X



メッキ総合 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2016/11/28(月) 09:46:40.88ID:5PZl0xMq
無かったので
どんどん釣りましょう!
0750名無し三平
垢版 |
2017/10/18(水) 22:16:39.89ID:wrlTTTRe
>>742
その場でキッチンバサミで三本にしちゃえばいいわな
0752名無し三平
垢版 |
2017/10/19(木) 17:23:17.56ID:dnkQbaSq
万能バサミでもいいけど
0753名無し三平
垢版 |
2017/10/19(木) 22:29:09.43ID:OmueZh2Q
三重の四日市の霞埠頭今年メッキおる?
0754名無し三平
垢版 |
2017/10/20(金) 01:57:12.81ID:TtloAEt+
週末直撃って今シーズン三回目じゃね
氏ねじゃなくて死ねクソ台風
0755名無し三平
垢版 |
2017/10/20(金) 10:29:52.10ID:JqD2w1p1
台風「m9(^Д^)プギャー」
0756名無し三平
垢版 |
2017/10/20(金) 11:21:15.30ID:Xe1ImGKa
メッキ用にロッドを買ったけど今年は諦めたので売り飛ばす!
0757名無し三平
垢版 |
2017/10/20(金) 11:41:58.79ID:ZQVPLajz
ガンギメオジさん
0758名無し三平
垢版 |
2017/10/20(金) 11:48:34.46ID:sHmzMDBT
おいおい諦めるの早すぎだろ、シーズンはこれからだぜ?
0759名無し三平
垢版 |
2017/10/20(金) 12:12:03.99ID:0UGeHlmN
遠州はこれから西風で釣りにならなくなってくるからな。
俺のところはこのままシーズン終了。
0760名無し三平
垢版 |
2017/10/20(金) 19:19:33.88ID:E6qAEBxI
紀伊半島手前から伊豆諸島まで黒潮が大蛇行だそうだ
どういう事?
0761名無し三平
垢版 |
2017/10/20(金) 19:22:25.74ID:uY//jCTW
どうもこうも今年は最初っから大蛇行だよ
0762名無し三平
垢版 |
2017/10/21(土) 02:53:24.15ID:HfrIVumD
今年はだめだねえ…
0763名無し三平
垢版 |
2017/10/21(土) 08:17:16.91ID:73hDIQP7
メッキ「台風に乗って行くでぇ!」
0764名無し三平
垢版 |
2017/10/21(土) 09:39:31.58ID:b87nkkNb
台風はメッキ連れてこないよw
0765名無し三平
垢版 |
2017/10/21(土) 11:28:21.05ID:K05l2IHL
いつもは11月上旬までメッキ釣れるけど、今年はもう終わりなきがする。
台風の強風といえば、TMレボリューションのハイプレシャス強風の中歌う奴いるだろう。
船、田んぼを見に行ったじじいが水死のニュースも何件か見るだろうなぁ。
0766名無し三平
垢版 |
2017/10/22(日) 06:27:25.78ID:A+a4NEbR
>>753
おる
ポイントはわかっとるよな
0767名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 19:47:16.09ID:Erx8+NG5
今年は全くダメだ(><)
A級ポイントは台風による河川の増水による地形の変化で中洲が全て流され、ただのドン深の海に・・・
昔みたいに投げたら投げるだけ釣れてた時期がマジで懐かしい・・・
もうあの懐かしい経験は味わえないのだろうか?・・・
by九州
0768名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 19:47:56.21ID:Erx8+NG5
すまん・・・本州の間違い
0769名無し三平
垢版 |
2017/10/22(日) 20:15:25.07ID:b+80YejI
今年はあきらめるしかない
0770名無し三平
垢版 |
2017/10/22(日) 21:05:48.80ID:Erx8+NG5
こんなに悪かった年も珍しい
0771名無し三平
垢版 |
2017/10/22(日) 21:07:05.66ID:APT1hJ5G
悪かった年の本来いたはずのメッキって
どこにいるんだ?
南方で大繁殖?
0772名無し三平
垢版 |
2017/10/23(月) 01:14:42.95ID:uoaFYfzl
>>771
接岸してないんじゃない?
数年後どこかの南の島ではGTが当たり年かもね
0773名無し三平
垢版 |
2017/10/23(月) 07:28:35.97ID:vE7cjYzM
黒潮で楽しく暮らしてる
0774名無し三平
垢版 |
2017/10/23(月) 12:27:35.04ID:XE50Gzhh
水温低下でメッキ死滅が早まったか?
0775名無し三平
垢版 |
2017/10/23(月) 13:10:59.84ID:4T8XlobI
>>771
黒潮に乗ってカリフォルニア辺りで悠々と回遊してんじゃなかろうか?
0776名無し三平
垢版 |
2017/10/23(月) 13:12:23.26ID:4T8XlobI
またその子達の子供が数年後に接岸するって考えたら何だか他の魚種には無い親しみが持てるんだよなぁ
0777名無し三平
垢版 |
2017/10/23(月) 13:28:04.22ID:fTmKiPLQ
エソ「食ったぞ」
0779名無し三平
垢版 |
2017/10/23(月) 18:42:10.40ID:AHFdA/Wg
それだと自分のショアジギが成立しなくなる
0780名無し三平
垢版 |
2017/10/24(火) 00:17:05.15ID:adUfNk7L
エソの シャー顔が怖い
0781名無し三平
垢版 |
2017/10/24(火) 09:08:31.18ID:d3W9qFkW
教えてエロい人。鈴鹿市周辺でメッキ釣れる所教えて
0782名無し三平
垢版 |
2017/10/24(火) 09:11:13.56ID:nYe5vykx
それを探すのがこの釣りの楽しいところじゃん
なんなら南紀まで足伸ばして探せや
小一時間探っていなかったら次よ
0783名無し三平
垢版 |
2017/10/24(火) 10:27:30.09ID:y6rRap7h
>>766
ありがとう
ホームが尾鷲だから四日市は初!
今から行ってくる
0784名無し三平
垢版 |
2017/10/24(火) 10:31:49.67ID:y6rRap7h
>>781
ワイも鈴鹿民やが確実に釣るには南伊勢以南にいかないと無理だよ
日本鋼管で釣れるときもあるらしいけど
とりあえず今日四日市で試してみる
0785名無し三平
垢版 |
2017/10/25(水) 10:56:56.38ID:yptLjTKR
また台風来んのかよ死ね
0786名無し三平
垢版 |
2017/10/25(水) 12:51:42.95ID:marazkbK
メッキ「また台風に乗って行くでぇ!」
0787名無し三平
垢版 |
2017/10/25(水) 20:57:58.27ID:wj4ND0ju
台風と秋雨で濁って話しにならない@葉山
0788名無し三平
垢版 |
2017/10/25(水) 22:20:34.48ID:aKzS/UhR
2週連続台風とか今シーズン強制終了じゃんかよ…
0789名無し三平
垢版 |
2017/10/26(木) 01:42:59.79ID:U/8hsN9H
沖縄こいよ
いつでも釣れるぞ
0790名無し三平
垢版 |
2017/10/26(木) 09:03:44.36ID:BBSzml59
沖縄行って
コトヒキとダツとカマスしか釣れなかったときは
泣きそうになったわw
0791名無し三平
垢版 |
2017/10/26(木) 10:49:11.62ID:4nuFCZja
沖縄まで行くなら釣り船必須だろ
メッキと言わずGTクラス釣りに行く
0792名無し三平
垢版 |
2017/10/26(木) 20:34:43.19ID:Fd9dNoE5
>>790
俺なんか西表島行ってコトヒキ2匹だったぞ
0793名無し三平
垢版 |
2017/10/26(木) 20:36:14.55ID:REvoDqnz
俺なんか小笠原行ってエソだぞ
0794名無し三平
垢版 |
2017/10/26(木) 20:39:21.35ID:4eMSubn5
ふむ
0795名無し三平
垢版 |
2017/10/26(木) 20:46:25.19ID:U/8hsN9H
沖縄は河口を何ヶ所か回れば釣れる
小さめのミノーとシンペンとスプーンおすすめ
コトヒキはサイズのわりにひくから良いよね
0796名無し三平
垢版 |
2017/10/26(木) 20:59:28.77ID:sCzBo/XA
>>784
レスありがとう。実はまだそっち(鈴鹿)には行って無いのよ。
過去に出稼ぎでそっち行った事あってて将来また行くかもしれないから聞いてみた所だったよ〜。
鈴鹿懐かしいなぁ。関西弁じゃないけど関西弁っぽいよね。
良い人が多かった思い出。
0797名無し三平
垢版 |
2017/10/26(木) 23:05:23.25ID:sFtNdSdX
調子悪い時でも 江の島辺りは毎年それなりに釣れるな
型が小さいのは理由がわかんないけど
0798名無し三平
垢版 |
2017/10/27(金) 18:32:59.25ID:3GbWcuWm
>>770
西湘サーフなんかもいつもより黒潮に乗るシイラとかソウダもやっぱり今年少ない感じだしな。日本周辺回遊するイナダが代わりに多い感じ。
0799名無し三平
垢版 |
2017/10/27(金) 18:46:21.34ID:Pm0Z+lDt
今日、沖縄から娘が帰ってくるので、
海の中の様子を聞いてみる。
0800名無し三平
垢版 |
2017/10/27(金) 21:04:48.30ID:0Bll3ikZ
>>792
そんな奴おれへんやろ…
0801名無し三平
垢版 |
2017/10/27(金) 23:09:56.78ID:GBhMkQWR
>>800
マジだよ、星の砂と南風見田で一週間キャンプして
ことあるごとにルアー投げた結果がコト2匹

沖縄本島行って海の青さに感動してたら
大雨降ってみるみるうちに真っ赤になってくのを見て呆然
沖縄の海と北海道の渓流がパラダイスなんて幻想だと知らされた20年前の夏
0802名無し三平
垢版 |
2017/10/27(金) 23:27:48.64ID:6/3Bv1iG
はたとかエソとか釣れそうな気がするけどな、沖縄のリーフとかって
0803名無し三平
垢版 |
2017/10/28(土) 02:30:07.70ID:zEJ7Q2gq
沖縄のリーフなんて何巻いても何かしら釣れるけどな
0804名無し三平
垢版 |
2017/10/28(土) 07:02:58.43ID:ma3q6BfL
石垣島でリーフフィッシングやったら陸地が見えないくらい沖に出たなあ
もっと浅いところでやるものだとばかり
0805名無し三平
垢版 |
2017/10/28(土) 10:49:28.40ID:FuozPbRV
台風のせいで今年のメッキ釣り、メッキ狙いのルアー拾いも終わりだ。
コウイカ、根魚狙いに切り替えなければ。
0806名無し三平
垢版 |
2017/10/28(土) 10:53:22.54ID:xoSGP6Wr
>>801
場所が悪い。
後良川、前良川の河口や
船浦港のスロープ、海中道路下なら爆釣なのに。
勿体なさすぎる。
0807名無し三平
垢版 |
2017/10/28(土) 10:56:31.39ID:xoSGP6Wr
ちなみに南風見田では1匹も釣ったことないわ。
基本は河口ですぜ。
0808名無し三平
垢版 |
2017/10/28(土) 17:37:41.31ID:KDysq3MF
タイミングは重要だよね
以前、沖縄スレでとある離島の「メッキ、コトヒキが入れ食い」って言う書き込みのあったポイントに行ったんだけど全くダメだったし
まぁ他のポイントで入れ食い出来たから良かったけど
0809名無し三平
垢版 |
2017/10/28(土) 19:37:46.67ID:+2gl3FGl
南風見田はメッキじゃなくてガーラがいます。
ミジュンが群れる時期は勢い余って砂浜まで突っ込んでくるよ。

浦内川は早朝に行くとガーラが小魚追い回してるのが橋の上から見える。
0810名無し三平
垢版 |
2017/10/29(日) 11:28:23.74ID:30mUrJYl
ミジュンて何よ?
0811ぴ〜2 ◆VgJXDjU2HGwm
垢版 |
2017/10/29(日) 14:13:57.55ID:zn821VNz
トウゴロウイワシか、その近いごく親戚

>>809
河川内のボイル、懐かしいわぁ
ワシは大型魚が怖いのでもっぱらコトヒキやオオクチユゴイ狙いやった
0812ぴ〜2 ◆VgJXDjU2HGwm
垢版 |
2017/10/29(日) 14:15:37.02ID:zn821VNz
>その近いごく親戚

日本語が・・・

ワシ、台風が過ぎ去ったらメッキ釣りに行くんだ(夢)
0813名無し三平
垢版 |
2017/10/29(日) 14:16:16.00ID:5jx33brL
台風さんお願いですから今年はもう来ないでください
0814名無し三平
垢版 |
2017/10/29(日) 15:17:35.95ID:8ODg8J4I
メッキやったことないけど
最大どれぐらいの釣れるの
0815名無し三平
垢版 |
2017/10/29(日) 15:59:39.75ID:5jx33brL
>>814
本州太平洋沿岸なら30cmまで
沖縄や離島なら40〜50cmクラスも出る
0816名無し三平
垢版 |
2017/10/29(日) 16:16:43.98ID:ovoMD59q
50cmメッキ釣りたいね
真鯵とどっちが引くんだろうか
0817名無し三平
垢版 |
2017/10/29(日) 16:37:16.33ID:eMLBYAOQ
浜岡原子力発電所の近くで大きなメッキが釣れる
0818名無し三平
垢版 |
2017/10/29(日) 16:48:24.28ID:5jx33brL
浜岡原発って今休止状態だから温排水も出てないんじゃないの?
0819名無し三平
垢版 |
2017/10/29(日) 18:57:40.49ID:0J9+OZlW
休止だろうが施設冷却システムは稼働してるのでは?
0820名無し三平
垢版 |
2017/10/29(日) 23:55:01.19ID:Hm+I1Cv7
比較的近所に住んでるけど、全機停止して温排水も当然無くなってるから、ただの海だよ。
0821名無し三平
垢版 |
2017/10/30(月) 00:45:23.88ID:faAZM7Ng
持ち出し済みで燃料も無くなって冷やしてねーの?
0822名無し三平
垢版 |
2017/10/30(月) 07:41:05.66ID:OuJQBTS/
昔の尾鷲のデカメッキやってた人います?
0823名無し三平
垢版 |
2017/10/30(月) 12:23:15.61ID:x5ULkhBf
>>821
反応してないから温水にはならないね。
0824名無し三平
垢版 |
2017/10/30(月) 12:35:55.12ID:G+TW6gXr
伊豆の方は全然ダメらしいね
水温が高すぎるとか黒潮蛇行の影響とか言う人もいるけど
0825名無し三平
垢版 |
2017/10/30(月) 21:03:00.82ID:4PWd504W
ここ数年の蛇行による影響を見ていると
やはり蛇行が影響与えてるのが一番だね。
2010年の海水温の異常な高さの時は爆釣したし
12月で足が水没で濡れた状態でも全く寒くなかったし
0826名無し三平
垢版 |
2017/10/31(火) 18:26:28.64ID:hEiFkTmQ
>>816
圧倒的にメッキ。真鯛、メッキ共に船で釣ったけど、メッキはフルロックしたソルティガのドラグがキリキリ鳴って糸が出された。
ちなみに、真鯛は長崎の島原でタイラバ。メッキは沖縄でジギングで釣ったよ
0827名無し三平
垢版 |
2017/10/31(火) 20:41:07.91ID:cjb6EzFP
今日の仕事帰りに軽く竿を振ってみた。
結果はメッキ×2 カマス×10だったが
釣れたメッキが凄かった。
猛烈にチェイスからの足元ヒット!!サイズは手のひらだが・・・
頭と背びれのアイダが大型魚にむしり食われてた(半径3センチくらい)
あんなに傷を負って高速で泳いできたよ。
0828名無し三平
垢版 |
2017/11/01(水) 01:15:05.27ID:iRjcHgKY
黒潮蛇行で海水温が高いなら東京湾でもデカいのが釣れるようになったりしないの?
0829名無し三平
垢版 |
2017/11/02(木) 12:25:15.35ID:aHp8bPIF
大型の餌になるようなベイトがいるかどうかってのと、水温が比較的安定してるかに寄るんじゃね?
0830名無し三平
垢版 |
2017/11/02(木) 15:04:17.14ID:ZttvTDJp
>>825
同士よ(*^^*)
2010年は近年稀に見る超大当たりの年だったよな。
仕事終わりの夕まずめオンリーで10月通い過ぎてトゥイッチのし過ぎて右手首が腱鞘炎になった思ひで・・・
もう2度とあんな当たり年は来ないのかなぁ・・・?
0831名無し三平
垢版 |
2017/11/03(金) 07:02:00.61ID:3QSw7NP+
https://i.imgur.com/qKedwfp.jpg
久しぶりに行って見た。
ほぼ型が揃っていて24cm前後。
これ殆どギンガメアジだよね?
縦線が入ってるのばっかりだったけど、一番左が分からない。
カスミじゃないよね??
0832名無し三平
垢版 |
2017/11/03(金) 07:05:26.41ID:3QSw7NP+
あとたまにやけに黄色味がかかった個体がいるんだけどこれってなんなんだろ?
縦線が見えにくいからギンガメっぽくないけど分からない。
0834名無し三平
垢版 |
2017/11/03(金) 10:09:27.63ID:CwVIEZnR
食わんのかーい!wwww
0835名無し三平
垢版 |
2017/11/03(金) 10:55:16.86ID:s5QCV5Yy
>>832
シイラって興奮すると黄色くなるらしいし、メッキも同じような事があるんかな?
0836名無し三平
垢版 |
2017/11/03(金) 12:16:50.69ID:3QSw7NP+
>>835
あ〜それあるかもしれないね。
サイズ揃ってた割には黄色味が掛かった奴とシルバーの奴の個体釣れたから。
ハッキリ覚えてないけど黄色味が掛かった奴の方が引きが強かった記憶がある。
0837名無し三平
垢版 |
2017/11/03(金) 12:18:00.62ID:3QSw7NP+
>>833
GTハンパねぇw
そりぁ20cm前後の魚では一番引く理由が分かるわ
0838名無し三平
垢版 |
2017/11/03(金) 12:31:32.22ID:u4UaDMLb
>>833
すごいな 勢い有り余ってる感じ
0840名無し三平
垢版 |
2017/11/03(金) 13:44:14.35ID:3QSw7NP+
一軍ルアーを写メって行こうじゃないか
0841名無し三平
垢版 |
2017/11/03(金) 13:53:33.19ID:+pUS76rq
>>831
一番左は体高があるし浪人じゃないかな?
縦線が4本ならロウニン、5本ならギンガメと見分けることもできるよ
0842名無し三平
垢版 |
2017/11/03(金) 14:11:23.84ID:3QSw7NP+
>>841
トン
縦線4本と5本の件は初めて知ったよ〜
写メ右側の奴縦線6本ないかね?
縦線数える時顔付近のはカウントしたらいけないの?
0843名無し三平
垢版 |
2017/11/03(金) 14:12:26.45ID:3QSw7NP+
顔っていうより目って表現だね
0844名無し三平
垢版 |
2017/11/03(金) 14:30:22.22ID:/MEeJAhk
>>831
左はロウニンに見えるけどどうだろう?
0845名無し三平
垢版 |
2017/11/03(金) 17:34:18.97ID:5Kimxg68
>>835
シイラは疲れると黄色くなるよ。
0846名無し三平
垢版 |
2017/11/03(金) 19:21:57.36ID:+pUS76rq
>>842
目の付近のはカウントしないよ
釣り上げた時は顔付近に線が入ってるようには見えないはず
詳しくはここをチェック
http://suzuking.naturum.ne.jp/e2612940.html
0847名無し三平
垢版 |
2017/11/04(土) 00:01:10.52ID:gIdcClAw
一方こちらは千葉だけど一日やって2匹
クレカと500円玉に鰭つけたサイズ

SOGEがちょこちょこかまってくれたのが救い…
0848名無し三平
垢版 |
2017/11/04(土) 07:29:46.65ID:Cy8+1W+r
>>847
お疲れ。1日やったって何時間位?
0849名無し三平
垢版 |
2017/11/04(土) 23:23:11.33ID:BAk5nnH8
>>848
8時過ぎから18時まで。半分くらい移動時間だけど。
ソゲもメッキと同じで日が暮れたらアタリがなくなるんだな
0850名無し三平
垢版 |
2017/11/04(土) 23:28:22.60ID:PhGVzSex
新聞が読めなくなるくらいの明るさが限界だね。

明日の午後は久し振りにメッキが楽しめそうだ。
いればの話だが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況