X



【瀬戸内海】愛媛の釣り32匹目【宇和海】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2016/12/04(日) 21:35:30.37ID:hPfMAI1z
釣果情報
釣り天国 http://tsuritengoku.jp/cyouka/
フレンド http://www.fishing-friend.com/
ジャンプ http://www.anglers.co.jp/shop_src/shikoku.html
シーロード八幡浜 http://searoad.jp/category/info/
四国の釣り世界 http://r.rgr.jp/
ぎょねっと 愛媛ブログ http://gyonet.jp/blog/blog/disp/index/id/937/pagenum

釣り場の天気
波止浜 http://weather.goo.ne.jp/fishing/073076/
松 山 http://weather.goo.ne.jp/fishing/073166/
宇和島 http://weather.goo.ne.jp/fishing/073442/

ライブカメラ
来島海峡大浜 http://www6.kaiho.mlit.go.jp/kurushima/opt/rcamjava.htm
松山観光港 http://www.kankoko.com/cam/web-cam/cam01/
佐田岬灯台 http://www6.kaiho.mlit.go.jp/matsuyama/mics_13_live_camera/mics_live-camera.htm
コモブチ http://webcam01.city.uwajima.ehime.jp/CgiStart?page=Single
曽根 http://webcam05.city.uwajima.ehime.jp/CgiStart?page=Single
竹ヶ島 http://webcam06.city.uwajima.ehime.jp/CgiStart?page=Single

前スレ
【瀬戸内海】愛媛の釣り31匹目【宇和海】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1450610703/
0547名無し三平
垢版 |
2018/05/09(水) 21:25:29.52ID:s7iCN7vg
伊方原発で放射性物質が漏れ出してんぞ
突然変異のド級サイズが釣れるかも
0548名無し三平
垢版 |
2018/05/10(木) 00:20:39.33ID:Ubs55jkA
>>544
日焼けしてるっぽいから脱走兵やね
0549名無し三平
垢版 |
2018/05/10(木) 04:11:56.95ID:eedYIBTr
伊方から瀬戸内方面回ってみたけどアジどこ行った?
0550名無し三平
垢版 |
2018/05/10(木) 04:27:58.11ID:BcKOt6yd
>>539
沖で獲れないじゃなくて「沖での魚の獲り方が分からない」が正解
バカでも分かる魚の根付く所、つまり堤防周りでしか獲る能力が無い
しかも執拗に小魚を獲っておきながら「魚が減った」とかボヤく

今の漁師って車で例えたら免許を取っただけで「運転のプロ」って言ってる様なものよ
簡単に獲れるからシラスなんかも根こそぎ獲るし
瀬戸内の貧栄養化なんて目じゃないほど漁師はガンになってる
0551名無し三平
垢版 |
2018/05/10(木) 08:19:28.29ID:x3lrdDAU
>>550
ジジイ漁師の体力低下と
無能代替わりが重なった悲劇なんかもな
昔は不漁の補償金も出ただろうけど
今はそんな時代じゃないだろうし
目先の金しか追えないのかもねえ
0552名無し三平
垢版 |
2018/05/11(金) 21:43:19.87ID:Bx4PvHoM
漁師の網の入れ方がひどすぎ。網にかからない魚しか釣れない。
今年、海藻が少なくないですか?
0554名無し三平
垢版 |
2018/05/19(土) 23:57:29.60ID:P3DHwRxz
しまなみでアジが釣れた。ギザミ、メバルが少々。
ボラが大量発生してるけど、あれ、釣れるの?
0556名無し三平
垢版 |
2018/05/20(日) 03:54:25.04ID:yFwPLBPv
今からちょっくら行って来るは
0557名無し三平
垢版 |
2018/05/20(日) 21:39:28.18ID:Cxi6lHGQ
松山、ショアマダイはまだか?
0558名無し三平
垢版 |
2018/05/20(日) 23:48:27.79ID:9sGH5+rE
ボラは引っ掛けかあ。美味しかったら試すんだけどね。誰も取ろうとしない。
5mほどのヤスがあれば突けそうな感じ。

サビキやフカセ釣りしてるの見るけど、釣れてないっぽい。
0562名無し三平
垢版 |
2018/05/22(火) 13:45:39.45ID:cO40MnrH
>>561
エギングスレやと瀬戸内で釣果とあったけど
どこか分からんなあ
0563名無し三平
垢版 |
2018/05/23(水) 19:10:20.58ID:89SiPsH8
今年はもうイカ無理や
コウイカで我慢しなさい
0564名無し三平
垢版 |
2018/05/24(木) 02:50:42.67ID:XQ0sAZda
東予方面で釣れてるから、実績あるとこは釣れるんじゃない?
0567名無し三平
垢版 |
2018/05/24(木) 19:32:12.62ID:FlwP68F8
すまん、言い過ぎたわ
お前の性根よりはマシに訂正します
0568名無し三平
垢版 |
2018/05/24(木) 21:46:45.61ID:94XJkwK8
特に海が汚いとは思わないなあ。この時期は透明度高めだし。
水温が上がったのか、ようやく魚が釣れ始めた。
メバル、カサゴ、アイナメ、タナゴ、アジ、ギザミ
1ヶ月前は防波堤回りに魚が一匹も見えなかったのに、今はメバルの子、グレ、タナゴ、他たくさんウヨウヨしてる。
見える魚は、餌には反応ないけど。
相変わらず、沖には網のブイが浮いている。
0570名無し三平
垢版 |
2018/05/25(金) 22:25:00.54ID:vWS3SA+N
今年は松山の春の青物シーズン長いのぉ
4月半ばから釣れだして今日も釣れたわ。
ブリサイズがあがらんなってきたけど6月半ばくらいまでいけそうやの
0571名無し三平
垢版 |
2018/05/25(金) 23:53:47.64ID:Gw2qCLTI
伊予弁がちょっとわざとらしいのやめろよ…
年寄りのを真似た感が痛々しい…
0572名無し三平
垢版 |
2018/05/25(金) 23:54:26.16ID:r/1LUF49
そんなんゆわんでええやんか
0574名無し三平
垢版 |
2018/05/26(土) 00:00:15.75ID:8Qe+godQ
年食ってから2chにハマって、自己顕示欲と匿名性の隙間に耽溺してるその姿が自分を見ているようでつらいから、
せめてコテハンつけてくれ…
そしたらNGにしてもう関わらないから頼む
0575名無し三平
垢版 |
2018/05/26(土) 00:03:55.69ID:K2NOzDz2
わしは昔から2ちゃん見よるよ?
そんなんゆわんと面白いこと話そやー
0576名無し三平
垢版 |
2018/05/28(月) 10:40:04.88ID:iWDMkvst
シコチューだけど鱚はまだ少し早いかな
あんまし釣れん
0577名無し三平
垢版 |
2018/05/28(月) 16:45:33.90ID:DbA3vH5q
ほやけんよ!
松山は今サビキでサバ入れ食いよ。〜10cmくらいやがの
0578名無し三平
垢版 |
2018/05/28(月) 16:54:48.15ID:yPpbZUo2
>>576
まだみたいだね
カレイもまだ少し上がってるから、梅雨明け待ちかな
0580名無し三平
垢版 |
2018/05/28(月) 23:56:01.53ID:yPpbZUo2
>>579
伊予で昨日釣れたよ、ヤズだけど
鰯の群れが回ってくれば、あのへん一帯のテトラから外向きでどこでも食うみたい
距離はそれほど要らなかったというか、群れが追われてきたタイミングと方向次第だな

つまりは鰯の魚群の移動ルートと時間次第だからちょっと運任せか
0581名無し三平
垢版 |
2018/05/31(木) 08:45:54.66ID:fKbgQz6q
今の時期アジ釣りたいならどこ行けばいいですか?
0582名無し三平
垢版 |
2018/05/31(木) 10:46:53.06ID:qo4av55m
宇和海やっと水温が適温になってきたような気がする
0583名無し三平
垢版 |
2018/05/31(木) 20:23:06.59ID:hjHPlZoV
アジなんかどこでも釣れるやろい
0584名無し三平
垢版 |
2018/05/31(木) 20:37:01.77ID:WPBtLTPK
>>581
サイズはイマイチだけど今出で釣れるよ
昼はサビキやってる人が多いからやりにくいけど、夜に三時間で12〜20cmが数匹
メバルもあわせたら30匹は釣れたが、キープしたのはあわせて5匹と寂しい感じ
0585名無し三平
垢版 |
2018/06/01(金) 08:51:12.73ID:+PpFaY7A
高浜から空港周辺でも出てるけど主にサビキ釣果か
0586名無し三平
垢版 |
2018/06/03(日) 23:55:06.20ID:KtR80TKw
>>584
あそこデカいの釣れるピンポイントが数ヶ所あるけど
ジジイどもが必ず占拠しとるけんのう
0588名無し三平
垢版 |
2018/06/04(月) 22:37:53.04ID:GJApuOKZ
>>587
チヌしかいないんじゃないかってぐらいチヌ釣れてるけど
0589名無し三平
垢版 |
2018/06/05(火) 11:14:57.33ID:fgDPRlxv
>>581
伊予港で今朝釣れた。20前後が小メバルに混じって10匹ちょっと。
潮位が少し高くないとルアーが届くところまで寄ってこない感じなので、
満潮狙って行ってみたらどうかな?
たぶんサビキ釣がいるけど、そこから少し離れたところで潮目狙いでおけ。
サビキならカゴを少し遠目に投げて棚深めの方が大きいのくるよ。
0590名無し三平
垢版 |
2018/06/05(火) 14:46:56.07ID:DcP5z66Z
去年はびっくりするくらいアジが釣れなかったけど
今年は少し釣れてるのか
0591名無し三平
垢版 |
2018/06/05(火) 16:07:51.14ID:fgDPRlxv
>>590
去年の年末から春先にかけてよりはサイズが落ちたけど、まだぼちぼち釣れてる
黒潮の蛇行の影響で例年とは違う傾向だね
こういう年は、秋に鰯の群れについた青物が期待できる
0592名無し三平
垢版 |
2018/06/07(木) 22:53:33.26ID:Q3FBhsXm
青物はもう釣れてもヤズサイズやしと思って今日伊予でシーバス狙って
メタルバイブ高速巻きしてたらブリが食ってきたわ。
かかったときはでかいシーバスや思って油断してたら完全に主導権握られて
足場テトラやったから途中からフルドラグにしたけど竿立てれんでテトラに巻かれてバラしてしもた。

例年4月から一ヶ月くらいで春の青物シーズン終わるのにまだブリが回っとるんは蛇行運転のせいか?
おかげで今年は過去最高に青物釣れとるが。
0593名無し三平
垢版 |
2018/06/08(金) 09:33:56.05ID:KkEq0D1f
>>590
サビキもルアーも頑張って狙うほどは釣れてないが、家族のおかずになるくらいは釣れてる。
数、サイズともに面白いとは言い難いかな?
0594名無し三平
垢版 |
2018/06/11(月) 12:14:12.41ID:S6r+vaSm
台風の時化前の食いで土日よかったね。
雨が降らなきゃもう少し粘れたな。
0595名無し三平
垢版 |
2018/06/12(火) 21:42:38.62ID:p85Q74jo
瀬戸内はもうダメだ
宝くじ当てるようなもん
0596名無し三平
垢版 |
2018/06/12(火) 21:52:07.77ID:bbwm3gcC
ヤズ入れ食いだった
楽しかったがサイズがイマイチ
0597名無し三平
垢版 |
2018/06/12(火) 23:19:38.66ID:s8PD34YI
ヤズくらいの方があっさりしてて個人的には好き
0598名無し三平
垢版 |
2018/06/13(水) 19:42:36.45ID:ZKsPOLPy
>>596
場所どこよ
伊予、しまなみ、宇和みたいに
ざっくりでいいから教えてくれ
0600名無し三平
垢版 |
2018/06/13(水) 19:45:33.60ID:qWbV2RJb
ミス
しまなみだよ
次の週行ったらボンズでした
0601名無し三平
垢版 |
2018/06/13(水) 21:18:25.75ID:ZKsPOLPy
>>600
なにー!マジかい
何匹くらい釣ったの?
後、マズメ?
0602名無し三平
垢版 |
2018/06/13(水) 21:26:48.84ID:ybsEgacM
ざっくりってんのに後からこまごま聞いてくる奴ぁ根こそぎ釣るタイプ
0603名無し三平
垢版 |
2018/06/13(水) 21:42:18.61ID:ZKsPOLPy
自分自身がしまなみ主戦場だから興奮してね
大型青物って言ってもどうせ伊方か宇和海かなーって
思ってたからびっくり興奮してしまったわ
まースレ汚しならすまんわ、忘れてくれ
0604名無し三平
垢版 |
2018/06/14(木) 00:36:09.29ID:jZPxZrty
リリースサイズしか釣れなくて風も強くなって撤退
梅雨の合間の貴重な晴れ間だったんだがなあ
0605名無し三平
垢版 |
2018/06/14(木) 02:50:10.62ID:Mdd8nCSX
川之江のカタクチイワシ漁が今日解禁やったらしいやん。
松山方面まで侵入してきてくれるかね?

しょーもない漁師どもに摂り過ぎんな言うといて
0606名無し三平
垢版 |
2018/06/14(木) 11:16:55.68ID:jZPxZrty
>>600
ベイト、特にイワシ群依存の釣果は博打だよなw
0607名無し三平
垢版 |
2018/06/14(木) 12:13:16.55ID:SCe0GY/H
俺も先週しまなみで釣ったけどダメだった
エソは釣れた
ベイトボールは確認したけど追われてる風ではなかったな
0609名無し三平
垢版 |
2018/06/15(金) 00:16:42.83ID:LFFUjGsu
今治の方はタチウオもう釣れてる?
0610名無し三平
垢版 |
2018/06/15(金) 01:28:25.72ID:Mm/4TCGa
>>609
まだ聞かないな
チョイ前にはメバルが釣れてたくらいだしもう少し先かな
0611名無し三平
垢版 |
2018/06/15(金) 15:06:20.30ID:rxDnM8F6
近場で何かしら釣れ始めてるんなら
ぼちぼち行くか
ほんと春は海がただの水溜まりだった
0612名無し三平
垢版 |
2018/06/15(金) 16:26:20.20ID:Ip9t0xYm
>>600
ありがとう
今日行って来た。

朝は、ベイト見つけたけど
フィッシュイーターの気配なし

場所移動して、午後から ヤズ3本でした。
0614名無し三平
垢版 |
2018/06/22(金) 12:15:37.79ID:Xagm42zp
先週の木曜日は朝から入れ食いでかなり釣れた@宇和島津島
ハマチ60p、マダイ38p、カサゴ32p、ヘダイ43p、アジ×10&カサゴ×2(15〜20p)
来週辺りまた行ってみたい
0615名無し三平
垢版 |
2018/06/26(火) 11:14:42.74ID:qMQY2mcV
>>614
船釣りですか?
0616名無し三平
垢版 |
2018/06/26(火) 12:32:46.44ID:LBuxSXu/
>>615
船にしてはサイズが小さいし、入れ食いってほどではないと思う。堤防じゃないかな。
0617名無し三平
垢版 |
2018/06/26(火) 12:40:29.48ID:BDKS9sLw
サイズが小さい?でけえだろ?って思ったら津島か、納得
松山よか二まわりは大きいのくるよな
0618名無し三平
垢版 |
2018/06/26(火) 19:01:00.80ID:aSrJAVQd
この前投げサビキしたんだけど
アジゴ2匹しか釣れんかった。
ちゃんと潮見たんだけどなぁ。
0619名無し三平
垢版 |
2018/06/27(水) 12:58:04.23ID:Kwi5yUWS
>>618
梅雨のせいかな、キスやヒラメも落ち着いたし、メバルもほぼシーズン終わったぽい
流れ込みや河口水門のスズキでも狙うかと思ったが、昔ほど簡単に食わなくなったというか、
居付きの数も少なくなったね
0620名無し三平
垢版 |
2018/06/30(土) 00:10:37.76ID:fhOojM4I
夏の釣り物ってなんかある?
0623名無し三平
垢版 |
2018/07/01(日) 21:27:16.65ID:yELsB/aj
>>615
船釣りです
午前中3時間ほどで結構釣れたので昼過ぎに帰宅しました
落とせば何か食う感じで煙草吸う間もないくらいで楽しかったです
小アジやイワシが沸いていたのでかかるとそのまま落として飲ませ釣りでハマチ、カサゴ釣りました
2回ほど針ごとぶち切られて逃しました
釣具屋さんによる今青物が回ってきてるらしいです
0624名無し三平
垢版 |
2018/07/02(月) 12:46:04.87ID:VFT3Z3Fx
>>622
松山近辺、あまり墨痕がないね
梅雨前もだったけど、今ひとつだな
0625名無し三平
垢版 |
2018/07/03(火) 19:02:47.71ID:bDmZzKLn
台風やー
週末も影響残るみたいや(-_-;)
0626名無し三平
垢版 |
2018/07/04(水) 01:10:13.51ID:OKMmqBi6
>>620
アジ、青物、マゴチ、キス、タコ、アナゴ、大型タチウオ。
タコとアナゴとタチウオが本命かな
0627名無し三平
垢版 |
2018/07/04(水) 13:56:37.23ID:vcTbYAeR
最近、カサゴが増えた気がする。小型がメインだけど、クロソイが多かった場所でも目立つようになってきた。
放流か何かしてるのかな?
0629名無し三平
垢版 |
2018/07/05(木) 09:08:04.31ID:0/AaN+9j
>>628
いやショアだよ。

松山青物爆湧き中wもちろんショア。今朝もやばかったわw雨で誰もおらんかったけど
あいにくの天気やけど、まだ今年青物あげてないジギンガーは急げ!サイズもいいぞ
0632名無し三平
垢版 |
2018/07/06(金) 13:59:02.06ID:WQYVSxVa
伊予市の埋立地から森漁港までにかけてじゃね?
あっこならわかる
松山なら南吉田じゃろ
0633名無し三平
垢版 |
2018/07/07(土) 05:04:17.41ID:JOumCBm0
北吉田だよ。干潮前後の2時間ぐらいずっとナブラ出てるような状況だった。
アベレージが70ぐらいのハマチサイズ。ベイトは小サバ。
まぁ北吉田で出てるときは伊予でも出てること多いから多分伊予方面でも出てたんじゃないかな?

しかし雨がすごいね。ここまで雨凄いのは何十年に一回だろうから青物に限らず
海の状況相当変わりそう。
0634名無し三平
垢版 |
2018/07/07(土) 10:47:25.68ID:7gZYQjgA
北吉田から南吉田、松前赤灯台沖を経て伊予市に流れる潮は全部同じだからな
そのどれかの沖で青物が来てる時は他でも来ることが多いわ
0637名無し三平
垢版 |
2018/07/10(火) 16:38:40.23ID:Gvg0ahUP
高松からいつも宇和島の三浦半島に釣りに行ってる者ですが、今回の豪雨で三浦半島は被害あったでしょうか?
蒋淵にいつも行ってますので、今週末とか久しぶりに行きたいなと。
情報お待ちしております。
0640名無し三平
垢版 |
2018/07/10(火) 20:31:40.52ID:SiiYMGX9
>>637
めちゃくちゃや
来るならボランティアで
0641名無し三平
垢版 |
2018/07/11(水) 07:45:09.01ID:vIZmwNW1
日振島の渡船もそろそろ復活するみたいだけど、あんな雨の後で釣れるもんかね?
0642名無し三平
垢版 |
2018/07/11(水) 16:41:59.11ID:r1LewXhH
>>638
行くわボケ
0643名無し三平
垢版 |
2018/07/11(水) 18:43:06.99ID:Sa/2RCQ2
>>642
お前みたいなのは人に迷惑かけて足を引っ張るだけだから家から出てくるな
生きててもいいから家から出ないで
お願いします
0645名無し三平
垢版 |
2018/07/12(木) 10:21:47.13ID:CBrXxiPu
場所にもよるけどゴミがひどくて釣りにならんな。
0647名無し三平
垢版 |
2018/07/12(木) 21:00:10.15ID:vYFSYqiA
>>645
外側ならいけるかと思ったら甘かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況