釣りキャンプ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2016/12/06(火) 15:02:10.31ID:Zr3td0Bk
釣った魚をその場で食べる。釣り場の近くのキャンプ場なら、マズメ、潮の良い時を狙って釣行できる。

アウトドアの代表である釣り、キャンプを同時に行うことができる楽しい釣りキャンプについて語りましょう。

ガチ釣行じゃなくても、キャンプ中の釣りに関してもokです。
0268名無し三平
垢版 |
2018/03/17(土) 08:07:42.99ID:gZwHqANQ
山岡士郎ネタか・・・w


マジレス恥ずかしいよ僕ちゃん
0270名無し三平
垢版 |
2018/03/17(土) 11:04:30.29ID:MnLBdl6z
せめて時間帯か書き方くらい変える発想がないのかね
0271名無し三平
垢版 |
2018/03/20(火) 15:00:31.92ID:AooWXqTm
一週間待ってろ
俺が本当の自演を教えて(ry


ネタにマジレスw
0272名無し三平
垢版 |
2018/03/21(水) 03:52:35.13ID:jCzzEN90
よっぽど悔しかったんだな
0273名無し三平
垢版 |
2018/03/21(水) 15:38:00.15ID:JXOtMZwF
犬が子供のおかしい奴らだ
0274名無し三平
垢版 |
2018/03/24(土) 21:31:40.63ID:172kqfqQ
来週いよいよ春らしい天気になってきたしそろそろ今年一発目行きたいな
備えの非常食の賞味期限近くなってきたしついでに消化したい
0275名無し三平
垢版 |
2018/03/26(月) 22:40:05.12ID:4A92zGZq
今週いよいよ春らしい天気になってきたしそろそろ今年一発目行きたいな
備えの嫁の賞味期限近くなってきたしついでに消化したい
0276名無し三平
垢版 |
2018/03/28(水) 20:10:51.14ID:GKlM4UBo
ゆるキャンのせいで1月から早くキャンプ行きたい病
0278名無し三平
垢版 |
2018/03/31(土) 20:08:36.57ID:9e0HmFWo
ここの人たちは車?バイク?
画像見ようとしても古すぎてほとんど消えてる
まだ見れる画像のにはハイエースみたいな写ってるけどバイク派はいないのかな?
0279名無し三平
垢版 |
2018/03/31(土) 22:31:09.56ID:HDxmJbtU
おれはバイク
車の時はファミキャンで釣りはオマケに
バイクは釣りをする手段でキャンプをする
キャンプしないときはバイクは釣〜リングでオカッパリ
車は乗合でオフショアフィッシング
ってかんじ
0280名無し三平
垢版 |
2018/04/03(火) 20:36:23.91ID:oBI03PR6
ひたすらチューンナップ原チャで飛ばす
キャンプまではしないがザックに釣り道具とバーナー一式
湯を沸かし昼飯はキーマカレーメシやどん兵衛+ドリップコーヒー
たまには餅焼いて納豆餅や磯辺餅
0281名無し三平
垢版 |
2018/04/03(火) 22:36:20.61ID:B1rEehRY
気が向いた瞬間すぐ行けるように車に積んでる
雨男だからなおさらバイクはほとんど使わないな

しかしシーズンきても相変わらず過疎やなぁ
類似スレ出来たのもあるけども
0282名無し三平
垢版 |
2018/04/05(木) 18:04:28.44ID:Q7T3MgzN
車で港町まで行ってコインPに駐車 フェリーで離島に渡り人気のない浜までトレッキング
リュックとクーラー持ちで数キロ歩くから腕パンパンと翌日から脚が筋肉痛だけどそれがなぜか嬉しかったりする。
0283名無し三平
垢版 |
2018/04/10(火) 19:11:27.72ID:OBCQ4DDT
今週末天気悪いのかよチクショー
0284名無し三平
垢版 |
2018/04/10(火) 21:46:03.37ID:Kz9H5rAF
タイヤ交換した瞬間から行きたくなってしょうがねぇからとりあえず道具整理した
ガスでカップ麺とコーヒーくらいしかしないキャンプだったけど焚き火くらい始めようかと悩む
0285名無し三平
垢版 |
2018/04/10(火) 22:23:15.43ID:W2spDaeg
何したいのか知らんけど使い捨てのバーベキューコンロとかええぞ
薪や炭使う前にやってみるとよい
0286名無し三平
垢版 |
2018/04/11(水) 10:17:30.36ID:BxwABZum
使い捨てコンロ買うぐらいなら安いウッドストーブ買ったほうがええな。
0287名無し三平
垢版 |
2018/04/11(水) 22:28:10.73ID:EnXbBk9f
週末とんでもねー風速予報でてやがるな、20Mってw
ネタでも釣りキャンプできねえよ
0288名無し三平
垢版 |
2018/04/11(水) 22:30:04.84ID:EnXbBk9f
すまん数値読み間違えてたわ
0291名無し三平
垢版 |
2018/04/12(木) 20:46:25.78ID:+S3x4ybI
まとめサイトのやつだなw
こういうの出来る人嫌いじゃないけど道具が1つ残らず新品すぎて1回限りのキャンプなんだろうなって思う
公式グッズだと焚き火グリルが限定品で転売だのなんだの騒がれたんだよな
0292名無し三平
垢版 |
2018/04/12(木) 23:01:34.58ID:6tCD8LpC
アニメの影響で楽器だの始めるやつらはよくいるがさすがにこれは観賞用だろうな
実用的以前にキャンプしてるやつじゃないだろ
0293名無し三平
垢版 |
2018/04/12(木) 23:35:53.91ID:R+Jmdb37
ゆるキャンってなんぞ?と電子本読んじまったわ
ちょっとおもしろかった
0294名無し三平
垢版 |
2018/04/13(金) 07:39:00.12ID:3D44sSsB
よく訓練された萌豚の日常
0295名無し三平
垢版 |
2018/04/13(金) 14:20:14.36ID:+KCa8aSy
このアニメの人気過ぎたらヤフオクに大量のキャンプ道具が放出されるはず…
0296名無し三平
垢版 |
2018/04/13(金) 19:04:09.75ID:wHr+FsR+
終わる頃にキャンプシーズンとはよく考えられてるな
こっちはまだまだ寒くて出来ないが関東とか暖かいところは週末混んでるんだろうな
0297名無し三平
垢版 |
2018/04/15(日) 06:15:10.25ID:/ONIrLPV
連休に小豆島で釣りキャンするわ
0299名無し三平
垢版 |
2018/04/15(日) 13:12:19.79ID:J+Sxvj0E
>>297
俺は今年も秋に行く
今の時期は釣果キビシイと予想
キャンプは楽しいと思う
0300名無し三平
垢版 |
2018/04/15(日) 22:12:54.43ID:d5miwSlE
スキレット使ってる人いる?
慣れれば使い勝手よさそうだし買ってみようかと思うけど逆にスキレットだから作る料理って何してんのかなって
0301名無し三平
垢版 |
2018/04/15(日) 22:35:13.08ID:/ONIrLPV
ダッチオーブンなら
コロダッチなら持っている

バイクでキャンプする時は
ガソリンストーブを使うが
その時に使う
魚を蒸し焼きにできる
0302名無し三平
垢版 |
2018/04/16(月) 21:59:19.82ID:VpJQkyk0
コロダッチって初めて知ったけどこんな可愛いサイズのダッチオーブンあるのか
とりあえず買ってみるかって値段でもないしダイソーの200円スキレット買って使ってみてから考えるとするか
0303名無し三平
垢版 |
2018/04/17(火) 15:46:00.88ID:g2biUn4N
今週末は能登半島で釣り&キャンプ!

しかもソロだw
0304名無し三平
垢版 |
2018/04/19(木) 16:05:05.33ID:p5Kc2BUO
俺も今週末は息子と釣りキャンプ

釣りとキャンプが明確に別れてるけど
0305名無し三平
垢版 |
2018/04/19(木) 22:02:09.34ID:TZdv8Rgz
>>304
そのうち息子さんとも明確に別れる時がたぶん来ると思われ・・・
差し出がましいかもですが一緒にやりたい事は今のうちにね
0306名無し三平
垢版 |
2018/04/23(月) 20:44:16.18ID:Lm9OCDTU
帰りにちょっと遠出して初めて専門店行ってきた
今までノーブランドと安いホムセン系ブランドしか買ってこなかったけど欲しいものばっかりでクッソ長く滞在してきてもうた
中でも欲しかったのがユニフレームの熱燗あぶり台なるものだったんだけど
みんなはグリルやら焚き火台やらメインに使ってるのなんですかい
少なくとも過去にキャンプ画像アップしてた人たちはコールマンで統一してたりめっちゃこだわり感じたんだけど。
0307名無し三平
垢版 |
2018/04/23(月) 21:13:28.00ID:fHrDv/AP
>>306
グリルは焼肉用の七輪
大成卓上コンロという商品
焚き火台はユニフレームだな
ランタンはコールマンのガソリンとジェントスのLED
テントはスノーピーク
0308名無し三平
垢版 |
2018/04/23(月) 22:00:23.39ID:GtcDE8fZ
>>306
極力小さい荷物にしたいから
ケトル
トランギアのアルコールバーナー
アルコールバーナー用の折りたたみ五徳
スノーピークのランタン「たねほおづき」
0309名無し三平
垢版 |
2018/04/23(月) 22:06:59.95ID:Lm9OCDTU
>>307
スノーピークのテントいいねえ
今のポンコツから買い換えるならスノーピーク一択かなって思ってた
>>308
まさにトランギアのアルコールバーナーと風防買おうか迷ってた
今シングルバーナー使ってるから特別欲しいわけじゃないんだけど見てておしゃれなんだよなぁ

いいもの以前にトータルコーディネート考えて揃えてんのなぁ
0310名無し三平
垢版 |
2018/04/24(火) 07:38:35.65ID:xrRoObac
キャンプは昔からやっていたが
最近、釣りを始めたんで安物の火台を買った
キャプテンスタッグ 焚火台 M-6402

釣ったものをまんま炭火で焼く
ってのをやりたい
0311名無し三平
垢版 |
2018/04/24(火) 12:17:56.45ID:6RrG92Xh
焚火台はスノーピークのパクリのSSサイズの使ってる
一人用なら炭も少くて済むし、焚火も出来るよ
アマゾンで4000円位
0312名無し三平
垢版 |
2018/05/06(日) 19:47:21.63ID:yXlEt/AP
そろそろGW中の釣りキャンのご報告を是非・・・
0313名無し三平
垢版 |
2018/05/06(日) 19:48:50.41ID:5OxDJ1mV
>>312
こんな強風でテント泊なんてできるかよ
0314名無し三平
垢版 |
2018/05/06(日) 19:51:57.06ID:n9QGLsOI
エアマットのみの野宿ならした
0315名無し三平
垢版 |
2018/05/06(日) 20:08:36.12ID:+9TmjAG5
アマゴ釣ってきたよ
ベースはタープとハンモック
0316名無し三平
垢版 |
2018/05/06(日) 22:27:18.57ID:90/6qJu6
去年みたいな画像アップしてくれる人いなくなったな
0318名無し三平
垢版 |
2018/05/07(月) 13:46:56.53ID:kRGBs4H7
土曜日の夜は最後のチャンスだと思って行ってきたが結局テント張らず…
釣りランガンばっかりして朝には撤収…日曜は雨だったしね

良い型のメバルさんが遊んでくれた
0319名無し三平
垢版 |
2018/05/07(月) 20:14:31.86ID:0ITU4Mz+
関西某島堤防にてボッチ宴会
ttp://www.wazamono.jp/img/food/src/1525665327999.jpg

まだ寒いかと思ってメインはスンドゥブ(食いさしでスマン)
ttp://www.wazamono.jp/img/food/src/1525665404573.jpg

絞めはマルちゃん正麺
ttp://www.wazamono.jp/img/food/src/1525665404573.jpg

ちなみに釣果は散々だったわ
昼過ぎから風もきつくなってきたのでコマセ半分以上お持ち帰りw
状況よければ連泊してやろうと考えていたが・・・
玉ねぎ買って早帰り
0320名無し三平
垢版 |
2018/05/07(月) 21:43:59.17ID:PC5tI13f
車同じだし去年の秋頃にアップしてくれた人と同じかな?3枚目のリンク間違えてるねw
前よりシンプルになってる気がする、シンプルというか配置整頓されてるだけか
こっちはまだ寒くて来週からようやくシーズンだわ
てかユニフレームのテーブルってめっちゃいいやつ使ってるやんw
全体的にいいもん使ってんなぁ
0321名無し三平
垢版 |
2018/05/07(月) 23:21:21.66ID:0ITU4Mz+
ミスった
3枚目
ttp://www.wazamono.jp/img/food/src/1525665435796.jpg

>>320
ばれたかw
この日は現地に着いたのが遅かったのもあって手抜きだ
パッパ〜と食えるやつにしたからシンプル

釣果には恵まれんかったが、前乗りして普段聴かんラジオを
ながしながらチビチビ飲むのは楽しいわ〜一人でもw
いよいよシーズンインですな
0322名無し三平
垢版 |
2018/05/08(火) 07:41:59.86ID:epvACvo7
くそ、オレもいつか釣ってその場で調理をするぞ
0323名無し三平
垢版 |
2018/05/08(火) 21:28:34.73ID:iib+xN2E
釣れなくてもこれがあるからいいよなぁ
てか餃子って最高すぎだろw俺も次回マネするか
0324名無し三平
垢版 |
2018/05/09(水) 16:07:05.63ID:/ectD4Ft
焚き火テーブルにマーベラス。
つべのソロキャン動画でも見て始めたクチかな?

次はブッシュクラフトからのタープ泊でだんだん荷物が減ってバックパックだけのミニマムキャンプに行き着くやつだな…←俺今ここw
0325名無し三平
垢版 |
2018/05/09(水) 17:51:06.26ID:afP9p8t8
ブッシュクラフトはコテが暴れてた頃にやってたけどただの焚き火キャンプじゃんって冷めたな
あと南方帰りの爺ちゃんから松茸取りの行程で教わったこととほぼ変わらなかったってのもあった
0326名無し三平
垢版 |
2018/05/10(木) 00:47:18.72ID:d/iW6iCS
>>324
マーベラスはいちいち箱に入れんでもええから買ったんよ
フタしてそのまま車に置いとけるし
作るものにもよるけど普段はアルスト、焚き火台、シングルバーナーを
つかうことが多いよ

源流釣行してんのかな?
0327名無し三平
垢版 |
2018/05/10(木) 13:48:30.20ID:uyNO6YvO
フカセで釣りキャンやった苦い思い出
0328名無し三平
垢版 |
2018/05/25(金) 23:52:21.66ID:MBNHwENK
えらい過疎っとるな・・・

日曜晴れ予報に変わったねー
仕事がおわったら速攻で出撃するすもり
狙いはグレ、キス、アジのどれか
現地で何を喰おうか考え中〜
0329名無し三平
垢版 |
2018/05/26(土) 14:01:43.67ID:kYZKehYt
釣りメシスレが出来てからあっちに流れたというかまぁしゃあない
過疎ってるからってわざわざageても変なのわくだけなんやで
まったりいこうや
0330名無し三平
垢版 |
2018/05/28(月) 20:36:55.11ID:hHJcCw6L
久しぶりに道具買い足しに行ったら新しいコンパクトグリル売ってたから買い換えたくなった
地元のチェーン店のホムセンブランドのやつだけど最近って当たり前のようにメーカーが箱に
ソロキャンパーさんにオススメの大きさ
バイクにも積み込める大きさ
みたいなの書いてるんやな、そんなこともあってバイクが欲しい
0331名無し三平
垢版 |
2018/05/31(木) 10:29:22.57ID:mBhOLISB
そこからかよ!w
車に比べて機動力↑積載量↓をどこまで許容できるかだねー
0332名無し三平
垢版 |
2018/05/31(木) 20:24:48.72ID:G3KD79J1
正直なところ荷物満載のバイクは機動力そんなにないw
0333名無し三平
垢版 |
2018/05/31(木) 21:05:23.44ID:FLCvXDet
欲しいとは言ってはみたものの二輪の免許すら持ってないんだけどね
いまさら免許とってもいいけど原付のキャンパーもたまに見るし原付でいいから買おうかなって本気で考えてる
二輪だから行ける範囲増えるのが魅力だけどテント寝袋新調しないと確実に詰めなくなるなー
0335名無し三平
垢版 |
2018/06/01(金) 10:09:10.87ID:dHmjz1dK
原付はやめとけ
30キロ遵守は無理だから
はしっているだけで
捕まる
0336名無し三平
垢版 |
2018/06/02(土) 10:54:02.82ID:1RM3QinS
>>334
二輪詳しくないけどオフ車の音ってかっこいいよな
>>335
それはネックだけどいまさら二輪とるのもなって感じだし車で行けないところ行きたいなってな
0337名無し三平
垢版 |
2018/06/02(土) 21:26:59.37ID:AHmYswYI
好きなブランドってやっぱりある?
気付いたらこのブランドばっかり買ってたとか
0338名無し三平
垢版 |
2018/06/02(土) 22:10:51.03ID:1RM3QinS
こだわりはないけどキャプスタとユニフレ、なんとなく合ってる感じがする。安物で足りるのはそっち
言われてみればどこ言っても置いてるコールマンは1回も買った事ないな
0339名無し三平
垢版 |
2018/06/03(日) 21:30:36.77ID:xN/2JQAk
コールマンって安定感はあるけど何かワンパンチ足りないってかロゴがださいんだよな
ワンバーナーだけコールマンだけど他はスノーピークが多め
メーカーによってデザインの好き嫌い強そうだからハッキリ分かれるんだよな、たぶん。
0340名無し三平
垢版 |
2018/06/03(日) 21:37:52.56ID:S4tgUKnB
>>339
コールマン使うとホムセン調達初心者キャンパーに見られそうで嫌だ
0341名無し三平
垢版 |
2018/06/03(日) 21:52:19.32ID:O8m0o0Ck
スノピも今やそのポジな気が
0342286
垢版 |
2018/06/03(日) 22:13:07.24ID:qRs9xg80
バンドックいちおし。
0343名無し三平
垢版 |
2018/06/07(木) 16:30:44.70ID:TWPCeUtq
わいテントはgeertop
タープはDD
火器類はSOTOもしくはMSR
0344名無し三平
垢版 |
2018/06/07(木) 16:58:07.33ID:bwj6XB8E
靴はHAWKINS
サングラスはレイバン
テントはmont-bell
クッカーはColeman
竿はシマノ
0345名無し三平
垢版 |
2018/06/08(金) 02:14:27.23ID:+mmdWyd3
一周まわってキャプスタw
俺も竿とリールはシマノが多い


このまえいってきたやつ
ttp://www.wazamono.jp/img/food/src/1528385553605.jpg
ttp://www.wazamono.jp/img/food/src/1528385612109.jpg
ttp://www.wazamono.jp/img/food/src/1528385634455.jpg
ttp://www.wazamono.jp/img/food/src/1528385659687.jpg

明るいうちに始めれることなんて滅多にないからテンションあがったわ
4枚目のは食後のコーヒータイム中の
実際はもっと綺麗なんだがな(´・ω・`)

釣りは翌朝べつの場所に移動してから
0346名無し三平
垢版 |
2018/06/08(金) 04:05:05.18ID:40pSrsNL
>>345
ステキ!
0347名無し三平
垢版 |
2018/06/08(金) 08:39:53.89ID:lzbWJQJr
釣ってその場で捌いて食う
ってのをやりたい
釣りキャンプの目標はそれ
0348名無し三平
垢版 |
2018/06/08(金) 09:02:13.77ID:SBlUIRDH
>>347
釣って直ぐは美味しくないぞ
0349名無し三平
垢版 |
2018/06/08(金) 11:58:27.90ID:DdEjnkgl
サバは旨い!
0350名無し三平
垢版 |
2018/06/08(金) 12:03:42.19ID:L1UkcDqI
>>345
いいなぁ 関東でこういうのできるとこないかなぁ
0351名無し三平
垢版 |
2018/06/08(金) 12:08:00.90ID:MG5UlPWI
>>348
マズくもないぞ。
0352名無し三平
垢版 |
2018/06/08(金) 12:54:00.85ID:lzbWJQJr
釣りができるキャンプ場、
ググったらあるにはあるが
釣れるとは限らんからな

GWに
小豆島のキャンプ場に泊まり
竿振りまくったが
坊主だった
0353名無し三平
垢版 |
2018/06/08(金) 13:54:02.16ID:FchSXor9
>>345
いいなぁうちの方の堤防は火気厳禁だからこんなのできないな
0354名無し三平
垢版 |
2018/06/08(金) 15:09:53.78ID:SBlUIRDH
>>353
オープン前の海水遊泳場とか
ゴロタ浜ならできる所あるやろ?
0355名無し三平
垢版 |
2018/06/08(金) 15:56:44.28ID:7h+9o5Kp
>>350
茨城や千葉、河口絡みならあるんじゃない?
0356名無し三平
垢版 |
2018/06/08(金) 19:31:37.48ID:9EPnUeru
>>345
お前は釣りでもキャンプでもなく食ってるだけではないかw
0357名無し三平
垢版 |
2018/06/08(金) 20:54:34.08ID:GFHQgxvJ
>>345
こういうテント泊組やら車中白組やら普段からいる場所いいのう むしろここに行きたい
俺の地元はキャンプ場以外まずおらん
てか俺も同じキャプスタのB6のやつ使ってるけどトレー敷けばいいのか、マネさせてもらおう
アサヒからの金麦って哀愁漂うなw好きなのか知らんけど
0358名無し三平
垢版 |
2018/06/08(金) 21:26:40.45ID:PJLOHTdU
>>345
見てるだけでほっこりするから黒ハイエースの人いつもありがたい
ガーリックは肉用だろうか、3割増しでうまそうだなぁ
0359名無し三平
垢版 |
2018/06/11(月) 19:30:13.40ID:ZxSIYuDY
ソロキャンの時に使う炭と火起こしってどうしてる?
慣れないうちは着火剤も入ってる成型炭使う方がいいのかな
0360名無し三平
垢版 |
2018/06/11(月) 20:00:41.44ID:iyzw6czw
>>359
鹿番長の火消し坪と火おこしがセットになったの使ってる
火おこし、火消し、再利用と実に便利
0361名無し三平
垢版 |
2018/06/11(月) 20:52:41.33ID:wSAt8Rxf
使う時間にもよるけど着火成型炭+オガ炭使ってる
小さい焚き火グリルだから形整ってた方が使いやすいし半分強火半分弱火に出来る
あとダイソーのパック燃料っていくのがあれば便利
0362名無し三平
垢版 |
2018/06/11(月) 21:30:43.54ID:Eg65Sz1u
>>359
そればっかだと馬鹿になるから枯草や小枝を集めて火種にする努力は必要だな
別に焚火は一か所でやる必要はないんだから馬鹿用の釜とちょっと背伸びしてみすた釜、プロ釜と三つ作って
徐々に訓練していった方がいいかもな
0364名無し三平
垢版 |
2018/06/11(月) 21:50:41.77ID:FIgDKXsB
ホムセン炭にガストーチ
で送風はファイアーブラスター
ピンポイントに送風できてなかなか便利
しかもちょっと楽しいw
0365名無し三平
垢版 |
2018/06/11(月) 22:07:41.19ID:ZxSIYuDY
質問の仕方が悪かったかもね、すまんち
>>361
つきやすい炭使いながら長持ちする炭追加か、次回試してみる
ダイソーのやつも使ってみないと分からんけど持ってて損なさそうね
0366名無し三平
垢版 |
2018/06/11(月) 22:43:14.26ID:Eg65Sz1u
着火剤とか何でもいいんだよ。薪の組み方で決まるんだからな
こればっかりは風向きとか薪の種類とかで違うから実践あるのみなんだよ
マタギとかは布ガムテープを使ってるようだけどな
0367名無し三平
垢版 |
2018/06/12(火) 00:43:44.05ID:vS70DjAN
ダクトテープは実際優秀
ハンドサニタイザーもまぁまぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況