X



愛知県の釣り総合 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2016/11/24(木) 12:09:18.14ID:Q7u+j67P
名古屋港 知多半島 渥美半島 三河湾
0151名無し三平
垢版 |
2017/02/13(月) 15:10:41.31ID:yb7I9lN/
そうか、県外に遠征に行くこともあるのか
通勤に車は使うつもりだけど、まぁ来年考えればいいことか

>>150
急に何を言ってるんだ?
0152名無し三平
垢版 |
2017/02/13(月) 15:19:07.68ID:wFDZAWom
>>150
禿げ頭に乱反射して周りの人がよけい迷惑する。
0153名無し三平
垢版 |
2017/02/13(月) 15:22:52.63ID:T5GpEZtY
確かに眩しいやついるよな
歩く時は下向けて投げる時は消してほしい
0155名無し三平
垢版 |
2017/02/13(月) 18:54:05.68ID:l0QjImXa
>>145
チェーンでいいよ
積もるのは年に数回だから
樹脂チェーンを車に積んでおけば十分
0156名無し三平
垢版 |
2017/02/14(火) 22:51:50.93ID:J4MsPUIs
名古屋市以外なら履いておいたほうが無難だね
雪の日は一切外出しないならいいけど
公共交通が行き届いてるのは市内だけ
0157名無し三平
垢版 |
2017/02/15(水) 19:53:25.01ID:rRqZCh8t
知多半島の北西風は何月頃から落ち着いてくるんだろう
3月に入ったら釣り行こうと思ってるんだけどまだ風強いかな
0158名無し三平
垢版 |
2017/02/15(水) 20:55:26.83ID:ZRXjJHMJ
何狙いだ?
3月だとまだ水温低すぎるぞ
0159名無し三平
垢版 |
2017/02/15(水) 22:56:45.98ID:8V+VbD13
まだ釣り歴浅いから何が釣れるか解らないけど投げ釣りで何か釣りたい
水温低いなら穴釣りが無難なのかな
0161名無し三平
垢版 |
2017/02/16(木) 12:15:10.86ID:ZqQ/1Ned
穴釣りなかなか持ち帰りサイズが釣れないよね
10センチくらいのでも平気でクーラーにバンバン入れるおっさんよく見るけどそこまでして食べたいのかなぁ
0162名無し三平
垢版 |
2017/02/16(木) 12:26:47.02ID:JGr9DMzF
>>159
投げだとキツイだろうね
伊勢湾って4月頃まで水温めちゃ低いぞ
0163名無し三平
垢版 |
2017/02/16(木) 15:34:52.74ID:vf7b0Bql
師崎新堤って駐車できるところあります?
0166名無し三平
垢版 |
2017/02/16(木) 16:35:17.81ID:S5bAoywn
>>159
投げ釣りなら遠州灘1択だな。今の時期でも場所によってはキスは釣れないことはない。
0167名無し三平
垢版 |
2017/02/16(木) 17:07:56.92ID:K/aVIMXk
>>161
15cm以下は骨が柔らかいから唐揚げに最適サイズ
できれば逃がして欲しいけどね
0168名無し三平
垢版 |
2017/02/16(木) 18:13:53.71ID:in1f436m
>>164
いやそれ新堤じゃなくて師崎港だろ
新堤は路駐ばっかやぞ
0169名無し三平
垢版 |
2017/02/16(木) 19:11:30.75ID:nF3ylkWm
>>168
ごめん勘違いしてた
新堤は路駐だったな

あんま路駐ひどいと片名みたいになっちゃうなー
0170名無し三平
垢版 |
2017/02/16(木) 20:44:10.27ID:x3PAF+AC
片名って行ったことないけど駐車厳しいの?
0171名無し三平
垢版 |
2017/02/16(木) 20:57:47.30ID:K/aVIMXk
>>170
ttp://turihiroba.com/turiba2/titakatana.html
こんな感じ
釣りに行かないほうがいいね
過去の悪行の結果だから他行くべし
0172名無し三平
垢版 |
2017/02/16(木) 21:24:57.06ID:jPmvQzKw
>>133
キジハタなら新舞子付近でも釣れますよ。
0173名無し三平
垢版 |
2017/02/17(金) 00:25:22.95ID:hlJT4dUj
>>166名古屋の外れからだから遠州灘まで行くなら敦賀方面行った方が時間かからないんだ
広いサーフで投げ釣りも楽しそうだから暖かくなってきたら行ってみるよ
0174名無し三平
垢版 |
2017/02/17(金) 00:42:29.17ID:/4aFI2OB
>>173
自分は三河方面だから表浜によく行くけど福井行ったことないな
敦賀はどう?雪が無くなったら行きたいな
0175名無し三平
垢版 |
2017/02/17(金) 00:43:04.43ID:28dVt7xD
>>174
富山湾の方がいい
あそこはまさに天国
0176名無し三平
垢版 |
2017/02/17(金) 00:46:07.61ID:/4aFI2OB
>>175
そうなの?フカセしかやらないから釣りといえば五島列島、それについで和歌山串本、三重尾鷲ってイメージが強くて足伸ばすなら三重方面の黒潮域ばかりだ
富山だと陸っぱりからの釣りものってどんなのが有名なの?
0178名無し三平
垢版 |
2017/02/17(金) 00:55:07.02ID:28dVt7xD
>>176
海岸から青物マゴチも狙えるし漁港ならイカや根魚も釣れるぜ
いまだとホタルイカが寄ってくるんでこいつを食いにきた黒鯛なんかも狙える
若狭湾とは魚影の濃さや魚種が段違いだわ1時間ちょっと余分に走る価値は十分にある
0179名無し三平
垢版 |
2017/02/17(金) 01:05:14.28ID:aOE50Z4X
>>175
ちなみに名古屋から富山湾界隈まで車でどのぐらい時間かかるの?
日本海方面は今だに敦賀止まりなんだよね。
0180名無し三平
垢版 |
2017/02/17(金) 02:46:40.12ID:/4aFI2OB
>>178
へぇ〜青物もいけるんだいいなぁ
日本海はドン深だと聞いてるから軽い仕掛けのフカセだと難易度高そうで未熟なおれはまだ早いなと思って敬遠してたよww
近いうちに行ってみようかな
0181名無し三平
垢版 |
2017/02/17(金) 10:19:56.54ID:KtkxHKAO
>>178へぇ、富山湾そんなにいいんだ
1時間ちょいなら敦賀行くのとさほど変わらないし今度行ってみる
0182名無し三平
垢版 |
2017/02/17(金) 11:17:49.36ID:HoLJM/sE
1時間ちょいで行けるわけ無いだろ
0183名無し三平
垢版 |
2017/02/17(金) 12:04:23.79ID:28dVt7xD
>>179
2時間半くらいかな休憩入れて3時間弱ってとこ
0185名無し三平
垢版 |
2017/02/17(金) 15:22:14.28ID:ykZBHA5O
3時間か、暖かくなったら行ってみるかな
0186名無し三平
垢版 |
2017/02/17(金) 20:37:41.02ID:Z1+gxs7L
4月から愛知なんだが、遠州灘のサーフに行くときって駐車スペースある?
いつも行く場所は田舎でどこにでも停められるからそれが心配だ

遠州灘って言っても広範囲だろうから、とりあえずは浜名湖より西側であるかな?
0187名無し三平
垢版 |
2017/02/17(金) 20:52:30.00ID:zRGS1nnf
>>186
駐車禁止のところを避けて路駐が基本
駐車場あるところもあるけどやはり人気ですぐ埋まる

路駐でもどこでも休日は人多くてマズメに合わせて行こうものなら相当早く出ないとキツイよ
ただ、敢えて時間を外して行けば空いてる
0188名無し三平
垢版 |
2017/02/17(金) 22:44:49.69ID:6fWhDvql
>>186
駐車場やトイレが整備されてるポイントも結構あるよ
ただそういう場所はサーファーも多いのでハイシーズンはどうしても混む
0189名無し三平
垢版 |
2017/02/18(土) 01:19:20.80ID:/CdDrSkG
>>187
路駐で大丈夫そうなのねよかった
いつもの感覚だと夜明け前1時間から3-4時間程度釣る感じなんだけど、その時間が多いんだよね

>>188
サーファーと場所がかぶるのか!
サーフ自体あんまり経験ないからそんな心配したことなかった
0190名無し三平
垢版 |
2017/02/18(土) 02:43:37.23ID:AfZlc/lf
>>189
遠州灘は大会が開かれるくらいサーフィンが有名だよ
数年前はキムタクがサーフィン練習しにくるって話題になってたw

まぁ浜はいくらでもあるし車停めれるとこさえ確保出来れば大丈夫だと思うよ
伊良湖岬から内湾は割と釣れるしサーファーも少ないと思う
内湾なら沖テトラにクーラーを浮き代わりにして泳いで渡ったりボート使ったりして青物狙ってる人とかいるよ
越戸から沖テトラにウェットスーツ着て渡ってる常連の人もいるけど…さすがに外海は命の危険を覚悟して渡ってね
0191名無し三平
垢版 |
2017/02/18(土) 03:44:40.73ID:5cgfIl7k
>>189
とにかく遠州灘は広大だから釣りを本格的に始める前に、伊良湖から静岡方面までの海岸沿いをドライブがてら車で流してみるといい。
何処に海岸の入り口があるかとか、各海岸の名前だとか、サーファーはどの辺に固まるかだとか、色々わかって勉強になるよ。ほぼ1日仕事になるけどね。
0192名無し三平
垢版 |
2017/02/18(土) 05:02:18.45ID:6uFVTI0x
伊良湖の先端から浜名湖までほとんどサーフだしな
釣り番組でたまに遠州灘のフラットフィッシュやってるけど
あれはほとんど御前崎の原発の方なんだろなー
0193名無し三平
垢版 |
2017/02/18(土) 08:57:46.21ID:/CdDrSkG
>>190
泳いで渡るとかちょっと別次元すぎる、、
青物はおとなしくジギング船に乗ります
少し調べてみたら愛知のジギング船は安いね!
こっち(九州)は12000〜とかだからビックリした
港も都市部からめっちゃ近いしワクワクする

>>191
引っ越し当日にやってみる!
そんな広大なサーフなんて初めてだ
ウェーダー買わなきゃなあ
0194名無し三平
垢版 |
2017/02/18(土) 09:50:04.46ID:GL0MedX5
港と浜名湖以外は延々とサーフたからな(笑)

サーフ沿いは路駐というかほとんどのポイントが未舗装の道路が多いから脇に寄せて停めるよ
車にもよるがどこかしら停められるからまず大丈夫

静岡中部まで行くとまた話は別になるけど
0195名無し三平
垢版 |
2017/02/18(土) 10:25:53.09ID:5cgfIl7k
>>192
釣り番組ってルアー合衆国の事? あれによく出てくるのは掛川の大須賀海岸近辺だよ。
前に行ったことあるけど遠州灘の中でもかなりの遠浅海岸だった。あれだけTVで出てるにも関わらず釣り人は少な目でやり易かったよ。
0196名無し三平
垢版 |
2017/02/18(土) 22:49:05.21ID:cFe3W/44
トラブルなりやすいからサーファーには近づくなよ
車の止め場所とか彼らのローカルルールが色々あってめんどくさい
サーファーが来る前に撤収しちまうのが理想なんだか
日の出と同時に海に入る意識高い人たちもいてうまくいかないね
俺たちは浜じゃ最底辺だから追い出されないように気を使いましょう
0198名無し三平
垢版 |
2017/02/19(日) 00:46:04.94ID:f3u4CoJk
多勢に無勢なのは釣り師もサーファーも一緒だよ。
釣り師だらけの所に空気読めないサーファーがいきなり入って来ようもんなら、近くにルアーやら仕掛けやら投げ込まれて他にも色々プレッシャー掛けられて即撤収だもん。
0199名無し三平
垢版 |
2017/02/20(月) 12:09:53.06ID:v1vfURby
榎戸漁港は春アオリ釣れますか?
秋イカは何杯か釣れたけど春は行った事ないからどうだろう
0200名無し三平
垢版 |
2017/02/27(月) 23:24:56.19ID:5A1RE673
本日師崎でエギ2本ロストして坊主也
0201名無し三平
垢版 |
2017/02/28(火) 07:29:51.41ID:lmBVh8Jw
>>200
師崎もう釣れるの?
0202名無し三平
垢版 |
2017/02/28(火) 08:12:49.17ID:kZ/S2vWk
>>201
他に2.3人いたけど誰も釣れてなかった
まだ早いと思われる
0203名無し三平
垢版 |
2017/02/28(火) 12:14:13.03ID:KpVLksZ/
少しずつ暖かくなってきたから三月中旬くらいからやろうかな
0204名無し三平
垢版 |
2017/02/28(火) 12:14:39.43ID:H97mvzT1
水温上がるのは一月遅れや
0205名無し三平
垢版 |
2017/02/28(火) 12:15:52.77ID:KpVLksZ/
2週間前に友達が三重に潜りに行ったけど水深10メートルくらいの所にアオリイカが沢山居たらしい
そんなに遠くないし三重でやるのもいいかもね
0206名無し三平
垢版 |
2017/02/28(火) 17:44:58.10ID:HT9xyXhs
イカ釣りたいなら三重しかないっしょ
霞埠頭ですらコウイカ釣れるんだぜ
魚影の濃さが違いますわ
0207名無し三平
垢版 |
2017/02/28(火) 21:53:20.88ID:76MJNXWb
埋め立てシーズン開幕や オコエ?
0211名無し三平
垢版 |
2017/03/01(水) 12:09:40.80ID:DXb+nPow
三重は行った事ないけど四日市でも釣れるのか
どの辺りの地域が魚影濃いんだろう
0212名無し三平
垢版 |
2017/03/01(水) 12:58:26.26ID:ocruITs/
オナイウ
0213名無し三平
垢版 |
2017/03/01(水) 22:25:51.48ID:UIeVitb/
もう少し暖かくなっまら松島突堤でエギングしようかな
0214名無し三平
垢版 |
2017/03/02(木) 00:04:13.31ID:WsdT1H8h
>>213
あそこでアオリとか上がってるって話数年以上聞いてないけどヒイカでも狙うの?
0215名無し三平
垢版 |
2017/03/02(木) 00:13:31.64ID:OxonN0FW
え⁈ そうなんだ
暫く止めてた釣り再開は春のアオリイカ狙いって思ってたが変更しないといけないね
ネットの古い情報をあてにしてたよ
ありがとう
0216名無し三平
垢版 |
2017/03/02(木) 00:51:11.57ID:tllJHZYs
>>215
ラグーナ出来る前はよく釣れてたと地元のおっちゃんには聞いてるけど、自分が釣りを始めた10年前くらいからはそんなにいい話聞かないし自分もいい思いしたのは居着きのチヌ48センチ一匹のみ
ハゼ、タケノコメバル、ヒイカ、セイゴは今も調子いいみたいだけど他はかなりキツイと思う
おれはフカセばっかりでアオリやらないから人の多さと釣果の多さでしか判断出来ないけど伊良湖岬、神島、四日市霞埠頭、鳥羽以南はよく釣れてるみたい
0217名無し三平
垢版 |
2017/03/02(木) 01:20:33.61ID:OxonN0FW
>>216
ありがとう。名古屋の中川区からだから四日市が割と近そうだけど少し足を延ばして伊良湖まで行った方が行楽地感も味わえて楽しくて良さそうだね
3月末くらいにボウズ防止の為に餌も視野に行ってみようかな あっその前にシーズン終わる前に入鹿池のワカサギも行きたいな
0218名無し三平
垢版 |
2017/03/02(木) 02:57:35.61ID:tllJHZYs
>>217
名古屋からならなおさら松島突堤はオススメしないよww
三河在住だけど三河湾はハゼとかヒイカとか、とにかく小物を釣って遊ぶ海だと思ってる
名古屋からなら福井とか三重の方が近そうな気もするけど
伊良湖岬って県内だけど渥美半島は下道しかないから夜中じゃない限りすんなりとは着かないよ
帰りもバイパスにのる手前で必ず混むし
まぁ小旅行かねてってことなら景色もいい所だけどね
0219名無し三平
垢版 |
2017/03/02(木) 04:52:37.29ID:OxonN0FW
>>218
やっぱり先ほど教えてもらった霞埠頭が良さそう
ナビタイムで調べたら伊良湖3時間 尾鷲2時間半
霞埠頭58分 意外と霞埠頭が近かったのにはびっくり
色々教えてくれてホントありがとうです
霞埠頭は全く知らなかったから良かったです
0220名無し三平
垢版 |
2017/03/02(木) 06:01:14.96ID:tllJHZYs
>>219
おれもあんま適当なこと言ってもあれかなとちょこっと調べてみたけど霞埠頭、コウイカは釣れるみたいだけどアオリの情報はあんまりないね…
やっぱり三重だと鳥羽以南がよく上がってるみたい
鳥羽も場所によってはアクセス悪いから鳥羽行くなら紀北行った方が近いし魚影濃いってなるから難しいところ
ちなみに紀伊長島の磯にはちょくちょく行くけどボートで泳がせ釣りとか、磯からエギングでアオリ結構揚がってるのを見るよ
磯フカセでグレが全然ダメって時に暇潰しでエギングしてお土産持って帰る人も見かけるし

まぁ霞埠頭は伊勢湾岸道路ですぐ行けるし騙されたつもりで釣り場開拓にでも一度行ってみてくださいな
ちなみに霞埠頭も水質はそんなに良くないから名港で釣れる魚はちょっと…って人だと食べるの躊躇するかも
まぁ三河湾も大差ないけども
0221名無し三平
垢版 |
2017/03/02(木) 12:08:58.77ID:GchPF5HH
>>217
入鹿池先週行ったけど不調だったよ
あまりたくさん釣ってる人居なかった
自分は25匹くらい
0222名無し三平
垢版 |
2017/03/02(木) 16:07:26.19ID:OxonN0FW
>>220
詳しく教えてくれてありがとう
紀伊長島を検索してみたけど魚影も濃くとても魅力的なスポットだね
2時間半かかるけど夏までには絶対に1度は行ってみようと思ったけどまずは霞埠頭に数回いって久々の海釣りを堪能してこようかな その後でアオリ狙いで足を延ばそうと思います
0223名無し三平
垢版 |
2017/03/02(木) 16:14:18.60ID:OxonN0FW
>>221
情報ありがとうです
年末に上州屋でワカサギ用セットを新調して行く気まんまんだったけど多忙で行きそびれてたけどそろそろ行けそうだと思ってたけど来シーズンにした方が良さげだね
今年は海釣りメインでたまに弥富 七宝辺りで雷魚を釣ったりして楽しもうかな
0224名無し三平
垢版 |
2017/03/03(金) 00:01:31.42ID:aFTnUjhP
豊橋、田原辺りのサーフって遠浅の部類?
みんなどれぐらいの重さのプラグやジグ使ってます?
0225名無し三平
垢版 |
2017/03/03(金) 11:38:08.25ID:1Up+Oxqv
遠浅だね
自分の場合は20〜30gくらいを使ってるよ
0227名無し三平
垢版 |
2017/03/03(金) 16:25:34.95ID:bKSpegKB
30〜40gってとこかな
向かい風の時は三又ヘビキャロで60gとかも投げるぜ
0228名無し三平
垢版 |
2017/03/04(土) 15:58:21.73ID:5arMZ4z4
>>227
60g背負える竿ってショアジギ用とか?
0229名無し三平
垢版 |
2017/03/04(土) 20:14:40.47ID:M7kf22t3
>>228
ARC-XXの1000Mだよ
シーバスにもサーフにも使える万能竿
0231名無し三平
垢版 |
2017/03/05(日) 10:14:48.71ID:XzidvU3c
出張ついでに4月からの部屋決めてきたー!
蒲郡だぜ、今まで内陸だったから釣れる釣れんはさておき海近いのは嬉しいぜ
0232名無し三平
垢版 |
2017/03/05(日) 22:35:47.41ID:ftCPVIyz
知多半島にも渥美半島にもアクセスし易くていい場所だと思うよ
海沿いは冬の風が強いけど蒲郡はどうなんだろね
0233名無し三平
垢版 |
2017/03/05(日) 22:40:36.20ID:pikWUWFY
蒲郡か・・・
ハゼならよく釣れるぜw
0234名無し三平
垢版 |
2017/03/05(日) 23:24:07.00ID:zu3nwV64
西浦海水浴場から天秤に仕掛け結んでゴカイで投げ釣りして遊んでたらカレイやフグが沢山釣れたよ
0235名無し三平
垢版 |
2017/03/05(日) 23:42:29.07ID:gEEQNfqa
西浦は結構いいとこよ
30くらいのタケノコとかグレとかちょくちょく見る
サンバソウもいるんだっけ?
0236名無し三平
垢版 |
2017/03/06(月) 07:13:53.82ID:Ln/PnMJG
蒲郡にようこそだね
春からは色々小物なら釣れるよ
タケノコメバルにメバル
ヒイカにハゼやセイゴにチンタ
回遊してくれば夏は子サバ入れ食いもあるよ
いざとなったら浜名湖とかも1時間程で行けるし静かでいい町ですよ
0237名無し三平
垢版 |
2017/03/06(月) 18:19:02.09ID:6diB+I97
>>232
そう、それがいい感じで蒲郡にしてみた!

>>234
やってみる、すぐやってみるね

>>236
小物釣も好きだからうれしい
何かしら釣れるらしい松島突堤とかも近いからたのしみ
0238名無し三平
垢版 |
2017/03/06(月) 18:22:05.36ID:6diB+I97
ところで教えてほしいのだけれど
愛知県で評判のいいジギング船を教えてください!
キャスティングもできるとなおよし(出来なくても全然良い)

3/31か4/1か4/2に行こうと思ってる
来れる人いるなら一緒に行くのもありかもしれない
0239名無し三平
垢版 |
2017/03/06(月) 18:23:54.55ID:6diB+I97
連続ですまん
家から近い隆盛丸が気になってるけど、ここの評判も教えてもらえると嬉しい
0240名無し三平
垢版 |
2017/03/09(木) 17:19:03.45ID:bnq13kje
今は西浦、形原とか蒲郡周辺でタケノコメバル(アベレージ10p)がまあ普通に釣れるよ。
たまに20p超えるのも上がるよ。
0241名無し三平
垢版 |
2017/03/09(木) 17:51:14.81ID:yNdNVVxN
>>240が言うようにゴミみたいな魚しか釣れません
0242名無し三平
垢版 |
2017/03/10(金) 08:01:26.48ID:OC5Zp8zh
まあ、もともと陸から釣る魚なんてそれくらいのしか釣れないんじゃないか?三河湾奥のこの時期なんて。
噂では20cmくらいのアジが三河のどこかで釣れてるらしいけど教えてはくれなかった。
0243名無し三平
垢版 |
2017/03/10(金) 23:44:25.70ID:Y1PuXZxF
愛知県は海も渓流もイマイチだね
久々に渓流でアマゴやイワナ釣りしたくなったから
岐阜の武儀川に行ってくる ホントは馬瀬川まで行ってイワナ狙いたいけど名古屋からだと遠いから武儀で我慢かな
放流も頻繁にしてるみたいだから10匹くらい釣れたらいいと思ってる
早速、amazonでウエーダーを注文しないとね
0244名無し三平
垢版 |
2017/03/11(土) 08:49:44.87ID:J17Q5Ns6
碧南はボラで海が黒くなってた
0245名無し三平
垢版 |
2017/03/11(土) 10:08:43.04ID:PJ7mhfRm
俺はいつも5月から釣り始める
はやく暖かくならないかな
0246名無し三平
垢版 |
2017/03/11(土) 10:27:13.88ID:yzj42DA+
5月くらいからが丁度良いんだろうけどそれまで耐えれないから明日ロックフィッシュでもやりに行こうか悩んでるわ
0247名無し三平
垢版 |
2017/03/11(土) 11:07:14.74ID:YQSC5EqE
吉良の露天風呂のホテル泊まりに行ってた
景色が綺麗だった
近くに釣り公園あったけど寒さのせいか誰もいなかった
0248名無し三平
垢版 |
2017/03/11(土) 12:40:29.95ID:riEVcRsN
>>247
この時期は死の海だからな…
もしかしたらアナゴが遊んでくれるかな?ってくらい
日中ならフグとかも遊んでくれるかもしれんけど
0249名無し三平
垢版 |
2017/03/11(土) 16:25:24.94ID:diMDmeDc
渓流は単に距離や時間だろう
名古屋近辺なら三河の山奥行くより岐阜のが近いし道もいいからな
0250名無し三平
垢版 |
2017/03/11(土) 18:13:20.46ID:QaKdREy5
           \.  釣り板巡回が  / ..、 ,.、,.、,.、,.、 ,.
 .  / /.     /.\日課で仕事です/   .∠二二、ヽ
/     /   /    \ ∧∧∧∧/     (( ;ω;)lヽ,,lヽ
              < の  ス >     /~~~:~~~ (    )  < スナメリ馬鹿ちゃん早く帰ってきてね
    /    /     < 予. .ナ >   .ノ   : _,,.と.ママ i
.              .< 感  メ >    (,,..,)二i_,.   しーJ
 ─────────.< !!  リ >──────────
               <    馬 >     ,. ,.、 ,.、 ,.、 ,., ,
  γ⌒ヘ⌒ヽフ     .<    鹿 >      ∠二二、ヽ
. (  (  ;ω;)ウッ /東海地区No1の\.    (( ;ω;))<オレをいじめるのは、あいつしか居ないはず
  しー し─J  / 知恵遅れなんです \  /~~~:~~~\   お前もあいつも全部 発狂君のはずだ (号泣
.          言わせんなよ恥ずかしい!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況