【アイナメ】ハードロックフィッシュ【ソイ】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2017/01/31(火) 00:40:39.93ID:VkkHZ8gi
ガチンコハードロックフィッシュについて語りましょう。


フィネス、ハタ系は該当スレでお願いします。

【専用タックル】海でのベイトフィネス ★3 【もっと出ろ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1475055837/

ライトベイトはこちら
ベイトタックルでライトゲーム
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1444827140/

ハタ総合
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1485584879/
0704名無し三平
垢版 |
2018/10/21(日) 21:53:36.91ID:JYpgTSBm
>>703
これっボイですねありがとうございます
先々週釣ったこれより小さいサイズのクロソイのほうが美味しかった
0710名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 07:16:20.83ID:pJqTDQd+
>>705
そうです
0713名無し三平
垢版 |
2018/10/22(月) 12:23:53.85ID:28NlfKwH
>>711
他スレでフルボッコされてたものを出してくるなw
0714名無し三平
垢版 |
2018/10/28(日) 00:04:00.39ID:NSXdW6rh
知り合いの北海道出身の人なんだが
「シマゾイ引くんだって、アイツめっちゃ引く!」って熱弁する人がいるw
釣った事ないからいつか釣りたい
0715名無し三平
垢版 |
2018/11/02(金) 00:02:48.77ID:O9RHqjoy
>>714
ハチガラの方が10倍ひくわ。
クロソイ<シマゾイ<マゾイ<<<ハチガラ
0716名無し三平
垢版 |
2018/11/02(金) 07:53:23.81ID:591wnQLs
シマゾイの話なのにどこからハチガラが出て来たんだ?
0717名無し三平
垢版 |
2018/11/02(金) 08:12:18.48ID:RFIvqXLY
実際シマゾイそんな引かないよね
0718名無し三平
垢版 |
2018/11/02(金) 08:39:03.99ID:CRLuNvvf
クロソイはほんと引かんし軽いからすぐ上がってくるよな
知り合いに 対モンスタークロソイ用 とか言って大袈裟なゴッツイタックルで40cm以下のやつ釣ってキャッキャしてるやつがいて
痛々しい
0719名無し三平
垢版 |
2018/11/02(金) 20:19:02.80ID:A/TiVHiv
>>718
某釣具屋のたむろってる連中がそんな感じだわ
店の中でタバコ吸いながら店員も一緒になってデカイ声で騒いでてウザいので店行かなくなったけど
春になると大○神社下旧道跡の立ち禁入り込んでいまだにやってるんじゃないかな
0720名無し三平
垢版 |
2018/11/02(金) 23:52:23.37ID:OWoHe+ed
>>718
禿げしく同意。

クロソイの40太めなら、ソルティライトメバルMLで十分あがる。

マゾイの35は、あがるが心もとない。
0721名無し三平
垢版 |
2018/11/03(土) 06:39:09.96ID:S4usXZR1
うちの地域にはシマゾイ、クロソイ、ガヤ、アブラコしかいないんだが…
0722名無し三平
垢版 |
2018/11/03(土) 07:12:55.58ID:Bv3JVGrY
カジカ「俺もいるだろこのバカチンが!」
0723名無し三平
垢版 |
2018/11/03(土) 11:42:39.22ID:bfME5n0a
ドンコ「私エゾアイナメと申します」
0727名無し三平
垢版 |
2018/11/04(日) 20:22:16.51ID:Q3qcG5LC
ウサギアイナメ(ぴょんぴょん)
0728名無し三平
垢版 |
2018/11/04(日) 21:01:25.62ID:Cwl06JFs
ドンコの肝の具合はどうだね?
だいぶ寒くなってきてそろそろ鍋やら煮つけが恋しいんだが
0729名無し三平
垢版 |
2018/11/04(日) 21:25:19.02ID:Re/NUET+
どんこ...。
見た目最悪。きもすぎ。

しかし、肝は最高。
流石に肝醤油とかはキモイからやらないけど
火を通して食べれば(鍋とか味噌汁とか)、かなりうまい。


フォアグラ=アンコウ=どんこ>>カジカ>>その他

って感じ。
0730名無し三平
垢版 |
2018/11/04(日) 21:32:05.29ID:86dfKt3T
ドンコは体内にアニキ大量にいるからなぁ
0731名無し三平
垢版 |
2018/11/04(日) 23:44:52.24ID:LxKDzP88
スーパーで買ったドンコって、高確率で胃からでアミエビみたいなの出てくるよな
0732名無し三平
垢版 |
2018/11/05(月) 00:34:24.21ID:h+Uvc8IY
どんこの話題時々出るけどワームで釣れるのか?
エサのブッコミでしか釣れたこと無いんだが
0733名無し三平
垢版 |
2018/11/05(月) 03:00:07.12ID:RaWEz7RI
竿「グングングン!!!」

俺「お!アイナメだ!」

ドンコ「どうもー!!」
0734名無し三平
垢版 |
2018/11/05(月) 08:19:28.32ID:id6GDcTa
ガルプ「お前は誰だ!」
ドンコ「アイナメです」
ガルプ「よし!食っていいぞ!」
ぼ く「くぅ〜〜www」
0735名無し三平
垢版 |
2018/11/05(月) 20:36:32.48ID:7mekrEfo
>>732
ワームで釣れるよ、なんか見境無しに食ってくる感じかな
釣果が出ずに二軍三軍落ちして押し入れに眠ってたようなワーム投げてても、他の魚は釣れ無くてもドンコは問題なく食ってくるな
0736名無し三平
垢版 |
2018/11/06(火) 23:24:21.50ID:uuRaHDqB
>>731
マジ?
アミエビはどうでもいいけど、スーパーでドンコ売ってるの???
すげぇ。
食うヤツいるんだ...。
マジ絶句...。
0737名無し三平
垢版 |
2018/11/06(火) 23:47:33.04ID:NbCzb52E
そんなお前の無知っぷりを告白されても
0738名無し三平
垢版 |
2018/11/06(火) 23:55:26.93ID:GX746wfB
あんなのを金出して買うゲテモノ食いいるんだな
0739名無し三平
垢版 |
2018/11/07(水) 01:21:26.00ID:c7ogKb2+
ダウンショットの出し所や使い方はどうしてる?
点で探りたい時に投入する感じでずっとやってんだけど、自分的になんか他のリグに比べて有効に使えてない無い感あるんだよな
0740名無し三平
垢版 |
2018/11/07(水) 08:02:17.74ID:wZi6Updg
点で探るとはこれ如何に
0741名無し三平
垢版 |
2018/11/07(水) 13:01:02.42ID:IwJYM0PU
>>736
宮城県民ですが、スーパーや市場に普通に売ってるし寒い時期のキモパンドンコは味噌ベースの鍋で美味しくいただいてます。
0742名無し三平
垢版 |
2018/11/07(水) 14:38:23.45ID:92a0UcJB
>>736
お子ちゃまかな
どんだけ世間知らずよw
0743名無し三平
垢版 |
2018/11/07(水) 18:39:02.67ID:eQoDtFrv
自分がドンコ好きだからって否定されるとキレる奴wwwwww
0744名無し三平
垢版 |
2018/11/07(水) 20:30:20.33ID:z6TQ+pbF
ドンコに親でも殺されたのか?見た目キモいけど旨い魚なのに
0745名無し三平
垢版 |
2018/11/07(水) 23:17:25.74ID:eQoDtFrv
自分がうまいと思ってるものは皆うまいと思ってる奴wwmwmw
0746名無し三平
垢版 |
2018/11/08(木) 21:53:05.36ID:JVhQyR2g
ドンコ食ったこと無いんですが、身はどんな感じですか?
なんか見た目から、ゼラチン系で歯ごたえ無く、「とぅるんっ!」
って感じな食感っと想像しますが。
0747名無し三平
垢版 |
2018/11/08(木) 23:04:40.56ID:+TqiDScw
焼いた事は無いけど煮る系は普通の煮魚と食感は大体同じかチョット柔い位だよ
キモが美味い魚です
0748名無し三平
垢版 |
2018/11/08(木) 23:14:40.44ID:zgl72LTk
>>746
柔目だが火を通せば身離れよくて淡白だよ
鍋も美味いが俺は濃い目の煮付も好きだなあご飯がすすむ
0749名無し三平
垢版 |
2018/11/09(金) 11:49:44.07ID:4UD/nwHK
煮付けは脂の乗ったカレイの煮付けみたいにフワトロの身だよ
0750名無し三平
垢版 |
2018/11/09(金) 12:29:12.24ID:xVFcapzl
美味そうやな
つか実際美味いんだろうけど
0751名無し三平
垢版 |
2018/11/09(金) 20:33:34.20ID:y6/S/mdQ
ドンコも嬉しいだろうね。
こんなにコメントもらって。
私は、ドンコ釣れたらカモメに向かって捨てるよ。
カモメはドンコ丸呑み(w
この前36cm位のドンコをカモメに向かって捨てたら
一気飲み出来ずに、3回くらいで丸呑みしてた。

小さいソイをカモメに向かって捨てたら、見向きもしなかった。

カラスが、持って行ったけど。
0752名無し三平
垢版 |
2018/11/09(金) 21:16:12.26ID:UXvoZSmw
みんなどんこ好きだね俺も好きだけどもw
さっきまで釣り行ってたけど隣の餌釣りのお爺さんが結構いいどんこ釣ってたわ
キモパンになって来たら教えてくれ狙いにいくわ
0754名無し三平
垢版 |
2018/11/15(木) 12:14:52.37ID:IDZMgrlp
ヽ(`Д´)ノボッケアゲ!!
0755名無し三平
垢版 |
2018/11/15(木) 18:05:48.26ID:P61iHTeR
水温高くてアイナメ接岸遅れてるとか他スレであったけど実際はどーなん?
0756名無し三平
垢版 |
2018/11/15(木) 18:21:50.95ID:mSKzjlBO
実際、堤防釣りではかなり遅れてます。
0757名無し三平
垢版 |
2018/11/15(木) 18:27:10.58ID:t7+OBvS8
あんまり釣れないから餌付けてやってみたら入れ食いだった
雑魚ばっかりね
0758名無し三平
垢版 |
2018/11/15(木) 19:38:48.47ID:82V7t/dg
遅れて遅れていつの間にかシーズン終了のパターンあるな
0759名無し三平
垢版 |
2018/11/15(木) 19:49:11.53ID:mvjEwmMn
なんだかんだて例年通りって感じ
0760名無し三平
垢版 |
2018/11/17(土) 20:16:13.23ID:kh0+O5sY
ハイドアウトハンターどう?
0762名無し三平
垢版 |
2018/11/21(水) 08:12:24.62ID:+ylcA4T9
皆さんラインは何使ってます?
やっぱフロロ20lbとかでしょうか?
根ズレ対策として、
フック周りにフロロが必要なのは分かるんですが、
巻きグセがひどいので扱い辛いなぁといつも思ってます。
やっぱボディラインはPEにしといて、
現場でリーダーをつなぐのが正解なんでしょうか。
0763名無し三平
垢版 |
2018/11/21(水) 08:19:40.33ID:QgUaV2Dx
フロロ14だよ
ラインは1日で交換すればそれほど巻き癖も酷くない
0764名無し三平
垢版 |
2018/11/21(水) 08:39:26.62ID:qd0Bjese
メインラインのことをボディラインと呼称するのは初めて聞いた。
ちなみに自分はベイトタックルの場合、フロロ20ポンド。
1〜2回の釣行毎にライン交換するから、巻きグセは気にしたことがない。
0765名無し三平
垢版 |
2018/11/21(水) 09:17:24.84ID:+ylcA4T9
>>763-764 リプライありがとうございます。
そっか。そんな頻度で巻き直すんだ…。
や、毎回、釣行の直前もしくは現場で、
FGノットを組んでリーダーを新しくするのが
いいんだろな、と思って質問したんですが、
丸ごと替えますか…。

ちなみにボディラインという表現は、
どう言えばいいのか分かんないので使っただけです。
日本語だと「幹糸」ですかね。
0766名無し三平
垢版 |
2018/11/21(水) 09:23:46.05ID:i6lLzbNE
俺行ってるとこがpeは根ズレして釣りにならないからフロロ一択
0767名無し三平
垢版 |
2018/11/21(水) 09:41:02.03ID:73qL0ETc
寒くて指ちぎれそうになってきた
人差し指がやばい
ベイトの人、胃や指は寒さには強いんですか?
0768名無し三平
垢版 |
2018/11/21(水) 09:42:54.29ID:+ylcA4T9
>>766 はい。私も同じなので、
PEは3号50lbくらいのクラスを用意し、
リーダーにフロロ7号35lbくらいのものを、
2〜3ヒロほどの長さで使い、
その先に、ティペットと言うんですかね、
フック周りにもう一段下げた、
フロロ5号20lbくらいのものを、
1ヒロくらい使おうかと思ってます。
根ズレでの切りシロですね。
これだとたぶん、フックやシンカーが
ガッチリ岩噛みしてしまった場合でも、
FGノットの組み直しはやんなくて済むと思うので。
まぁすぐ出来るんですけど、
何度もやらされると集中力が奪われるんで、
なるだけFG組み直しをせずに済むよう考え中です。
0769名無し三平
垢版 |
2018/11/21(水) 10:04:54.42ID:DnpAj70F
>>768
俺はそこまでpeに固執してなくてフロロでストレス無くやれてるからフロロでいいやってなった
peでのキャスティングの釣りはノットをガイドに入れないペンデュラムが出来る範囲しかヒロ取らない人なんで…
ガイドにノットが当たるの気分的に好きじゃないんだわ
まあでも確かにそこまでやればpeの根ズレは少なくなるとは思うよ
0770名無し三平
垢版 |
2018/11/21(水) 12:21:58.66ID:d0Y1yeff
ボディライン

俺も言ってみたいだけw
0773名無し三平
垢版 |
2018/11/21(水) 16:17:47.82ID:NxYrAYQc
ベイト使うなら太目のフロロ巻くなぁ、PE使うならスピニングの方が良くないか?ベイトにPEって言うほどメリットあるかね
PEで根ズレ気にせず釣りになる場所なら強目のスピニングの方が色々勝手よく使えると思うんだけどな
0774名無し三平
垢版 |
2018/11/21(水) 17:48:37.60ID:bXFLgezy
俺はベイトでもPEだなぁフロロも使うけど。フロロはたるむからシンカーより先に根にラインが触れて根掛かり増える気がするし、水際までがなだらかな地形の磯とかテトラだと
うっかりたるませすぎて手前の波打ち際についてる貝なんかにラインが挟まって最悪な事になる。
PEなら浮力で根をかわして、スタックしそうになっても弾けるからいくらか快適だな
0775名無し三平
垢版 |
2018/11/21(水) 17:57:30.85ID:2pP1tw2O
>>774
だからそれならスピニングの方がトータルで勝手良くないか?って話しさ
0776名無し三平
垢版 |
2018/11/21(水) 18:24:05.61ID:QwpamUrN
>>774
PEのほうがテトラ際のカキに絡む事多いと思うが・・・。
0777名無し三平
垢版 |
2018/11/21(水) 19:07:57.71ID:NgoXdshy
勝手がいいって、具体的には?
0778名無し三平
垢版 |
2018/11/21(水) 19:31:05.23ID:2pP1tw2O
>>777
勿論自分もベイトも使うよむしろベイトの方が多く使ってるよ
で、ベイトを持ち込む時ってどんな時?根ズレ気にして太糸使いたい時だと思うんだけどな
PEで問題なく釣りが成立する場所なら、使用ウエイト範囲等の柔軟性も飛距離もスピニングが有利、便利かと
0779名無し三平
垢版 |
2018/11/21(水) 19:33:00.13ID:2pP1tw2O
有利って言い方は語弊があるかな
便利で勝手が良い、だね
0780名無し三平
垢版 |
2018/11/21(水) 19:42:38.70ID:AUQwYoeB
やっぱ皆さんもベイトは飛ばないと思ってらっしゃるんですかね。
私がヘタクソなだけで、私だけがそうなのかと思ってたんですが…。
0781名無し三平
垢版 |
2018/11/21(水) 19:59:03.18ID:bXFLgezy
俺がベイト使いたいのは超浅場で掛けてから根やテトラ越しに一気に魚寄せて、タモ出せないしハンドランディングもしに行けないようなめんどくさい場所でリールのパワーだけで手元に魚を巻き寄せなきゃならんとこなのよ。
フロロ使うなら30lbとかだから、空中でも水中でもどうしてもたるんでストラクチャーへのコンタクトが増えるからPE使ってる。
そういう場所じゃなければスピニング使ってるよ。
0782名無し三平
垢版 |
2018/11/21(水) 20:02:58.95ID:bXFLgezy
もうひとつ、太フロロだと糸の重さでリグを勝手に引っ張るから操作感がなくなりすぎるんでってのも理由にある。
連投すまぬ。
0783名無し三平
垢版 |
2018/11/21(水) 21:13:09.73ID:N3++mXN+
ロックシーズンなんて風強い日がデフォじゃんpeは使い辛い事が多い
0784名無し三平
垢版 |
2018/11/21(水) 21:42:53.24ID:TGEtkIDA
スピニングで横の釣りをするならPEでも良いが
テキサスとかでテトラや磯の底やるならフロロ直結

根掛かりが発生しやすいボトムの釣りで
切れる度にリーダー結びなおすとか
効率悪すぎる
0785名無し三平
垢版 |
2018/11/21(水) 22:39:52.69ID:0A7/v5KJ
フロロ20とかどうやっても切れねえじゃん
根掛かりするじゃん
手元で切るじゃん
手元で切るじゃん
手元で切るじゃん
糸がねえんだ
0786名無し三平
垢版 |
2018/11/21(水) 22:45:41.73ID:tKv/NLSL
フィールドやシチュエーションが違うのに何故思考停止で決めるのか
0787名無し三平
垢版 |
2018/11/21(水) 23:25:42.27ID:2pP1tw2O
>>781
なるほどご自身がめんどくさい場所とおっしゃるとおりある程度限定された使い方なんだね
一般的には魚を掛けてからの根ズレ対策としてラインを気にすると思うんだよな
ロックばかりやってる身としては、ベイトありきの釣りじゃなくそのシチュではなぜベイトなのかってのが先に来ると思うからPE巻くならスピニングの方がいいんじゃない?ってね
PEで問題ない場所なら4000番〜のリールのスピニングタックルのがいいんじゃないのかな、って
他の釣種でもベイトスレあるけども、「なんでわざわざベイト使うの?」って言い出す人が出て来て「ベイトが好きだから」って返しが多いんだけども
でもロックってバス釣りの様に使いようでは明確にベイトリールのメリットが活かせる釣りだと思うんだよね
0788名無し三平
垢版 |
2018/11/22(木) 00:22:09.06ID:fceGkHG+
2行にまとめてやり直し
0789名無し三平
垢版 |
2018/11/22(木) 12:44:54.52ID:GPVhCUCt
クロソイ狙いで一番釣果のあるリグを教えていただきたい
自分はメバリングタックルのジグ単でしか釣ったことないです
0790名無し三平
垢版 |
2018/11/22(木) 13:14:58.31ID:WlSl4Y0j
>>787
>ロックってバス釣りの様に使いようでは明確にベイトリールのメリットが活かせる釣り
まぁこれはわかる
0791名無し三平
垢版 |
2018/11/22(木) 13:52:04.03ID:5By4kjxV
>>789
ジグ単でいいよ
そのかわりワームは4インチより大きくね
水深に合わせてだけど
ジグヘッドは3.5gを一番多く使ってる
10g以上使うことはほぼないからそれくらい投げれるタックルなら
0792名無し三平
垢版 |
2018/11/22(木) 19:30:12.41ID:b2yKzL8H
>>789
ワンナップシャッド4inのジグヘッドリグが一番良いと思う。
0793名無し三平
垢版 |
2018/11/22(木) 20:25:17.39ID:GPVhCUCt
>>791
>>792
ありがとうございます
0794名無し三平
垢版 |
2018/11/26(月) 12:34:17.39ID:N40/qiTe
5000円位で買えるソイ、アイナメロッド教えてくれよー
ジグヘッド3g前後を投げたい
0796名無し三平
垢版 |
2018/11/26(月) 13:27:40.81ID:C+Jco1vk
昨日釣った30cmちょいのチビナメだけど綺麗に黄金色になってた
0797名無し三平
垢版 |
2018/11/26(月) 15:03:34.35ID:N40/qiTe
>>796
北海道のかたですか?
0799名無し三平
垢版 |
2018/11/26(月) 21:00:21.81ID:VyVdVOAN
こんだけ釣り人多い中、とほぐで30はいい仕事したな
0800名無し三平
垢版 |
2018/11/27(火) 12:35:00.07ID:cZ7r+jEL
40前後のアイナメを釣るためのラインの強度って何ポンドくらい?
0802名無し三平
垢版 |
2018/11/27(火) 15:03:59.91ID:cZ7r+jEL
>>801
ありがとうございます
0803名無し三平
垢版 |
2018/11/27(火) 15:07:44.33ID:tDHwANsm
こないだ、エサ釣りでだけど、
2号(=8ポンド相当)のハリスで、
45cmくらいのデップリしたアイナメを、
タモ無しで抜き上げられたよ。
リーダーと幹糸はもっと強かったけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況