【ロック】根魚専用ロッド【フィッシュ】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0121名無し三平
垢版 |
2017/03/08(水) 22:50:44.77ID:MhhZ1eWk
5lb巻いてガシラから始めてみます。
ありがとうございました。
0123名無し三平
垢版 |
2017/03/09(木) 02:23:26.65ID:Bexoe9cC
XH使って50のアイナメ上げたが、あんまり楽しくはないな。
0124名無し三平
垢版 |
2017/03/09(木) 07:22:53.68ID:VdgNCOzy
4ポンドは微妙に強度が無いし、6ポンドだと微妙に巻き癖が着きやすくて飛距離が犠牲になるんだよな
5ポンドは微妙に強度があって、巻き癖も着かないし最高じゃないか
2500Sなら微妙に150m巻けるし一番バランスがとれてるかもです
バスロッドはML推奨
Lはフニャチンで使い物にならず、Mは微妙に硬いです
0125名無し三平
垢版 |
2017/03/09(木) 08:58:28.06ID:ASiT6fPH
久々に今年は釣りやろうかな。
竿が古いから新しいの物色したい。
サムライニンジャは重いし長すぎるから短めが欲しい。
0126名無し三平
垢版 |
2017/03/09(木) 09:20:03.03ID:DMuOxI5e
5ldでキジハタとかが掛かっても大丈夫ですか?
0128名無し三平
垢版 |
2017/03/09(木) 11:06:42.83ID:5Ql+bCJB
5ポンドでキジハタ(30センチクラスとして)だと微妙に強度がないかもです
MLロッドも取り込みに微妙ですね
0129名無し三平
垢版 |
2017/03/09(木) 15:40:21.70ID:NaTDW5NK
キジハタ狙いにベイトもスピニングもエメ使ってる。
0130名無し三平
垢版 |
2017/03/19(日) 14:31:52.84ID:QvFVOAV9
メジャークラフト ロッド 16 クロステージ CRX-802MH/S
堤防釣りにこれどうですかね?
0131名無し三平
垢版 |
2017/03/19(日) 20:04:45.04ID:gdKS7Vem
メジャクラ使ってたけどやっぱ折れやすいよ
0132名無し三平
垢版 |
2017/03/19(日) 20:59:50.46ID:ZU16yLWq
マジすか
参考までにどんなシチュエーションで折れちゃったんですか?
0133名無し三平
垢版 |
2017/03/19(日) 22:10:14.11ID:HdqeMuin
力強く折ってみたら折れました
0134名無し三平
垢版 |
2017/03/19(日) 22:44:24.30ID:+DrYqcVO
>>130
3代目はガイド安くした分ブランク良くなってるからおすすめ

それよりやわらかいモデルはエギ竿のバットだけちょっと強くした感じ
0137名無し三平
垢版 |
2017/03/20(月) 18:12:42.08ID:UJBQM/j3
こんな綺麗に割れるような折れ方しないよな普通
粗悪ブランクすぎんだろ
0138名無し三平
垢版 |
2017/03/20(月) 19:01:27.17ID:aKSBRAAY
キャストするとき潰れるように折れたからな
まだ買って10回も使ってなかったしブランクス自体良い物ではないだろうね
折れてからダイワのVジョイント採用の竿使ってるけど安心感が違うわ
0139名無し三平
垢版 |
2017/03/20(月) 19:42:24.80ID:xO9mZUiX
だって、ブランク厚くしたら値段上がるじゃん
値段上がったら売れないじゃん
薄利多売の法則が成り立たないじゃん
0140名無し三平
垢版 |
2017/03/20(月) 19:51:15.49ID:rbnggqrD
>>136
免責期間?だったらメジャクラに言えばいいぞ
竿に問題あれば無償交換もしてくれる
0141名無し三平
垢版 |
2017/03/20(月) 21:13:08.74ID:wZjzBBoA
シマノもこんな折れ方したことあるから竿はダイワ一択だわ
ようつべでアホな使い方したやつしかおったの見たことないしな
0144名無し三平
垢版 |
2017/03/21(火) 17:30:02.39ID:I08x45EV
継竿で折れるのはほとんど継ぎ目が緩んでたときだね
テコの原理で簡単に折れるよ
0145名無し三平
垢版 |
2017/04/24(月) 02:30:10.76ID:znkxUpL6
ダイワ HRF AIR ベイト 87HB、90H/XHBカッコイイけど
かなり硬いですね。
これ0g以下のルアーはかっ飛びますか?
0146名無し三平
垢版 |
2017/04/24(月) 02:31:29.31ID:znkxUpL6
>145
20g以下のルアーです
0148名無し三平
垢版 |
2017/04/26(水) 07:31:13.12ID:yyHC5Sfi
ライトロックってどこまでがライトですか?
もしくはどこからがハードですか?
0149名無し三平
垢版 |
2017/04/26(水) 12:06:15.68ID:0pRmyU7P
Right Lockって意味考えたらわかるだろ
0150名無し三平
垢版 |
2017/04/28(金) 16:24:24.95ID:uuM/rO03
じゃどこからがレフトロック?
0151名無し三平
垢版 |
2017/04/30(日) 02:46:14.75ID:tVW0WfWd
Write Rockじゃないの?
0152名無し三平
垢版 |
2017/05/01(月) 20:47:04.39ID:FaTYyn6Q
6.6ft以上7ft以下でM以上のパワースピニングのロッドが欲しいのですが
おすすめありますか?
0153名無し三平
垢版 |
2017/05/02(火) 02:04:56.86ID:e6RW8Ouw
バスロッドの中から好きなのどうぞ
0154名無し三平
垢版 |
2017/05/02(火) 06:48:36.09ID:3ZcPrxiK
堀尾さんの弱虫!いくじなし!
こっちから身を引くっていったときも もう会わない?て聞いたときも散々繋ぎ止めてきたのに
手を出してきたのも引き止めたのもあなたなのに

職場であなたの名前がでるだけでもつらいの
もう泣かない日がないくらい
傷つきたくないからって私の心振り回さないで
0155名無し三平
垢版 |
2017/05/02(火) 11:28:14.90ID:fYhM6xHR
>>154
でもまだ愛してるよ
0156名無し三平
垢版 |
2017/05/06(土) 12:19:27.75ID:2R2+Olhm
ダイワの新しく出たHRFエアー全然軽くどころかただのHRFより重いんだが、
ホムペの表記間違ってんのかいな?
0157名無し三平
垢版 |
2017/05/06(土) 17:09:23.00ID:Y7QwgKpg
新しいベイトフィネスリールが出たのかと思った
0159名無し三平
垢版 |
2017/05/29(月) 18:50:47.34ID:KLWFiSQH
お客様のなかにアピアのロングエクスプレスをお使いのかたいらっしゃいませんか?
0160名無し三平
垢版 |
2017/06/05(月) 20:19:16.04ID:+VH4z6Ph
もういいです
買いました。
0161名無し三平
垢版 |
2017/06/14(水) 18:06:51.25ID:xnK/GMnz
瀬戸内のキジハタにアブのスピニングロッドじゃ弱いかな?
0162名無し三平
垢版 |
2017/06/30(金) 12:40:36.52ID:bAOx1GK1
>>161
セルテートにしといたら?
0164名無し三平
垢版 |
2017/06/30(金) 15:14:39.97ID:bAOx1GK1
>>162
ごめん。
0165名無し三平
垢版 |
2017/06/30(金) 17:58:16.39ID:XPDPMO8E
絶版モデルだけどスミスのSQUID HEARTS SH-82SD
エギングとしては使いにくいけどロックフィッシュロッドに転用すればガチでいいよ
中古だと激安だしね
0166名無し三平
垢版 |
2017/07/01(土) 07:39:05.47ID:bU8/SYj6
ヤフオクでロックスイーパー落札したら塩ビ管に入って届いた。確実に折れないけど、処分に困る…
0167名無し三平
垢版 |
2017/07/01(土) 08:49:34.38ID:kj/lTDay
何県?
0168名無し三平
垢版 |
2017/07/01(土) 20:53:08.73ID:ZIR1UhaU
>>166
メバルロッドなんかだとメーカーによってはティップ部分を
保護する為に塩ビ管に入れた状態で出荷してるくらいだし
イイ出品者ではないか?
 そのロッドを1年中使うんでなければ、保管時に使えばいいんじゃないの?
0169名無し三平
垢版 |
2017/07/02(日) 22:13:24.60ID:bHLiy+Zf
アブの竿で基本ショアキジハタ狙いでたぶん釣れても地磯で40弱まで、冬は他のロックフィッシュ(これも40cmぐらいまで)狙うんですが、どっちも使える適した竿ってありませんか。
リールはビッグシューターコンパクトでPE1.5~2号巻こうと思ってます。
7g〜14gまでのテキサス使います。
0170名無し三平
垢版 |
2017/07/03(月) 03:04:48.67ID:O7GDePa+
釣りをする地域を書こう
0172名無し三平
垢版 |
2017/07/03(月) 14:16:07.94ID:gI/kBEkv
東北でやってる
足場の高さとかレンジが分からないから
詳しく言えないけど
そのサイズならバスビートでもいける
MHでも昆布だらけの磯から引き抜ける
ロックスイーパー欲しいなあ・・・
0173名無し三平
垢版 |
2017/07/04(火) 16:21:13.65ID:47bgGAor
>>172
アピアのブルートHRいいよ!
自分のつかってるのは77のスピニングだけど!
ベイトロッドは今は88しかないけど、今年秋頃に69と77出るらしいから選択肢は広がる。

ところで7月発売の96と106はどうなんだろう?
自分はロックではあまり遠投しないからなあ。
0174名無し三平
垢版 |
2017/07/04(火) 16:29:56.98ID:47bgGAor
>>169
ロックスイーパーキジハタの762のベイトロッドが良いのでは、と思う。
自分は道民のうえ、ターゲットはウサギアイナメとソイで、
使ってるのはNRC-722EXHなのであまり参考意見にならないかもしれないが。
0175名無し三平
垢版 |
2017/07/04(火) 20:48:45.16ID:kqcTtRsK
>>174
自分も調べてて店でも触ってこれかなって感じがしてます
0176名無し三平
垢版 |
2017/07/05(水) 14:46:46.56ID:MVAmKBUI
なんだかんだ言ってもロングスピニングでサオ抜けポイントまで飛ばすのが一番当たるね。浮かしきれないで根に走られがちだけど。
0177名無し三平
垢版 |
2017/07/05(水) 15:49:06.34ID:McxEidb5
>>173
長いやつ見てみたけどライトショアジギ竿やん…
0178名無し三平
垢版 |
2017/07/06(木) 08:16:25.73ID:ABoPvcet
hrfairkj90mhはどんなもんやろ
遠投して狙いたいポイントあるので気になってるが
逆に近場の浅めで軽めのテキサスとかではじかれないだろうか
0179名無し三平
垢版 |
2017/08/05(土) 16:59:30.85ID:xtEm30bA
>>169
シマノのブレニアスは良いよ。
B706ML使ってるけどチヌロッドでパワーあるし、根がかりもブッコ抜ける。
んで高感度だから、繊細なアタリもわかりやすい気がする。
自分のところも大きくて40cm級なんでチヌ釣らずに根魚ばっかりやってる。
0180名無し三平
垢版 |
2017/08/06(日) 01:55:27.07ID:INSabNhu
漁港用のちょい釣りに初代メタニウムからニューバスワンに変える予定なんだけど、ドラグ5kgって凄いね。
心配なのはギアの強さがどうなのかと。
ちょい釣りっても6~9月まで50から80cmのヒラメ釣りと日中は50くらいのアブラコがよく釣れるから安物でもすぐゴリゴリは勘弁。
ロッドはノリーズのHB600mです。
0181名無し三平
垢版 |
2017/08/06(日) 01:55:59.17ID:INSabNhu
間違ったスレチでした。
すまそ。
0182名無し三平
垢版 |
2017/08/10(木) 21:37:04.64ID:sIYSOQ4f
尾鷲方面でオフショアでオオモンハタ狙いに誘われてロッドの相談なんですけど
20~40gの重さのジグヘッドを使うそうで
メジャクラの
クロステージハードロックCRX-802MH/Sが
中古で安く売ってるのですがMHは固いでしょうか?50upが来ることもあるそうです
0183名無し三平
垢版 |
2017/08/11(金) 13:37:28.67ID:3gtqR5tT
>>182
オフショアの経験は?
船で長いロッドは取り回しが悪いから6ft〜7ftでMAX80g〜100gぐらいまでのライトジギングロッドがオススメ
船長から8ftぐらいのロッド持って来いって指示が出てるならこの限りではないけど
0184名無し三平
垢版 |
2017/08/11(金) 14:18:10.41ID:dRX3C6Rd
>>183
オフショアの経験はあまりないです
長さは7ft前後と長くて8ftと言われました

あまりオフショアに出ないのでショアからのロックフィッシュも使えるかと思っての選択でした
0185名無し三平
垢版 |
2017/08/19(土) 02:26:01.82ID:lv7DGnsE
テトラ極光130Hでカサゴ25cm釣ったらしなりすぎて折れるかとおもた
クロスビートでも買おうかしら
0186名無し三平
垢版 |
2017/09/09(土) 01:48:23.28ID:e/wuEDqL
ハタ系狙いでメジャクラのSSJってどうかな
0187名無し三平
垢版 |
2017/09/09(土) 09:31:51.86ID:ZEjRHUUX
SSJって、けっこうベナンベナンだぞ。Lのエギングロッドみたいな感じだったな
0188名無し三平
垢版 |
2017/09/09(土) 13:42:37.19ID:8jjAAxGr
エクスプライド270mh
エクスセンス803MH
エクスセンス908MMH
の3本使ってる、ほぼ908MMHしか使ってないけど
やっぱり遠投できればできるほどいいな
0189名無し三平
垢版 |
2017/09/10(日) 18:17:29.95ID:nGfRxA7J
エクスプライドとゾディアスみたいな堅い竿はロックフィッシュ用に向いている
0190名無し三平
垢版 |
2017/09/10(日) 21:38:44.83ID:m5agFMTF
☆ 日本の核武装は早急に必須です。総務省の、『憲法改正国民投票法』、
でググってみてください。現在、衆参の両議員のそれぞれで、改憲議員が
3分の2を超えています。私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
憲法改正国民投票法、でググってみてください。お願い致します。☆☆
0192名無し三平
垢版 |
2017/09/28(木) 20:58:37.56ID:qIAd53bl
クレイジーパワーはメーカー売る気有るのかね
0193名無し三平
垢版 |
2017/09/28(木) 22:33:49.65ID:VHc8tYWT
クロステージのハードロック使ってる人どうですか?
0194名無し三平
垢版 |
2017/09/30(土) 16:43:56.63ID:ek9yJMGs
バットは協力で申し分ない
0195名無し三平
垢版 |
2017/09/30(土) 18:16:24.97ID:ZS805AQi
アカエイ120釣り上げるも問題なし
0196名無し三平
垢版 |
2017/09/30(土) 18:36:17.22ID:+MC1pvpp
>>192
アルファタックルのやつ?
テイルウォークのパワーロックの下位モデルとしての位置付けじゃ?
テイルウォークのブランドにはあの価格帯の商品は適さないという大人の事情か?
0198名無し三平
垢版 |
2017/09/30(土) 19:54:44.03ID:3EAJtdEE
>>193
あの価格にしては良く出来ている良品だと思う。
だが今のトリプルクロスはいいぞ、最高だ。
0199名無し三平
垢版 |
2017/09/30(土) 23:45:17.67ID:nH9xehOh
しかしクレイジーパワーて
中坊でもも少しまともに考えそうな名前やな
0200名無し三平
垢版 |
2017/10/01(日) 11:35:57.17ID:Y5KuczYK
>>197
きっと全く別のタックルが写ってるのをトリミングして使い回しだろうな
0201名無し三平
垢版 |
2017/10/09(月) 01:47:14.25ID:lrhcm0sT
HRFAIRkj90MHを使ってライトショアジギやってみたいと思ってるんだけど、テーパーアクションはどんな感じでしょうか?ジグをシャクりやすいファーストテーパーだと良いんだけど。
使ってる人いたらインプレお願いします。
0202名無し三平
垢版 |
2017/10/09(月) 19:47:58.44ID:es/99Gb6
ショアジギは安くてもいいからショアジギの竿でやるのがいいぞ
0203名無し三平
垢版 |
2017/10/16(月) 18:38:46.36ID:Aapb9Dq0
誰かダイダラのインプレお願いします
0204名無し三平
垢版 |
2017/10/17(火) 13:18:06.20ID:7G+elw/V
>>203
良いロッド!知らんけど
0205名無し三平
垢版 |
2017/10/19(木) 18:45:46.99ID:uTVOl5N7
アコウレベルならエギングロッドで余裕
コアラは厳しいな
0206名無し三平
垢版 |
2017/10/23(月) 22:54:14.54ID:IA2U7top
トリプルクロス気になる…
0207名無し三平
垢版 |
2017/11/11(土) 11:05:13.36ID:aruixtKG
>>197
今までバスしかやってなかったんだがソルトルアーではアルファタックルって結構信頼度高いんですかね?
0208名無し三平
垢版 |
2017/11/11(土) 20:49:16.58ID:w3q5IuFs
>>207
船竿のMPGシリーズなんかは定評あるね
ルアー竿はお安いイメージ
0209名無し三平
垢版 |
2017/11/28(火) 18:17:24.75ID:fE6rTaDr
シマノが折本獲得したってことはロックフィッシュロッド出してくるかね
0210名無し三平
垢版 |
2017/11/28(火) 18:42:08.05ID:raXjfxQy
獲得w
そんなカッコいいものじゃないけどな
0211名無し三平
垢版 |
2017/11/30(木) 14:29:59.36ID:E5yL1dZ7
香川で陸からベイトロッドでアコウ用に仕立てようと思うんだけどお薦めあれば
予算は実売上限2万
ロングロッドが好き
バイブ(もしくは40g前後のメタルルアー)とか巻きの釣り主体になると思う
専用には拘らない(ごめw)

BEECASU 106MHとか気になってますが、レギュラーテーパがアコウに適正なのか長過ぎて不都合あるのかが不明で二の足です
0212名無し三平
垢版 |
2017/12/01(金) 11:16:31.98ID:hdQsBZp2
>>198
トリプルクロスのハードロックスペックが自分にベストマッチしてるがメジャクラはかなり昔にすぐ折れるイメージがあって怖いわ

最近は違うんかな
0213名無し三平
垢版 |
2017/12/01(金) 12:53:35.78ID:Z5uWnGKt
>>211
香川でアコウ釣ってるものだが、狙ってハードベイトで岸から釣れたことはないなあ
数年前にガノブレードで50オーバーが釣れてちょっと話題になったけど、その後は聞かない
あなたはハードベイトで釣ったことある?

それと個人的な意見だが、安い長竿はお勧めしない
長竿のデメリットを消すのは高価格帯の竿でも苦労してるのに、安い竿だと価格のしわ寄せがブランクスに顕著に出てくる
おれはソフトベイト中心の釣りなので、ハードベイトを操る竿について助言できないが、中古で数世代前のハイエンドクラスを探してみるのはどう?
0214名無し三平
垢版 |
2017/12/01(金) 20:01:13.82ID:HiXc6lG7
>>207
亀レスだけどルアーはテイルウォークがメインだぞ(同じエイテック社のブランドだゾ
価格のわりに作りが丁寧な印象
0215名無し三平
垢版 |
2017/12/02(土) 06:57:22.38ID:c5ZGvNdT
最近アジの合間に根魚狙いで5グラムジグヘッドにワーム付けてやっているのですが、底まで落とした後は巻くだけですか?
ゆっくり巻くだけだと聞いてやってみたのですが、なんかイメージ的に底を引きずってるだけのような気がして
0216名無し三平
垢版 |
2017/12/02(土) 22:58:30.51ID:TxoOErwh
ロックフィッシュ総合が落ちたのでこちらで質問させてください。

ジカリグを作ってみようと思っています。
安価ですませたいのでスイベル+タックルベリースナップ+オフセットフック+ナス型重りで作りたいです。

このセッティングの場合皆さんはスナップの伸びは気になりますか?
0217名無し三平
垢版 |
2017/12/05(火) 21:20:01.36ID:xXhyA5w3
私はオフセットとナスオモリをスプリットリングで繋ぐだけ
0218名無し三平
垢版 |
2017/12/05(火) 21:35:04.92ID:hR/n+GNv
>>216
何を釣るか分からんけど、アイナメの場合はダメだった。
引っ張り強度は問題なくても、首振りでシェイクされると固定が外れて開く。
リングオフセットにスプリットリングでシンカーを付けるなら大丈夫。
0219名無し三平
垢版 |
2017/12/05(火) 22:38:10.30ID:Tcd/ky82
別IDを使って落札価格を吊り上げ

ブラックリストへ

オークション ID: saiteinashi
0220名無し三平
垢版 |
2017/12/06(水) 14:09:17.92ID:1pegYUlM
おれもスプリットリング 派
ただ、スプリットリング はデコイの涙滴型のを使う
ワイヤーの一重側を釣り人側に向けてると、フック側が常にワイヤー二重部分に支えられるので色々と安心でトラブルレス
0221名無し三平
垢版 |
2017/12/06(水) 14:26:26.99ID:kPufPiR9
それなりのサイズも数も釣って来たと思うけど
アイナメでスナップずれるなんて一度ないけどなあ

「タックルベリー」スナップてトコがポイントなら未体験なんでスマンが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況