X



メッキ総合 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2016/11/28(月) 09:46:40.88ID:5PZl0xMq
無かったので
どんどん釣りましょう!
0341名無し三平
垢版 |
2017/09/05(火) 22:57:23.41ID:K+cJiZ2r
>>340
ミノーで?今度試してみるわ
まあ湘南だからそもそも魚いないが…
0342名無し三平
垢版 |
2017/09/05(火) 23:33:14.89ID:W/I4lzTo
メバルの場合は見慣れてスレる前に色を替えるけど
そんな感じだろうか
0343名無し三平
垢版 |
2017/09/05(火) 23:44:51.29ID:MUa4hepw
メッキはすれるんじゃなくて 酸欠になって追わないだけ
0344名無し三平
垢版 |
2017/09/06(水) 13:07:17.36ID:VFwEUUcq
白身魚だから疲れちゃうんだよね
0345名無し三平
垢版 |
2017/09/06(水) 14:54:47.81ID:eT+pwG7N
確かに掛かった時のキチガイじみた走りと一旦バテた後のギャップは激しいね
0346名無し三平
垢版 |
2017/09/06(水) 19:36:34.35ID:CLE13oUB
>>321
西伊豆メッキロード魅惑的だったわw
湘南からすっとんで行きました。

懐かしい・・・
0347名無し三平
垢版 |
2017/09/06(水) 19:38:29.00ID:CLE13oUB
つぅ事で
今日もメッキからの反応は無し!
ダツ、セイゴのみ@湘南
0348名無し三平
垢版 |
2017/09/06(水) 19:43:02.91ID:LD74OO+g
>>346戸田に行きましたか?

湾内で釣れるのかな‥‥
0349名無し三平
垢版 |
2017/09/06(水) 20:31:20.37ID:aFnbZ7om
20センチ前後1匹@遠州
0350名無し三平
垢版 |
2017/09/06(水) 21:08:07.26ID:CLE13oUB
>>346
戸田行きました行きました!
メッキ、カマスが釣れた。
シーバス馬鹿がライトに目覚めた時期ですわ。

港内つれますよ。
俺的にはプラグよりもジグが釣れるイメージ。
0351名無し三平
垢版 |
2017/09/06(水) 23:43:59.35ID:wEVJ67+R
はあ〜?ふざけんなよ
2015年は湘南良く釣れたらしいから2016からメッキ始めようかと思ったら悲惨だの言われてたから仕方なく2017年に持ち越したらまた悲惨なのかよ〜
メッキ狙いで釣れてくれる外道とかいる?
0352名無し三平
垢版 |
2017/09/06(水) 23:51:33.37ID:jlSjwsQ6
コトヒキ、クサフグ、ダツ、カマスは定番
0353名無し三平
垢版 |
2017/09/07(木) 01:22:56.41ID:IjF6exfI
コトヒキって初めて聞いたけどなんか沖縄とか南国っぽい魚だね
0354名無し三平
垢版 |
2017/09/07(木) 01:25:26.72ID:KzZEEjB4
柳島あたりで入れ食いになることもあるよコトヒキは
上であげた魚は湘南でやってたら必然的に釣れる
0355名無し三平
垢版 |
2017/09/07(木) 01:30:59.88ID:zOKLbJPW
魚をつついて傷付けて剥がれたウロコを食べるとかいうドン引き嗜好のコトヒキさんな
0356名無し三平
垢版 |
2017/09/07(木) 08:43:59.98ID:SrI7Tm6Q
右も左もわからない、南の島から流されてきた幼子を狙うってドン引き嗜好だよね。
0357名無し三平
垢版 |
2017/09/07(木) 09:29:53.87ID:jQ6WNQRT
ロリコンだからさ
0358名無し三平
垢版 |
2017/09/07(木) 09:48:58.18ID:txC20bCf
>>356
おいしくたべちゃうぜ
0359名無し三平
垢版 |
2017/09/07(木) 19:54:21.05ID:jA6w13f4
>>351
気が長い人だね。
爆りはせんがポツポツはいつでも釣れるから
たくさん楽しんでくれ!
0360名無し三平
垢版 |
2017/09/07(木) 20:02:42.72ID:m0QS/tqU
湘南なんて奥まったところでそもそもメッキを期待するのが間違ってると思うのだが
0361名無し三平
垢版 |
2017/09/07(木) 20:08:37.04ID:jA6w13f4
確かに・・・ダンパーだし・・・
でも楽しいぃんだ。
チャッチャッ・・ゴン!!ってのが
0362名無し三平
垢版 |
2017/09/07(木) 20:15:10.71ID:KzZEEjB4
茅ヶ崎、平塚あたりに住んでると今の時期遠出しないでお手軽に楽しめるルアー釣りってメッキくらいしかないんだよねw
0363名無し三平
垢版 |
2017/09/07(木) 20:51:34.04ID:X6wxsGfb
>>362
「お手軽に楽しめるルアー釣りってメッキくらいしかないんだよね」
埼玉住まいの俺としては、あこがれるセリフだ。
0364名無し三平
垢版 |
2017/09/07(木) 20:55:52.72ID:KzZEEjB4
>>363
でもそっちはそっちでバスとかへらとか淡水の魚が釣りやすいんでしょう?茨城とかにも近いし
0365名無し三平
垢版 |
2017/09/07(木) 21:00:18.12ID:FY0+UaOF
ブラックバスなんて恥ずかしいからやらねーよ。
0366名無し三平
垢版 |
2017/09/07(木) 21:35:48.54ID:vWWE+YaW
なんも恥ずかしいことない
0367名無し三平
垢版 |
2017/09/08(金) 06:48:04.94ID:x4QpRJ6s
釣り竿持ってるだけで環境保護系の狂人に絡まれるとか聞くと
関東近郊って大変だなと思う
0368名無し三平
垢版 |
2017/09/08(金) 13:25:01.62ID:uVyVeIJQ
>>362
贅沢発言か
選民だな
0369名無し三平
垢版 |
2017/09/08(金) 13:52:49.49ID:0EcUnxve
>>368
湘南に住んでたら住んでたでさらに釣れる伊豆とか四国九州が羨ましく見えるもんなんやで
0370名無し三平
垢版 |
2017/09/08(金) 14:34:55.75ID:X8Qkp3SQ
埼玉はバス釣り終わってるよ
まだ神奈川のがマシ
0371名無し三平
垢版 |
2017/09/08(金) 21:45:45.43ID:ovZZPv9t
>>364
バス釣りは、県条例でリリースが禁止されているから、
どこか後ろめたいし、釣って美しい魚じゃないよ。
ヘラは面白いけど、一日中座りっぱなしというのがなぁ。

昔、沖縄や外房でメッキ釣ったことあるけど、ガッという
鋭いアタリの後、澄んだ海中に銀青色に輝く魚体が見えた
時の興奮が忘れられない。
0372名無し三平
垢版 |
2017/09/08(金) 22:18:09.01ID:0EcUnxve
>>371
なるほど
ただそれは遠征したときの思い出補正と海の綺麗さもあると思うわw
湘南でメッキ釣れるポイントは大概海きたねーからw
片瀬川とか江ノ島近辺ならまだ良いかもしれないけど
0373名無し三平
垢版 |
2017/09/08(金) 22:40:22.48ID:p4YwoRgp
沖縄でもメッキは少し濁った水の方がたくさん釣れるけどな。
透き通った見た目キレイな水にはあまりいない。
0374名無し三平
垢版 |
2017/09/09(土) 00:29:53.03ID:DdMFfRDm
メッキの大会とかバカすぎる
ライトゲームって言葉はかっこいいけど要は幼魚釣り
釣りやすい魚を釣るんだから、自重しつつ釣らなきゃダメだと思う

主催者が自作のルアーを売りさばきたいだけなんだろうけど
0375名無し三平
垢版 |
2017/09/09(土) 00:38:31.94ID:2VN8x+MK
>>374
何だ唐突にwオヤトメの事?
あの大会終了してんだろう。
0376名無し三平
垢版 |
2017/09/09(土) 01:23:46.80ID:FoAN8ckY
platingって伊豆メッキに特化したサイトあったけど潰れちゃったのかね?
オヤトメが始まる前くらいよく見てたんだけど

まあでも冬は越せない魚でどうせ死んじゃうんだしシーバスなんかの大会よりは良いんじゃないのか?
0377名無し三平
垢版 |
2017/09/09(土) 01:40:02.34ID:vX6hZvCd
遠州サーフのフラットフィッシュ大会なんか300人出場で、40センチ以上で軽量にエントリーできる中、持ち込まれた枚数が10数枚とかだからそれよりある意味有意義だよ。
0379名無し三平
垢版 |
2017/09/09(土) 08:50:15.93ID:W9tWbKpX
>>378
オメデト!! ヽ(`・ω・´)ノ イェイ!!
0380名無し三平
垢版 |
2017/09/09(土) 10:48:43.81ID:jXYee3lv
メッキって年越せないって言うけど、GTの幼魚なんだよね?
2,3年でもあんなデカくならんよね。
何とか生き残ったやつと理由付けても、その割にGTほどじゃない60センチくらいならオフショアで結構釣れるから、死滅なんてしないんじゃないの?
0381名無し三平
垢版 |
2017/09/09(土) 11:17:03.01ID:2VN8x+MK
その辺ハッキリしないけど、黒潮に戻るのもいるだろうな
0382名無し三平
垢版 |
2017/09/09(土) 11:58:29.89ID:E/4dl/7R
ある程度大きくなって、黒潮に乗って旅に出たとは考えられんか?
0384名無し三平
垢版 |
2017/09/09(土) 12:09:25.06ID:xfgoRESF
>>380
暖かい所である程度大きくなったのが
流されてきたんだろ
0385名無し三平
垢版 |
2017/09/09(土) 15:16:45.58ID:Q8Jm7qm2
>>380
冬近づくと元気のないメッキが釣れるから陸から狙える所まで接岸しちゃった奴は死んでる
0386名無し三平
垢版 |
2017/09/09(土) 15:36:27.59ID:3xWpi/9R
冷え込んだ冬の晩、河口でウェーディングしてシーバスを狙っていると死にかけたメッキがたくさん流されてくる日がある
触ると少し動いて逃げるけどすぐにまた動かなくなり流されていく

水が冷たくなりすぎて動けなくなったんだろう
こうなると死を待つのみだ
0387名無し三平
垢版 |
2017/09/09(土) 15:56:02.42ID:mHCBcO9v
メッキってバス用の道具でもできる?釣れるサイズは恐らく20センチ前後とか
64ULにc2000Sにナイロン4ポンド
0388名無し三平
垢版 |
2017/09/09(土) 16:07:11.63ID:3xWpi/9R
>>387
よゆーよゆー
0389名無し三平
垢版 |
2017/09/09(土) 16:24:51.10ID:FoAN8ckY
>>387
それでいいっ!それがBEST!
0390名無し三平
垢版 |
2017/09/09(土) 17:07:33.77ID:mHCBcO9v
ありがとう
専用タックル買った方が良いかと思ったけどとりあえずこれに小型ジグとシンキングミノーでやってみる
釣れないのに専用タックル買っちゃったら馬鹿みたいだし
0391名無し三平
垢版 |
2017/09/09(土) 17:17:28.81ID:/dYXfjA4
専用タックルってあるの?
0392名無し三平
垢版 |
2017/09/09(土) 17:33:03.48ID:8ZcS6qTd
>>391
ショアガントゥイッチャー
0393名無し三平
垢版 |
2017/09/09(土) 17:37:04.69ID:WlW4OWZG
メッキって楽な方楽な方へ流されて生きて冷ややかな世間の水に耐えられず
やがて静かに死を迎える。俺がメッキに魅かれる理由なのだろう。
せめて最後くらいは俺が看取ってやろう。もう淋しくないからね。
0394名無し三平
垢版 |
2017/09/09(土) 19:19:17.92ID:2VN8x+MK
キモい
0396名無し三平
垢版 |
2017/09/09(土) 21:00:42.04ID:56gIVRV0
料理したメッキの骨までしゃぶる>393なのであった。
0397名無し三平
垢版 |
2017/09/09(土) 21:03:23.95ID:2GETpmiU
お前は誰に看取ってもらえるんだ…
0398名無し三平
垢版 |
2017/09/09(土) 21:25:17.22ID:FoAN8ckY
湘南の港夕方だけやったけどチビサイズのチェイスあったわ
しかしクラゲがすごいね
ルアーにびよーんて足がからまる
糸にも絡まるし汚ねえ…
0399名無し三平
垢版 |
2017/09/09(土) 21:29:14.68ID:B4ZePPfV
>>397
ホントのヒーローって誰にも知られず
一人死んでいくんだろうって思った。
0400名無し三平
垢版 |
2017/09/09(土) 22:08:37.30ID:VIfZPen+
>>380
何県の話?
そのオフショアポイントが黒潮の影響が強いんだろうか?
0401名無し三平
垢版 |
2017/09/09(土) 22:19:47.84ID:4oyrf7gr
>>380
干潮で干上がった川底にメッキの死体が多数あるのを見たことあるぞ。
0402名無し三平
垢版 |
2017/09/10(日) 09:38:22.51ID:g9cTzwhX
また週明け台風の影響出るよ
マジで何で月火になるの?
0403名無し三平
垢版 |
2017/09/10(日) 18:26:11.92ID:H08F7yIm
>>398
えーそれ迂闊に手で触れないじゃん
取るときどうするの?
0404名無し三平
垢版 |
2017/09/10(日) 19:34:04.92ID:v16JxrcU
>>403
ティッシュでふき取る
0405名無し三平
垢版 |
2017/09/10(日) 22:24:03.91ID:FOr+P2kw
江の島方面が釣れてるらしいな
サーフだってよ
0406名無し三平
垢版 |
2017/09/11(月) 08:18:14.29ID:qxET+py8
腰越周辺 小型中心だが結構釣れる
0407名無し三平
垢版 |
2017/09/11(月) 13:27:56.04ID:G4AJEAWm
メッキの釣れてるポイントって当てになる情報なのか?
1時間どころか5分経ったらいなくなる魚じゃん
0408名無し三平
垢版 |
2017/09/11(月) 14:41:43.62ID:QEpIAHuV
>>407
それはたまたま通過するポイントであって、下げ潮まで溜まってるポイントはあるよね。
そもそも他人の言うポイントをよく信じるな。
0409名無し三平
垢版 |
2017/09/11(月) 18:37:03.89ID:qxET+py8
意味不
0410名無し三平
垢版 |
2017/09/11(月) 20:16:38.56ID:G4AJEAWm
腰越まじで釣れたわ
柳島でいつもちょんちょんやってたけど全然釣れんかったのに
やはり場所だな
0411名無し三平
垢版 |
2017/09/11(月) 20:28:15.36ID:c2lPYLTF
引地河口も釣れてるな
0412名無し三平
垢版 |
2017/09/11(月) 20:43:18.32ID:gjdTzdJR
熾烈な情報戦
0413名無し三平
垢版 |
2017/09/11(月) 20:46:01.86ID:G4AJEAWm
>>411
藤沢近辺のがいいのかね?
相模川とか茅ヶ崎平塚での釣果報告が今の所ないね
湘南にもなんやかんやとメッキが来たね
0414名無し三平
垢版 |
2017/09/11(月) 21:39:29.28ID:c2lPYLTF
柳島は 浅くなってから駄目だね
ぽつぽつ釣れたりするけど 河口も平塚川が工事で立禁でダメ
0415名無し三平
垢版 |
2017/09/11(月) 21:41:03.48ID:c2lPYLTF
平塚川×
平塚側〇
0416名無し三平
垢版 |
2017/09/11(月) 21:51:51.35ID:1Z0mVvxl
この前四年ぶりくらいに柳島行ったけど昔に比べて地形が変化してるよね?
石積みの置石が崩れ去ってたり放水口西側のワンドがめちゃめちゃ浅くなってた
何があった?砂でも蒔いたのか?
0417名無し三平
垢版 |
2017/09/11(月) 21:55:31.97ID:k0hgM5gn
台風なんかで地形は変わるだろ
0418名無し三平
垢版 |
2017/09/11(月) 22:46:30.23ID:c2lPYLTF
>>416
二年前カナ?台風ラッシュでそうなった。
それからはずっと浅くてメッキや青物 カマスはあまり釣れなくなった

てゆーか大雨なんだが w
これで明日の河川は濁りで撃沈 またメッキ釣りを邪魔する神様が俺に意地悪してる
0419名無し三平
垢版 |
2017/09/12(火) 00:24:53.55ID:Eq75ntyt
>>418
そーなんだね
石積みも半分くらい崩れてるとこがあって来ない間に随分変わったなと思ったよ
あそこのワンドで結構釣れた思い出があるが浅すぎてダツもいなかった

雨後なら河口がいいんじゃない?
プランクトン放出でベイトが集まってそうだが
0420名無し三平
垢版 |
2017/09/12(火) 01:32:21.75ID:AAyFzcx5
大きなメッキ、特にロウニンアジは真水を嫌うから雨後の河口はパス
0421名無し三平
垢版 |
2017/09/12(火) 01:47:36.44ID:v9SdqwbR
大きなメッキは湘南にはいません
0422名無し三平
垢版 |
2017/09/12(火) 01:59:17.76ID:lua7atU1
だからメッキは幻の魚だとあれほど・・・。
0423名無し三平
垢版 |
2017/09/12(火) 02:05:54.80ID:Eq75ntyt
大雨の翌日、小規模河口が流れ込むサーフで爆ったことあるよ@湘南
真水を嫌うというのは初耳、汽水域でもかなり釣れるけど本当なの?30cm以上の大型限定?
0424名無し三平
垢版 |
2017/09/12(火) 02:16:12.51ID:AAyFzcx5
>>423
50cm超えるぐらいの連中
大雨が降るとしばらく釣れなくなるんだ
塩分濃度が濃い沖合に出る
カンパチなんかと一緒だね
0425名無し三平
垢版 |
2017/09/12(火) 03:23:19.17ID:PSuaaB38
沖縄だと川にGTいるけどな
低めの塩分濃度にも強い気がするが
0426名無し三平
垢版 |
2017/09/12(火) 05:52:50.57ID:sZZKURzB
外房キタ!
0427名無し三平
垢版 |
2017/09/12(火) 07:47:07.41ID:oPAzeGoh
波100センチ超えてるw
ハイ 本日終了 何で火曜日ばかり
0428名無し三平
垢版 |
2017/09/12(火) 08:35:23.12ID:oPAzeGoh
あー!!!もう!!!
0429名無し三平
垢版 |
2017/09/12(火) 08:38:28.49ID:33BqamOL
幻といえば昨日はルアー回収時に足元でポチャンとした瞬間にクエが釣れたよ。川なのに。海に帰れたかな。
0430名無し三平
垢版 |
2017/09/12(火) 08:41:32.83ID:oPAzeGoh
うっぎゃあああ
0431名無し三平
垢版 |
2017/09/12(火) 10:05:49.26ID:KKpm6CNv
汽水域で釣れるのに塩分濃度低いと逃げるってどういう理論なんだ
塩分より濁りのせいで釣れないんじゃないのか
0432名無し三平
垢版 |
2017/09/12(火) 12:28:30.42ID:qgI0kSMw
上のほうで話が出てるが、どうも濁りが出ると途端にアウトみたいね
まあ水温やpHの「急激な」変化自体は、どの魚もあまり好きじゃないっぽいけど
0433名無し三平
垢版 |
2017/09/12(火) 22:22:01.93ID:/na+KW5P
メッキを数釣るのはサビキでやるんよ。
最初の一匹はルアーででも釣って釣れたやつをサビキのいちばん下の針に引っ掛ける。
おとりのメッキが暴れてそれに刺激されたのがかかるんよ。
本当にいくらでも釣れます。でもアジのサビキ釣りのように一度に何匹もは釣れない。
一投に釣るのは三匹まで、それ以上掛ったら重すぎて上がらない
ウキはおとりのメッキが引っ張っても沈まない感度の悪いのでないとだめです
0434名無し三平
垢版 |
2017/09/12(火) 22:27:33.08ID:ffdHurLH
そんなんでゴチャゴチャやってる間にルアーでたくさん釣れるわい
0436名無し三平
垢版 |
2017/09/12(火) 23:24:58.78ID:75j+UCQu
>>433
獲れれば良いって発想は釣りをつまらなくするんだよ

情報がないと釣りに来ない連中と同じだ。
バケツ一杯獲ったメッキを近所にふるまって嫌われてくださいw
0437名無し三平
垢版 |
2017/09/13(水) 04:48:56.45ID:0GMFfxMb
みんな嫉妬しすぎw
各々自分が楽しいと思う方法で釣ればええやん
釣り方聞いて単純に面白そうと思ったけどね

ランディング中に群れで引っ付いてくることがよくあるけどやっぱオトリは効果的なんだね
0438名無し三平
垢版 |
2017/09/13(水) 06:04:59.59ID:t+9VxGE3
人に迷惑をかけない釣りならなんでもいいでしょ。
割り込みとかクロスキャストとかして先行者の釣りを邪魔するとか、
不法侵入とかしなければさ。

名古屋あたりだと「海はみんなのものだ!」「譲り合いの精神だ!」と言って割り込みしてくるクズがいまだにいるから。
0439名無し三平
垢版 |
2017/09/13(水) 06:34:19.74ID:y+EjUuOu
嫉妬するかよw
ルアーやってる人に
「餌の方が釣れるのにね〜」って言ってるのよ同じ

そういうのウザいだけ
0440名無し三平
垢版 |
2017/09/13(水) 07:49:05.75ID:dExhrOVj
言ってる本人がまさに「一番下の針のメッキ」で苦笑いしか出ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています