X



【SUP】スタンドアップパドルボードで釣ろう 2【サップ】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2017/02/12(日) 13:38:29.42ID:zE02X+QF
波乗りやクルージングはスレ違い。
ここは釣り専用SUPのスレです。
0476名無し三平
垢版 |
2017/07/31(月) 21:49:06.64ID:ylVLU+ox
>>475
スピードに差が出るのは大きいね。うちの近所は風がよく吹いてるから、ハードがいいかな。
0477名無し三平
垢版 |
2017/08/01(火) 09:52:11.53ID:qW779UPI
持ち運びと保管場所に困らないなら断然ハード。
0478名無し三平
垢版 |
2017/08/01(火) 12:26:51.48ID:fiQqPR0E
ハードはバランスとるのが慣れないと大変だよ、インフレータブルはどんなにテキトーにポジション取っても安定してる
0479名無し三平
垢版 |
2017/08/01(火) 18:32:51.21ID:uzp/PvTF
釣りメインならインフレでいいんでないかな
とにかく安定性ですよ
0480名無し三平
垢版 |
2017/08/02(水) 08:12:49.93ID:x1dKoCzS
でも、フックなんかで穴あくのが恐いんだな
0481名無し三平
垢版 |
2017/08/02(水) 08:52:33.54ID:cszo/hjY
そんな貴方にハイライフ11.0
0482名無し三平
垢版 |
2017/08/02(水) 12:39:29.94ID:x1dKoCzS
今調べた、いいねハイライフ微妙に金額たかいのと、重いのがアレやけどその辺クリア出来るのなら最高
0483名無し三平
垢版 |
2017/08/02(水) 12:57:51.62ID:urovQs/9
>>482
ハイライフ、モンベルに聞いたら展示してある店は無い模様。オレも気になるが25キロは重いなあ
0486名無し三平
垢版 |
2017/08/02(水) 19:19:40.52ID:V8rAaN47
ここまでくると
もうカヤックでいいんじゃね?って気が
0487名無し三平
垢版 |
2017/08/02(水) 20:35:21.86ID:5NPqiTYR
あー、10万かこれなら金額問題ないわ、これを自宅に保管する手段さえきまれば
0488名無し三平
垢版 |
2017/08/02(水) 20:54:31.12ID:wZKIIxDx
>>484
四国の高松ですか?
当方、北陸住みなので四国まで行くのは不可能です。
0490名無し三平
垢版 |
2017/08/02(水) 21:32:56.87ID:wZKIIxDx
>>489
現物見て、触ってからの判断したいと言う意味ですよ。
買うか分からないのにお取り寄せは出来ません
0491名無し三平
垢版 |
2017/08/02(水) 21:45:47.82ID:L9wgq10l
>>490
置いてるか聞けばいいやん
デカいの北陸にあるんやろ
まあ返事はもうイランよ
0493名無し三平
垢版 |
2017/08/02(水) 23:56:03.76ID:8fh8NvPz
メンドクセエ奴が居るな
0494名無し三平
垢版 |
2017/08/03(木) 15:17:16.58ID:LTDObLye
コストコインフレのパドルが重いからフルカーボンにしたら軽過ぎワロタ
漕ぎ比べたら純正パドルの方が速いけどあの重さはもう無理
あと一年くらい使って本体も買い換えようかな
0495名無し三平
垢版 |
2017/08/03(木) 19:34:30.01ID:l4l311bd
軽いパドルは進まないよね
結果的に疲れるから純正に戻ったわ
0496名無し三平
垢版 |
2017/08/03(木) 20:03:22.92ID:KN71+Y+b
>>495
え?そうなの?
グラスファイバーの方がいいのかな?
それか、パドルの面積が大きいのにすればいいのかな?
0497名無し三平
垢版 |
2017/08/03(木) 21:42:47.56ID:6T9V7EH9
>>486
カヤックは1次安定性が低すぎてな
ボードの上で立てる腰を伸ばせるのは魅力だよ
無理な体位で小便して沈したカヤッカーがどれだけいることか
0498名無し三平
垢版 |
2017/08/03(木) 22:28:52.28ID:RGCGrB9I
>>495
お前がデブなだけだろ
0499名無し三平
垢版 |
2017/08/03(木) 23:50:09.28ID:F/nWI4pd
カヤックよりsupを選ぶのは転覆した時に登るのが楽なことだな
ハイライフはその辺どうなんだろう
0500名無し三平
垢版 |
2017/08/04(金) 09:37:35.23ID:GZow7ntH
>>496
パドル面積が大きいと、水の抵抗も大きくなって疲れるよ。
0501名無し三平
垢版 |
2017/08/04(金) 11:51:41.90ID:mZQ/9+ZB
カーボンは軽いだけじゃなく、しなるから、それでよく進むと聞いたんだが違うのか?
今はグラスファイバー使ってる
0502名無し三平
垢版 |
2017/08/04(金) 17:17:14.50ID:bxfR92SR
>>499
難しいんじゃないかな?
この前、テール寄りにクーラー乗せて、ライジャケ着て落水したけど、意外と再乗艇難しかった。
0503名無し三平
垢版 |
2017/08/04(金) 18:33:38.76ID:GZow7ntH
コストコインフレSUP、返品するとき箱はいるのかな?
0504名無し三平
垢版 |
2017/08/04(金) 18:39:10.76ID:2zqaMv5U
カーボンは軽いけどしならないよ
グラスファイバーはねばるようにしなる
グラスのほうが結果的に体の負担が少なく疲れない
0505名無し三平
垢版 |
2017/08/04(金) 19:12:42.36ID:FSuDzBeP
色々悩んだけど、最初の一本にあんまり高いのも買えないからこいつにしようと思ってる。
浮力もあるし、釣りには十分だよね?
http://keramakayak.cart.fc2.com/ca65/267/p-r-s/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:51946f6eee861e2451231e2b1d17194f)
0506名無し三平
垢版 |
2017/08/05(土) 18:05:24.44ID:hENM3vYC
釣りにはDカンが無いのが不便かな、自力で付けられるみたいだけど。
ストリンガー付けたりシーアンカー付けるのに使う
0507名無し三平
垢版 |
2017/08/06(日) 00:00:01.97ID:mEGWSQ66
>>505
パドルはファイバーかカーボンにした方がいい
0508名無し三平
垢版 |
2017/08/06(日) 01:22:06.31ID:XFvHEeB6
買ってもそのままじゃ釣りには不十分っぽいね。
もうちょい予算を貯めるよー
0509名無し三平
垢版 |
2017/08/07(月) 11:45:48.84ID:17HfdZFN
万能竿としてバスロッドが良いと聞いたのですが、1万�ネ下のバスロッャhでオススメあb黷ホ教えてくだbウい。
でbォればスピニンャOで
0510名無し試O平
垢版 |
2017/08/07(月) 17:07:20.26ID:hOsR/9NZ
スピじゃ万能にはならないでしょ
0511名無し三平
垢版 |
2017/08/07(月) 17:56:04.64ID:5G112vFc
キャスティングだけならスピニングで大丈夫。落とすならベイトが無難。両方やりたいならベイトかなぁ。
真下に落とす釣りをする時に、スピニングだと少しだけ着底後の反応が遅れやすいから、根掛かりが増えるかも。巻き取る力もベイトが強いし。
そのリスクを飲めるならスピニングでもいいんじゃないかな
0512名無し三平
垢版 |
2017/08/07(月) 18:34:22.94ID:zOk8AoDH
>>509
ダイワのファントムのアモルファスウィスカー
0513名無し三平
垢版 |
2017/08/07(月) 23:15:48.66ID:WxMbevCZ
キャスティング用は未だに4500円位で買ったルアーマチック使ってるわ
あんまり飛ばす必要無いから事足りてる
0514名無し三平
垢版 |
2017/08/10(木) 17:32:42.35ID:LqPWgBRc
最初スピニングだったけど今はベイトばっかだ
縦の釣りしてるとスピニングはやっぱストレス溜まってな
底まで落としてちょっと巻いてまた落としてを繰り返すとウキーってなる
安ベイトは分解洗浄簡単だし投げるのもそう遠投しないから問題なし
0515名無し三平
垢版 |
2017/08/10(木) 19:59:20.67ID:lmi0Raxq
>>514
縦の釣り出来るくらい水深があって羨ましい
0516名無し三平
垢版 |
2017/08/12(土) 11:04:03.31ID:90jLQV32
俺がいってるポイントは深くても10メートル、スピニングタックルだけど、ベイトも使いたい
0518名無し三平
垢版 |
2017/08/12(土) 12:45:17.90ID:S1xGqLo0
>>517
岸からどれだけ離れるかだろ
富山湾だと最短500メートルで水深100の場所もあるけど
オレのよく行くポイントだと1キロ出ても10メートルくらいだよ
0519名無し三平
垢版 |
2017/08/12(土) 12:47:20.38ID:g9vpbGw7
俺は 最大水深1,741メートルの水溜まりに浮かんでる
今居るポイントは水深1,676m
0521名無し三平
垢版 |
2017/08/12(土) 13:02:27.66ID:g9vpbGw7
>>520
カラチャイ湖来いよ
5m近いパイクがウヨウヨおるで
0524名無し三平
垢版 |
2017/08/20(日) 13:44:20.06ID:Bs6/4YT/
どんまい
落とすまでがSUPフィッシングだから気にするな
それ前提で安い道具にしとくのオススメ
0526名無し三平
垢版 |
2017/08/21(月) 14:51:38.12ID:1KPWX1TD
浸かってた足がクラゲに刺されたわ
軽い症状だから問題ないけど、
タイツかなんか履いた方がいいな
0527名無し三平
垢版 |
2017/08/21(月) 20:59:43.72ID:AEW6j/Hu
>>526
クラゲ多い時は足つけないようにしてる。
0528名無し三平
垢版 |
2017/08/30(水) 00:54:32.28ID:07LrXUxz
九州から西東京引っ越すんだけど東京のサーフとかでもやってる人おる?
0530名無し三平
垢版 |
2017/08/30(水) 07:46:00.55ID:RixiO/db
相模湾まで来ればいくらでもいるけど、東京ならどこになる?
0532名無し三平
垢版 |
2017/08/31(木) 13:18:08.43ID:WyjDRq/g
>>531
博多中心部のお爺ちゃんお婆ちゃん世代が使う言葉ですね。
0533名無し三平
垢版 |
2017/08/31(木) 16:37:49.51ID:UWxEn+LN
>>532
ありがとう
関東・湘南あたりのsupフィッシッングに通じた人は中々いないみたいですね
0534名無し三平
垢版 |
2017/08/31(木) 19:12:04.56ID:XlJZ00V6
九州から行くと海の汚さ、魚の少なさ、魚のショボさ、釣り人やサーファーの了見の狭さにがっかりすると思う。
0535名無し三平
垢版 |
2017/08/31(木) 20:09:17.58ID:KTRVErNe
初魚探でdeeper買ってみたんだけど、画面の読み方がよくわからんから教えろ下さい
緑の表示はなんなん?
ウィードは無かったと思うんだが

http://i.imgur.com/g7HsQRZ.jpg
0536名無し三平
垢版 |
2017/08/31(木) 20:44:31.40ID:NGctiA0M
>>535
ノイズじゃね?
ちゃんと水面下で固定できてる?
パドルに近いとかない?
0537名無し三平
垢版 |
2017/08/31(木) 22:39:04.82ID:W7OT6NnL
>>535
近くで魚探使ってる船がいるとノイズが入る
0538名無し三平
垢版 |
2017/09/01(金) 03:59:19.60ID:FPxjcJjH
>>536
固定はしないで紐で繋いで引き摺ってるよん
固定したほうがいいんだろうか?
>>537
漁船か、そういう事も有るんだね
勉強になったよ!
0540名無し三平
垢版 |
2017/09/01(金) 04:59:03.87ID:hVrFzN0U
deeperとhondex ps611だとどっちのが使い勝手いいのかな?
GPS付きの魚探は使ったこと無いまもんで検討中なんです
0541名無し三平
垢版 |
2017/09/01(金) 05:03:38.01ID:mCP4DbcV
魚探使うんならパスカルの定理くらいわかっていようね。
いやボイルシャルルだっけ?
鳳テブナンかもしれん。

とにかく科学的なことわかって使った方がいいと思う。
0542名無し三平
垢版 |
2017/09/01(金) 10:44:37.61ID:4LfL6Asq
パスカルだかボイルだかナブラだか原理はいいとして、
魚探の仕組みと振動子差を勉強すると使い方と言うか見方がかわろと思う。
0544名無し三平
垢版 |
2017/09/01(金) 11:53:16.15ID:ZUwE7xWg
>>543
ありがとう
ブログとかでdeeperの評判結構良かったから気になってたけど、防水とか落水とかバッテリーとか考えると躊躇してたのでストレートな意見もらえて助かります
0545名無し三平
垢版 |
2017/09/01(金) 15:25:15.10ID:2lv7S0Ey
>>540
deeperと511両方使ったけど、魚を探知するという面では浅場だったらどっちも使える。
でもやっぱりHONDEXの方がいろいろ枯れてる。ボードがでかくて水没させない自信があるなら僕だったらHONDEXかな。
deeperはスマホ依存だが、晴れてると見にくいし、濡れた手だと操作もしずらい。でもソフトがどんどんアップデートされて機能が追加されたりして使っていて面白い。
0546名無し三平
垢版 |
2017/09/02(土) 01:49:44.06ID:gbVnE7m1
>>533
おれは逆に湘南から九州に引っ越すよ
東京でも出来ないことないけど、汚くてうんざりすると思う。
神奈川千葉の東京湾なら何とか。

西湘なら水深があるから、まあまあ楽しめるよ。
人めっちゃ居るけど。
0547名無し三平
垢版 |
2017/09/02(土) 01:52:55.98ID:gbVnE7m1
アマゾンで1万円位で買った魚探とhondexの魚探一緒に使ったけど、同じようにちゃんと同じように魚群探知したよ。自分が安物で連れがhondex。
0548名無し三平
垢版 |
2017/09/02(土) 02:38:56.96ID:ZW95J17t
>>547
探知するだけと、付加機能としてGPS、航跡記録、漁礁の位置とか分かる。船速も出る。
どれだけ流されてるとかも分かるからGPS魚探便利だよ。
0550名無し三平
垢版 |
2017/09/02(土) 20:07:12.50ID:BQU8Juet
>>549
仕事と釣り両方だね
目下の楽しみは釣りだけどw
ハタ釣りてぇ
0551名無し三平
垢版 |
2017/09/03(日) 18:35:24.91ID:lNxmOLSG
<静岡沖>サメか サーフィン男性、かまれ重傷
 静岡県警磐田署は3日、磐田市福田の沖合でサーフィンをしていた同市内の男性会社員(42)が、サメとみられる生物に足をかまれけがをした、と発表した。男性は病院に搬送され、左足に重傷を負った模様だが、命に別条はないという

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6252808
気を付けような
0553名無し三平
垢版 |
2017/09/03(日) 23:26:20.04ID:j4zdPLYX
シャチじゃなくてよかったな
0554名無し三平
垢版 |
2017/09/04(月) 10:21:33.88ID:fbxyQ57h
ストリンガーで魚ぶら下げてる状態で足出してるとかじられそう
0555名無し三平
垢版 |
2017/09/04(月) 23:30:56.68ID:EJIihBd4
アキレス腱が切れたと書いてるけど噛まれて無くなった
0556名無し三平
垢版 |
2017/09/09(土) 19:21:39.60ID:G2OPrTj4
最近みんな行ってないの?今シーズンだろ?俺は身内の不幸だなんだで暫く行けてない、来月から本気出す
0557名無し三平
垢版 |
2017/09/09(土) 19:51:23.92ID:Ed/POY25
明日行く
アオリ狙いだ
0558名無し三平
垢版 |
2017/09/10(日) 00:43:41.62ID:ajd3wJ+r
>>557
報告よろしこ
0559名無し三平
垢版 |
2017/09/10(日) 08:08:37.28ID:yEazURot
>>558
コツコツとした当たりはあるもののノーバイトでした。
ボラが跳ねまくってたのですがシーバスは居ませんでした
0560名無し三平
垢版 |
2017/09/10(日) 10:37:54.86ID:a2co9KCC
supで500mぐらい沖出たらイカ爆釣でワロタ
今までのはなんだったんだ…
0561名無し三平
垢版 |
2017/09/10(日) 12:21:19.67ID:N8P4XF17
黒潮が寄ってメーターシイラ爆釣だったよ
本当にオカッパリじゃなかなかあり得ない釣果
0562名無し三平
垢版 |
2017/09/10(日) 18:03:56.77ID:MwviJ68D
勢い余ってアクアマリーナのパースペクティブとか言うの注文しちゃったぜ。
0563名無し三平
垢版 |
2017/09/11(月) 08:12:00.17ID:VU2lMlFl
>>561
どうやって取り込むの?クーラーには入らんだろうし。
0564名無し三平
垢版 |
2017/09/11(月) 13:40:43.72ID:983WMY6f
>>563
想像におまかせします。
なぜならメーターオーバー爆釣も想像だからです。
0565名無し三平
垢版 |
2017/09/11(月) 15:11:43.74ID:4HucMY22
>>563
タモとフィッシュグリップで確保して、締めてからストリンガーでぶら下げて帰るよ
車には大きめのクーラー積んでるから
0566名無し三平
垢版 |
2017/09/12(火) 08:21:41.49ID:x6ZVsxAg
そうかー原チャリで往復してる俺には無理だな…ありがとう取り込みはなんとかなるもんかな。
0567名無し三平
垢版 |
2017/09/12(火) 10:21:50.42ID:qQP16cop
>>566
ナイフ持っていって現地でバラせば良いんじゃない?
0568名無し三平
垢版 |
2017/09/13(水) 08:26:19.41ID:YFYmGbce
鮫怖いし手狭なとこでは怪我の元なんで、出来れば避けたいけどキープするならそれしかないね。まーその前に釣ってみろって話だけど。
0569名無し三平
垢版 |
2017/09/13(水) 18:54:25.86ID:iQq+a1ix
ストリンガーで海中に下げておいてウツボだとか変な虫みたいな生き物寄ってこないの?
0570名無し三平
垢版 |
2017/09/13(水) 22:49:28.58ID:Q0OHu7ca
>>566
出来ん事にないと思うけど凄いな

ジャイロ?
屋根にパドルとか詰んで行く感じ?
0571名無し三平
垢版 |
2017/09/14(木) 08:00:50.88ID:m4ub7O1f
いやいやインフレータブルだから普通にでかいリュックみたいに背負ってクーラー足元に置いて移動してるよ。浜の目の前に駐輪場あるからそっからエントリーしてる。
0572名無し三平
垢版 |
2017/09/14(木) 10:33:01.74ID:+/Y50ggC
>>569
ツレは釣ってストリンガーに着けてたワカシをサメに齧られてたよ
頭だけ残して身体だけ。
0573名無し三平
垢版 |
2017/09/14(木) 21:50:18.92ID:MR1mZadi
質問です。ここの住民的にドッペルギャンガーのSP2-471ってどう思いますか?釣りするにあたって致命的に足りないものとかあったりしますか?
現在うちの奥さんがもっと小さい他メーカーのsup持ってて、たまに借りて近場でキス釣りとかしてるんだけどなんか傷つけたりするのが申し訳ないから自分用の買おうと思って。
2人乗りも出来るみたいだから釣り以外にもお弁当持って2人でプチツーリングとかもしてみたいです。
0574名無し三平
垢版 |
2017/09/15(金) 00:52:54.76ID:wDY7i4SK
>>573
ギャンガーはおすすめしないな
知り合いがギャンガーの1人乗りのやつ使ってたけど、ポンプの口の接続が悪くて空気入れるの四苦八苦してたよ、ポンプも小さくて入れづらかった。
バッグもすぐ破れて使い物にならなくなってた。

結局10万位のSUPに買い換えてたよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況