X



【漢の勝負】石鯛釣りを熱く語れ!三枚目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0420名無し三平
垢版 |
2019/12/14(土) 18:17:36.47ID:po6hmrrq
でかいウツボが釣れたぜ
0421名無し三平
垢版 |
2019/12/16(月) 13:57:08.94ID:pD/RXGSx
ちっちゃいけど
本石3枚釣ったぜ!
年内はまだいける!
0422名無し三平
垢版 |
2019/12/16(月) 16:05:01.00ID:PpgL8HS4
今後の寒波次第だな。酷い時は3〜4℃一気に下がって、今シーズンも終わった・・・ ってのが自分のパターン
そうは言っても、天気さへ良けりゃ又出向く。餌取りおらんので、それはそれでのんびりとしていいものだが、
近くのフカセ師が外道扱いで石鯛を釣り上げる。たま〜にデカ判とか・・・ これもパターン
0424とん
垢版 |
2020/01/13(月) 13:49:13.09ID:/VFPVJVp
普通に各地で石鯛上がってるな
0425名無し三平
垢版 |
2020/01/13(月) 20:30:56.76ID:WJmM9PEo
フカセで38センチ釣れた
この時期は虫ヘッドでも40までのが釣れる
0426名無し三平
垢版 |
2020/01/14(火) 12:28:07.13ID:Q/WR3RoM
黒潮の影響なのか
全然水温下がらない
ベテランの方に質問です〜
ノッコミ時期は当然遅れますよね?
0427とん
垢版 |
2020/01/14(火) 17:14:18.28ID:56NnIBqn
かわらないですよ
0428名無し三平
垢版 |
2020/01/14(火) 18:28:29.67ID:nf7haSBb
>>426
地域によるけど水温下がらない理由はオーストラリアの火事が原因だよ
黒潮はまだ影響するほど近づいていない
0429名無し三平
垢版 |
2020/01/31(金) 21:08:32.92ID:TmUZ7pYo
2月は石鯛釣れますか?
0430名無し三平
垢版 |
2020/02/11(火) 15:52:59.57ID:8ZESPRv6
場所と根気による
0431名無し三平
垢版 |
2020/02/11(火) 20:41:44.53ID:lgODWoLy
屋久島は年末から釣れ始めて、今がベストシーズン。
0432名無し三平
垢版 |
2020/02/19(水) 09:57:52.23ID:jfoUdwdp
石鯛師はレバードラグの両軸リールは使わない?
カウンターが必要?
ダイワシマノも海外モデルばかりで存在を知らないかな?

スタードラグ改造してハンドルドラグとかなら、レバードラグの方が?と思ってしまうんだよ
レバードラグなら指が痛くなるくらいカチカチに締めなくても、改造しなくても、レバーで楽に締まるしMAXドラグ付近まで出る

ソルティガレバードラグとかなら50サイズまであるし遠心ブレーキも付いてる
サイズや重量、糸巻き量もトーナメントや幻覇王とほとんど同じ

知らないだけで、もし店頭にあれば選ばれるかな?

ダイワシマノの両軸レバードラグは海外モデルばかりで国内での入手が苦労する
メーカーは数が出ないと言ってラインナップしてくれないし、石鯛師からも声が上がってくれればいいんだけどなぁ
0433名無し三平
垢版 |
2020/02/19(水) 10:19:28.58ID:LfK7iLXL
日本じゃトローリングやってる金持ちはあまりいないからな
0434名無し三平
垢版 |
2020/02/19(水) 12:23:36.61ID:oegP6okS
ドラグはどっちでも良いと思うが
カウンターは欲しいなぁ
0435名無し三平
垢版 |
2020/02/19(水) 19:21:05.01ID:jfoUdwdp
やっぱりカウンター必要かぁ
幻覇王もカウンターの為にトーナメント石鯛Zボディのままだしね
本来なら幻覇王石鯛ライト20のように、新しい世代のソルティガスタードラグ40や50のボディで出してほしかった

クエなども狙う人ならレバードラグでもいいと思うんだけど、大型のセネターやシーラインじゃなくてソルティガLD60やタリカ50あたりは選択肢に無いのかな?

国内メーカー海外モデルはミドルからハイエンドまで、レバードラグ、スタードラグ、レベルワインド付きも 10〜50、60サイズまでフルラインナップだけど、国内では数が出ない
ハイエンド売りつけたい でなかなか売ってくれない

カウンターは無いけど 石鯛に使えそうなモデルも沢山あるんだけどなぁ
0436名無し三平
垢版 |
2020/03/03(火) 08:13:49.68ID:OWudSDNB
小笠原行きたいが今は無理か…
0437名無し三平
垢版 |
2020/03/03(火) 09:56:18.72ID:EHvtO7eP
いや
どこに行くのもガラガラで
むしろ移動しやすい
0438名無し三平
垢版 |
2020/03/03(火) 13:11:35.55ID:S3kdAkPv
いやーそういうことではなくて
0439名無し三平
垢版 |
2020/03/03(火) 22:15:47.77ID:lVRt9qEY
俺はカウンターの数字に振り回されたくないのでペンリールに回帰した。
あくまで自分の感覚を重視して勝負してる。
もう昔ほど釣果にこだわらなくなったからかも知れない。
0440名無し三平
垢版 |
2020/03/04(水) 06:43:23.94ID:2K3XRqCM
通い慣れた磯ではカウンターなんていらんけどな
カウンターでは計れん横方向を含めると、自分の感触の方が正確や
0441
垢版 |
2020/03/04(水) 15:21:50.17ID:fEJWGI28
ラインがメーター単位で色分けされてればいらんきがする
0442名無し三平
垢版 |
2020/03/04(水) 15:41:31.75ID:rBhM4N7w
アホか
0443名無し三平
垢版 |
2020/03/04(水) 21:56:54.77ID:LsdXkKm+
イシダイって磯釣りのイメージだけど堤防のほうが釣れるよね。
名古屋港の堤防で朝まずめに入れ食いになって20〜45pが25枚釣れたわ。
0444名無し三平
垢版 |
2020/03/05(木) 06:42:16.76ID:wXwPgkpq
本来底物師が石鯛と認めるのは最低でも50cmなんだよね。針も15号以上とか
まぁウニマムシなんてのが流行って以降、そんな事言う人は鳴りを潜めたけど
0445名無し三平
垢版 |
2020/03/05(木) 11:32:19.02ID:cYiVAOs6
>>443
アホか
0447名無し三平
垢版 |
2020/03/16(月) 20:45:55.96ID:MuBx/a8V
カウンター無しのリール使用なら、大人しく磯際狙った方が良いですか?
0448名無し三平
垢版 |
2020/03/16(月) 20:51:55.32ID:av/h4/VP
>>447
その方が同じ棚を攻めやすいだろうな。流石にカウンターなかったら遠投は運任せになりそう。
0449名無し三平
垢版 |
2020/03/16(月) 21:28:45.32ID:MuBx/a8V
>>448
ですよね。
早々にありがとうございます。
0450名無し三平
垢版 |
2020/03/17(火) 17:15:16.52ID:1+LsPjSa
今まで中遠投ばっかだったけど
瀬際用に中古アブ 6500番と
5mマーカー付きのPE 12号で
今春から挑戦予定
0451名無し三平
垢版 |
2020/03/17(火) 17:46:19.87ID:tA8LIK4g
30m位までの近投で釣れるとこは楽だね。誰が放り込んでもほぼ餌場へ落ち着くので、初心者でも遜色ない結果が出易いし
その上に、取り込みも楽なとこが多いね。但し、常連以外がそんな(A級とか言われる)楽な磯へ入れるかどうか、と言う課題は別にあるけど
とは言うものの、誰も見向きもしないところでもA級レベルの磯は結構有るね。磯の見掛けとか雰囲気やソソラレ度と、実際の実力?は必ずしも一致しないね

もっと熱い人が居ると思うけど、スレタイに沿って自分なりに熱く語りましたよ〜♪ちなみに自身も三枚目
0452名無し三平
垢版 |
2020/03/17(火) 23:56:59.09ID:IeYbv1wd
自分は鹿児島なのでほぼ足元のみですね。深いとこで最深部でも20mくらい。甑島あたりだと春の棚は10m以内だったりして深いところに慣れてると手持ちで待ちきれないです。
遠投ポイントは未開拓なとこが多いので無数に残っていると思います。今は大隅内之浦で70 オーバーが毎週上がってるのでそれどころじゃないですけど。
0454名無し三平
垢版 |
2020/03/18(水) 11:15:57.35ID:CK8mVolO
>>452
流石、秘境大隅半島といったところか……
うらやましい
0455名無し三平
垢版 |
2020/03/21(土) 19:28:18.98ID:bmLkAkvF
確かに鹿児島は
どこでも釣れない気がしない
0457名無し三平
垢版 |
2020/05/16(土) 08:32:01.56ID:NeZ/HBc+
ISHIDAI
0458名無し三平
垢版 |
2020/05/20(水) 14:03:51.79ID:K4lyfB9K
DEKAPAN
0459名無し三平
垢版 |
2020/05/22(金) 13:05:37.95ID:HakKmiGM
ウニはチョキチョキするのが面倒だ
0460名無し三平
垢版 |
2020/05/22(金) 15:36:56.10ID:k7kI7BR6
赤貝割るのよりはマシじゃない?
0461名無し三平
垢版 |
2020/05/22(金) 15:54:06.47ID:Q6lA7Nu8
チョキチョキは確かに面倒だが、ウニが普及してある意味で楽な釣りになった
自分の釣りはいつも半日なので20個も有れば事足りる上に、潮読んで行けば必ず釣果も伴うし
又全てを知り尽くした同じ場所にしか行かない。が、そこは皆がイメージのみで見下す様な景観。だがA級P
0462名無し三平
垢版 |
2020/06/04(木) 18:45:12.56ID:laZT/87X
その釣果はウツボですか?
0463名無し三平
垢版 |
2020/06/05(金) 04:48:54.61ID:mN/KbV5T
全てを語らないのが、知る人ぞ知る隠れA級と言われる所以だ
0464名無し三平
垢版 |
2020/06/05(金) 06:46:18.94
ウニ高くなったなぁ
0465名無し三平
垢版 |
2020/06/05(金) 17:19:05.03ID:Ig2Z94P8
そりゃ最高級紫ウニ使えばな
0466名無し三平
垢版 |
2020/06/06(土) 16:58:45.64ID:+4qO/1n/
赤貝好きだけどなぁ
でもよくウツボ君が釣れる
0467名無し三平
垢版 |
2020/06/08(月) 08:32:05.58ID:NTp/YwQu
地磯にピトン穴無数にあるとこは底物ポイントってことなんですかね
0468名無し三平
垢版 |
2020/06/08(月) 17:39:52.69ID:bMHYiWmq
>>467
沖磯なら釣座が決まってるからたくさん穴空いてるとこあるけど、地磯は違う目的があって穴開けてそう。
0469名無し三平
垢版 |
2020/06/11(木) 09:19:05.83
釣りよしの鳴瀬欲しいけど売ってないな
0470名無し三平
垢版 |
2020/06/11(木) 09:37:58.02ID:L3K424w1
>>469
ゼニスに同じ仕様で注文するしかないかもね
0471名無し三平
垢版 |
2020/06/14(日) 05:25:29.96ID:cpUIJxvj
釣武者のハンドルドラグ買っちゃった
0472名無し三平
垢版 |
2020/06/14(日) 07:45:45.24
>>471
まだ売ってた?
何年も前に廃盤になったと思うけど
0473名無し三平
垢版 |
2020/06/14(日) 07:47:13.41ID:rB2UJ8Zr
ハンドルドラグの必要性がわからん
普通のドラグでいいんじゃねーの?
0474名無し三平
垢版 |
2020/06/14(日) 11:18:33.08ID:cpUIJxvj
>>472
トーナメント石鯛zと幻覇王用で限定販売で出してるよ
0475名無し三平
垢版 |
2020/06/14(日) 15:59:58.46ID:0pRbwUXF
マガニ餌の季節
0476名無し三平
垢版 |
2020/06/15(月) 10:06:39.09ID:XrO71dfx
>>474
何のためにハンドルドラグつけたの?
0477名無し三平
垢版 |
2020/06/15(月) 10:09:44.55ID:A35n/IbJ
そりゃ一気に突かれたらすぐに締まったほうが気持ちいいからですよー
0478名無し三平
垢版 |
2020/06/15(月) 21:55:26.89ID:3lwiNHX9
石鯛王でも大丈夫なように
石鯛キングじゃないぞ
0479名無し三平
垢版 |
2020/06/16(火) 13:36:46.13ID:7iWTOf1o
口白のデカいのがいる地域ではハンドルドラグあった方がいいと思うけど、石鯛だけだったら普通のドラグで十分事足りる。
0480名無し三平
垢版 |
2020/06/16(火) 14:37:39.60ID:CSk0YsGb
クチジロのデカイのにハンドルドラグが必要な理由って何?
0482名無し三平
垢版 |
2020/06/16(火) 22:17:51.40ID:qJ9GdSI1
竿受けから竿を抜く時もドラグを滑らせながら体勢整えてから即フルロック状態に持っていける点が便利だと思う。
0483名無し三平
垢版 |
2020/06/16(火) 23:13:06.41
俺的にドラグを滑らせようって考えが許せない
0484名無し三平
垢版 |
2020/06/17(水) 01:11:29.03ID:hOH9f6td
>>483
オレもそう思ってたんだけどピトンへし折られてから考えが変わった
0485名無し三平
垢版 |
2020/06/17(水) 05:11:16.16ID:fe2zRsMD
それ、ピトンが獲物に合ってないのではないの?経験ないから知らんけど
0486名無し三平
垢版 |
2020/06/17(水) 07:48:29.40ID:a1BcqKdW
確かにステンの16φだったら折れなかったかもしれないけど、結局のされて終わりかなと

やりとり中に道糸擦れてる時なんかにライン出せるし意外と便利よ
0487名無し三平
垢版 |
2020/06/17(水) 07:51:00.39ID:5HxQ+dcl
ドラグのないリール使っとけ
0488名無し三平
垢版 |
2020/06/17(水) 08:14:45.53
>>486
道糸が擦れてる時にラインなんか出したら一瞬で切れるだろ
耐えるしかないんだよ
0489名無し三平
垢版 |
2020/06/17(水) 09:15:25.09ID:0dPvJfl9
>>488
テンションがかかったままなら切れるけど、ドラグゆるゆるでラインがスルスル出てると意外ときれないもんだよ。

力対力の勝負も好きだけどね
0490名無し三平
垢版 |
2020/06/17(水) 16:47:22.11
あとタイプのハンドルドラグは緩めてもそこまでユルユルにならないんじゃないか
石鯛300擬きだろ?
緩めてもそこそこテンションはある
0491名無し三平
垢版 |
2020/06/17(水) 17:29:37.25ID:k5hLH2yY
ごめん、ゆるゆるスルスルは言いすぎた。それなりにテンションは掛かってるけど相手が突っ込んでるからスムーズにラインが出る感じ。トーナメント石鯛にオリジナルのチタンハンドルドラグだけど釣武者のとかと同じだと思う。
0492名無し三平
垢版 |
2020/06/17(水) 17:36:00.99ID:uDWbv5mB
劣化レバードラグと解釈していいかな?
0493名無し三平
垢版 |
2020/06/17(水) 18:41:31.48ID:hOH9f6td
一長一短なんで劣化とまでは行かないけど、機構が簡単な割にはいい仕事するくらい。

クエなんかやる時は最近はレバードラグの方が使いやすいんでハンドルドラグは使わなくなったな。
0494名無し三平
垢版 |
2020/06/17(水) 19:06:24.87ID:5HxQ+dcl
またウニマムシが荒らしてるのか
0495名無し三平
垢版 |
2020/06/17(水) 19:57:35.56ID:9wygSb2B
ハンドルドラグはウキフカセのレバーブレーキリールと使用目的は同じだろ

最近は石鯛道具で切り身や生き餌つけて大きめの根魚釣るのにハマっちゃったよ
餌代安く済むし……
0496名無し三平
垢版 |
2020/06/18(木) 01:00:33.23ID:uS8uC0qO
これからスジアラの季節なんで楽しみですね
0497名無し三平
垢版 |
2020/06/18(木) 05:27:57.36ID:5vzYpWet
底物師は上物と違って、最新の道具とか流行のアパレル使う人少ないよね
磯の上で作業服にハチマキなんて人も見るけど、なぜこんなに上物と違うのだろうか
0498名無し三平
垢版 |
2020/06/18(木) 08:34:09.52
>>497
底物はつなぎ服か作業着にハチマキが正装よ
迷彩柄なら尚よし
0499名無し三平
垢版 |
2020/06/18(木) 08:44:52.06ID:Go2zBgR3
石鯛釣りは何十年も進化のないジャンル
釣り自体が古臭いからやってる人間もどこか古臭い
接してみると拘りが強くて癖のある人間が多いく良くも悪くも流行に左右されない
道具は勿論の事、アパレルが流行する事なんて
絶対ないだろうな
つまりメーカー視点だと爆発的なヒット商品がずっと出ない頭の痛いジャンルだと思われるw
シマノが海魂DC復活させたらプチヒットすると思うが…どうだろう?
0500名無し三平
垢版 |
2020/06/18(木) 10:19:48.29ID:nVGIr2Z3
わざわざ魚を怒らせて釣るなんてこの釣りくらいじゃないのか
0501名無し三平
垢版 |
2020/06/18(木) 10:56:52.95ID:Io/w0VB3
新商品が出ないのは寂しいですよね。
DCいいと思うんですが、年齢層高めの業界なんでDCが必要となるような遠投をしないできないって問題がありそうです。
0502名無し三平
垢版 |
2020/06/18(木) 11:25:48.26ID:VflxbEDI
>>501
道具に拘り昔の竿を使い続ける→道具が売れない→新製品のスパンがどんどん延びるという負のスパイラルが磐石化してるしねw
追い討ちをかけるようにダイコーが死んで選択肢が少なくなって余計つまらなくなった
そもそも、数が釣れる釣りじゃない上に道具が頑丈で全然劣化しないのも売り上げに影響してそう
個性的な竿を作るメーカーが出てこないかねぇ
DCは遠投派と一部のルアーマンに受けそうだが、やっぱり出ないだろうね…
0503名無し三平
垢版 |
2020/06/18(木) 13:45:55.92ID:Ui988wXK
デートクラブのこと?とか冗談ですが
プロマリンがレジェンダー石鯛だしてきて、南の島々で大物タックル用途で売れてるとのこと
石鯛釣りこうあるべきでなくて、ショアからの餌の大物釣りジャンルの一つと考えれば、まだ生き残る道はあるとおもうよ
0504名無し三平
垢版 |
2020/06/18(木) 15:59:53.03ID:YfhugAUZ
海魂DC買ったけど、スプールロックがないのとカリカリ音鳴るのが嫌で全く出番なし。但し、投げた時のターボ車の様な音は何とも言えず気持ちいい
今でも自分は初代海魂Tがお気に入りだわ。新しい物に飛び付く事は有っても、それを使うかどうかは分からんね、底物師
0505名無し三平
垢版 |
2020/06/18(木) 19:33:14.65ID:uS8uC0qO
ショアからの大物釣はYouTubeでも動画映えするから伸びるかもね。
石鯛竿でも20キロのクエあげてる人もいるから石鯛+大物ってスタンスは流行りそう。ほとんど夜釣りだから動画厳しいかもだけど。
0506名無し三平
垢版 |
2020/06/18(木) 19:53:06.49ID:yUdUYQAE
本州でも磯ブッコミで投げ竿じゃなくてタマン竿使う人増えてる感じもするしユーチューバーの影響は相当デカイだろうねぇ
0507名無し三平
垢版 |
2020/06/18(木) 19:53:27.53ID:Mme2Cjd4
石鯛竿は泳がせにいいけど長すぎない?
15〜20kg位ならまだしも本格的にやるには専門の竿を出して欲しい
レマーレBGは値段が高すぎるしガッチリ受け止めるというよりフットワークありきの竿だしなぁ
0508名無し三平
垢版 |
2020/06/18(木) 20:39:56.88ID:VDwwL/Z6
興味あるから覗いてるけど底物って閉じたコンテンツ
0509名無し三平
垢版 |
2020/06/18(木) 20:48:33.38ID:fpjhLxtd
今朝、一投してから
コーヒー入れてたら
竿先がブンブンして海に刺さってた
当然間に合わんよね
すっかり根に入られて瀬ズレワイヤも効かない
あーあもったいないー
これ一回のみで終了だったし
0510名無し三平
垢版 |
2020/06/19(金) 17:35:13.24
>>509
俺は餌を投げたらパン食ったりコーヒー飲むのも竿の横
しばらく離れる時は仕掛けを回収してから
それ出来ん奴は所詮そんなもんだな
0511名無し三平
垢版 |
2020/06/19(金) 19:04:15.36ID:xLdAUYsX
オレはあえてご飯食べたり小便したりする。油断してると見せかけて横目でしっかり竿を見てる。竿が突っ込んだら慌てずに竿まで移動しゆっくり合わせを入れる。だいたい釣れるのはこのパターンだな。
0512名無し三平
垢版 |
2020/06/21(日) 12:08:06.97ID:jTYXQ9R8
釣りの時は高台に基地設営して
竿は二本だしなんだけど、ピトンの近くでお茶したり予備のウニ常に二つは用意してるし
気がついたら根に入ってるのはつらいね
0513名無し三平
垢版 |
2020/06/21(日) 13:19:19.05ID:NjcEcCbS
>>512
素人乙
0514名無し三平
垢版 |
2020/06/23(火) 18:12:47.50ID:xwwNg181
三浦半島の城ヶ島で石鯛釣れますか
0515名無し三平
垢版 |
2020/06/23(火) 22:53:07.14ID:TL4QpZv5
やっぱり、早朝の朝一投目って結構な確率で食ってくる。
みんなはどうかな?
0516名無し三平
垢版 |
2020/06/26(金) 12:55:36.00ID:zhm7KNJn
5投目くらいまでは高確率状態かな。逆にそれ逃した時がきつい。
0517名無し三平
垢版 |
2020/06/28(日) 22:58:28.51ID:1sTXoICd
みなさん竿は何使ってますか??

自分は手持ち釣り中心なのでゼニスの成瀬石鯛480Mメインです。

最近は細身の竿が増えて剛竿使ってる人は少なくなりましたね。
プレシオ500H欲しい。
0518名無し三平
垢版 |
2020/06/29(月) 11:21:25.67ID:4jmAaXpZ
使ってるのは…なんか最近買った安物の、シマノのREAL POWER石鯛540遠投ってやつ
細いっす
0519名無し三平
垢版 |
2020/06/29(月) 12:11:29.34ID:NkihViuP
なんだかんだ竿使ったけどリアルパワーでいいんだよな
ネーミングも精悍でいい、なんか精力剤みたいだし
0520名無し三平
垢版 |
2020/06/29(月) 22:31:49.96
>>517
いい竿使ってるね
手持ち?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況