X



リップルフィッシャー 2本目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2017/01/14(土) 23:27:31.71ID:ianGzL9X
インチクの話は禁止ですよ。

さあ語れ!
0681名無し三平
垢版 |
2018/10/23(火) 10:34:53.89ID:VquO/aAK
リップルの客を引き込みたいだけでしょ
0682名無し三平
垢版 |
2018/10/23(火) 12:32:22.84ID:7iJCXQCK
現物無いのにスレ立てとな
0683名無し三平
垢版 |
2018/10/23(火) 16:35:46.46ID:aQOODJZ/
世話になって裏切ってさらに客まで奪おうとしてるのか?
0685名無し三平
垢版 |
2018/10/24(水) 12:17:53.23ID:AL34GuN2
M氏に客が付いてると思う
0686名無し三平
垢版 |
2018/10/24(水) 17:59:07.10ID:/vgIGhn5
>>685
同じくそう思う
0687名無し三平
垢版 |
2018/10/24(水) 21:43:54.04ID:6H14KtLG
>>685
客☓
信者○
0688名無し三平
垢版 |
2018/10/26(金) 10:00:31.11ID:2d8Tm9oG
前田いなくなったけど信者もいなくなって良かったんじゃん
0689名無し三平
垢版 |
2018/10/27(土) 07:08:23.07ID:2qqRtTzo
ランナーエクシード104最初は良く曲がり過ぎるから魚のコントロールきついと思ってたけど、反発力あるし意外とすんなりあがるから良い竿やな思った✨カンパチをだいぶ釣りました。
0690名無し三平
垢版 |
2018/10/27(土) 07:17:15.77ID:2qqRtTzo
ブルスナ106Hが前のランナーエクシード103hプラグみたいな使用感やった。あくまで印象やけど。104H意外と使うと良い竿でした。
0691名無し三平
垢版 |
2018/10/27(土) 20:24:24.57ID:r2pNhHFp
俺も104Hはプラグモデルを謳うロッドは何本か使ってきたけど、一番使いやすくて気に入ってる。
でもさほどヘビーなモデルのロッドじゃないんだからチタンを採用して欲しかったな。

アピアのグランデージPS1が104Hに近い。
0692名無し三平
垢版 |
2018/10/29(月) 05:25:32.80ID:uMDfCIOC
確かにチタンでも良かったですね。
103はチタンやし。
0693名無し三平
垢版 |
2018/10/30(火) 05:29:56.93ID:inrKg6wD
前田さん、、開発とか設計してた方なんかな?多分、開発してた方は別じゃないかな。
0694名無し三平
垢版 |
2018/10/30(火) 07:39:19.35ID:xZqlBvvr
来年、追加モデルでジグ特化したランナーエクシード出ないかな〜
0695名無し三平
垢版 |
2018/10/31(水) 00:00:34.41ID:J5LNGqCr
ジグ特化は確かに欲しい!
0696名無し三平
垢版 |
2018/10/31(水) 00:27:54.64ID:wGnhIJoW
九州は浅いからジグ使用率も低いからな。
0697名無し三平
垢版 |
2018/10/31(水) 00:33:36.08ID:YbCT3whR
ドン深の磯でやる時
オフショアジギングロッド使ったら無茶苦茶シャクリやすかった
0698名無し三平
垢版 |
2018/10/31(水) 19:04:58.30ID:4p3NvT17
外房のサーフや堤防で50g位までのルアーやジグを投げるロッドを検討しています。
対象魚種はヒラメから青物まで色々です。

アバリス106MHか110Hで悩んでいます。
その他にもお勧めロッドがあれば教えてください。

初リップルのため失敗したくないので誰かアドバイスお願いします。 
0699名無し三平
垢版 |
2018/10/31(水) 20:37:58.35ID:OnJSHMKg
50gのジグも投げるならアバリスやめた方がいい。
かといってモンスターインパクトじゃサーフで使うにはやや重い。
リップルには無いよ。
0700名無し三平
垢版 |
2018/11/01(木) 01:53:09.94ID:yGp4HIjo
ヒラメやってて青物混じるくらいでたまにジグ投げる程度ならMかMHで良いんでない?言うてもスズキの竿だから青物向きではないけど。
0701名無し三平
垢版 |
2018/11/02(金) 12:38:28.12ID:NA9uEliY
モンスターインパクト101HHって5sまでの青物対応って書いてるけど、実際6、7sのヒラマサ掛かったらかなりきつい?たまに10sでるとこ
ヒラスズキメインでヒラマサ5sアップがちょいちょい掛かるから、兼用いけそうならモンスターインパクト買いたいなと
それともランナーエクシードでヒラスズキ狙ったほうがいいのかな?
0702名無し三平
垢版 |
2018/11/02(金) 12:40:49.05ID:0wFu/q4X
5kgも場所次第でキツイよ
0703名無し三平
垢版 |
2018/11/02(金) 13:02:24.22ID:3swxC9si
>>701
俺も同じ感じだったから102m買った。だけど青物釣れないからモンスターインパクトで良かったかもw
ヒラなんか瞬殺だから安全でいいけどね
0704名無し三平
垢版 |
2018/11/02(金) 18:00:57.12ID:AV7OBQpp
>>701
ランナーエクシード104Hプラグモデルで6.7kgヒラマサがちょうどいいくらいよ。
5kgだと102mでもややギリ感を感じる。
更に弱いモンスターインパクトは個人的に3〜4kgが限界と思うけどね。
0705名無し三平
垢版 |
2018/11/03(土) 00:53:36.40ID:aK4dETBG
おぉー貴重なインプレありがとう
やはり5sアップには厳しいか。大は小を兼ねるでランナーエクシードにするよ
値段もさほど差がないしね
0706名無し三平
垢版 |
2018/11/03(土) 12:26:22.29ID:UME+9I1L
ニップルフィニッシャー
0707名無し三平
垢版 |
2018/11/03(土) 14:51:22.76ID:9hrubQvk
0698で質問したものです。
アドバイスありがとうございます。

今日、アバリスを購入しに行ったら106MH勧められました。
旧型のアバリス106MHも在庫がありました。
新しいだけに、ナノ買えば間違いないですよね。
0708名無し三平
垢版 |
2018/11/03(土) 20:04:07.15ID:1LQoIiYV
>>707
どっちも在庫あるなら自分で判断できないの?
0710名無し三平
垢版 |
2018/11/04(日) 20:38:15.83ID:cMg3ltY4
旧型って106MHあったっけ?110MHは良かったなぁ。
0711名無し三平
垢版 |
2018/11/09(金) 22:01:07.61ID:HLr6BzhQ
前田氏の新しい日誌が見れなくなってもう1年半もたつんだな
あの頃は毎日欠かさずチェックしてたのが懐かしいよ
0713名無し三平
垢版 |
2018/11/15(木) 07:51:18.42ID:4ZnboSt4
>>698
flows103で十分だよ。
0714名無し三平
垢版 |
2018/11/16(金) 19:25:21.18ID:Ln+8eLaw
ポイントなんかで展示会するんだな。
特約店増やしたくないとか言ってたのは過去の話なんだな
0715名無し三平
垢版 |
2018/11/16(金) 22:07:18.54ID:Kpr45dTL
キャスティングもポイントも特約してる店舗が一部あるからだろ。
0716名無し三平
垢版 |
2018/11/16(金) 22:17:09.99ID:8MctLEfD
>>714
ヤマガはよくやってるけど、リップルまてやりはじめたのか。近くでやらないかな
0717名無し三平
垢版 |
2018/11/16(金) 22:31:35.22ID:0cdL/P4B
>>714
特約店と取扱店は違うぞ。
0718名無し三平
垢版 |
2018/11/17(土) 00:47:36.00ID:jsyf5JW0
リップルの場合、取り扱えるのは特約店のみだろ
大手チェーンでも一部店舗は特約店になっている
0719名無し三平
垢版 |
2018/11/17(土) 01:09:35.57ID:Hsh2VfdE
近所のキャスティングにもたくさんあったな
0720名無し三平
垢版 |
2018/11/17(土) 14:58:28.29ID:Bcu0NKbh
特別感がなくなったな
0722名無し三平
垢版 |
2018/11/17(土) 22:56:01.27ID:4AZpoxps
販売チャンネルが違う山鹿って感じ
0723名無し三平
垢版 |
2018/11/18(日) 01:13:12.28ID:RqnbiUAB
ヤマガブランクスのが後発だからな。
ダイコーの下請けとして山鹿釣具があって、その立場上、カスタム工房として別会社でリップル。
ダイコーが中華シフトして仕事が減ったので、ヤマガブランクスを立ち上げて表舞台に出てきたから。
0724名無し三平
垢版 |
2018/11/18(日) 01:19:46.63ID:eY9t2MOx
そして職人気質メーカーから商売人メーカーへ変遷か
0725名無し三平
垢版 |
2018/11/18(日) 01:59:13.80ID:tQstZq1o
地元やけどもともと職人気質メーカーじゃなかったで
0726名無し三平
垢版 |
2018/11/18(日) 20:54:56.32ID:DJsil4F9
そしてリップル代表を娘に、所在もヤマガ同住所に吸収する。
0727名無し三平
垢版 |
2018/11/18(日) 21:03:44.82ID:HNg2Rlo5
truthjapanは製造はどうすんの
0728名無し三平
垢版 |
2018/11/18(日) 21:31:56.36ID:b5qgIw4g
>>727
テンリュウがブランク作ります
0729名無し三平
垢版 |
2018/11/18(日) 21:59:20.29ID:CENUX2PF
展示会に行ってきたわ。
ランナーエクシードは104HとFSS以外、魅力感じなかったな。
mcワークスに客流れるよこんなんじゃ。
中途半端な911とか102とか、ミーハー受け入れ窓口みたいなロッド出しやがって。
もっと硬派なの出せよ
0730名無し三平
垢版 |
2018/11/19(月) 08:36:05.05ID:0v4JzIjw
>>728
そうなの?
0731名無し三平
垢版 |
2018/11/19(月) 12:47:20.16ID:cui4eSSx
メバルロッドだけどrc-75の評価ってどう?
前の竿が腰がなくなってきて買い替え検討中なんだけど
0732名無し三平
垢版 |
2018/11/19(月) 14:19:37.75ID:xTOhuJlD
>>729
逆でベイトGTテスターはMCの客を引っこ抜いただけだからな
もともとそんなもん
0733名無し三平
垢版 |
2018/11/19(月) 18:24:20.60ID:0v4JzIjw
>>731
前のリアルクレセントとは別物だから要注意。
前の持ってたらがっかりするかもな。
0734名無し三平
垢版 |
2018/11/19(月) 19:34:31.37ID:48/DVtO3
中核を失ったリップルとテンリュウtruth、ライトゲームはどっちも期待できんな
0735名無し三平
垢版 |
2018/11/20(火) 00:10:21.18ID:4NuNmDvk
前田さんが勝つな
0736名無し三平
垢版 |
2018/11/20(火) 00:45:36.26ID:qWqeyf/X
山鹿釣具が、親会社
リップルが子会社なんですかね
0737名無し三平
垢版 |
2018/11/20(火) 03:23:50.38ID:KE1uSGY6
山鹿釣具から資本が出てるからそうなるだろうな
代表はそれぞれ親父と娘だし
0738名無し三平
垢版 |
2018/11/20(火) 21:27:02.21ID:PxtYtIXU
前田一派が一生懸命Disってやがるw
0739名無し三平
垢版 |
2018/11/20(火) 21:46:31.36ID:fThqYL20
ブランクス変わるならダメな物が出来そう
0740名無し三平
垢版 |
2018/11/20(火) 22:52:07.97ID:ZKyLFjEz
ダメと決めつけるとこがキンモ〜
0741名無し三平
垢版 |
2018/11/21(水) 01:18:57.69ID:drAaClfD
テンリュウに技術がないはずはないのに一貫して曲がる竿しか作らんからそういう評価になるのも仕方ない
オフショアならいいかもしれんが
0744名無し三平
垢版 |
2018/11/21(水) 12:30:51.18ID:ALAKfSqk
>>742
前田は髪の毛は無いで。
0745名無し三平
垢版 |
2018/12/16(日) 23:31:46.46ID:lwdHJOsA
前田さんってなんで辞めたの?
0746名無し三平
垢版 |
2018/12/19(水) 07:18:38.85ID:BBt2joUB
しらん。
だが、業界関係者からは前田の評判がすこぶる悪い。
0747名無し三平
垢版 |
2018/12/19(水) 13:39:53.64ID:1jKq+Nua
天龍も技術は一流。好みの問題。
0748名無し三平
垢版 |
2018/12/19(水) 19:45:19.96ID:t9XCA6uz
リップルのスレでなぜ天龍を語るかね?
誘導したいのかな?
0749名無し三平
垢版 |
2018/12/19(水) 20:10:25.97ID:fbzhV0GA
>>746
それって辞めた事に対して?それとも辞める前から?
0750名無し三平
垢版 |
2018/12/19(水) 20:29:59.75ID:fbzhV0GA
いずれにしても最近のリップルに対して批判的な意見が割と見られるけど、俺は
最近のリップルも好きだけどね。個人的にnanoも歓迎。俺は鱸竿の事しか語れんが、
批判する奴はまずは魚を掛けてから語ってほしいわ。nano悪く言うやつは自慰野郎か
大概妄想だろ。新型flows全部使ったけど、もはや他に気になるロッドメーカーは
Gクラ以外ないわ。リップルには自信を持ってこの路線を貫いて欲しい。
リップルが好きだから荒れるの承知で書かせてもらうわ。長文失礼。
0751名無し三平
垢版 |
2018/12/19(水) 21:06:25.64ID:v2u0l8uO
俺もリアルクレセント55持ってるけど好きやで
0752名無し三平
垢版 |
2018/12/19(水) 21:46:16.62ID:BBt2joUB
>>749
辞める前から悪かったけど、辞めてからボロボロと悪い話が出てきた。
0753名無し三平
垢版 |
2018/12/19(水) 22:33:07.61ID:fbzhV0GA
そうなのかー。何があったかは知らんけど、辞めて独立するんならヤマガからブランクス貰える位の関係を築いてからやめてほしかったな。
やはりユーザーやファンからしたらこういう事が起きると気になってしまう。
どっちも得しないよ最近のこの流れは。いつか双方がショーでブースを並べる様な日が来る事を願うわ。
0754名無し三平
垢版 |
2018/12/20(木) 00:03:41.11ID:RIlzLGlM
>>753
独立に際してヤマガからブランクス仕入れることが出来ない時点で、社内でいろいろとやらかしていたんじゃないかって想像できる。
0755名無し三平
垢版 |
2018/12/20(木) 12:16:05.34ID:KBIjB/MT
>>750
ランナーエクシードに関しては扱いやすくはなったね。
万人ウケすると思う、値段以外
0756名無し三平
垢版 |
2018/12/20(木) 20:54:57.90ID:dLni+W1A
>>754
前田さんがやらかしたとは断定できんだろ
そう言い切ってるってことは関係者か?
0757名無し三平
垢版 |
2018/12/21(金) 09:19:15.26ID:+U/WaXDo
普通にあのクソ女社長についていけなくなっただけでしょ
あの社長が来るならチャーターお断りって船もあるぐらいだからな
俺も見たことあるけどマジモンのモンスター
自分が神かなんかだと思ってるよあの人
0758名無し三平
垢版 |
2018/12/21(金) 09:46:03.80ID:qc+gvsDs
>>756
いやいや、普通に考えみろよ。
竿屋が自分の看板背負って一本立ちするにあたって、土台となるのは素材になる竿だろ?
満を持して円満に退社してるのなら、暖簾分けって形で元の会社から支援も貰える。
だが、今回は元会社の竿供給どころか、大手の竿屋から皆断られたって聞いたぞ。
ということは、何かやらかしたとしか思えないのだよ。

>>757
前田乙
0759名無し三平
垢版 |
2018/12/21(金) 10:06:09.44ID:NMBiPCxH
>>757は去年だか販売契約解除したwらしい、どこぞのショップの奴じゃね?
それか、前田の取り巻きか?
0760名無し三平
垢版 |
2018/12/21(金) 11:58:13.04ID:A3pq8Z4d
竿屋皆から断られたならなんで竿作れてるの?
0762名無し三平
垢版 |
2018/12/21(金) 16:49:52.19ID:qc+gvsDs
>>760
断られたのは大手の竿屋な。
まさか、ブランクス作ってるのってそういう大手しか無いと思ってる?
0763名無し三平
垢版 |
2018/12/21(金) 17:45:59.90ID:0jL5gxuE
>>757
クソ女社長だろうがマジモンのモンスターだろうが俺らリップルファンを裏切らん竿造りしてくれればなんでもいいや。
とりあえず新型Flowsみたいに全機種バットパワーはMH以上みたいなノリは好き。tradition残してるのもいいね。
他社のただ硬いだけの捕れない竿とか貧弱なロッドに満足できないからリップル使うんだよ。
俺たちに「ヤマガでよくね?」って思われたら終わりだぜ。
因みに俺は北関東。九州みたいに大陸とかハイブリッドのデカいのはいないけどマルならメーターに限りなく近いフィールドだよ。
0764名無し三平
垢版 |
2018/12/21(金) 18:23:09.99ID:bdM1ch3M
>>762
あなたの言う大手ってどこのこと?
国産でブランク焼けるとこなんて数えるほどしか無いはずだけど
0765名無し三平
垢版 |
2018/12/21(金) 18:23:45.28ID:bdM1ch3M
>>762
あなたの言う大手ってどこのこと?
国産でブランク焼けるとこなんて数えるほどしか無いはずだけど
0766名無し三平
垢版 |
2018/12/21(金) 21:19:50.31ID:8U0nwhJJ
RC75使ってるけど、ヤマガよりいいと思う。
ただ、遠投性がいまいちかな。5g、7gのミノーはいまいち飛ばないんだよなあ
0767名無し三平
垢版 |
2018/12/21(金) 21:28:58.45ID:D4NcTHI5
>>764
少なくともGクラ・ガマ・テンリュウ・ヤマガは大手〜準大手だろ?
あとはロッドコムか。

零細で焼いている所もあるぞ。
江戸前ロッドワークスとかな。
0768名無し三平
垢版 |
2018/12/21(金) 22:39:27.99ID:qxx1cMpe
>>767
江戸前ロッドワークスっていまもやってんの?
どれも中小零細企業でダイワシマノ以外は企業規模違いすぎて大手って言うには無理あるわ
0769名無し三平
垢版 |
2018/12/21(金) 23:04:40.74ID:D4NcTHI5
>>768
「国産」かつOEM可能という意味での大手だ。
ま、ガマはOEMしてないがな。
ダイワシマノ共にルアーロッドは全て海外生産なので、条件外。
0770名無し三平
垢版 |
2018/12/21(金) 23:08:52.66ID:bjPOlUVu
>>767
江戸前ってとこも結局自前じゃなくてよその工場設備借りてるんでしょ?
あんたの言う準大手がほんとに全部断ってたら窯なんてないぞ
0771名無し三平
垢版 |
2018/12/21(金) 23:26:56.77ID:D4NcTHI5
>>770
だから、どっか零細の竿屋で作ってもらってるんだろ?
0772名無し三平
垢版 |
2018/12/21(金) 23:40:30.66ID:qxx1cMpe
大手って意味わかってる?大手ってそんな何個もあるもんじゃないんだよ
0773名無し三平
垢版 |
2018/12/22(土) 00:09:16.36ID:H0GiyhDG
へぇー、じゃあ少なくともヤマガ、ゼナック、ロッドコム、天龍、魚心観、オリム、日新あたりの窯元じゃ無いわけだ
0774名無し三平
垢版 |
2018/12/22(土) 08:59:56.04ID:zkTcYM2a
>>772
だから何社も無いだろ?せいぜい3社。
あと、社数を個で表示するなよ。
0775名無し三平
垢版 |
2018/12/22(土) 10:10:06.42ID:Q46pCaf1
>>774
だから釣り具メーカーで大手っていったらダイワシマノしかないんだよ
都合よく条件つけた上での大手なんてない
0776名無し三平
垢版 |
2018/12/22(土) 11:12:44.20ID:zkTcYM2a
>>775
総合釣具メーカーがブランクスをOEM供給するわけないだろうが?
スレの流れ読めよ。

あ・・・お前○−○の○山かw
0777名無し三平
垢版 |
2018/12/22(土) 13:26:36.18ID:x7W3Wcdj
>>769
何言ってんだお前
ダイワはルアーロッドでもハイエンドだけ国産なのに
0778名無し三平
垢版 |
2018/12/22(土) 15:11:31.38ID:Q46pCaf1
釣り具業界の中で条件つけて中小零細企業のことを大手なんて普通は言わねーよw
0779名無し三平
垢版 |
2018/12/22(土) 15:14:39.55ID:mmoxVYGD
>>767 宇田ブランクスも忘れないであげて
0780名無し三平
垢版 |
2018/12/23(日) 20:36:05.35ID:ukRO16bA
バリスティック102mhの上位互換がフロウス103で合ってますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況