X



【Cost】フライFishing道具批評3【Performance派】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101名無し三平
垢版 |
2016/10/20(木) 21:06:41.25ID:ixMJCZax
はやくお仕事みつかるといいね、ジイさんw
0102名無し三平
垢版 |
2016/10/20(木) 23:30:40.77ID:qiT4emzU
ご苦労だな直人www
0103名無し三平
垢版 |
2016/10/22(土) 12:42:06.46ID:TXbLX8Zm
79だけどみんな色々とアドバイスありがとう
確かに何か基準があってこその不満だと思うからまずは1本使ってみて
そこから導き出していけたらと思います
何シーズンかに渡って自分のお気に入りが見つけられたらいいな
0105名無し三平
垢版 |
2016/10/22(土) 20:18:38.28ID:N/hMyiOG
SAGEはよくこういうのやってるな
他のメーカーも売ろうと思ったらこれぐらいのことしないとダメだな
他と並べると余計に売れなくなるからやらないか
0106名無し三平
垢版 |
2016/10/22(土) 23:15:08.44ID:X3HTiTFJ
>>105
SAGEは、いろんな所でやってはいるけれど、ラインと棹のセッティングがわざと替えて出してるから、気になって試し投げしてみてもシックリ来るかどうか判らない。
まぁ、併せてデモ棹出すと、何時まで経っても戻って来ないって話を聞くから致し方ないが…
買う気があって、試し投げしに行く人は、自分のライン持っていって、許可貰って投げた方が参考になる。
0107名無し三平
垢版 |
2016/10/23(日) 07:21:37.43ID:DvjBLHiG
シングルでスカジットみたいなアンダーハンドに向いているのはどんなロッドですか?
#6で考えてます。
0108名無し三平
垢版 |
2016/10/23(日) 07:28:13.96ID:AFrvEhCw
>>107
ミディアムファストなら投げやすいよ
0109名無し三平
垢版 |
2016/10/23(日) 18:27:29.06ID:XgCl6hX4
>>108
ありがとうございます
やっぱりそうじゃないかと思ってました。
しかし、ファーストアクションの方が素早いモーションになると想像しているのですが、そこんとこはどうでしょうか?
0110名無し三平
垢版 |
2016/10/23(日) 19:57:38.85ID:AFrvEhCw
>>109
ファストアクションのロッドも持ってますが
自分の場合はミディアムファストの方が投げやすいです
0111名無し三平
垢版 |
2016/10/23(日) 20:15:39.38ID:DvjBLHiG
またまたありがとうございます
できればもう一つ、
アンダーハンドの場合ロッドは長い方が有利だと考えているのですが、
実際9ftと9.6ftで迷ってます。
ご感想をお願いします
0112名無し三平
垢版 |
2016/10/23(日) 20:32:40.63ID:AFrvEhCw
>>111
自分は8fと9fのロッドを持っていますが9fの方が投げやすいです
バックスペースがほとんど無い場所ではロッドは長すぎない方が
良いような気もします
ちなみに自分はスカジットキャストです
0113名無し三平
垢版 |
2016/10/23(日) 21:26:20.26ID:DvjBLHiG
またまたありがとうございます
では9ft ミディアムファーストで考えます。
狙いはサクラマスと犀川のレインボー・ブラウンなんです。スイッチロッドではまぁ成果はあったんですが、シングルハンドの方が自分には楽しく感じられるものですから。
0114名無し三平
垢版 |
2016/10/24(月) 03:31:09.53ID:iWLEn/e3
フライロッドでジャクソンのセディーと言うものを手に入れました
かなり古い物のようですが
この竿の当時の価格や評価などはどんな物だったのでしょうか?
ググってもほとんど情報がでてきません
0115名無し三平
垢版 |
2016/10/24(月) 20:38:47.00ID:4VbxjynF
アクションよりロッドの柔らかさだろ
俺のミディアムファーストじゃ固すぎて
アンダーハンドはできる気がしない
スカジットはとりあえずできる
0116名無し三平
垢版 |
2016/10/26(水) 10:10:52.78ID:YnERUqaI
LOOP、HARDY、Douglasとか、SHOOTOUTで評判いい竿は、the same factory in Korea で作っているみたいだ
0117名無し三平
垢版 |
2016/10/26(水) 12:38:25.46ID:YSM3gz3+
じゃあ主催者は慶応出かなw
0119名無し三平
垢版 |
2016/10/27(木) 05:49:20.51ID:9OlEHexF
セディーは1990年頃のロッドで価格は1万円台前半くらいだったかな
当時のジャクソンのロッドは台湾で製造されてたと思う
0121名無し三平
垢版 |
2016/10/29(土) 12:14:41.05ID:tsN+fCWs
>>120
日本版と比べてグリップ・リールシートの形状が良くなっているのが嬉しい。
あとは軽さだな。
sageとほとんど変わらないのなら欲しいです。
0122名無し三平
垢版 |
2016/10/29(土) 18:50:39.65ID:JrnLC/19
>>119
おーそうなのですか!
当時1万前半ならエントリーモデルか廉価版て感じですかねー
ルアー竿や延べ竿は何種類か使ってるけどフライ竿は初めてなので良いのか悪いのかわからんですが
とりあえず管釣りではたくさん釣れるんでしばらくこれを大事に使います
0123名無し三平
垢版 |
2016/10/30(日) 06:40:32.34ID:zWQnGHMy
CIRCA3794を廃番セールで買ったぞ
とりあえず釣り堀で使ってみよう、楽しみだ
0124名無し三平
垢版 |
2016/10/30(日) 10:34:44.41ID:J9wv5F+5
>>123
サーカいいぞ。
俺は出てすぐに買ったよ。
実はその時は確か8万いかないくらいだったと思う。今から考えると随分安く手に入れたんだ。

渓流じゃ離さなくなるぞ。
0125名無し三平
垢版 |
2016/10/30(日) 12:46:07.07ID:VQvdLSj4
そうかな オレはあんなフニャフニャ竿はいらない MODが限界だ
0126名無し三平
垢版 |
2016/10/30(日) 15:50:25.64ID:4M+zW77H
あはは
みっともない人達だなぁ
0127名無し三平
垢版 |
2016/10/30(日) 15:52:31.70ID:pMgGGLwK
一番みっともないのは吠え面ロッド
0128名無し三平
垢版 |
2016/10/31(月) 19:26:15.64ID:bGD6qoE5
>>112 >>115
シングルハンドのスカジットについて質問した者です。実際どのくらい飛ばせれば合格ですか?
0129名無し三平
垢版 |
2016/10/31(月) 19:28:33.87ID:78r1JE8t
最低150メートルだ
励めwww
0130名無し三平
垢版 |
2016/11/02(水) 06:30:31.13ID:2+Nd2Sk0
キチガイ渋谷出没警報発令中
0131名無し三平
垢版 |
2016/11/02(水) 10:11:21.26ID:I+pEk7PW
スカジットが何故システムとして受け入れられたか? を、考えれば飛距離の話はあまり関係ない気がする。
重たいフライを投げないのならば、stか何かをやってみてはと、ループも期待するほど綺麗に出ないし。
0132名無し三平
垢版 |
2016/11/02(水) 17:37:08.40ID:dpX709jZ
tealのソルト用リールどこ製なんかな?
0133名無し三平
垢版 |
2016/11/03(木) 06:27:12.27ID:d7yCzhyK
>>132
韓国製じゃないのか。
sageのリールが韓国製なのが痛いよな。
ロッドに合わせて使いたいんだが、無理だな。
基本サーカなんかのsageのロッドにはやはりUSAのリールだな。
>>126>>127おすすめだぞ。やってみw
0134名無し三平
垢版 |
2016/11/04(金) 20:34:23.66ID:bGic8O1T
シブヤのキンタマ寄生虫退治終了♪♪♪
気持ちイイ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!
0135名無し三平
垢版 |
2016/11/04(金) 20:36:44.58ID:p+zvRgcn
ビューラーってどうなの?
スカジットだけ?
0137名無し三平
垢版 |
2016/11/05(土) 00:22:41.59ID:fvSLSv2r
>>135
ビューラーに高い金払うならセージかスコット買う!
0138名無し三平
垢版 |
2016/11/05(土) 02:34:37.58ID:mdxlMYvA
スコットかセージ買うより
ソープ行くwwwwwww
0139名無し三平
垢版 |
2016/11/05(土) 19:42:08.13ID:SDpp7IWk
>>137
ビューラーと天龍迷って天龍にした
0140名無し三平
垢版 |
2016/11/05(土) 20:47:07.06ID:kem9vRyp
かなり昔の話だけど、天龍か大丸か悩んで結局ダイコー(大丸)にした
エクセターってシリーズ、安価で素晴らしいロッドだったなぁ
9ヒートの#7は特に秀逸
今じゃシングル高番手はスイッチに押されてアレだけどね
0141名無し三平
垢版 |
2016/11/06(日) 00:29:35.64ID:w8FhZMVP
オービスのリーコンってどうなんだろ?
0142名無し三平
垢版 |
2016/11/06(日) 20:30:42.51ID:kBIYiZ22
ビューラーのオニキスカッコええよな!
でも、買えないんですけどね…
0143名無し三平
垢版 |
2016/11/07(月) 20:44:51.65ID:MRkM+GmG
モーリス ライトトレイルってどんなアクションかご存じの方、いらっしゃいますか?
#3、4番で渓流メインで考えております。
0144名無し三平
垢版 |
2016/11/08(火) 22:13:26.05ID:nY8dNUin
ちょっと他が荒れてるのでこちらでごめんなさい。
マガモのコンプリートスキンを作ってみてるけど経験者の方いますか?
0145名無し三平
垢版 |
2016/11/10(木) 18:20:33.07ID:MxAf6bnw
>>141
俺も気になってる。
現行のクリアウォーターが最新の技術で良くなって、それの上位互換ときいたが。
見た目はスーパーファインが好みだがw
0146名無し三平
垢版 |
2016/11/14(月) 20:39:22.41ID:nLs2wK7Y
あげます
0147名無し三平
垢版 |
2016/11/14(月) 21:20:33.78ID:/c+2rsoP
ビューラーのスペイロッド、衝動買いしてもうた
九州で使い道あるかな
0148名無し三平
垢版 |
2016/11/14(月) 23:07:30.37ID:CxC+9q+n
>>147
池田湖のブラウンってまだ釣れるの?
0149名無し三平
垢版 |
2016/11/15(火) 20:30:42.35ID:B21x9Q8h
ああ、釣れるよ、爆釣だ
明日にでもすぐに来いw
0151名無し三平
垢版 |
2016/11/15(火) 23:20:48.89ID:B21x9Q8h
(笑)んで?
ケツ舐めるんか?  あぁん?
0152名無し三平
垢版 |
2016/11/16(水) 08:54:11.68ID:OXQAt5WQ
WINSTON AIR

Advanced carbon fiber and new Supersilica resin system
0154名無し三平
垢版 |
2016/11/23(水) 18:14:16.23ID:905sh2Oi
釣り堀来たので上げ
0156名無し三平
垢版 |
2016/11/26(土) 13:40:00.23ID:aQ9csSIR
Supersilicaってナノシリカのこと?
0157名無し三平
垢版 |
2016/11/27(日) 01:10:33.59ID:ow3SXgkO
支援
0159名無し三平
垢版 |
2016/11/27(日) 14:49:40.22ID:xSj70K19
ダンビルのBモノコードってデニールだとどれくらいか分かる?
0161名無し三平
垢版 |
2016/11/27(日) 23:58:05.25ID:xSj70K19
>>160
そんなことは分かってるに決まってるやん
3/0より強いってだけじゃなくてデニールを知りたいのさ
0162名無し三平
垢版 |
2016/11/28(月) 05:57:40.34ID:j/oaNu0I
>>161
210デニールと、3/0を比べると、遥かに210が強いからその間
0163名無し三平
垢版 |
2016/11/28(月) 06:02:52.40ID:j/oaNu0I
てかさ、そんな物使って何巻くの?
210だって#01とかの大物様にしか使わないんだけれど。
0164名無し三平
垢版 |
2016/11/30(水) 21:39:42.52ID:NAJVsgou
トーマス&トーマスって日本じゃあまり使ってる人見ないよな
取り扱ってるショップも少ないし
気になってるけど情報無くて手を出しにくい
0165名無し三平
垢版 |
2016/11/30(水) 21:44:59.97ID:kI77ClJ2
>>163
ラバージグ巻きたいんやで〜
0166名無し三平
垢版 |
2016/12/01(木) 10:59:49.37ID:v+jGbWlD
トーマスって振っても平凡杉。
0167名無し三平
垢版 |
2016/12/01(木) 11:48:57.68ID:Dom4jHkc
T&Tって、サンスイでブランク売りしてる印象しかない
0168名無し三平
垢版 |
2016/12/01(木) 12:25:49.10ID:vOd0PFzN
セージやらスコットやらは小僧っぽい

トーマスは渋いよね
竿が出しゃばらない
俺はパラダイム使ってる
いいよ^ ^
0169名無し三平
垢版 |
2016/12/01(木) 12:57:47.84ID:Yc2ffNrL
>>168
そのロッドは何国製?
韓国製じゃなけりや考えてみるかな
0170名無し三平
垢版 |
2016/12/01(木) 13:29:40.91ID:NVY7/7RT
パラダイムやジャパニーズハイランダーは良いアクションだけど韓国製だし。
米国でボブテーラーが制作していた頃の竿が欲しい。
0171名無し三平
垢版 |
2016/12/01(木) 15:33:58.62ID:kHXlr/Cq
じゃ何か中国製ならいいのか?
0172名無し三平
垢版 |
2016/12/01(木) 17:56:31.25ID:KFZJYmj9
>>171
もし、セージのクリックとかいうリールが中国製なら買うぞ。
0173名無し三平
垢版 |
2016/12/01(木) 20:11:00.39ID:As+e4UiZ
>>170
>パラダイムやジャパニーズハイランダーは良い>アクションだけど韓国製だし。
>米国でボブテーラーが制作していた頃の竿が欲>しい。

俺はそれでも全然構わないよ
肩肘張らずに済む、いい竿だよ
サテンゴールドのティボーライトが
良く似合うんだ^ ^
0174名無し三平
垢版 |
2016/12/01(木) 21:53:57.81ID:TqVPgY0B
>>170
えっ⁈
トーマスとかオービスとかは全部アメリカの工房で作ってるイメージがあったわ
韓国製だからって品質に問題はないだろうけどちょっと残念…
0175名無し三平
垢版 |
2016/12/02(金) 09:36:44.76ID:RLo1xLE9
ビューラーってあの外人さんが売ってた頃は良いなぁと思って買ったけど今は高すぎるな
物はそんなに良くなったのかな?
0177名無し三平
垢版 |
2016/12/03(土) 05:09:55.92ID:/hLiM8j9
>>165
遅くなった。ラバージクなら合点がいく。ありがとー
0179名無し三平
垢版 |
2016/12/09(金) 21:38:20.34ID:DOuEDDnb
スミスのマリエットMR7は底値はどれくらいなんでしょうか?
また同価格帯でオススメのディスクドラグリールはありますか?
0181名無し三平
垢版 |
2016/12/10(土) 00:39:12.88ID:a2Y4x/n1
ちなみにMR7のドラグは再弱でも
強すぎるよ、調整意味ない
ドラグ性能重視で同価格なら
フリーストーン一択

でも低番手でドラグ必要?
アウトスプールなら要らなくね?
0182名無し三平
垢版 |
2016/12/10(土) 15:59:35.23ID:UHNx89Z+
インスプールでも要らないよ、低番手なら
インスプールの方がフレームを支点にしてスプール内に指を入れて
ラインに抵抗を加えてバックラッシュを防げる
これが結構コントローラブル
アウトスプールでパーミングすると時々強すぎてラインが切れる
0184名無し三平
垢版 |
2016/12/12(月) 08:48:29.91ID:3H0pOuB2
安いじゃん。これ旧モデル?
0185名無し三平
垢版 |
2016/12/12(月) 09:33:37.95ID:Ih9c14Uz
最近のこの手のヤツはほとんど日本語のボロが見つからないね
お金振り込んでも、品物送ってこないからね
0186名無し三平
垢版 |
2016/12/12(月) 18:05:39.58ID:tHRBQwm2
これが自己中ニワカフライ釣師
救いようがないバカです

皆様、とくとご覧下さい
http://mizunarano-mori.info?p=9608
0187名無し三平
垢版 |
2016/12/13(火) 16:31:42.23ID:4TM0RHYC
>>181
俺もマリエットたまに使っているけど20cm位の魚なら最小ドラグで滑るぜ、
もっと小さい魚ならそもそもドラグでやり取りも必要ないだろ。
わざわざ小魚ドラグで遊びたいのか?、購入時しかやらないが左右の巻き変更
の時のドラグアッセンブルカバーが外しずらかったな。
0188名無し三平
垢版 |
2016/12/13(火) 20:48:28.53ID:Q1FRoz1J
まあ、このブタちゃんがどれくらいハナシ盛ってるか知らんが、この父親の様子からするとこのブタの行動に相当に憤慨してるみたいだな
取り付く島もなく「二度と来るな!」を連呼したとするならよっぽどの事があったのだろう
だが、このブタはテメエが”楽し”ければそれでいいらしく親子が激昂しなければならなかった原因にすら気を留めず、バカヅラで棒切れ振り廻してたらしい
挙句の果てに”クレーマー”だの”モンスターペアレンツ”呼ばわり。
「そっちが近づいて来た」だと?
公共の公園内で何処に行こうがそれこそ自由なはずだ。
他の人間が近付けなくしてるのはテメエの方じゃねえか、ヴォけが。
ようはこのブタはテメエさえ楽しめれば他人には「オレが楽しんでる邪魔をすんな!」と言うわけだ
フライ釣師のと言うより、人間としての恥晒しだよ

「二度と公園に来るな、ブタ野郎」
0190名無し三平
垢版 |
2016/12/13(火) 21:50:41.85ID:nX5PCTei
https://ja-jp.facebook.com/yamaguchi.yuichi

こんだけ綺麗ごとの御託並べてるブタが
平気で公共施設内で棒切れ振り回し
勇気有る警告者を「クレーマー」呼ばわり

この偽善者ブタに注意!
0191名無し三平
垢版 |
2016/12/14(水) 00:02:52.85ID:Zk+CFWzV
>>180
>>181
的確な回答、アドバイスありがとうございます!
マリエットは中古釣具で見かけて一目惚れしてしまいました
渓流メインですが、オフシーズンは管理釣り場で大物狙いたいのと、今使ってるリールがラチェット式なのでディスクドラグも味わってみたいので質問しました!
フリーストーンも検討してみますね
ありがとうございます!
0192名無し三平
垢版 |
2016/12/14(水) 00:05:16.06ID:fM/7SR0m
>>191
フリーストーンも価格的に優れた性能だと思うが、DAIWAのロッホモアも、ドラグ性能は良いよ。
0193名無し三平
垢版 |
2016/12/14(水) 00:07:29.18ID:Zk+CFWzV
>>182
>>187
色々情報ありがとうございます
今現在ラチェット式のリールを使っていて機能的には不満はないんですが
ラインを引き出す時静かなのも欲しいなとか、ディスクドラグも欲しいなとか思っているときに
質感やデザインがドストライクなマリエットがあったので質問させて頂きました
0194名無し三平
垢版 |
2016/12/14(水) 00:08:53.29ID:Gbv1CTG5
>>191
フライリール、特に低番手は見た目で選んで良いよ
気に入った形や色が重要です
0195名無し三平
垢版 |
2016/12/14(水) 00:10:48.26ID:jKiTJ8Nc
これがこの国のフライを衰退させている元凶のブタだ
http://mizunarano-mori.info?p=9608
見ず知らずの他人を
オッサン、トーシロー、ヘンなの、クレーマー・・・
こういうブタが居るおかげで真っ当なフライマンが見下され
人前でフライロッドを握ることさえ恥ずかしくなる
こんな社会性のカケラも無い文字どうり”ブタ”フライマンが
日本のフライ衰退の最大の元凶だ

このブタのツラを貼っておきます
こいつを見かけたら石でも投げつけて「二度と来るな!」
といってあげてください。
https://ja-jp.facebook.com/yamaguchi.yuichi
0196名無し三平
垢版 |
2016/12/14(水) 00:11:26.73ID:Zk+CFWzV
>>192
フリーストーン皆評価高いですねー
ロッホモアは店頭で試し巻きしました
コスパは良いのですが今使っているリールもラチェット式だし、音が似た感じですのでディスクドラグを探しています
0197名無し三平
垢版 |
2016/12/14(水) 00:15:44.06ID:fM/7SR0m
>>196
ゴメン、LAねロッホモアの、これディスクドラグ
0198名無し三平
垢版 |
2016/12/14(水) 00:19:15.95ID:Zk+CFWzV
>>194
今4番ロッドなんですが
確かにリールやドラグは使いませんよね
ありがとうございます
音と質感でマリエットに惹かれてます

いざと言う時のドラグ性能もあるには越した事はないんですが
0199名無し三平
垢版 |
2016/12/14(水) 00:21:39.14ID:Zk+CFWzV
>>197
ラージアーバの方でしかたか!
それはまだ試した事ないです
参考にさせていただきます
0200名無し三平
垢版 |
2016/12/18(日) 16:58:22.61ID:JcTCWUH0
モーリス(MORRIS) ロッド フライロッド iD (イワイドリフト) ID822-4

これ買おうかと思うんだけど、やめとけって意見あります?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況