>>178
お前はオシッコの度に仕掛けを畳んでコンビニや公園に行く?結構距離あるぞ。そんな奴見たことないわ。冷えれば急にしたくなる。そういう時はどうするのかな?やはりお前は嘘付き。
お前、人の話を改竄し盛ってるが、学校で人の話をよく聞け、嘘ついたらアカンと教そわらなかったか?
肥料やソウギョは近年百姓から実際に聞いた話だ。
百姓が用水路の管理なんかしてねーよ。お前、いつも行ってるんだろ。見てりゃ分かる。地元の釣師は印旛沼漁協を嫌ってるよ。釣りに金取るんだぜ。ヘラ研の放流したフナで生活してるくせに。
印旛沼の水を田んぼに循環利用?あの汚い水を?酒々井から家庭排水が入ってる。一度用水路に落ちたことがあるが、ヘドロの臭さといったらなかった。循環利用なら用水路からポンプで汲み上げればいいが、そんなものは見たこともない。
農家は田んぼの水に汚い水を使わない。川の水は使わない。遠くから水を引くインフラ設備は膨大なものだろう。これも農家から聞いた話だ。お前、農家とよく話をすると言ってたが、肝心な話はしないらしい。コミュ障か。
農家が嫌いなどと言ったかな?昔の印旛沼は透き通り底の砂が見えたという。そんな水なら直接田んぼに引けるだろう。
土地改良でなく改悪な。