X



湖 トラウト [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0501名無し三平
垢版 |
2019/03/09(土) 21:36:18.39ID:oht3J9ht
やっぱり釣れんかったわ
0502名無し三平
垢版 |
2019/03/10(日) 14:54:36.76ID:0GHr/kMF
芦ノ湖行ってきた 6-12時 曇 風力2-3 チェイス多数 ボウズ。
波があって暖かい風で、絶好の叩くタイミングだったが食わせきれなかった。
ホント下手だなぁ。
0503名無し三平
垢版 |
2019/03/10(日) 16:17:02.32ID:gLXwlpuG
>>502
おつかれさま
あんたが下手なら俺は初心者レベルだわ
今日はルアーでグリグリ?
0504名無し三平
垢版 |
2019/03/10(日) 18:58:06.43ID:cEjQhvWS
今年は厳しいよ
25年通ってるけどこの時期で連続ボウズなんて初めてだわ
0505名無し三平
垢版 |
2019/03/10(日) 23:07:06.30ID:VSDsWeBw
本日 元箱根
フライ アオミドロ

昼過ぎに50cmくらいのブラウン
その他 塩焼きサイズのレインボー×3匹

小一時間でバタバタ釣れてそれっきりだった
午前中の湖尻はアタリさえなし
0506名無し三平
垢版 |
2019/03/11(月) 02:43:12.79ID:92b2bc94
土曜日午後、芦ノ湖 湖尻に行ったよ
爆風だったので1時間半ぐらいで切り上げたけど
ミノーでレインボー釣れた
0507名無し三平
垢版 |
2019/03/11(月) 06:22:45.97ID:y9492F3p
0508名無し三平
垢版 |
2019/03/11(月) 06:28:29.54ID:rqJHzX6B
>>503
はい、基本グリグリで叩いて回りました
たまにフライ(8番タイプ2でノザキSP)
投げました。来週頑張ります
0509名無し三平
垢版 |
2019/03/11(月) 08:41:02.83ID:To2eUwIX
>>493
草の数がバカっぽ過ぎて気持ち悪いなこいつ
ちょっと考える、調べる頭があればそれが理に適った方法のケースがあるとわかりそうだが
同じ映像を見たと思うが、英語のニュースではそういう解説も付いてたと思うけど

そもそも日本は水産資源管理、ゲームフィッシングルール整備の質でアメリカをバカにできる国じゃ無いだろ
0510名無し三平
垢版 |
2019/03/11(月) 16:54:49.03ID:r+HaqVFF
>>508
ありがとう
また来週のレポを楽しみにしてるよ
0511名無し三平
垢版 |
2019/03/11(月) 20:31:58.75ID:T3BydXlT
ボート屋の釣果速報見ていると今までの年と変わらない気がするけどオカッパラー視点的にはやっぱり有意に釣れなくなっている感じ?
0512名無し三平
垢版 |
2019/03/11(月) 20:40:49.24ID:rqJHzX6B
>>510
ありがとうございます
でも、来週日曜日NBCの大会でエンジン船
予約できんかった・・・
0513名無し三平
垢版 |
2019/03/11(月) 21:14:06.98ID:yXjqHPj5
>>511
おおばさん? 放流直後だし釣れてるよな
ポイントとタイミング外してるヤツが釣れないって言ってるだけじゃないの
0514名無し三平
垢版 |
2019/03/11(月) 21:34:00.66ID:xHLVSJiC
今年は水が少ないから釣れないんですかね?
立ち込みだとホントに厳しいです。
0515名無し三平
垢版 |
2019/03/11(月) 21:44:33.78ID:qwItQq1y
>>511
今年はボートでも厳しいよ
放流魚が溜まってるところで管釣りスプーン投げてる人はそれなりに釣ってるけど、そうじゃない釣りだと結構苦戦してる人が多い
0516名無し三平
垢版 |
2019/03/11(月) 21:58:40.40ID:yXjqHPj5
>>515
それどうやって統計とってるの?
あなたボート屋の人?
0517名無し三平
垢版 |
2019/03/11(月) 22:54:07.08ID:tczykR9x
じゃあ3月一杯無職のおいらが明日ちょっくら行ってみてくるよ
金ないからオカッパリね
0518名無し三平
垢版 |
2019/03/12(火) 03:08:49.04ID:5nPTn4XZ
>>517
4/1出社か。
就職おめ。
0519名無し三平
垢版 |
2019/03/12(火) 10:19:04.16ID:un6u7iLV
芦ノ湖はもう少し暖かくなれば
復活するのだろうか?
そういえば伊東に松川湖、
山梨だと河口湖あたりでも
トラウト釣りが
出来ると聞いたけど
どちらも行ったことないんだよね。
0520名無し三平
垢版 |
2019/03/12(火) 13:20:02.52ID:RQ45Arkd
3月10日に芦ノ湖行ってきた
エンジンボート使用
岩場ランガンでブラウン3本(ミノープラグ)
湖尻の遊覧船脇でニジマス14本(フライ)
ニジマスはタイプ4で低層が良かった
0521名無し三平
垢版 |
2019/03/12(火) 16:29:28.38ID:EVX+L+R8
河口湖はもう放流してない
0522名無し三平
垢版 |
2019/03/12(火) 17:43:50.24ID:dsnSnYc1
河口湖も昔は虹鱒を放流してたね
フライロッド持ってウェーディングしてたのが懐かしい
バスブームの頃は冬になると湖岸がスプーン投げる人で埋め尽くされてた
近頃は鱒の話も聞かないから放流やめちゃったのかな
0523名無し三平
垢版 |
2019/03/12(火) 21:33:57.34ID:kmi8vvIa
>>522
懐かしい…
その頃芦ノ湖が解禁する前は毎週のように通ったわ
70cmの虹鱒を釣ったのが良い思い出
0524名無し三平
垢版 |
2019/03/12(火) 23:30:18.42ID:xyShFU2x
3/9 土曜日 芦ノ湖 に行ってきたよ
人多っかったし風凄かったね〜
竜巻まで出現してたので短時間しかできず
スミスのシンペンにバイト1回のみ、60upのニジマスでした
芦ノ湖2回目の釣り初心者なんで例年との違いはわかりません
0525名無し三平
垢版 |
2019/03/13(水) 00:10:40.05ID:tTdlWd8t
河口湖で早春の頃、小バスでもと
持っていった2gの純銀メッキスプーンに
先にニジマス喰って来たの懐かしいわ
冗談でシルバーバスとか言われて
仲間にばかにされたw

芦ノ湖では同じ時期にまだ早いと
思いつつ岩の際を狙うと
ブラウンが釣れたっけ
0526名無し三平
垢版 |
2019/03/13(水) 00:11:04.41ID:GBlBiu8i
3/12 (火) 芦ノ湖に行ってきたよ 無職の釣り
AM7:00〜PM14:30
七里ヶ浜➡キャンプ➡成蹊
ルアー

無職と中高年独身男性は釣れない
これ豆な
0527名無し三平
垢版 |
2019/03/13(水) 07:59:44.65ID:a/iF/2gj
本栖湖はボートからルアーでレインボー狙う人は少ないんだろうか
フライマンのブログはいくつか見つかるんだがボートルアーのブログは見つからない
0528名無し三平
垢版 |
2019/03/13(水) 09:21:25.87ID:dfL929QR
>>527
たしか本栖湖はボートからの釣り禁止では
0529名無し三平
垢版 |
2019/03/13(水) 10:06:12.21ID:WdBLo7zG
子供の頃、河口湖でフライの人に釣られたのが懐かしいわw
おかげでフライ大嫌いになった
0530名無し三平
垢版 |
2019/03/13(水) 10:50:17.01ID:6MOV1nz7
おまえがどんくさいだけじゃ
0531名無し三平
垢版 |
2019/03/13(水) 11:30:48.74ID:L1p8Ezs4
>>530
お前は基地外か
釣り、いや外に出て遊ぶ資格なし
社会の迷惑だから家に籠もってろよ

あ、認知症かもな
医者行けよ
0532名無し三平
垢版 |
2019/03/13(水) 11:59:27.21ID:tTdlWd8t
人生いろいろや
0533名無し三平
垢版 |
2019/03/13(水) 13:11:34.41ID:TJHZXQCG
リアルでは誰にも吐けない言葉を叫んでみてるだけのチワワですよ
0534名無し三平
垢版 |
2019/03/13(水) 14:14:19.26ID:lpNQGPCq
過去のこのスレのお陰で、
湖のイワナを狙って釣れるようになった。
今年は狙いの精度を上げて行きたい。
0535名無し三平
垢版 |
2019/03/13(水) 22:50:47.13ID:m+wTzEhq
すごく久しぶりに芦ノ湖で釣りをしてみたいのですが、
勝手がいまいちわからないでのご教示ください。

以前は野崎前でボートを借りて釣りをしたことがあります。
東岸?をウェーディングで釣り歩いていくには、
野崎前の駐車場に車を止めて野崎で釣券を購入して、
そこから徒歩で移動していけば良いのでしょうか。
それとももっと先に車を停めるようなアプローチになるのでしょうか。

結構渋いような書き込みが多いですが、
マスでもバスでもなにか楽しめれば良いと思っています。
0536名無し三平
垢版 |
2019/03/13(水) 23:50:17.15ID:90v/LMSs
>>535
そうです、そこに車止めて歩いて
成蹊や青屋根、ヒルガというポイントに行けます
頑張ってください
0537名無し三平
垢版 |
2019/03/14(木) 00:01:19.61ID:hosWKVhF
>>536
おお、やはりそうなのですね。
ご丁寧に有難うございます。
GWくらいまで何回か通ってみたいと思います。
リュックに昼飯とおやつ詰めて、一日振り倒してみます。
釣果があればご報告いたします。
0538名無し三平
垢版 |
2019/03/14(木) 00:33:22.20ID:y7mabLLs
>>537
余計なおせっかいですが
これからGWにかけてワカサギの接岸、
産卵が始まります。さっき書いたポイントもいいけど
湖尻から歩いていく立石湾なんかもおススメです
0539名無し三平
垢版 |
2019/03/14(木) 00:39:29.84ID:/lVVcVdK
白浜じゃダメ?
0540名無し三平
垢版 |
2019/03/14(木) 20:32:11.06ID:mBBTpot4
今年はワカサギの産卵早いよ
0541名無し三平
垢版 |
2019/03/14(木) 21:14:36.15ID:5hOKMrRm
帰ってきたウルトラマンのロケでは、白浜にコスモスポーツ(MATビハイクル)を乗り入れて撮影しているんだよな。
0542名無し三平
垢版 |
2019/03/14(木) 21:15:14.59ID:UgI1YFX3
もう少しで中禅寺湖と猪苗代湖も解禁だね
明日の湖も嫌いじゃないけど露骨にヒレ丸が多いのが玉に傷
あまり早くから放流してもカワウに殺られちゃうからってのもあるんだろうけどあのヒレはインスタグラムに映えない
0543名無し三平
垢版 |
2019/03/15(金) 21:26:26.93ID:12sszZeN
>>540
そうか?
先週日曜日、立石湾の定置網みたけど
全然入ってなかったぞ、ワカサギ
たまにサギが水辺つついているけどね・
0544名無し三平
垢版 |
2019/03/15(金) 22:07:10.21ID:Gzlq8KdE
今年は解禁から毎週1回計3回釣りに行って、
初日に尺上イワナ、先週は50+サクラと、
なかなかいいスタートとなっております。
今朝、今期3回目の釣行はボウズでしたが、
チビヤマメのおもしろいアタリを経験しました。
12gスプーンを早巻き早巻きフォール→早巻き早巻きフォール→と引いてた時、
フォール毎にショートバイトして足元まで追って来て、
結局喰わずに戻ってったんだけど、
次のキャストで1発で喰い付きました。
先週、先々週と違って、今朝は水面にモジリがあり、
サクラ/ヤマメの動きも活発化してるようで、
明日も行きますが、めっちゃ楽しみです。
0545名無し三平
垢版 |
2019/03/15(金) 23:28:17.92ID:lqdE7S8J
540です。
>>543
すずきボート参照。
>>544
昨秋から、そうですが群れているチビのコーホーサーモンが何にでもジャレてくるけど。
大きくなってまた会いに来てねで。
0546名無し三平
垢版 |
2019/03/16(土) 07:34:25.87ID:sVyp9ftm
釣り雑誌とかではシムスベスト着用率が多いけど中国製品だしそれならダイワ、シマノの方が安くて品質変わらなくて良いよ。
メルカリやヤフオクに程度の良いのかなり出てるよ。
0547名無し三平
垢版 |
2019/03/16(土) 10:10:57.94ID:6Z/UEGWu
ダイワシマノもメイドインチャイナだろ
0548名無し三平
垢版 |
2019/03/16(土) 10:35:33.49ID:FE/rVn71
まあスレチだが
英国EU離脱やら、まあ中国制裁は緩和されたが
しかし、いまのグローバル化の逆をいく風(国家優先主義)もあり
英国ホンダは撤退表明、最大の日産もあの騒動でごたごたで2重の危機とか
移転先の巨大な設備投資や撤退先従業員への退職金保障

どれだけ経営損失と巨費がかかることか・・・・・・

メーカーの経営とは世の中の波にもまれもまれて・・・・・
0550名無し三平
垢版 |
2019/03/17(日) 16:34:54.59ID:WfIGFQXc
本流トラウトの話はスレチかと思いますが需要ありますかね
0554名無し三平
垢版 |
2019/03/20(水) 07:03:22.11ID:s0q2kiI1
仕事前の今朝の出撃。
まだ暗い夜明け前の5時すぎ頃、
チビのアタリ。乗らず。
6時前、5時50分頃、
推定32〜35cmくらいのヤマメが掛かるも、
途中まで寄せてバラし。orz
0555名無し三平
垢版 |
2019/03/20(水) 10:28:52.24ID:QKAgOZly
せめてルアーかフライかくらい書いてほしい
0556名無し三平
垢版 |
2019/03/20(水) 12:19:30.66ID:s0q2kiI1
ルアーです。スプーンです。
0557名無し三平
垢版 |
2019/03/21(木) 08:18:08.22ID:iuK1GM8o
せめて場所くらい書いて欲しい
芦ノ湖かな
0558名無し三平
垢版 |
2019/03/21(木) 09:29:37.13ID:0ruDybTY
芦ノ湖ぜんぜん釣れないんですが、、、
お勧めのやり方ありますか?
ルアーで七里ヶ浜からキャンプ場をうろうろしています
0559名無し三平
垢版 |
2019/03/21(木) 11:47:05.58ID:pqBzc6kh
>>558
ノザキさんでボートを借りる
前日までの釣果情報を教えてもらいその日の作戦を立てる
釣ビギナー、初芦ノ湖、初トラウトだったけど、昨年冬にそれで無事ニジマス釣れました
ノザキさんご夫婦はビギナーにもとても親切でした
オカッパリ派からするとボートは安楽過ぎて反則なんだろうか?
0560名無し三平
垢版 |
2019/03/21(木) 13:24:59.87ID:hTEOuDO3
せめて返事ぐらいしてほしい
おにいちゃん大量だった?
0561名無し三平
垢版 |
2019/03/21(木) 15:05:58.87ID:Vlby8HiN
>>560
爆風で先ほど諦めました

死ぬかと思った

次回はノザキにしますが風吹いたらローボートやばくないですか?
0562名無し三平
垢版 |
2019/03/21(木) 16:06:38.19ID:AAx/dWx5
芦ノ湖じゃありません。
全国的には完全に無名の場所です。
地元では、知ってる人は知ってる、
くらい。
今日は完全なるボウズでした。
チェイスすらなかったし、
モジリも何もなかった。
0563名無し三平
垢版 |
2019/03/21(木) 16:34:02.75ID:4f6oC/uU
>>562
確か、宮城のダムの方だったっけ?

今日芦ノ湖行く予定でエンジン船予約したけど
爆風で出せないので、道志川いっちゃった。
0564名無し三平
垢版 |
2019/03/21(木) 17:59:44.46ID:bz3FUahA
>>563
道志は放流直後だから釣れたでしょ
レインボーの50センチ級も放流しているんだよな
近年イワナが増えた気がするけど、放流してるのか?
0565名無し三平
垢版 |
2019/03/21(木) 18:25:42.40ID:4f6oC/uU
>>564
こんな感じのがそこそこ
https://imgur.com/a/6ZaO7DO
芦ノ湖行けない憂さ晴らしにはなったけど・・・
土曜日は芦ノ湖行きたい。
0566名無し三平
垢版 |
2019/03/21(木) 18:53:38.11ID:RJ/dXyRU
>>563 そうです。よく覚えていて下さいました。
というか、何も書いてないのに分かるものなんですね。

お陰さまで、サイズこそ出ませんが、イワナは釣れるようになりました。
その節はどうもありがとうございました。
サクラマスはなかなか釣れませんが、今年はついにやりました。
銀山湖や中禅寺湖のように標高が高くないので、シーズンは短いんですが、
今年もあと二ヶ月ほど粘ってみたいと思ってます。
0567名無し三平
垢版 |
2019/03/21(木) 20:51:51.65ID:4f6oC/uU
>>566
おー、コンスタントに釣れるのは図晴らしいよ
お互い頑張ろうぜ!
0568名無し三平
垢版 |
2019/03/21(木) 22:02:18.54ID:RJ/dXyRU
>>567 はい。
以前に「サイズは選べない」という事をどなたかが言われていて、
まぁ当然のことなんですけど、それを痛感しています。
ヤマメ/サクラマスの方は特にバラつきが大きいですね。
ほとんどが川で釣れるヤマメと大して違わないサイズで、
たんに色が銀ピカなだけ、というのが現実です。
まぁそれでも釣れると嬉しいんですが、一旦サクラマスを手にすると、
やはり贅沢になってしまいますね(‪汗)‬。
0570名無し三平
垢版 |
2019/03/23(土) 19:02:44.11ID:z3tSbB7O
芦ノ湖行ってきた 5:30-15:00 雨→曇り 気温0度〜3度位 水温6.5〜7度位
結果 チェイス多数、3hit、1バラシ。ブラウン2匹 ともに45弱、虹30くらいか
https://imgur.com/a/y6dnSyc
気温急低下でレンジは下と思い、いつものF13ではなくギャレットで叩くとトリカブトで
いきなりばらす。気を取り直して西岸叩くとチェイス多数。食わせられたのは2匹のみ。
成魚放流だけどブラウンのローリング堪能できてよかった。ワカサギも浮き始めたね。
0571名無し三平
垢版 |
2019/03/23(土) 19:16:16.74ID:uFZxI25D
グリグリナナハン渋過ぎ
0572名無し三平
垢版 |
2019/03/23(土) 20:25:50.30ID:C2eHCnbC
キャスティングで売ってた、
新古品の旧チヌーク10g、チヌークZ10g、
旧クルセイダー7g、コーホ7gと10g、
すべて買い占めたったわ。
0573名無し三平
垢版 |
2019/03/23(土) 20:38:59.76ID:aiV+0XXE
260km/hとかそのクルマなに
0574名無し三平
垢版 |
2019/03/24(日) 10:36:29.24ID:VX0rakxJ
ロッドはメジャークラフトがイチオシたわ。
オークションに出てる(*´艸`)
0575名無し三平
垢版 |
2019/03/24(日) 14:58:43.15ID:Dck4YjB7
だったら、ファインテールのインプレよろ
0576名無し三平
垢版 |
2019/03/27(水) 18:58:25.06ID:+hEMWOW8
いよいよ中禅寺湖解禁ですね
0578名無し三平
垢版 |
2019/03/28(木) 07:08:17.30ID:bS3JG8WD
中禅寺湖って、成魚放流やってんの?
0579名無し三平
垢版 |
2019/03/30(土) 22:37:40.33ID:5JJZGaAq
本栖湖は罰ゲームレベル、聞きしに勝る渋さだね
強風、寒さ、食べ物屋が終わる時間も早すぎ!
曇って富士山が見えない日はなお辛い
0580名無し三平
垢版 |
2019/03/30(土) 22:56:47.48ID:W+z3zBs1
芦ノ湖ハンドメイドNo1は村瀬?
プラはアクアバッハ?
0581名無し三平
垢版 |
2019/03/30(土) 23:09:01.64ID:uDraLdPe
本栖湖はベイトすら目視できないよね
お化け目撃談は多いけどw
0582名無し三平
垢版 |
2019/03/30(土) 23:21:36.04ID:oxM8GOzP
トラウトルアー関係で「バッハ」と出てくるのは、
作曲家の方じゃなくて「沢」とか「流れ」の方な。
ついでに「鱒(Die Forelle)」を作曲したのは
バッハじゃなくシューベルトな。
0583名無し三平
垢版 |
2019/03/30(土) 23:31:19.81ID:2Kuzcz5X
本栖湖は日没間際まで釣ってると湖の真ん中で
昇り龍かってぐらいデカい何物かがドバアンと垂直上昇するけどな。
0584名無し三平
垢版 |
2019/03/31(日) 05:13:43.97ID:EXkDKM/3
>>583
それヘラブナのハタキだよ
0585名無し三平
垢版 |
2019/03/31(日) 12:18:55.07ID:uRDn0MZv
去年、本栖湖は4本しか釣れんかった
0586名無し三平
垢版 |
2019/03/31(日) 13:36:29.80ID:FLOcQ8lp
>>582
うるせえ
マジレスかボケかわかんねえよ。
ゴルドベルク変奏曲でも
きいて寝てやがれ
0587名無し三平
垢版 |
2019/03/31(日) 15:45:34.45ID:3+Fjs3im
ゴルトベルクは良いですね。
平均律とゴルトベルクが好きです。
ちなみにジャンルは違いますが、
宮沢昭という日本のジャズマンが、
「いわな」だとか「山女魚」だとか
「虹ます」「河ます」などといった曲を書いてます。
まぁ全般的にソニー・クラークの
パチモンみたいな感じですが、
個人的に「にじます」はわりと好きです。
0588名無し三平
垢版 |
2019/03/31(日) 15:50:04.38ID:CE5PU1xY
>>583
小舟に乗った老婆だよ、それ

>>585
良い方じゃない?
釣行回数は?
0589名無し三平
垢版 |
2019/03/31(日) 22:36:12.64ID:bAptdAUj
どーでもいいから聞き流してくれ
湖(止水)でリュウキ70は難しい。ハイスピードでバンバンとジャークさせてナンボ、着水直後から立ち上りまでに見切られる
シルバークリーク61はバランスいいがアピールも強くない。ジャークは効くがそこまでヒラを打たない
ワイズミノー70FSはバタバタバタッとフラットフィッシュのよう。かなり強いジャークでもそのまんま、ただ巻き向きかも。
0591名無し三平
垢版 |
2019/04/01(月) 10:34:25.52ID:9J+f4i4u
東京住まいでサイズ不問でブラウンを釣りたい場合は芦ノ湖が1番無難ですかね?4月後半のオカッパリなんですが
0592名無し三平
垢版 |
2019/04/01(月) 11:22:23.15ID:dCev1DHN
としまえんなんじゃない?
0593名無し三平
垢版 |
2019/04/01(月) 12:08:01.30ID:9J+f4i4u
釣り堀以外でお願いします
0594名無し三平
垢版 |
2019/04/01(月) 12:23:00.10ID:PAAuLOuq
>>591
サイズ問わないなら芦ノ湖じゃないですかね。今年はブラウンばっかり放流してますから。
デカいの釣りたいなら中禅寺湖。ただしそうそう簡単には釣れないですが。
0595名無し三平
垢版 |
2019/04/01(月) 12:36:42.25ID:uRw49hxb
中禅寺湖も最近は1日いればボウズはないかな
混んでいるけど
0596名無し三平
垢版 |
2019/04/01(月) 15:01:38.48ID:9J+f4i4u
アドバイス感謝します!!

もう一つ疑問なんですが何度か湖でやってみて4〜5月にワカサギがブラウンの好きそうな水深のあるブレイクやストラクチャーにはあまり居なくて、変化の乏しいシャローにワラワラしてる時が結構ありました。

そういう時ブラウンは餌が少ない場所でもストラクチャーに固執するのかそれともベイトがいるなら変化のないところにも集まるのか経験的にはどちらが多いと感じますか?
0597名無し三平
垢版 |
2019/04/01(月) 15:17:29.06ID:aaa129CR
ブラウンは基本ストラクチャーに潜みつつ、
エサを捕るときは毎回はるばるエサ場まで泳ぎ、捕食するとまた一度かならず住処に戻る
それを繰り返す傾向があると西山徹さんの本にあったなあ。

狙うなら、シャロー群れワラワラの中でもストラクチャー寄り、
通常より大きめのシルエット、目立つリアクション、こんな感じな気がするような
0598名無し三平
垢版 |
2019/04/01(月) 15:49:13.40ID:9J+f4i4u
ありがとうございました。これで作戦が固まりました!!
0599名無し三平
垢版 |
2019/04/01(月) 16:39:32.89ID:aaa129CR
ちなみに参考文献は
フライフィッシング100の戦術 山と渓谷社
P88 「040 どうせなら、ニジマスとブラウンのライズ傾向も知っておこうではないか」からですわ
0600名無し三平
垢版 |
2019/04/01(月) 17:04:19.10ID:BL7BEmuK
優しいレスだなあ
10年振りに中禅寺湖行きたくなってきた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況