>>401
中学生の時は3年間5教科オール5
県立偏差値70の高校に得点率9割で合格。
まじめな子供だったので3歳〜小学生まで毎日やってた小川でのアブラハヤ釣りは中学生になると
同時に卒業し、祝日と夏休みにたまに本流でやった程度。
日曜日は午前中が親に無理矢理行かされた珠算塾で午後は学習塾。
中学2年の6月の試験で珠算1級合格しめでたく珠算無罪放免。
珠算1級は昔ほど取得するのが難しかった。今の段位とかほとんどなかった。
ただ自分の取った時は暗算が必須科目からはずれた後だったのですこしは取りやすかった。
今は3種目か4種目かの総合得点が一定点以上なら合格で昔より敷居が低くなってるな。
そのかわり段位を競う時代になってる。