X



【SUP】スタンドアップパドルボードで釣ろう 2【サップ】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2017/02/12(日) 13:38:29.42ID:zE02X+QF
波乗りやクルージングはスレ違い。
ここは釣り専用SUPのスレです。
0717名無し三平
垢版 |
2018/01/03(水) 13:52:57.87ID:29MB30PT
>>716
海外だとフィンのマウントにつけるモーターあるね
つべに動画たくさんあるよ
0718名無し三平
垢版 |
2018/01/03(水) 15:00:51.92ID:02mFl9uu
>>717
バッテリーなくなったらどうすんだろ?
手漕ぎだと抵抗凄いんだろなあ
沖でそうなったら怖い
0719名無し三平
垢版 |
2018/01/03(水) 15:15:19.97ID:99DPrXeK
>>717
日本でもアクアマリーナから電動出てるぞ
0720名無し三平
垢版 |
2018/01/03(水) 18:15:21.31ID:02mFl9uu
>>719
気になって確認しに行ったら
こんな変り種見つけた。
http://www.neonet-marine.com/item/EV-340.html
レビューがないから何とも言えんが
使い勝手はどうなんだろか?
両方の良いとこ取りか、悪いとこ取りか
どっちだろうか?
0721名無し三平
垢版 |
2018/01/03(水) 18:27:02.64ID:R3rswV32
>>720
SUP状にしてあればそれなりだろうけど、
これでカヤックフィッシングと言われるとどうかと思う。
0722名無し三平
垢版 |
2018/01/03(水) 19:46:40.85ID:E1JjG3WA
>>712
うわぁ
自分では友達たくさんいると思ってるけど、実はいないタイプだな
0723名無し三平
垢版 |
2018/01/03(水) 20:00:23.31ID:02mFl9uu
>>708
邪魔臭い、という断定ではなく
邪魔くさそう、という憶測の書き方なら良かったのではないか?
邪魔臭い奴でスマンね。
0724名無し三平
垢版 |
2018/01/03(水) 20:45:43.57ID:W1KXvxZl
世界中でSUPの動画がアップされてるけど、その中でも特に感動したSUP動画を紹介してみるね。
めっちゃ癒されるから見てみて!

https://vimeo.com/127893681
とにかく広大な青い海!

https://vimeo.com/152216807
緑色が凄い綺麗な湖!

https://vimeo.com/227019328
綺麗な青緑の湖!

https://vimeo.com/187787270
綺麗な海で波乗り!

すっごい高波でSUP!
https://www.youtube.com/watch?v=Z5QQNOZqLHU
0725名無し三平
垢版 |
2018/01/03(水) 20:55:04.30ID:XSm1hqvP
SUPで釣りする理由は手軽さと、あとカヤックより運動になる気がするからやってる。もちろん釣りが好きなんだけど、半分くらいは運動のためでもある。
立って釣りができるのも気に入ってる。しゃくり易いし投げ易いし。
0726名無し三平
垢版 |
2018/01/03(水) 20:59:26.82ID:02mFl9uu
>>725
運動のためとは言え、釣れないとガッカりしない?
体幹運動にはなるけどボーズはキツイ
0727名無し三平
垢版 |
2018/01/03(水) 22:06:15.31ID:XSm1hqvP
>>726
ガッカリするー。
でもボウズはあんまりなくない?ボウズになりそうだったら最後は岩場でガシラかアコウを釣って帰る。もしくはフラットフィッシュで。
カヤックにしてもSUPにしても行けばなんらか釣れるわね。
0729名無し三平
垢版 |
2018/01/04(木) 14:01:07.11ID:4py+8dss
エギング飽きてきた、やっぱ魚狙ってる方が楽しいかな
0731名無し三平
垢版 |
2018/01/04(木) 16:07:06.10ID:3ie2jDey
>>724
きれいすぎワロタw
0732名無し三平
垢版 |
2018/01/05(金) 18:06:34.85ID:qTGDJ+Uk
寒くて12月から3月までは行けないな。
この時期、いくやつってやばくね
0733名無し三平
垢版 |
2018/01/05(金) 18:49:41.85ID:j3aunXps
>>732
場所によるんじゃね?
サーフィンなら冬でも入るんだから、落水しなきゃ濡れないsupは天気、海況よければ出れるでしょ
0734名無し三平
垢版 |
2018/01/05(金) 20:19:12.64ID:qTGDJ+Uk
そりゃいこうと思えばいけるけど、寒いと楽しくないでしょ。
0735名無し三平
垢版 |
2018/01/10(水) 23:28:27.76ID:tVGG0RL1
>>732
自分は釣りより波乗りしてる
冬は釣りもの少ないし波が高いからね
こういう使い方できるのもsupの良さですわ
釣り場について風や波が強いから帰るなんてしなくていいもん
0736名無し三平
垢版 |
2018/01/12(金) 21:33:10.70ID:3RY7y/Xh
>>735
寒くないの
0739名無し三平
垢版 |
2018/01/13(土) 13:20:25.03ID:kseO+xub
>>738
キャップ、ブーツ、グローブあんだよ
これ以上はスレチだから終了。
0740名無し三平
垢版 |
2018/01/13(土) 13:56:23.14ID:WdwIYi3A
セミドライ着てるし露出は顔周りだけだから思ってるほど寒くないよ
ガチこぎしたら汗ふきだして暑いくらいだし着替えてるときのほうがずっと寒い
0741名無し三平
垢版 |
2018/01/13(土) 16:56:44.21ID:Sr6A7mzV
ボート、カヤック禁止のリザーバーがあるんだがSUPは禁止って書いてないことに気づいた俺天才。
60UPがいるというが陸っぱりからは狙えるとこ少ないんで春からはパラダイスになる予定。
とりあえず買って練習始めたいんだがどこから手をつければいいん?
0743名無し三平
垢版 |
2018/01/14(日) 06:34:40.93ID:rSEsNe6b
バス釣りのピンポイントをネチネチしたり巻き抵抗のあるルアーひいたり
浮き物の中で一番むいてないのがSUP 風にも弱くとにかく定位保持できない
おおざっぱな釣りでもなんとかなるソルト向け
そういう場所ではフローターにエレキだろ もちろん禁止にちがいないけど
0744名無し三平
垢版 |
2018/01/14(日) 08:51:17.64ID:lrBsUg5M
サップに興味を持ち、今年の春か夏にはデビューしたいのですが、流れのある川とかではやはり釣りは難しいですよね?
0746名無し三平
垢版 |
2018/01/14(日) 09:35:46.31ID:pKuXhp9q
エレキつけたら?
自分は河口シーバスやる時は物干し竿ぶっ刺してます
0748名無し三平
垢版 |
2018/01/14(日) 16:35:40.60ID:eK9Erv9P
奥多摩の方の多摩川でSUPやったら溺れて死ぬかと思ったぞ。
0749名無し三平
垢版 |
2018/01/14(日) 21:38:48.44ID:5zsA9h4W
SUPにエレキつけて波待ちして抜け作のように浮いてるサーファーを縫うように駆け巡りたい
0750名無し三平
垢版 |
2018/01/15(月) 20:11:13.54ID:E+AhQIeY
いまや電動サーフボードもかなりの速度が出せる時代だし
大型電池搭載で十分実用になりそうだけど問題は規制ですか
動力船扱いで免許とか出力規制とか色々めんどくさそう
0751名無し三平
垢版 |
2018/01/16(火) 20:31:23.88ID:RasbcIdS
正直カヤックは時代遅れの乗り物だと思う。
カヤック=じじくさい
0753名無し三平
垢版 |
2018/01/16(火) 21:00:28.71ID:gRuGYyhZ
あれは大量の荷物載せてはるか沖まで出たい人向けですね
とくに足漕ぎは抜群の推進力だから逆風関係なくグイグイ進める
でも腰の弱い人は買ったらだめよ
0754名無し三平
垢版 |
2018/01/16(火) 23:04:49.09ID:fyenWcOK
カヤックもいいと思うけど、アパート暮らしだから置く場所ない。そんな俺にインフレータブルSUP
0755名無し三平
垢版 |
2018/01/16(火) 23:14:46.99ID:KxhrgLi4
インフレータブルは定期的にメンテしてる?
結構穴空いてるよね
0756名無し三平
垢版 |
2018/01/17(水) 00:23:03.01ID:guoufBsh
ピンホールあいたけどセメダインスーパーXで修理完了
あて布なしでも今んとこ平気
0757名無し三平
垢版 |
2018/01/17(水) 12:32:00.00ID:88NPkLPw
>>754
むしろそれがカヤックの最大のデメリットなわけだが。
0759名無し三平
垢版 |
2018/01/17(水) 21:45:11.39ID:88NPkLPw
カヤックは場所取るのがだめ。SUPがでてきてカヤックの時代は終わった。
0760名無し三平
垢版 |
2018/01/17(水) 23:04:24.23ID:EB/kx4gm
それぞれの良さ悪さがあるのに
終わったとか言うのは馬鹿っぽいね
思考停止でこれからも頑張ってよ
0761名無し三平
垢版 |
2018/01/18(木) 00:02:06.37ID:GKVJuGJ0
両方持ってるけどカヤックは使わなくなったな
あれは腰がつらすぎるし立ち小便できないのが地味に面倒
1次安定性低いから酔うし近くなら使わないかな
0763名無し三平
垢版 |
2018/01/18(木) 21:09:37.48ID:LmF/I8Ct
ボートでコマセ真鯛やったら楽しかったので
SUPでもやろうと思うんだけど
やっぱりアンカリングしないと流されてダメかな
0764名無し三平
垢版 |
2018/01/18(木) 23:21:03.07ID:nhBqxnEH
風が無ければ何とかなるかな
コマセは仕掛けが長いし、臭くなるから手を出そうと思わないなあ
0765名無し三平
垢版 |
2018/01/19(金) 10:15:15.46ID:sP1w9xou
風がなくても無理
潮が動いてなくて完全停止したらできるかもしれないけど、そんな時はそもそも釣れない
0766名無し三平
垢版 |
2018/01/19(金) 10:18:02.13ID:arypl8IF
この時期どんなグローブしてやってる?
ウエットスーツ用のゴム素材?のグローブか自転車に乗るときに使うような防水手袋どっちがいいんだろう。
0767名無し三平
垢版 |
2018/01/19(金) 22:42:47.12ID:566xsp3K
ワークマンとかホムセンの作業用手袋がコスパいいよ
0768名無し三平
垢版 |
2018/01/19(金) 23:20:06.17ID:Rx3Kdkk7
ネオプレーンのだよ
穴あいてて指三本だけ出せる釣り仕様タイプ
指ぬきは濡れた指先凍るからだめだわ
0769名無し三平
垢版 |
2018/01/19(金) 23:36:42.01ID:TpFBLqjO
サップ始めたいんだけど、どうゆう釣りが向いてるかな?
0770名無し三平
垢版 |
2018/01/20(土) 00:01:21.21ID:klKbS3Vi
シーバスイカ根魚青物ルアー餌釣りなんでもやれるよ
ルアーで釣れないとき用にテンヤの仕掛けはいつも持ってく
0771名無し三平
垢版 |
2018/01/20(土) 00:06:05.64ID:efv9nBMf
>>768
ワークマンで売ってる
ニトリル手袋をアンダーにして
指ぬきネオプレーンをオーバーにすればええよ
ニトリル手袋は背面もコーティングされているタイプな
0772名無し三平
垢版 |
2018/01/20(土) 00:06:36.64ID:mIOJVvHE
シーバス、ジギング、エギング、タイラバ、インチク、ひとつテンヤとか。

ラインの先にルアーが付いてるだけのシンプルな仕掛けが向いてる。

陸っぱりと船の間って感じ。
0773名無し三平
垢版 |
2018/01/20(土) 13:17:38.25ID:mkNPEzWu
根魚狙いで三河湾内やってみたが当たりなし。でも天気がいいと漕ぐだけでも気持ち良いね
0774名無し三平
垢版 |
2018/01/20(土) 15:30:35.22ID:sxHR7qvY
>>766なんですけどワークマン行ってきました。
防水手袋と非防水手袋があったんですが、防水の方がいいですか?
ただ防水のは少しハメにくいんですよね
0775名無し三平
垢版 |
2018/01/20(土) 16:20:04.01ID:efv9nBMf
>>774
Maxって書いてあるので
水色のやつ
背面ジャージのがつけ心地良いけど
濡れると冷たい
0776名無し三平
垢版 |
2018/01/20(土) 20:13:35.92ID:sxHR7qvY
>>775
そうそう!それを買おうか迷ったんだけどつけ心地が背面ジャージのより悪くて一旦止めたんだよね。
それでいいか。
0777名無し三平
垢版 |
2018/01/20(土) 20:45:13.07ID:klKbS3Vi
それ俺が仕事で使ってるやつや
オレンジのほうが防寒あっていいと思う
重防寒って表示のやつ完全防水の起毛手袋だよ
0778名無し三平
垢版 |
2018/01/22(月) 15:28:38.55ID:ztLwbzzu
>>776
濡れても冷たくならないか
付け心地良いかは
トレードオフになるな
0779名無し三平
垢版 |
2018/01/26(金) 16:44:11.68ID:UxGGJfkJ
ドテラ流しだとバーティカルな釣りが難しい。
シーアンカーやスパンカーも荷物になるしな。
0780名無し三平
垢版 |
2018/01/26(金) 17:29:23.46ID:TerR2ub/
難しい日は危険だから釣りしないほうがいいよ
0781名無し三平
垢版 |
2018/01/28(日) 12:34:18.81ID:mVMf8/Qj
カーボンパドル買ってみた。今まで付属のアルミパドルで10km漕ぐと腕がパンパンになったがカーボンではどうだろう。
0783名無し三平
垢版 |
2018/01/28(日) 18:48:26.72ID:wW+Hw10S
そりゃー
パイパンやがな
0784名無し三平
垢版 |
2018/02/07(水) 23:15:02.46ID:QYBZlLfc
漕ぐ時みんな立ってんの?それとも膝立ち?膝立ちだと長時間は結構キツそうなんだけど。
0785名無し三平
垢版 |
2018/02/11(日) 12:38:30.51ID:13kuG3Mh
ダブルパドルであぐらかいて座ってる
0786名無し三平
垢版 |
2018/02/12(月) 22:19:19.64ID:pJrOhS1Z
ちょっとでも波があるとグラグラして立てない
落ちたら嫌なので足を海につける感じで横に座る時もある
0788名無し三平
垢版 |
2018/02/13(火) 11:45:59.71ID:CP/2qTTf
足を浸けてのんびり釣りができるのはうらやましい。遠州灘はサメに足を持って行かれるのでできない。落ちないように頑張るので上達も早いかも
0789名無し三平
垢版 |
2018/02/13(火) 12:40:40.27ID:/cJbawE2
スピニングとベイトリールってこの釣りだとどっちが向いているの?
あと糸もナイロンのほうが良いかな?
水深は10mとかの場所でやっているんだけどさ
0790名無し三平
垢版 |
2018/02/13(火) 16:13:47.79ID:lFZ1gyu2
>>786
そんなことだからサーファーになめられるんだ。
波待ちしてるヤツらの頭をオールでペシペシ叩きながら颯爽と漕ぎ去るくらいじゃないでどうする。
0791名無し三平
垢版 |
2018/02/13(火) 19:18:32.32ID:Q6pTTovV
>>789
出艇時に砂混じりの波被ったりすることもあるし、ベイトリールは壊れやすかったな。
ギアの無いタイコリールならいいのかも。
0792名無し三平
垢版 |
2018/02/13(火) 20:08:40.57ID:p9aP0qEQ
>>789
何をやるかやろ
ハイピッチジギング、ティップラン等はスピニングやろうし
タイラバやスローピッチジギングならベイトやろうし
0793名無し三平
垢版 |
2018/02/14(水) 09:05:13.27ID:RXtLQgnC
んーエギングやジギング、タイラバ、あとワーム投げたりしたいなあ
エギングでベイトリール使ってる人いるの?
0794名無し三平
垢版 |
2018/02/14(水) 20:38:55.24ID:pgPbFWL8
それならスピニング 一択じゃないの。
ベイトにこだわるなら出来るけどルアーやるならPE使う
0795名無し三平
垢版 |
2018/02/14(水) 21:58:20.77ID:G/zgXQsE
そっかあ
スピニングはいいんだけどね
海上で根掛かり起こして糸切れたらノット作るの面倒だからナイロンならルアー直結ですぐ復帰できるかなって思ってさ
0796名無し三平
垢版 |
2018/02/14(水) 21:59:44.67ID:qFVYd8fG
>>795
ジギングでナイロンなんか使い物にならんよ
0798名無し三平
垢版 |
2018/02/15(木) 06:56:49.49ID:H2+hpPhF
まあ一度やってみればいいよ
ナイロンなら安いし
0800名無し三平
垢版 |
2018/02/15(木) 13:05:00.21ID:/E5ZXEvj
去年のと形変わらないんだな。
安定性が良くなかったから返品したけども。
0801名無し三平
垢版 |
2018/02/15(木) 15:04:31.74ID:zoZyYiiC
ちょっとコストコ行ってくるー
0802名無し三平
垢版 |
2018/02/15(木) 16:54:41.26ID:K2rt+b+7
>>800
5000円安くなって、テール側のバンジーコードがなくなった。
ディスカウントプライスになるまで残ってれは追加で買うかな
0803名無し三平
垢版 |
2018/02/15(木) 16:56:23.43ID:K2rt+b+7
>>802
あと、フィンの脱着は工具なしで可能
0804名無し三平
垢版 |
2018/02/16(金) 08:09:57.56ID:oykJ25K9
皆の使ってるsup教えてよ
俺はスターボードのワッパーゼン
0806名無し三平
垢版 |
2018/02/18(日) 11:24:28.13ID:2pspSSaQ
アクアマリーナのフュージョン
3月に入ったら再開しようなあ
0807名無し三平
垢版 |
2018/02/18(日) 17:39:19.54ID:KdVxabHk
>>789
自分はベイト推しかな
縦の釣りのやりやすさ優先鯛ラバジギングテンヤならこれだよ
メンテなんかの問題は安ベイト使って解決
ちょうどいい長さ調子の中古バスロッド選び放題なのもいい
0808名無し三平
垢版 |
2018/02/18(日) 19:22:06.07ID:4H3AbKHl
>>807
ベイトリール未経験だけど、慣れるまでどれくらいかかりますかね?
やっぱりバスロッドって万能なんですね
0809名無し三平
垢版 |
2018/02/18(日) 19:37:41.57ID:KdVxabHk
>>808
メカニカルブレーキきつめにしとけば誰でもすぐ使えるよ
皆さんメカニカル使わないピーキーな設定でやるけど
ポイントに近づけるなら無理な遠投は不要です
流されながら巻いて落としてって釣りにはやはりベイトが向いてます
0811名無し三平
垢版 |
2018/02/18(日) 23:30:43.01ID:UGUV1O30
俺は縦と横両方やりたいから、ベイトとスピニング 両方持って行くなあ
0812名無し三平
垢版 |
2018/02/20(火) 17:44:26.10ID:rZ6kPYtk
ところで釣りに使えるハードsupってあるの?
あればメーカーやモデル名を教えて欲しい
教えてください
0813名無し三平
垢版 |
2018/02/20(火) 21:07:06.34ID:AJpPEje4
>>812
釣りに向いてるならネイティブウォーターとか
Uボード辺りで出てるみたいですが重いし
カヤックと変わらん気がする。
ショップ系の通販に載ってるからググってみ。
0814名無し三平
垢版 |
2018/02/21(水) 11:27:46.78ID:w6+GbgMx
>>813
uボードってのがちょっとわからなかったけど確かにこの重さなら軽量カヤックと大差ないね
劣化や擦って空気抜けたなんて不安が解消できればと思ったけどハードも破損の心配あるしね
0816名無し三平
垢版 |
2018/02/21(水) 12:56:52.40ID:PHtf0ELh
>>814
インフレータブルSUPでの釣りは心配は残るけど
そこまで不安になるほどでもないと思う。
もし実物触ったことなければ何処かで触って見ればいいよ。

私も俗に言うソフトボードを検討したけど
釣りにはインフレータブルが一番使いやすいかも。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況