X



【鯵】アジングを楽しむ part48【ルアー】[無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 3b2f-NlkJ)
垢版 |
2017/02/19(日) 17:01:55.20ID:hEKOcWzL0
アジングを語るスレ

日本中の様々な地域で楽しめるアジング!
所詮は気軽なライトゲーム、小難しいことを言わずに楽しみましょう。

前スレ
【鯵】アジングを楽しむ part47【ルアー】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1482319538/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0633名無し三平 (ワッチョイ c351-S7GU)
垢版 |
2017/05/18(木) 14:42:48.88ID:L6Z6BDvZ0
それで誰よりも釣ってるなら釣り名人だぞ
隣で釣りまくってるやつを指くわえてみてるだけならただの頑固おやじだ
0636名無し三平 (ワッチョイ f7dd-kvD5)
垢版 |
2017/05/18(木) 16:22:35.07ID:zf5iej8I0
サビキなら竿もリールも場合によってはラインすらも無関係だもんな
ある程度知識と道具を揃えないとアジングは楽しくないと思う
俺の地元だけかもしれないけどアジだけ釣れる上手い人はみんないい道具使ってるよ
0637名無し三平 (ワッチョイ c351-S7GU)
垢版 |
2017/05/18(木) 16:26:37.72ID:L6Z6BDvZ0
>>635
アジからすると道具関係ないけど人間からすると全然違うからな
サイトでやってるとせっかく食ってるのに気付かないアタリとかいっぱいあると思うわ
0638名無し三平
垢版 |
2017/05/18(木) 18:46:38.16ID:kGYDAfig0
おい、ラインスレ過疎ってるぞ
誰か書き込めよ
0641名無し三平
垢版 |
2017/05/18(木) 19:01:02.39ID:kGYDAfig0
>>640
自転車乗ったことない奴にいきなりロードレーサーに乗せるか?
まずはママチャリ的なのだろ
0643名無し三平 (スププ Sdca-PCQh)
垢版 |
2017/05/18(木) 19:29:00.50ID:kb4efR3Qd
アジングは自転車で言うなら競輪のバンクくらい特化してるからママチャリはねえな
万能竿に中型リールでアジングやらされたら釣りを嫌いになるよ
0644名無し三平
垢版 |
2017/05/18(木) 19:37:53.09ID:lb5M81Im0
>>643
意味わからんw
まずは自転車乗れるようにしてやらんといかんだろ
0645名無し三平 (ワッチョイ 832f-PCQh)
垢版 |
2017/05/18(木) 20:00:28.10ID:vJQserxd0
どうせ1からならロードレーサーでもいいじゃん
俺はアジングロッドなんてそんな大層なもんでもないと
思ってるけど
0647名無し三平 (スプッッ Sdca-HnwS)
垢版 |
2017/05/18(木) 20:04:33.50ID:dwQMdQ+rd
>>637
アタリの取れない下手は決まって皆そう言うよ
自称中級のにわか初心者とかねw

カテゴリー分けをメーカーがやってる以上、魚にとって竿なんて何だって良いんだよw
0649名無し三平 (スププ Sdca-E/10)
垢版 |
2017/05/18(木) 20:18:52.72ID:lW1gaUnEd
咥えてるのにアタリが伝わってこない状態を知らないで掛けたつもりの自称中級者も多いね
0650名無し三平 (ササクッテロレ Sp13-PCQh)
垢版 |
2017/05/18(木) 20:28:56.40ID:5eumLR69p
メデイア盲信するのはどうかと思うけど、これだけアジングに特化された道具出てる中、全てがメーカーの戦略に踊らされて、、、とか否定しまくってるのもバカっぽいな。
ラインによっての特性の違いは明らかにあるし、、ロッドもメーカーや、目的によって全然違う。

ましてやアジングロッドと、メバリングロッドなんてまるっきり別もん。
0651名無し三平
垢版 |
2017/05/18(木) 20:42:42.22ID:Tc98+wBsH
A社のメバルロッドとB社のアジングロッド似てたりするよね
0655名無し三平
垢版 |
2017/05/18(木) 21:09:57.32ID:Tc98+wBsH
言ってもケチつけるから言わないよ〜ん
しかしアジンガーからかうと面白いね
0661名無し三平 (ワッチョイ 3e79-HnwS)
垢版 |
2017/05/18(木) 21:25:43.10ID:BPcuZEVI0
どんなロッドを使うかによって釣果が変わる事なんて、ある程度釣りをしている人間なら当たり前のように理解してる事なのに
0662名無し三平 (ワッチョイ 6b3a-PCQh)
垢版 |
2017/05/18(木) 21:26:57.49ID:Cqzsdjyw0
両方持って軽く振ってみれば簡単に違いが分かる。
キャストするまでもない。

この違いが釣果に影響ないとか大して変わらないとか言ってる奴は、上手いか下手かは置いといて、両方を試したことがない奴でしょ
0664名無し三平
垢版 |
2017/05/18(木) 21:31:41.46ID:bueplQMap
しかしアジンガーなんでこんなに必死なんだろ
鯵ごときって思われるのが相当悔しいらしいな
0666名無し三平 (イモイモ Se46-mvF6)
垢版 |
2017/05/18(木) 21:35:33.21ID:jhPaYys5e
なんか凄い雰囲気だなw
ちなみに自分はテトラで、明るいうちはメタルジグ夜はフロートなんだが
仕掛けって釣るための手段じゃないのか
0667名無し三平
垢版 |
2017/05/18(木) 21:36:08.83ID:bueplQMap
アジング馬鹿にしたいだけってwww
お前アジング伝道者とかなのw
0668名無し三平
垢版 |
2017/05/18(木) 21:37:01.37ID:/6WUlbjhp
>>665
普段から馬鹿にされてるの自覚してんだねw
0669名無し三平 (ワッチョイ 3e79-HnwS)
垢版 |
2017/05/18(木) 21:40:01.33ID:BPcuZEVI0
いや、どこの界隈で馬鹿にされてるのかピンと来ないけど

君らアジングやったことないの?
それとも釣れなくて挫折したクチか?
なぜ、わざわざ面白くないと思ってる釣種のスレに来てまで、楽しんでる人たちを馬鹿にするのか
意味わからんな
0670名無し三平 (ワッチョイ c3ba-wP2u)
垢版 |
2017/05/18(木) 21:41:45.77ID:DDbe/CMW0
言っちゃ悪いけどアジ釣りなんてそんな大げさなものじゃないでしょ
サビキでもアミエサでも居れば簡単に釣れるアジをルアーで難しくしてるだけ
俺はジグ単という準備が簡単でエサも用意しないで良くお手軽に出来るから多少釣りにくいけどやるって感じ

結局人間側の操作のしやすさでしょ
アジングロッドじゃないとダメ!って事にはならない気がする
短め固めのメバリングロッドでも良いわけだしそれならスティーズスピニングのSMTトップが付いてるロッド1番向いてる気がするわ
0671名無し三平
垢版 |
2017/05/18(木) 21:46:04.43ID:fjpqVN24p
長めって言っても身長160cmと180cmで違うしなぁ
メバル用ロッドって書いてある方が軽量ジグ単操作しやすい人もいるだろうし専用ロッドなんてメーカーが竿売るための謳い文句だぜ
0674名無し三平 (ワッチョイ 3e79-HnwS)
垢版 |
2017/05/18(木) 21:48:53.12ID:BPcuZEVI0
>>670
言ってることは正しいよ
操作性が高ければ、アジングロッドでも、何ロッドでもいいと思う
ただ、アジングロッドは全般的に操作性を求めて作られている以上使わない手は無いと思うけど……高いもんでもなしに
そのスティーズとハトランのsmtは俺もアジングに向いてると思うよ
バス用だと少し固くて扱いにくい部分もあると思うけど

あと、あえて難しくして愉しむっていうのは、どんな遊びにもある事だと思うけどね
0675名無し三平 (ワッチョイ 6b3a-PCQh)
垢版 |
2017/05/18(木) 21:50:37.03ID:Cqzsdjyw0
使っと事ある竿がホント少ない奴が多いのかね?

アジング用とメバリング用は特にジグ単での操作感全然違うよ。
逆にキャロとかフロート使うならメバリングやライトロック用も選択肢に入るけど。
0677名無し三平
垢版 |
2017/05/18(木) 21:52:32.97ID:yn58T8fvp
やっぱりエステルジグ単野郎ってどっかおかしいんだろうな
0680名無し三平
垢版 |
2017/05/18(木) 21:58:58.23ID:okxdUXm7p
>>679
やっぱりでしょw前スレいや前々スレ前々々スレから言われてるよ
0683名無し三平
垢版 |
2017/05/18(木) 22:01:38.13ID:8zWVgflwp
>>674
それ言うならアジロッドじゃなくて操作性重視ロッドでしょ
操作性重視してメバルやバス釣れないの?
0684名無し三平 (ワッチョイ 3e79-HnwS)
垢版 |
2017/05/18(木) 22:01:48.03ID:BPcuZEVI0
>>680
エステルとかどうでも良いが
ジグ単はアジングで避けて通れないだろ

わざわざ、アジング馬鹿にするためにこのスレに書込みしに来るやつの方がよっぽど頭おかしいわw
0685名無し三平
垢版 |
2017/05/18(木) 22:02:36.37ID:riqkYaeqp
>>681
それが印象操作っていうでしょうがこのバカチンがw
0687名無し三平
垢版 |
2017/05/18(木) 22:04:39.46ID:DIhmTvlep
>>684
アジング馬鹿にしてるんじゃなくね?
0688名無し三平
垢版 |
2017/05/18(木) 22:05:48.57ID:DIhmTvlep
>>686
この人、ロッドメーカーの人がそれに踊らされてる馬鹿かその両方だね
0689名無し三平 (ワッチョイ 3e79-HnwS)
垢版 |
2017/05/18(木) 22:11:08.68ID:BPcuZEVI0
>>682
>>683
俺は、アジングするのにどんなロッド使っても同じって論に反論してるわけであって
操作性ってのジグ単も含めて、アクションを加える場合の操作性を指しています
よくあるメバリングロッドは長め、柔らかめのソリッドティップで、ジグ単はアクション加えるためのものよりも、ストレートリトリーブで食い込み良くするための物が多いでしょ
バスロッドはピンキリだし、操作性重視のロッドでメバルでも、バスでも釣れます
逆もしかり、だけど釣種によって有効なシュチュエーションの多いロッド特性ってあるでしょう
って話
0691名無し三平 (ワッチョイ 6b3a-PCQh)
垢版 |
2017/05/18(木) 22:12:39.37ID:Cqzsdjyw0
ロッドメーカーや、メディアに踊らされてる、
って言ってる奴ほど色んな竿試してないってのが良く分かるわ。
斜に構えて利口ぶって無いで色んな竿試してみれば、専用竿の意味が分かるよ
0693名無し三平
垢版 |
2017/05/18(木) 22:15:36.76ID:L5ciGVEvp
>>689
どんな竿でも同じってどこで言ってた?
0695名無し三平
垢版 |
2017/05/18(木) 22:22:33.89ID:L5ciGVEvp
>>691
でもさぁ同じ竿を塗装とかグリップ変えただけで〇〇用って出してる場合もあるんだぜ
まあそれはいいや、例えばさぁジグ単やるのにアジングロッドって謳ってる竿からしか選んでないとかだったらどうなのかね?
目隠しテストしてみ、アジングロッドなんてバスロッドみたいに用途で特化された竿じゃないからわからなくなるよ
0696名無し三平 (ワッチョイ 3e79-HnwS)
垢版 |
2017/05/18(木) 22:24:48.12ID:BPcuZEVI0
>>694
論外だとは思いませんよ
あなたが、自分にとっての適正なロッドを追求した結果、しっかりアジを釣ってるなんて、素晴らしいとさえ思う
0697名無し三平 (ワッチョイ 832f-PCQh)
垢版 |
2017/05/18(木) 22:29:54.69ID:vJQserxd0
>>695
ここ5年くらいでトラウトロッド→バスロッド→メバルロッド→ライトロック→アジングロッドと使ってきたよ
全く違うよ使用感も釣果も
0698名無し三平 (ワッチョイ 3e79-HnwS)
垢版 |
2017/05/18(木) 22:31:38.59ID:BPcuZEVI0
>>695
どちらも7フィート6インチのレギュラーテーパーのソリッドティップの90gのメバリングロッドとアジングロッドだったら違い分からないだろうけど
目隠ししたらラベル見えないからね
0699名無し三平
垢版 |
2017/05/18(木) 22:35:15.82ID:L5ciGVEvp
>>698
あらら、ラベルで判断してるって言っちゃったよ

同じ長さ同じテーパー謳っててもアジングロッドとメバリングロッドは違うと言いたいのかと思ってたけど違うの?
0700名無し三平 (ワッチョイ c3ba-wP2u)
垢版 |
2017/05/18(木) 22:36:37.62ID:DDbe/CMW0
>>691
逆じゃないの?
アジング専用ロッド以外で専用ロッドより使いやすいロッドは無いと思い込んでるように見えるけどね
アジ歴は長いけど他の釣りをあまりやってこなかった感じ
ちょっと前にサーフスレでヒラメ専用が良いかシーバスロッドが良いかで揉めてたけどまったく一緒だわ
専用は専用で使いやすくなってるけどそれが1番ではないって事だよ

俺はスカイフラッシュSMTお勧めw
因みに前はN-ONEのチューブラーのアジングモデルでやってたけどスティーズのほうが操作性も感度もパワーも上
ただ対象がメジャクラだから大声で言いにくいw
0702名無し三平 (ワッチョイ 3e79-HnwS)
垢版 |
2017/05/18(木) 22:38:49.39ID:BPcuZEVI0
>>699
皮肉が理解出来ないのか?

全く同じ特性を持ったメバリングロッドとアジングロッドは存在しえないと言ってるんだけど
0703名無し三平 (スププ Sdca-E/10)
垢版 |
2017/05/18(木) 22:39:06.80ID:lW1gaUnEd
どちらも極論しか言えない初心者にしか見えねーわ
0704名無し三平 (ワッチョイ 3e79-HnwS)
垢版 |
2017/05/18(木) 22:45:21.46ID:BPcuZEVI0
>>700
そんな例外を持ってきてもしょうがないよ
多くの人にとってアジングをするのにアジングロッドと呼ばれているものからロッドをチョイスする事が、ベストな選択である場合が多い
イレギュラーがあっても否定はしないけど、あくまでイレギュラーな事だと思うよ
バスロッドをアジングに使う事もあったけど、アジングロッドと比較して重いものが多いし、バットが強すぎて引きも楽しめないから今は止めてる
0705名無し三平
垢版 |
2017/05/18(木) 22:45:39.33ID:6ZoQPX6Xp
>>702
そういう分け方がそもそもないんだよ
竿に書いてある字に踊らされすぎ
操作性重視のアジングジグ単ロッドだって長さから何から一種類じゃないのにメバルアジで分ける意味ないわ
リトリーブ重視竿と操作性重視竿の違いはあるがメバル竿とアジ竿で違いはない
0709名無し三平 (ワッチョイ 3e79-HnwS)
垢版 |
2017/05/18(木) 22:52:45.03ID:BPcuZEVI0
>>705
うん、そうだね
メバリングロッドとアジングロッドなんて作った人間がそう呼んでるだけだから
でも、アジを釣るのに向いたロッド特性とメバルを釣るのに向いた特性があるのも確かだと思うけどね
そして、アジングロッドと呼ばれるものの多くがアジを釣るのに向いた特性を持ってるのも確かだと思うね
0714名無し三平 (ワッチョイ 3e79-HnwS)
垢版 |
2017/05/18(木) 22:57:28.00ID:BPcuZEVI0
俺ブルカレtzシリーズ使ってるけどajiシールって貼ってないと思うけど
あんまりまじまじ見てないから知らんけど
0715名無し三平 (ワッチョイ 6b3a-PCQh)
垢版 |
2017/05/18(木) 22:59:55.79ID:Cqzsdjyw0
メバル竿でアジング、アジング竿でメバリングやった事ない奴ら多いのがいい良く分かるわ。

メバリング竿がなぜメバリング竿でとして売られてるのが、アジング竿が、なぜアジングとして売られてるのか理解できてない奴ばっか。
とちらも数グラムの極小ジグヘッドリグで釣るから、同じようなもん、程度にしか考えてなさそう
0716名無し三平
垢版 |
2017/05/18(木) 23:00:48.76ID:6ZoQPX6Xp
>>713
あ〜なんだ煽り文句か
それって自分が必死の時につい使っちゃうらしいよ
0719名無し三平
垢版 |
2017/05/18(木) 23:04:02.39ID:6ZoQPX6Xp
>>717
そのうちお前の母ちゃんデベソとか言い出しそうだなw
0721名無し三平 (アウアウカー Sa5b-HnwS)
垢版 |
2017/05/18(木) 23:05:48.36ID:CW1jsx6Ea
>>718
ご自慢のスティーズでアジ釣りまくっちゃって下さい

ただ、もう少し上達したらまたアジングロッド試してみてね
n-oneでアジングロッド語られても困るので
0723名無し三平
垢版 |
2017/05/18(木) 23:08:12.89ID:r5HzV7PIp
やっぱりエステルジグ単野郎ってどっかおかしいんだろうな
0724名無し三平
垢版 |
2017/05/18(木) 23:14:41.50ID:92wEzzRRp
元々はライトロックフィッシュロッドでカサゴやカマスやメバルなんか全般を狙うってのが細分化されていって、操作性重視ロッドをごにょごにょやってアジングロッドにしよう、この辺はメバルロッドにしようって分けただけなんですよ

メバリング用に作ってたちょい硬めでお蔵入りしかかってた竿を操作性重視のアジングロッドって銘打って売り出したら勝手に名器にされちゃったんですよ
0725名無し三平 (ワッチョイ 7fba-PZTw)
垢版 |
2017/05/18(木) 23:14:52.92ID:VGECwZnI0
俺もメバリングのままやっててたまにアジが釣れて喜んでりゃよかったのに
家邊の戯言に付き合ったらリールからロッドからどんどんグレードアップしちまった。
アジのめんどいところはヒットワームじゃなくてめっさシビアなヒットパターンを
解き当てるとこにあるんだよね。メバルより遥かに面倒なとこがある。
何投げても食う時もあるんだけどさ。群れがいる間に早く正解を出さなきゃって
焦りはメバリングには無いんだよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況