしてる奴らがいること(笑)
0956名無し三平
垢版 |
2021/02/05(金) 13:00:19.88ID:lWebpUJk
道具ばっかり買い漁ってる時期が僕にも有りました
0957名無し三平
垢版 |
2021/02/05(金) 13:21:23.54ID:1E1tzKRj
歴が長いだけの万年初心者っておるからなぁ
0958名無し三平
垢版 |
2021/02/05(金) 14:19:59.63ID:lWebpUJk
スピニングのベテランさんか
0959名無し三平
垢版 |
2021/02/05(金) 16:55:14.29ID:vCi/l4fW
>>951

>四国の某名人なんて30年前に磯竿3号にナイロンハリス8号で石鯛釣ってたぜ?

大病を患ってから価値観が変わって、逃げない魚だけ釣ろうと思い
ゴツイ竿に太い仕掛けで釣るの辞めた人かな?
安東さんだっけ?
0960名無し三平
垢版 |
2021/02/05(金) 23:50:48.20ID:syd+Almt
誰々が釣ったって話ばかりだね。
.
0961名無し三平
垢版 |
2021/02/06(土) 02:15:33.89ID:nClPXOsZ
グレのフカセの外道で先日30センチ少々の石鯛釣れた
2日寝かせて刺身で食べたら絶品
そん時に漁師が親戚と言う同僚が石鯛は大きくなったら美味くなくなると言ってたけどホントですか?
0962名無し三平
垢版 |
2021/02/06(土) 07:17:37.10ID:3SdNuRLz
>>961
スレチ
他所で聞けボケカス
0963名無し三平
垢版 |
2021/02/06(土) 07:34:40.86ID:nClPXOsZ
石鯛の話で味聞くのすれ違い?
了見狭くない?
0964名無し三平
垢版 |
2021/02/06(土) 07:39:52.36ID:mUyeyoa/
>>958
相変わらず連投して必死やね
リーダー結べるようになった?w
0965名無し三平
垢版 |
2021/02/06(土) 09:41:12.81ID:3SdNuRLz
>>963
出てけ
0967名無し三平
垢版 |
2021/02/06(土) 19:46:08.79ID:KSJ9Aasx
>>964
リーダーとかPEが市場に出回って何十年経ってると思ってんの?
今さら過ぎるよね
強度テスト、実釣をとうの昔に済ませてPEの次の糸を首を長くして待ってると言うのに、今更、PEで最先端ですってドヤ顔ですか
20年は遅れてるね
やっとネットが使えるようになったのかね
まあ、君は堤防でブッコミ釣りでもしてイキってなさい
0968名無し三平
垢版 |
2021/02/06(土) 20:14:16.65ID:fL4uNVjo
石鯛釣り自体ブッコミやろ
磯でやるか堤防でやるかの違い
0969名無し三平
垢版 |
2021/02/06(土) 20:35:24.55ID:7b5haZrZ
兵庫県住まいですが、遠出しての石鯛釣りは年齢的に厳しくなってきたので
カンダイ釣りにシフトしました。
8キロ超が堤防からでも、まま釣れます。
0970名無し三平
垢版 |
2021/02/06(土) 23:06:09.64ID:KSJ9Aasx
>>968
矜恃というものがあるんよ
釣れればいいではやってないのよねー
まあ、人それぞれだろうけど
0971名無し三平
垢版 |
2021/02/07(日) 00:32:00.80ID:ZRsDd8IG
さすがに石鯛の船釣りは絶対にやりたくないな。
自分にも意地がある。つまらない意地だけどね。
0972名無し三平
垢版 |
2021/02/07(日) 00:42:59.92ID:1bdoAo/Z
意地やら矜持を他人に押し付けて不快にさせるような子供じみた真似をしなけりゃ好きにすりゃええわ
本格的な道具で磯に通って大物狙うもよし。堤防で手軽な道具で釣れたらラッキーの釣りを楽しむもよし。上の人みたいに体力落ちて堤防カンダイ楽しむ人もおるし色々よ。
0973名無し三平
垢版 |
2021/02/14(日) 14:42:51.49ID:Yq61NQ5C
あげ
0974名無し三平
垢版 |
2021/02/14(日) 14:45:25.32ID:Yq61NQ5C
0070 名無し三平 2007/04/24 14:22:33
             
            幻の非公式 石鯛日本記録

『イシダイ磯釣りムック』 週間釣りサンデー別冊 1998年発刊

著書133ページに
「1977年7月7日夜、宮崎県延岡市鞍掛の磯で地元の池田稔さんが
82cm、15?のモンスター級の本イシを、クエ釣りの外道ながら釣っている。」
と、記述してある。
非公式検量なので日本記録とは認定されなかった。
他誌で、この82cm、15kgの石鯛の写真を見たが、体高があって座布団のようであった。
信じがたいほどの厚みで、まさにモンスターそのものを窺わせるに充分の貫禄を漂わせていた。
2
ID:0(46/732)
0071 名無し三平 2007/04/24 15:19:42
>>62
別冊フィッシィング第26号『男の星 ザ石鯛』 廣済堂出版 1995年発刊

沖磯のコ○○○○近辺で漁師網に、95cmと97cm、14kgのクチジロ、
84cm、11kgのイシダイが掛かったことがある、と書いてある。
オ○○○では87cm、14kgのクチジロが釣り上げられた実績があるとも書いてある。
0975名無し三平
垢版 |
2021/02/14(日) 14:46:43.30ID:Yq61NQ5C
0087 64 2007/04/25 20:47:47
>>83
食い込みはマムシだけど、夏のエサ取りの多い時期には
ウニの中にエサ取りに強いユムシ、コウジを仕込むと釣果があがる。
>>86
宮崎の15キロ級本イシは地元でもやはり有名でしたか。
それにしても、スレであがったと聞かされては拍子抜けですね。

定置網では全国でモンスタークラスが掛かっていますね。
和歌山県串本大島の樫野の大敷網にはいった、本イシの104cmは有名。
屋久島では、地元の人が釣ったクチジロの94cmが屋久島記録。

最近、種子島方面で人気の石鯛乗り合い船では、
沖合いの海溝の石鯛の巣穴めがけて仕掛けを落とし込んで、
運よく巣穴に入れば、8割の確率で針がかりするとか。
個人的には残念なことだが、将来、磯からではなく
沖合いから日本記録を塗り替える大物が釣り上げられる気がしてならない。
クエと同じように・・・。
0976名無し三平
垢版 |
2021/02/14(日) 15:11:13.89ID:j3XIBDCO
まぁ、釣り過ぎ・持ち帰り過ぎ、だな……
0977名無し三平
垢版 |
2021/02/14(日) 18:12:33.44ID:Yq61NQ5C
>>976
小物をしこたまぶら下げたストリンガーをクラブ関係者(笑)やテスターが自慢気に写真を撮るダサイ風潮をどうにかしないと
人に配るほど持って帰る卑しさを恥だと思えるようにしないとね
0978名無し三平
垢版 |
2021/02/15(月) 03:56:30.25ID:/ce5/h46
船から石鯛を釣るのは止めて欲しいわ
0979名無し三平
垢版 |
2021/02/15(月) 23:08:57.78ID:uB9jNRB6
尾長みたいに船からの記録を何十年も破れない状態になると悔しいだろうね
0980名無し三平
垢版 |
2021/02/15(月) 23:56:40.37ID:+XPs78Eu
釣具屋の店長が船で釣れる石鯛は不思議と引かなくて真鯛の方が引くから人気があるって言ってたね
0981名無し三平
垢版 |
2021/02/16(火) 05:38:28.00ID:E9NrujZL
船から石鯛釣る時の仕掛けって、磯と同じ様にブッコミなのか
底切った仕掛けなら磯フカセで釣れる時と同じく、浮いてるんだろうな
0982名無し三平
垢版 |
2021/02/16(火) 09:53:10.70ID:xwa0iWrs
わざと怒らせなければいいんだと思うよ
0983名無し三平
垢版 |
2021/02/19(金) 05:31:48.63ID:Q2P+w3hq
それは言えてる
グレ釣りの外道として釣れた時など柔らかい竿で釣れた場合は
大人しく上がってくるらしい
0984名無し三平
垢版 |
2021/02/23(火) 22:08:00.37ID:B7EajvY5
元々底物師が神格化のために大袈裟こいてるだけだから
その方が儲かるのよ色々と
0985名無し三平
垢版 |
2021/03/02(火) 11:02:01.32ID:D5Bzj4kJ
僕20代ですが未だにグラス製の小笠原11や夜光尖閣使って底物やってますが同士いますか?
現行品が高くて手が出せないのが理由の1つですが毎回置き竿なんで違いが分かりませんよね
0986名無し三平
垢版 |
2021/03/02(火) 13:42:01.98ID:rMFFFmBK
自分の場合はヘタクソってのが前提だけど
竿の特性は、そのほとんどが掛けてからのウンチクが多いよね
一生に一度の記録物が来た時を想定すると、その特性も大事だとは思うけど
自分の様にほぼ釣れない者には、所有する事の満足感や取り回し、現着後の第一投や仕舞いが早い・・・などを重視するね
それでこの上ない自己満足の中で集中力も上がり結果も伴う、なんて
あと、特性や材質は比較対象がなければ気にならないだろうから、気に入ってるならグラスなんかも大いに結構ではないかな
最新で高評価な竿でも、20年後30年後にその立ち位置の死守なんて厳しいよね
熱く語ると言うより、おっさんのボヤキとなりました
0987名無し三平
垢版 |
2021/03/02(火) 16:56:05.44ID:9Yj1VWeZ
全ては自己満足の世界だよ。折れたらメーカー修理できない以外全く問題ない。
石鯛も仕掛けも半世紀以上進化なし。ごもっともらしい講釈が添えられた高額商品に価値を見いだせるかどうかはあなた次第。
適当に楽しめればいいライト層から家庭を蔑ろにしてまで入れ込むキチガイまで色々いる。
各々が思い描く石鯛釣りが出来れば竿の材質なんてどうでもいいこと。なんなら石鯛竿じゃなくても構わない。
0988名無し三平
垢版 |
2021/03/02(火) 17:07:15.48ID:wZJ6yxWC
つか>>985の竿って石鯛竿じゃないだろ
クエ師かな?
0989名無し三平
垢版 |
2021/03/02(火) 17:38:34.65ID:CeSI8L5P
クエでも石鯛でも上に書いてあることはまんま当てはまる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況