X



公魚・ワカサギ・わかさぎ12 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004名無し三平
垢版 |
2017/02/19(日) 18:01:19.03ID:b8szc8BA
保守
必要?
0005名無し三平
垢版 |
2017/02/19(日) 18:04:59.24ID:lTT4QEga
丹生湖の続きだけど来シーズンから釣りができなくなるから3/26に大会やるらしい
0006名無し三平
垢版 |
2017/02/19(日) 18:10:32.94ID:b8szc8BA
丹生湖
先週ボートでやったが
アタリすらなかった
桟橋はそれなりに釣れてたけどね
工事は既知で
魚入れてなかったのかな
0007名無し三平
垢版 |
2017/02/19(日) 18:23:02.09ID:lTT4QEga
>>6
今年の丹生湖は芦ノ湖から入れて無茶苦茶孵化して連日凄いことになっているじゃない。
0008名無し三平
垢版 |
2017/02/19(日) 18:45:46.67ID:0XiVNtC0
丹生湖は今シーズンから孵化器導入により孵化率が飛躍的に向上したって聞いたけど。だからか、釣れてくるのは当歳魚ばっかりで、エサも足りないのか極小サイズばっかり。来シーズンは期待できるかなって思ってたのに、工事で休業は残念。
0009名無し三平
垢版 |
2017/02/19(日) 19:07:42.08ID:b8szc8BA
>>7
>>8
了解ありがと
閉まる前にリベンジ行くよ
0010名無し三平
垢版 |
2017/02/19(日) 23:47:36.57ID:cTPxTOej
ワカサギ食い飽きてきた
でも釣りはしたい
0011名無し三平
垢版 |
2017/02/20(月) 00:09:09.95ID:reKacYMw
休業とは…
マジかよ復活するまでワカサギは休みだな
0012名無し三平
垢版 |
2017/02/20(月) 06:02:27.22ID:Wz8x5fPk
兵庫の佐仲ダムと長谷大池ってどうかな?
余呉湖が良いらしいが少し遠い・・
0013名無し三平
垢版 |
2017/02/20(月) 07:17:15.84ID:Vvu68Rnx
>>9
今年の丹生湖なら桟橋のほうが釣果でるよ
0015名無し三平
垢版 |
2017/02/20(月) 15:20:52.56ID:vgdTXoSK
ほかの物を釣ればいいのに
0016名無し三平
垢版 |
2017/02/20(月) 16:44:51.88ID:SbotyxdD
丹生湖は水を抜く前に雑魚釣りの為に解放するみたいね。
0017名無し三平
垢版 |
2017/02/20(月) 23:22:16.09ID:reKacYMw
えっ 水抜くん!?
 
ナマズ退治もするんだな
0018名無し三平
垢版 |
2017/02/21(火) 07:25:59.58ID:xr5kD86J
ワカサギも共食いするってマジ?
0019名無し三平
垢版 |
2017/02/21(火) 11:27:43.51ID:TB+mbMjb
>>17
丹生湖にナマズも居るの?
0020名無し三平
垢版 |
2017/02/21(火) 19:52:31.42ID:Y3IbddDt
>>19
釣ったことはないんだけれど、常連のオッサンと管理棟の人が言ってたよ
0021名無し三平
垢版 |
2017/02/22(水) 12:39:46.97ID:pH7t3LhT
ワカサギ釣りはポイントがすべて。手際の良し悪しで優劣はつくが、釣技や道具で釣果の差はでないな。
0022名無し三平
垢版 |
2017/02/22(水) 16:40:54.70ID:46qJrO34
>>21
だからこそ手作りの道具が流行るんだろうね!
俺は道具やボックスは塗装したり自作したりで楽しんでいるよ。
0023名無し三平
垢版 |
2017/02/22(水) 16:43:34.26ID:6QRa/XT+
素人質問ですみませんが電動リールの巻き込み防止ビーズ(シモリ玉)ってどうやってPEに固定するんですか?
0025名無し三平
垢版 |
2017/02/22(水) 17:20:02.52ID:6QRa/XT+
>>24
そうなんですね、、、 DDMなんで自動停止するんですけど万が一の時の保険でスプール手前の小さいガイドで止めようかと思ったんですが、、
自動停止後に謝って巻き取りしてしまったら穂先折れますかね?
0026名無し三平
垢版 |
2017/02/22(水) 17:23:14.39ID:sUsGZUHh
>>23
22がいっているようにビーズは固定しないよ。

簡単なのは
1,peとリーダーを結ぶ
2,リーダーにビーズを通す
3,peと極小のマルカンorサルカンを結ぶ
4,穂先分のラインをマルカンorサルカンに結ぶ

別にリーダーが無くても平気だから直接peにビーズ入れてもok

つか巻き込み防止に通らないサイズのマルカンorサルカンならビーズもいらない
このときとマルカンは穂先が通ればOK



――(pe)――○――(ライン)――
※○はマルカン。

これで問題はない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況