X



ベイトショアジギング&プラッギング [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2017/02/12(日) 13:43:59.49ID:VBh0BWD/
ベイトキャスティングに興味がある人達のスレです
0002名無し三平
垢版 |
2017/02/12(日) 14:11:36.61ID:VTOITMzu
ベンダバールって書き込むと荒れるから止めれ!って言われるスレです。
0003名無し三平
垢版 |
2017/02/12(日) 15:09:43.26ID:0A1AsKhc
俺ベイト使ってんだぜ、スゲーだろ
0004名無し三平
垢版 |
2017/02/12(日) 18:57:38.87ID:IguI9jFk
皆さん、何のリール使ってます?
俺はとりあえずWM50です。
トランクス使ってる方おられましたら、どんな感じか教えていただけませんか?
0005名無し三平
垢版 |
2017/02/12(日) 20:23:46.96ID:XN6D0s96
吊るしで使えるリール何だ?
ジギング用リールにマグ追加とかは無しで
0006名無し三平
垢版 |
2017/02/12(日) 20:28:10.84ID:MEwLjV4E
カゴ釣りの人も良く使ってるアブ6500とか7000とか?
0007名無し三平
垢版 |
2017/02/12(日) 20:59:01.20ID:JQ/gix8x
元々は沖縄遠征でタックルはライト目なまま太めのラインを使いたくてベイトを投入した
ホームでもロックフィッシュの良い型が出る所なんかではベイト使ってる
リールはクラド200DHSV、クラド300EJ、炎月BB(スプールはスコ1500XTの物)、アブ4600C4、5600C4あたりを気分やラインの太さで使い分けてるけどどれも一長一短
今年はトランクスの300と400が出るからどちらかを買いたい
0008名無し三平
垢版 |
2017/02/12(日) 21:31:48.63ID:HKhYPn85
>>7
トランクス300と400は日本で発売なの?
0009名無し三平
垢版 |
2017/02/12(日) 21:44:45.77ID:CYNa5ry3
>>8
ああごめん
アメリカだからなんとか入手したいとは思ってるよ
日本だとグラップラーってのがベースは同じかもしれんけど見た目はトランクスの方が好みかな
0010名無し三平
垢版 |
2017/02/12(日) 23:02:27.67ID:u/F3hM12
WM60とWM50を使用している。
WM60の方が本格派、WM50はヒラスズキ兼用!
WM50は3号を使用するならOKWM60は4号使用OKって感じ。
パーミングはWM50はかなり良いが、慣れればWM60で全く問題無い。

問題は、ロッドの選択肢が少ないことだ・・・

しかし、下手なベイト使いが多すぎる。なんでフルキャストしないんだ!
フルキャストしないからバックラッシュするんだぞ。
2段階サミングを練習しなさい。
それとカルコン使っている奴!使い物にならないのに早く気づけ!
50〜60m程度飛ばしてドヤ顔している奴らもカンベンしてくれ・・・
0011名無し三平
垢版 |
2017/02/12(日) 23:42:39.91ID:qVDFM92c
エランワイドパワープラスってどうなの?
気になってるけど、情報が無さすぎる
0012名無し三平
垢版 |
2017/02/12(日) 23:50:52.55ID:VBh0BWD/
アンバサダー 6500 ビースト欲しいけどロゴがダサイのが残念
0013名無し三平
垢版 |
2017/02/13(月) 00:19:11.66ID:sFCE2N5/
>10カルコンの何が気に入らないの?
0014名無し三平
垢版 |
2017/02/13(月) 01:17:10.77ID:K63x1+Eu
>>13
巻き速度遅い、ドラグ弱い、負荷が大きい釣り向きで無い内部構造など・・・
大型青物を強引にやりとりするには弱すぎる。
バスや淡水の大物相手なら十分かもしれないけどショアジギングには使用できない程度の
強度と思った方が良い。
ショアジギングに必要な機能は、壊れない、強いです。カルコンは、巻き心地は良いが、ギアがゴリるのが
早い。数回青物を獲るとゴリる。

大型青物の時は「指ドラグで・・・」とゆう人も居るが、止められても巻けないからスプール
を押さえて「ボー」ってしとくしかなくなる。そしてバラス・・・
0015名無し三平
垢版 |
2017/02/13(月) 01:52:59.47ID:kTRLpxoF
ダイワUSAのLEXA使ってる人いない?
0016名無し三平
垢版 |
2017/02/13(月) 03:20:46.20ID:o+oHGBsH
タトゥーラHDいいわ
重量の割に頑丈だしドラグも結構強い、飛距離も出る
まあ7、8kgのワラサ位までだけどね
PE3号200m巻けて値段もそこそこ
無駄のない優等生なリール
0017名無し三平
垢版 |
2017/02/13(月) 10:55:47.86ID:jLFvwpr6
7000〜10000サイズのRevoを出して欲しい。
0018名無し三平
垢版 |
2017/02/13(月) 12:35:14.22ID:LzBTJuzj
>>16
カルコン300で良いじゃん
0019名無し三平
垢版 |
2017/02/13(月) 12:50:29.87ID:ENRMJp1F
>>11
俺使ってるけど巻き取り長以外は概ね満足してる
ただレベワイシンクロだからキャスティング面で少々気になる

今はWM50かレクサかパンツリール気になってる
0020名無し三平
垢版 |
2017/02/13(月) 13:02:09.01ID:GtoGRxK0
>>19ありがとう
次の給与で買ってみる
0021名無し三平
垢版 |
2017/02/13(月) 13:06:59.30ID:LzBTJuzj
>>19
パンツリールって何だ?
0023名無し三平
垢版 |
2017/02/13(月) 13:36:11.90ID:LzBTJuzj
なるほど
トランクスでパンツか
アメリカで売る商品に凄い名前付けたな
0024名無し三平
垢版 |
2017/02/13(月) 14:42:33.14ID:l0QjImXa
フルキャストの連続で狙いもつけないのにベイと使う意味ないわな
根だらけならカゴ釣りみたく太糸使ってゴリ巻きできるのが利点か
0025名無し三平
垢版 |
2017/02/13(月) 18:19:48.84ID:PwWYHekS
>>24使う意味?自己満足じゃダメ?
自分が好きな道具で遊ぶのはダメなのか?
0026名無し三平
垢版 |
2017/02/13(月) 18:33:14.01ID:3K0WYKUM
>4 ですケド、WM50じゃなくて、WM60でした。
0027名無し三平
垢版 |
2017/02/13(月) 18:59:46.18ID:l0QjImXa
>>25
ショアジギにベイトってそのレベルを超えた不利さでしょ
岸壁ジギングならベイト一択だし沖堤の釣りはこれが最強だけどさ
0028名無し三平
垢版 |
2017/02/13(月) 19:16:09.40ID:P5XlV0e+
わざわざベイトリールのスレ来て何が言いたいのやら…
0029名無し三平
垢版 |
2017/02/13(月) 19:31:00.47ID:LbJBFTGf
やった!

オレ、ヒラメ狙いで5601だけど仲間に入れてくれ。
0030名無し三平
垢版 |
2017/02/13(月) 19:59:45.35ID:ENRMJp1F
マジレスするとスピニングのデメリットも結構なもんよ俺らにとっては

巻き取り楽で太糸も飛距離変わらずベール返さなくてよくてお値段安くて単純構造で故障不具合少なくて同等番手ならスピよりだいぶ軽い


つまり人それぞれ感じ方も考え方も違うのですよ
0031名無し三平
垢版 |
2017/02/13(月) 20:10:56.12ID:9wpyAxE3
ジークラで一番パワーあるロッドってどれ?
0032名無し三平
垢版 |
2017/02/13(月) 22:09:58.11ID:ITa4w30I
タク石黒
0034名無し三平
垢版 |
2017/02/14(火) 01:02:18.84ID:hAIKo/v5
>>10
>問題は、ロッドの選択肢が少ないことだ・・・

どうゆうこと?
0035名無し三平
垢版 |
2017/02/14(火) 05:28:54.36ID:iGQaCKRZ
>>33
レベルワインダーはロングリーダーと最高に相性悪いからオススメせんわ
0036名無し三平
垢版 |
2017/02/14(火) 09:43:58.33ID:bcYg/5wc
>>24
大物狙いにはベイトの方が有利
0037名無し三平
垢版 |
2017/02/14(火) 09:54:28.25ID:KYvN1W8G
タトゥーラHDは固定マグだから基本的には飛ばないリール
ビッグシューターはスプール重いけど遠心付いてるから基本マグブレーキ切って遠心のみでやって風邪強い時はマグに頼るのはありかもしれん
現状飛距離が出てそれなりの剛性・耐久性を持つリールだとダイワZブラックリミが一番良さげ
ドラグ強化は多少必要かもしれん
シマノは青物に使えるキャスティング専用機が少ないね
0038名無し三平
垢版 |
2017/02/14(火) 10:04:41.49ID:bcYg/5wc
ダイワZで300番があれば良いのにね
0039名無し三平
垢版 |
2017/02/14(火) 10:31:22.31ID:OJpXp2k2
シュラプネルがあるだろ。
0040名無し三平
垢版 |
2017/02/14(火) 10:52:09.82ID:KYvN1W8G
シュラプネルは淡水専用だからメンテ小まめにしないと…
あとローギアしかないしハイスピードレベルワインド非採用
遠心だしダイワらしくない
見た目は現存のリールで一番好きだけどなぁ
あとビッグシューターもだけど少し重い
投げで巻くだけなら350gちょいあってもいけるけど1日しゃくるなら300g前後に抑えて欲しい
0041名無し三平
垢版 |
2017/02/14(火) 16:29:36.68ID:sqzJrJRH
AVETの新シリーズって何が変わったか分かる人いる?
0042名無し三平
垢版 |
2017/02/14(火) 18:05:28.55ID:4fN4tKlY
スプール重いとかこの釣りじゃなんの関係もないだろアホか
0044名無し三平
垢版 |
2017/02/14(火) 18:26:30.15ID:KYvN1W8G
>>42
初速サミングできるなら軽いスプールの恩恵わかるはずなんだが?
それにシマノもダイワも重いルアーでもスプール軽い方が飛ぶって答え出してる
0045名無し三平
垢版 |
2017/02/14(火) 18:44:54.55ID:OJpXp2k2
遠心がダイワらしくないってことは無いだろ
リョウガBJやソルティガLDだって遠心
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況