X



【瀬戸内海】愛媛の釣り32匹目【宇和海】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し三平
垢版 |
2016/12/04(日) 21:35:30.37ID:hPfMAI1z
釣果情報
釣り天国 http://tsuritengoku.jp/cyouka/
フレンド http://www.fishing-friend.com/
ジャンプ http://www.anglers.co.jp/shop_src/shikoku.html
シーロード八幡浜 http://searoad.jp/category/info/
四国の釣り世界 http://r.rgr.jp/
ぎょねっと 愛媛ブログ http://gyonet.jp/blog/blog/disp/index/id/937/pagenum

釣り場の天気
波止浜 http://weather.goo.ne.jp/fishing/073076/
松 山 http://weather.goo.ne.jp/fishing/073166/
宇和島 http://weather.goo.ne.jp/fishing/073442/

ライブカメラ
来島海峡大浜 http://www6.kaiho.mlit.go.jp/kurushima/opt/rcamjava.htm
松山観光港 http://www.kankoko.com/cam/web-cam/cam01/
佐田岬灯台 http://www6.kaiho.mlit.go.jp/matsuyama/mics_13_live_camera/mics_live-camera.htm
コモブチ http://webcam01.city.uwajima.ehime.jp/CgiStart?page=Single
曽根 http://webcam05.city.uwajima.ehime.jp/CgiStart?page=Single
竹ヶ島 http://webcam06.city.uwajima.ehime.jp/CgiStart?page=Single

前スレ
【瀬戸内海】愛媛の釣り31匹目【宇和海】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1450610703/
0821名無し三平
垢版 |
2018/10/29(月) 09:20:03.13ID:2frVDs7J
>>818
沖側が分断されたのか?宇和島地元やないんで詳しく頼む

宇和島で唯一のアジの魚影が濃いところだったのに(´・ω・`)
0823名無し三平
垢版 |
2018/10/29(月) 14:13:48.22ID:d70xeaKZ
>>822
マジで?終わった・・・・orz
わざわざ画像ありがとう

当分工事とかで釣りは無理だろうな
0824名無し三平
垢版 |
2018/10/29(月) 14:47:55.92ID:AQuxkz46
まあテトラや波止の新設、改修後は一時的にはそこで魚がわくからそれに期待しようぜ
0826名無し三平
垢版 |
2018/10/30(火) 19:12:08.84ID:uV37LpFT
波抱え込むような作りだから設計上の問題だろ
0827名無し三平
垢版 |
2018/10/30(火) 19:36:44.86ID:M6HcdOZN
堤防としての役目だろ…
0828名無し三平
垢版 |
2018/10/30(火) 23:50:38.87ID:rxoggtaa
四国中央、太刀魚さっぱりやー
みんな釣れてるか?
0829名無し三平
垢版 |
2018/10/30(火) 23:51:48.51ID:DkMEQWhh
タチウオもカマスもダメだねえ
青物フィーバーも一段落したし、今釣れてるのはセイゴとアジと子チヌくらいか
0830名無し三平
垢版 |
2018/10/31(水) 09:28:49.71ID:TIfNyh2b
おうかがいしたいのだが、例年11月末は南予ではアジやハマチなどはつれますか?
0831名無し三平
垢版 |
2018/10/31(水) 12:10:25.60ID:atwsuMYw
普通に釣れるよ
ハマチは当たり外れがあるというか回遊次第だけど
0832名無し三平
垢版 |
2018/10/31(水) 18:44:54.43ID:TIfNyh2b
>>831
遠征行くんで頑張ります!あざっす!
0833名無し三平
垢版 |
2018/10/31(水) 18:54:42.68ID:6ctwGifF
>>828
中央市もダメ? 新居浜はハマチフィーバー終わったし、太刀魚もさっぱりだから遠征しようと思ったのに
0834名無し三平
垢版 |
2018/10/31(水) 20:31:02.38ID:G1qcYb0K
>>830
南予じゃないけど昨日は70弱が4人で20本以上釣れたかな
小さいけど引きは強かったのとあのサイズでも結構太かった
0835名無し三平
垢版 |
2018/10/31(水) 21:17:45.97ID:eTZDH/3Y
うらやま
しまなみじゃそんな入れ食い来ないわ…
ショアジギ率低いし悲しい
0836名無し三平
垢版 |
2018/10/31(水) 21:22:41.39ID:G1qcYb0K
ショアジギかぁ懐かしい
初めて海ルアーやったのがショアジギ。借りたロッドでジグだけ持って行って50センチ釣れてからはまった。
それから5年位ショアやったかな今は船オンリーだけどw
0837名無し三平
垢版 |
2018/10/31(水) 21:47:44.45ID:eTZDH/3Y
船かい!
それなら納得できるが、夢も覚めたようで虚しい
0838名無し三平
垢版 |
2018/10/31(水) 21:50:57.60ID:G1qcYb0K
ショアからの思い出と言えば3人で60センチ位のヤズを午後から夕間詰めまでで30本位釣ったことと
ゴロ田浜で30人位ならんでる前一面が夕方5時くらいから30分近くナブラ湧きっぱなして投げたらそこらじゅうで釣れた時かな
0839名無し三平
垢版 |
2018/10/31(水) 22:44:24.83ID:FSqgZKMy
確かにオフショアの話されたらガッカリ感半端ないな
0840名無し三平
垢版 |
2018/10/31(水) 22:54:22.23ID:5Oi946LH
>>835
しまなみでジグ投げてる人あまりいないですよね
私も持ち帰れる釣果はないです…
エソが釣れて完デコ回避で少し喜ぶ程度の志の低さ

青物釣れてますか?って釣具屋で聞いてもまずオフショアの話される
0841名無し三平
垢版 |
2018/10/31(水) 23:10:56.42ID:eTZDH/3Y
>>840
そうなんですよねー
大型青物になると船で来島海峡って感じになっちゃいますよね
でもショアの浪漫を求めてしまいます
しまなみのショアジギだとスーパーライトショアジギを稀にみかけますね
アジング、メバリングでワームの他にたまにジグを投げるって感じです
大島や伯方島でもブリ族狙えるんですけど確率は低いです
まぁ、磯は勿論のこと、堤防も人がスカスカで思う存分投げられる爽快感はありますけど…と長文すみません
0842名無し三平
垢版 |
2018/11/01(木) 10:21:33.65ID:d+LA2med
何か釣れますか?って聞かれないですか?
0843名無し三平
垢版 |
2018/11/01(木) 14:05:23.18ID:SH/SbN0E
しまなみ在住だけど、ショアから大型青物狙うなら素直に佐田岬か南予に行った方がいいよ。
今でも偶に釣れるけど事故レベルの確率だね。
時期やタイミングで沸く事もあるけどヤズサイズばかりだし。
しかもどこから情報が入るのか、そういう場所は夜中から他県の人達が場所取ってる。
0844名無し三平
垢版 |
2018/11/01(木) 15:44:35.27ID:MSa03kLm
>>843
南予のどのへんが青物つれますか?
由良半島も半分くらいは行きましたがショアからでは養殖のロープが素人には辛い。
0845名無し三平
垢版 |
2018/11/01(木) 17:31:52.35ID:SH/SbN0E
>>844
ブリの話なら、これからの時期は南予より佐田岬の方が良いよ。
ただ人も凄いから夜から場所取らないとまず入れない。
昔は頑張ってたけど、東予中予住みの人間にはやる気と体力と時間がないと難しいよ。
0846名無し三平
垢版 |
2018/11/01(木) 18:43:21.90ID:MSa03kLm
>>845
ありがとうございます。が、ワイフの実家で南予帰省なのでそこから佐田岬はしんどいです。しかも人が多いだなんて。
0847名無し三平
垢版 |
2018/11/01(木) 20:08:15.68ID:wGddhhG4
伊予港の青物・サゴシフィーバー終了かなあ
夕方は赤灯台でも上がってる様子なかった…朝はいけたのかな?
0849名無し三平
垢版 |
2018/11/02(金) 09:56:59.85ID:EBXPGlRg
伊予港今朝もダメだった感じ
0850名無し三平
垢版 |
2018/11/02(金) 19:10:36.68ID:Cl6cFV36
>>843
マジかよー、しまなみダメなのか、、、
岡山住みだけど、頑張っても大島か伯方島が精一杯だわ
佐田岬遠いなー、、、
岡山から行くならしまなみより日本海行った方がいいのかな
0852名無し三平
垢版 |
2018/11/02(金) 21:45:04.08ID:jCj/Wi6b
岡山広島はかわいそうほんま
0854名無し三平
垢版 |
2018/11/03(土) 12:04:53.92ID:ZsL5MB7t
>>833
全く駄目!
アタリすらないわ…
0855名無し三平
垢版 |
2018/11/03(土) 21:19:16.01ID:BrIqiDVX
伯方島の沖浦ビーチに行ったら東側に網のブイが浮いてて、西側の石の防波堤周りに網入れ最中だった。
熊口港にも海上タクシーが通る所に網のブイが! 周辺の磯にもしょっちゅう網してるし。
ギザミしか釣れない。
0856名無し三平
垢版 |
2018/11/04(日) 10:30:00.27ID:GHfeorpr
>>855
有津の波止もだよ
伯方はそこら辺中に網しちゃってて最悪
0857名無し三平
垢版 |
2018/11/04(日) 11:03:35.60ID:t8zzkrSA
>>856
有津の波止まで!!
有津の波止の内側を網引いてたのは聞いたことがある。
あの船折瀬戸にも網入ってたし
北浦港も夜に無灯火の船が網してたらしい。
大三島大橋の真下辺りも網してたし、夜は音はすれども姿は見えずだし。
熊口港から北向きにも長大な網してた。
伯方島には漁師は一人ぐらいしかいないはずなんだけど。
0858名無し三平
垢版 |
2018/11/04(日) 12:12:23.27ID:G0WpZncG
2日くらい前に三津の立入禁止になってるところ(外国船が出入りしてるとこ?)の
船が作業してたんだけど、直径200m範囲の海面が薄茶色に染まってた

やべーもん流してねえだろうな…
0859名無し三平
垢版 |
2018/11/04(日) 13:21:05.71ID:SCUbgWge
すいません、南予の魚の呼び方について聞きたいのですがバンってメジナですか?
あとホゴはカサゴ?オコゼ?
0861名無し三平
垢版 |
2018/11/05(月) 13:34:34.82ID:dPDhuOrY
佐田岬の某港、釣り禁止になったんだな
なんかつべで取り上げられて県外からの遠征が連日野宿して騒いだり汚したのがトドメになったらしいが、残念だ
0862名無し三平
垢版 |
2018/11/06(火) 01:50:44.43ID:VbtZkMrY
海にゴミ捨てにくるジジイ多いなぁ…
昔は海にゴミ捨てるのが当たり前だったとかいうけどもうそんな時代じゃないんだよなぁ

ひどいパターンだと大きな木箱に積んだゴミを躊躇なく海に放り投げたりするジジイも見たことある。

どういう対処の仕方があんのかね?
車のナンバー控えておいたって
あとで海上保安庁に通報してなんとかなるもんなんだろうか
0863名無し三平
垢版 |
2018/11/06(火) 03:14:40.79ID:7hOIQAng
青島って猫で有名になってから定期船に乗りきれない位人が来るようになってたけど、最近はどう?アジ釣りがてら猫を愛でに行こうと思うんだけど、まだ人多い?
0864名無し三平
垢版 |
2018/11/06(火) 18:58:26.40ID:XIYcceSr
>>862
海に平気で立ちションする奴も頭おかしいんじゃないかと思う
それとも俺が気にしすぎなのかな
0866名無し三平
垢版 |
2018/11/06(火) 21:43:24.07ID:GqHteIPe
離れてやってくれとは思うが、港が臭くなるよりはマシ
0867名無し三平
垢版 |
2018/11/06(火) 21:48:07.44ID:XIYcceSr
マジかよー…意に介さない人が多いのかな
俺には耐えられんわ
見える範囲で小便されると気分的に気持ち悪い
0868名無し三平
垢版 |
2018/11/06(火) 23:35:27.61ID:x3IVPDZb
それはないな。
おしっこなんてほとんど水だぜ?
血液から分離されるわけだし血液が嫌だと言ってるのと変わらん。
0870名無し三平
垢版 |
2018/11/07(水) 11:49:51.08ID:uP5vmngZ
港に停泊してる大きめの船からはうんこもしっこも垂れ流されてますよ!
0872名無し三平
垢版 |
2018/11/07(水) 23:06:02.98ID:XEwPnFt4
明日津島に行ってくる
何が釣れるか楽しみ
0873名無し三平
垢版 |
2018/11/07(水) 23:14:04.64ID:MV8zfdsB
新居浜で釣り人落ちたみたい。皆さんも気を付けましょう
0875名無し三平
垢版 |
2018/11/07(水) 23:27:34.53ID:MV8zfdsB
そう。梯子の手前の高堤防で釣ってたみたい。狭いから危ない。
0876名無し三平
垢版 |
2018/11/08(木) 08:54:26.29ID:Vr0XEb+f
堤防釣り好きなのに高所恐怖症のおれ
0878名無し三平
垢版 |
2018/11/08(木) 12:13:01.62ID:BMRqJuzf
堤防の手前から投げて釣ればええよ
0879名無し三平
垢版 |
2018/11/08(木) 18:51:12.78ID:bBGYJguc
落ちただけじゃなくて流されてんだな
もう連れ戻せたのかな
0880名無し三平
垢版 |
2018/11/08(木) 20:09:45.69ID:8HswLyca
来年のお盆には戻ってくるパターンなのかなあ
0881名無し三平
垢版 |
2018/11/09(金) 19:58:34.38ID:IzIhlI3I
今年は色々釣れる時期が遅れてる感じ
ちょうど1ヶ月くらい
0882名無し三平
垢版 |
2018/11/09(金) 20:32:38.95ID:33CUn2Cm
うちんとこは一月とは言わないがちょうど半月遅れかなー
去年アラ食いしてたセイゴのパターンがちょうど半月ズレた
0883名無し三平
垢版 |
2018/11/11(日) 02:21:08.47ID:l3wH+4t2
北条方面、イカ上がってたのね、墨痕結構見かけた
0884名無し三平
垢版 |
2018/11/11(日) 05:30:41.89ID:/jdQFqhy
去年は9月くらいから墨跡凄かったけど今年遅い
0886名無し三平
垢版 |
2018/11/11(日) 14:36:26.89ID:nhTgYhja
今年はまじでモンゴウが多いからみんなアオリ諦めてモンゴウ狙ってる@松山
0887名無し三平
垢版 |
2018/11/11(日) 18:32:55.97ID:l3wH+4t2
墨の感じからしてアオリは2割いるかいないかっぽい
0888名無し三平
垢版 |
2018/11/11(日) 18:38:37.60ID:L4suv792
うちの親父が船釣りに行って一緒に行った友人が90p近いヒラマサとか大きな鯛を釣ったらしい
0889名無し三平
垢版 |
2018/11/11(日) 22:22:22.04ID:7d437vET
船はチートだと思っている
0891名無し三平
垢版 |
2018/11/12(月) 03:57:30.22ID:/oEZHpRA
300g程度のアオリを一日中しゃくって群れに当たる奇跡を信じて狙うか、
800gオーバーのモンゴウがバンバンあがってる状況で底狙うか。

さぁ選べ!
0892名無し三平
垢版 |
2018/11/12(月) 17:35:28.24ID:zJTVFwnX
船で釣れなかった絶望感やばそう
0893名無し三平
垢版 |
2018/11/12(月) 17:58:50.21ID:PHBbKbbp
ちまちまねちねちと底狙って食い頃サイズのコウイカ数杯ってのがいいんだけど
今年は平気でキロ超えてくるクソデカいモンゴウが掛かるから
味わいというものが。。
(不味くはないが大味だし)
0894名無し三平
垢版 |
2018/11/13(火) 11:45:20.61ID:OHa/mkzY
実家が松山沖の中島なんで長期連休は帰省して釣りするけど昔は大物といえばマダイやったのに最近は青物ばかり

温暖化のせいかなんか知らんけどそのうち熱帯の何がが釣れだす気がするわ
0895名無し三平
垢版 |
2018/11/13(火) 18:42:53.01ID:Kef47R30
北海道でブリが取れる時代よ
0896名無し三平
垢版 |
2018/11/13(火) 21:35:00.61ID:t4yEYOdH
>>895
昔から釣れてたかと。マグロの生餌もブリの幼魚使ってやってる漁師もいるし
夏場の真夜中にデカイの釣れるし
0897名無し三平
垢版 |
2018/11/13(火) 21:48:42.26ID:ihWeKrPX
>>894
漁師がタイ取りすぎただけでは?
温暖化のせいか、イソベラやアイゴやグレが10年ほど前から釣れだした。
今日はスズメダイがいっぱい釣れた。
0898名無し三平
垢版 |
2018/11/13(火) 21:58:24.02ID:4TBJoQ1o
>>896
鮭の代わりにブリ大漁ってニュースのことだと思う。
0899名無し三平
垢版 |
2018/11/13(火) 23:15:54.87ID:2SDe06FL
>>889
どっちかというと風俗?
ズルではないし安定はしてるが高いとみせて釣果あたりのコスパは実はいいっていうつらさ
0900名無し三平
垢版 |
2018/11/14(水) 09:47:54.71ID:7JtILHkv
>>897
どうなんやろな
クラゲとかも俺が子供の頃には見たことないヤツばっかになったし

ブリで有名なクダコも親父の代にはマダイの漁場だったらしいが
0901名無し三平
垢版 |
2018/11/16(金) 00:34:15.86ID:mBFSj741
夕方にサゴシが一匹釣れたけど、先月のようなイワシの群れがないので、マグレだろうなあ
0902名無し三平
垢版 |
2018/11/16(金) 04:03:31.57ID:Pe33RGtP
今日やたら5センチぐらいのイワシみたいな小魚が海面ワシャワシャやってたけどな
ボイル出てる感じじゃなかったけどデカイ魚ついてそうやな@松山
0903名無し三平
垢版 |
2018/11/16(金) 13:25:13.91ID:cNkPXHPz
今年はベイトはやたら良好、特にイワシ
そして漁師もオフショアマンもアホみたいに青物捕って釣る
0904名無し三平
垢版 |
2018/11/16(金) 13:27:35.47ID:mBFSj741
そんなんしてたらまた…せっかく去年今年はよかったのになあ
「去年は一晩でタチウオ100匹釣れたで!今年は何でか全然ダメ」とか言ってる人がいたけど、もうアホかと
0905名無し三平
垢版 |
2018/11/16(金) 17:11:54.57ID:2GpzHsPY
>>904
漁師がはえ縄で釣れた小さい太刀魚を船べりで叩き殺して海に捨てるからじゃない?釣り人皆が毎日100匹釣ったら流石にあれだろうけどさ
0906名無し三平
垢版 |
2018/11/20(火) 23:45:02.33ID:gT42A7lJ
去年だけで釣具屋が二軒消えてあれやなーと思ってたが
他の店も店員の目が死んだみたいになってるが増えた気がする
元々ブラックだったんだろうけど、さらに悪化してるような、そんな印象
0907名無し三平
垢版 |
2018/11/21(水) 03:02:31.26ID:FEcY55V6
いつもは餌釣り師が細々と釣りしてた場所が、最近の青物フィーバーのせいで、ルアーマンがおしよせてきて、投げる場所が無い。
0908名無し三平
垢版 |
2018/11/21(水) 09:06:09.67ID:XIqPkrV6
場所取り合戦ほんま不毛やわ
0909名無し三平
垢版 |
2018/11/21(水) 09:26:30.25ID:0kqPbAzd
>>907
それはどのへんでしょう?
愛南とか、由良半島は人や青物は多いんですか?
0910名無し三平
垢版 |
2018/11/21(水) 09:28:35.46ID:7xIt07hT
場所取りが、って話してるのに
ポイント聞き出そうとする姑息さ
0911名無し三平
垢版 |
2018/11/21(水) 09:38:41.00ID:0kqPbAzd
>>910
田舎者のくせによくぞ見破った。
いつも平日しか行ったことないが、はじめての3連休。田舎でも人が多いのかなと思うと不安で眠れない。
0912名無し三平
垢版 |
2018/11/21(水) 12:41:14.07ID:B8rX8x+t
>>911
そんなにいませんよ!安心してください。ただ、釣れてる所は人いっぱいですが!
0913名無し三平
垢版 |
2018/11/21(水) 13:10:25.15ID:TwzDZ9SF
まあ他人に聞いたところで、情報が回って来てその次の週末にはもう
人はいっぱいだけど回遊は他所へ、っていうパターンになるだけやけどなー
0914名無し三平
垢版 |
2018/11/21(水) 15:18:16.29ID:XIqPkrV6
田舎者ばかにしてて草
車上荒らしにはきぃつけや
0915名無し三平
垢版 |
2018/11/21(水) 18:35:43.86ID:3yDYGsTf
釣れてる場所の情報仕入れて押しかけてる時点で知れてるよな
この時期ににこの磯、この場所でこういう釣りがしたいというビジョンがない
0918名無し三平
垢版 |
2018/11/22(木) 10:22:12.71ID:23rmzjhd
昼間の砂浜のチョイ投げでメバル釣りたい。
0919名無し三平
垢版 |
2018/11/24(土) 13:58:14.39ID:CD0q6mL6
今日はいい釣り日和なので行こうかと準備したがいい天気過ぎると釣れない事もあるし、子供の顔見たら遊びたそうだったので釣りやめて家族サービスにした
みんな釣れてるかな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況