X



【疑問】 6万円以上のリールって必要か? [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2016/06/21(火) 21:46:19.00ID:tdLaaaGz
道具として考えた場合、2万円台ので十分だろ
0506名無し三平
垢版 |
2017/04/28(金) 04:27:21.73ID:OpS3bXvi
ラインを細くして鳴らしてもなんとも思わないけどな?
0507名無し三平
垢版 |
2017/05/05(金) 11:44:16.50ID:y2xftfXO
海の船釣りみたいな「巻き上げ作業」のような釣りの場合は
リールのウエートが大きくなるんだろう
0508名無し三平
垢版 |
2017/05/05(金) 12:15:13.61ID:6EphYr9s
超大物は良いリールじゃないとぶっ壊されるらしいな
小物師の俺には無縁の話だが
0509名無し三平
垢版 |
2017/05/05(金) 12:19:42.34ID:wuGXr4Qa
船釣をメインにしだすとリールにかねかかる
エントリーモデルしか買わないけど6万じゃ収まらない
竿は一万以下の中古でじゅうぶん
0510名無し三平
垢版 |
2017/05/05(金) 13:41:58.08ID:1j5brcil
>>508
青物なら超大物じゃなくても、それなりのリールじゃギアやハンドルがぶっ飛ぶことがあるよ。
0511名無し三平
垢版 |
2017/05/05(金) 15:08:21.33ID:dyC8SNBF
>>510
だな
樹脂ボディではリールフットが曲がるからメタルボディは必須事項
ドラグも最低9kは欲しい所
ラインローラーにベアリング無しは無理
PE3号300m巻けるスプール

結果バイオマスターが最低ラインだね
青物狙うなら
ダイワならBGか
0512名無し三平
垢版 |
2017/05/31(水) 20:47:22.24ID:ezxLNI+5
>>511
何故バイオw
0513名無し三平
垢版 |
2017/05/31(水) 22:01:44.59ID:3pTbPw+g
>>510-511
リールが壊れる前にライン、リーダー,もしくはそのノットでが切れると産もうが…。。
0514名無し三平
垢版 |
2017/05/31(水) 22:13:47.31ID:eb5TXUCt
>>512
バイオSWのことでしょ
俺ならpe3号巻くならツインパSWかキャタリナ以上を薦めるけどね
0515名無し三平
垢版 |
2017/06/01(木) 09:36:23.98ID:PiLtoHTK
>>513
ジギングで根擦れ以外でライン切られるなんて、滅多にあるこっちゃない。
ラインに傷あったりノットがいい加減、マグロやサメなど想定外のとんでもない大物がヒットしたなら話しは別だがな。
0516名無し三平
垢版 |
2017/06/01(木) 12:14:58.69ID:Iqe1yyzI
キハダに2.5号で挑んだ人がいたが無理だったな…
0517名無し三平
垢版 |
2017/06/08(木) 04:14:36.70ID:sBbr748/
>>514
それは最低ライン大幅に超えてるだろ
0518名無し三平
垢版 |
2017/07/16(日) 13:32:34.37ID:mxR8sXGG
>>511
キャタリナ以上にPE4か5号300mは欲しい。
ブラストが10キロヒラマサ一匹にギアを壊されたのを見たからBGはありえん。
0519名無し三平
垢版 |
2017/07/18(火) 21:23:57.22ID:NYcgVUgw
実際に使ってみて6万円台のリールが全く意味ないことに気づくw
0520名無し三平
垢版 |
2017/07/18(火) 23:22:40.13ID:hRF6CEwH
俺はステラ巻いてるだけで楽しいよ
ヴァンキッシュもいいけど、この巻き心地はすげーわ
0521名無し三平
垢版 |
2017/07/19(水) 07:30:41.63ID:rF9Ir60e
ソルチガBJ買ったけど正直ここまで高価なのはいらん
0522名無し三平
垢版 |
2017/07/19(水) 09:53:42.39ID:aFprTNy3
>>519
そりゃ、波止のサビキで地べたに直接リール置くような釣りには意味ないわなw
0523名無し三平
垢版 |
2017/07/20(木) 01:46:52.91ID:5c3l8gBv
金があれば本音で言わしてもらうとズバリ欲しい。だが実際1万のリールで十分魚は釣れるし不都合はない。金が無いのがいかんのや
0525名無し三平
垢版 |
2017/07/20(木) 05:28:35.66ID:C9yDf12/
自己満じゃねーよ
家で眺める、巻く、釣り場での優越感、メンテのときの盛り上がり
いろいろあるぜ
0526名無し三平
垢版 |
2017/07/20(木) 08:06:28.62ID:HPm2O3NZ
ステラ買うような金持ちが自分でメンテとか(笑)
0527名無し三平
垢版 |
2017/07/20(木) 08:29:19.63ID:F+saDjv7
高いリールを初めて分解するときの感動を知らんとは…貧乏人は可哀想やな…
0528名無し三平
垢版 |
2017/07/20(木) 11:58:00.81ID:ikIOtq+R
高いリールって長いこと使えるから結果安上がりだと思うけどな
07ステラから買い換えずにいまだ使えてる。
あと二年は使うわ
0529名無し三平
垢版 |
2017/07/20(木) 12:25:38.20ID:AWXWxvif
持ってない。キャタリナが一番高いリールです。ソルティガやステラは買うまでが夢があって楽しい。
0530名無し三平
垢版 |
2017/07/20(木) 12:42:15.15ID:n9EKt2oW
ハイエンドなんて4、5年もすりゃ中級機にも負けるんだから
新型出る度に買い替えないと意味ねーだろ
0531名無し三平
垢版 |
2017/07/20(木) 14:37:26.31ID:CdiC10pa
>>528
1万数千円のリールでも10年以上使ってんだが。安物でもそう簡単に壊れんでしょw
0532名無し三平
垢版 |
2017/07/20(木) 15:26:26.07ID:YVeRUE8z
>>531
オフショアだと一発で壊れないか。
その価格帯。
0533名無し三平
垢版 |
2017/07/20(木) 17:21:57.66ID:jlm2zsnW
今時草生やす人は相手にしないほうが良いよ
0534名無し三平
垢版 |
2017/07/20(木) 18:48:25.29ID:a7qTfgID
>>530
10ステラは発売して7年になるかな?まだまだステラ以外に負ける気がせんな
下手すれば14ステラより良いし
それ以前のは持ってないから分からん
0535名無し三平
垢版 |
2017/07/20(木) 19:15:44.50ID:TUL1RCyF
中古屋に04、07、14ステラは沢山あるのに10ステラが一台も無いのはそれか
0536名無し三平
垢版 |
2017/07/20(木) 20:06:51.78ID:WTP1fHje
良く出来た道具じゃもの足りない
0537名無し三平
垢版 |
2017/07/21(金) 01:20:04.24ID:e6k/NA/k
>>532
すまん。オフショアやらないからw
オフショアなら二万までは出そう
0538名無し三平
垢版 |
2017/07/21(金) 01:21:16.09ID:e6k/NA/k
>>533
やかましいわクソボケ
0540名無し三平
垢版 |
2017/07/21(金) 22:35:08.03ID:huAAIovt
オフショアはロッドもリールも最低4万以上だね
オシコンリョウガオシアジガーステラSWソルティガキャタリナ
でもスピニングみたいに5〜7万じゃなくて、4万台でもハイエンド買えるからお得だよ
0541名無し三平
垢版 |
2017/07/22(土) 01:03:33.91ID:gDnG1m6e
>>539
一回ショアで90越えのブリも俺の愛機アルテグラでもあげれたんだが・・・80越えのシーバスも。
壊れんよ?けど金があれば4万ぐらいのリールが欲しいな。
0542名無し三平
垢版 |
2017/07/22(土) 01:25:28.83ID:yB6Aurso
>>541
ブリは横に走るだけだからまだどうにかなるけど、ヒラマサは根に潜ろうとするから強引に止められて、かつゴリ巻きに耐えられる耐久力が必要なんよ。
しかも一回の出船で複数掛かる。
移動中はバンバン潮被るしな。
根魚狙いでもデカイ奴を無理やり根から引き出さんとならん。
ダイワならキャタリナ以上
シマノならチンパSW以上
でないとボディもギアもドラグも永くは保たんよ。
0543名無し三平
垢版 |
2017/07/22(土) 01:36:37.74ID:gDnG1m6e
デカイヒラマサかぁ何回も掛けたら持たんだろうなぁ
流石に俺の愛機もギアの歯欠けて壊れるね
正直今ツインパとかヴァンキが欲しい・・・
0544名無し三平
垢版 |
2017/07/22(土) 01:59:59.04ID:9GnkAZH9
オフショアで大物とか過酷な奴だとどうしても物が高くなるけど仕方ない感じがする
長持ちして釣りのストレスも軽減してくれる奴のがトータルで見てコスパいい感じ
0545名無し三平
垢版 |
2017/07/25(火) 14:39:28.46ID:BInyPEwH
そのーコスパコスパやめようぜ
なにせ六万以上のリールを語るスレだからな
0546名無し三平
垢版 |
2017/07/25(火) 22:24:35.56ID:xapYXjPa
D社の6万円台を試しに買ったのだが
同じく2万円台のヤツに比べて
ストッパーレバーが硬い硬い
対象魚はトラウトなので意外に使う機能なのだが・・・
違いはそれだけで機械的な精度は
ほとんど変わらん
0547名無し三平
垢版 |
2017/07/25(火) 23:03:22.08ID:FbLry/+d
トラウト程度ならそんなものでは。
0548名無し三平
垢版 |
2017/07/27(木) 09:35:51.31ID:Kn2ioOEf
トラウトなら6000円でも壊れはしないだろ?
0549名無し三平
垢版 |
2017/08/07(月) 22:14:49.22ID:p5ciCWg0
深海用で6万以下って有る??
0550名無し三平
垢版 |
2017/09/12(火) 14:53:09.84ID:JnwcjCnR
ツインパSW8000位やな
割りと高いリール買ったのは
5万円ほどやけど
後は2万前後が多い
0551名無し三平
垢版 |
2017/09/18(月) 14:42:45.81ID:0IqXIyp4
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁お前ら何や」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西フライングファイアーウォーターサーバーダイビングドライブシュート川中
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
0552名無し三平
垢版 |
2017/10/08(日) 10:33:32.12ID:6ZCXqO3g
金があるんだからハイエンド一拓でいいだろ。悩む必要がなくなる。
0553名無し三平
垢版 |
2017/10/08(日) 10:55:57.50ID:vd9BuhIU
今日はショアから沢山釣った
ステラのドラグ性能流石だわ
根掛かりだと思ってたエイを有無を言わさずブチ上げるパワーもあるし
0554名無し三平
垢版 |
2017/11/03(金) 02:44:28.26ID:w6ne9dYY
トラウトは使用感が重要
0555名無し三平
垢版 |
2017/11/05(日) 23:45:16.21ID:wOp0NhKI
ダイワはハイエンドより2番手のほうが全然良いw
0556名無し三平
垢版 |
2017/12/03(日) 15:48:36.58ID:5prQV0zY
趣味の世界だしマウンティングオジサンには必要なんじゃね
0557名無し三平
垢版 |
2017/12/09(土) 08:49:44.82ID:vdDZJUi1
俺の釣りで6万は足りねーわ。
0559名無し三平
垢版 |
2017/12/10(日) 13:47:40.35ID:sLzOqVc8
は?ステラとヴァンキッシュは用途によって使い分けてるけどどちらも最高だぞ?
ヴァンキッシュがあらゆる面で超えているわけじゃない
0561名無し三平
垢版 |
2017/12/10(日) 19:51:05.75ID:sLzOqVc8
>>560
ダイワは違うんじゃね?
セルテートは良いと思うけどイグジストはダメだわ
0563名無し三平
垢版 |
2017/12/15(金) 10:25:03.13ID:kxCOKosi
巻き心地は性能と関係無いと思ってる俺にとってリールに6万は無駄だな
PENNとかokumaでマグロ釣れるもん
1万5000円で足りる
0564名無し三平
垢版 |
2017/12/15(金) 10:38:55.12ID:EZx0qJzW
>>563
実際マグロ掛けたらわかるけど信用出来ないリールで相手する魚じゃないぞ?
300号の錘付けて縦に落とすよりも全然早い速度でラインが200m以上出たりするからなw
0565名無し三平
垢版 |
2017/12/15(金) 11:17:28.76ID:kxCOKosi
>>564
は?
大丈夫だって言ってんの

むしろシマノならステラ、ダイワならソルティガのみ信用出来てツインパ、キャタリナからもう信用出来なくなってくるのがマグロじゃん?
そのくらいはわかってて海外リールは使えると言ってる
その代わり巻き心地はイマイチでクソ重いけどな
0566名無し三平
垢版 |
2017/12/15(金) 12:18:34.59ID:EZx0qJzW
>>565
わかって無いなw
2,30kgのメジ相手なら同意見だけど
まともなサイズ掛けたら安心出来るタックルなんて無いに等しい
フットから折れたりする様なリール選択して何粋がってんの?w
ファイトした事無いの丸出し過ぎて痛いわw
0567名無し三平
垢版 |
2017/12/15(金) 12:30:57.03ID:kxCOKosi
>>566
信用出来るリールそもそも無いんなら文句付けんなや
そりゃ100キロとか釣った事ねーけども
そのレベルになったら6万とかそういう話じゃなくなるだろ?
お前は著しくスレチだっての

そのレベルで語りたいんなら30万のリールスレでも立てろ
0568名無し三平
垢版 |
2017/12/15(金) 12:38:22.60ID:nWD1Qy1x
>>566
そんなゴツいマグロ釣ってるの?
写真アップして
0569名無し三平
垢版 |
2017/12/15(金) 12:44:52.34ID:EZx0qJzW
>>567
安心出来るタックルが無いだけで信用出来るタックルはあるぞw
お前の上げたリールは信用出来ないけどなw
お前妄想激し過ぎるw
6万以上って書いて上限設定無いからお前の気分でスレチって言われてもなぁw
しかも俺のリール10万チョイだしw
知ったかするから叩かれるんだぞw
0570名無し三平
垢版 |
2017/12/15(金) 12:45:29.98ID:EZx0qJzW
>>568
特定されるから嫌w
0571名無し三平
垢版 |
2017/12/15(金) 12:49:49.79ID:nWD1Qy1x
>>570
ああまたエアプかよ
2chで写真アップできない
大物自慢はエアプと考えて
ほぼ間違いない
0572名無し三平
垢版 |
2017/12/15(金) 13:00:01.82ID:kxCOKosi
>>569
はて?
安心は出来ないけど信用出来るリール?
なんじゃそら
なんかチグハグしてんだよな
0573名無し三平
垢版 |
2017/12/15(金) 15:13:28.37ID:og8FgCcC
15年以上前に買ったナビとかいう安物リールが壊れたらいいの買おうと思ってるんだけど、一向に壊れる気配がない
0574名無し三平
垢版 |
2017/12/15(金) 20:40:40.42ID:1/6//tNq
マグロねぇ。
PENNにもトルク2とかインターナショナルとかあるじゃん?
あれもダメなんかね。
0575名無し三平
垢版 |
2017/12/15(金) 21:26:33.47ID:nmnsb8NY
>>574
ダメな訳ないじゃん
ただ100キロオーバーとかになると両軸リールの出番だけどね
0576名無し三平
垢版 |
2017/12/15(金) 22:16:47.20ID:0nf/Y3Xf
80キロのネムリ掛けたときは巻く隙がなくてかなり焦った
ずっとズドドーンって重いまんまなんだもん
0577名無し三平
垢版 |
2017/12/16(土) 00:13:46.10ID:hshEbJCS
>>571
はいはい良かったねw
>>572
伝わらないならいいです
好きなもの使ってください
お前とは話し噛み合わないのみえてるから

大型両軸の良いところってナイロンで勝負出来る所だよなぁ
0578名無し三平
垢版 |
2017/12/16(土) 00:46:18.77ID:2tLI4/ox
>>563
女を知らない奴が穴さえあれば誰でもいいって言ってるのと一緒
0579名無し三平
垢版 |
2017/12/27(水) 11:25:10.45ID:MBoayyN/
メバル、アジにはイグジストが最適と思って買ったが、別にセルテやルビでも十分な事に気付いて後悔している。
0580名無し三平
垢版 |
2017/12/29(金) 05:53:47.18ID:037Zn1ME
管釣りでステラ使ってるけど・・・ もちろん釣果はついてきてない!
いいんだこれで自己満足なんだから。
1〜2万円台のリールをチョボチョボ買い替えたら結局同じような値段になるしな・・・
0581名無し三平
垢版 |
2018/01/10(水) 19:56:00.88ID:Y1fvJl+Z
6万前後のフライリール買ったけど、メッチャ使いやすいぞ
0582名無し三平
垢版 |
2018/01/18(木) 14:35:50.96ID:Z6a23ehx
ツインパワーでいいや
あれが道具としては頂点
0583名無し三平
垢版 |
2018/02/03(土) 11:19:33.59ID:b+/wWgMF
40代天気予報コントロール報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報アウトレットモール4月決算

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの君の名碁スキンケア」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜ペイン上西スーダン上級職40代チェックホテルコインファイナルファイヤーシュート豊洲
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
0584名無し三平
垢版 |
2018/02/27(火) 16:01:42.45ID:MIEKmWEI
1000円のワゴンリールでも何も困らないんだよな。
0585名無し三平
垢版 |
2018/02/28(水) 09:29:24.49ID:mKIJo+ym
撮影用に買おうかなあ
0586名無し三平
垢版 |
2018/02/28(水) 10:22:43.18ID:Bf8p2A8l
中学生でもできる嘘みたいに金の生る木を作れる方法
一応書いておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

5I6PC
0588名無し三平
垢版 |
2018/05/09(水) 10:50:04.08ID:gQh1dj20
ステラじゃないともたない
それだけの理由だ
0591名無し三平
垢版 |
2018/05/10(木) 08:52:18.07ID:0Wwf5HjP
>>589
高級魚のハゼ様
それにふさわしいリールはステラだけ
0592名無し三平
垢版 |
2018/05/10(木) 10:14:04.37ID:++pc2xEP
>>589
何という定義は無いが外道で8月キロ程度までのブリはかかる
釣るものというよりはキャスト回数の多さにリールがガタガタになる
0593名無し三平
垢版 |
2018/05/10(木) 11:35:04.53ID:wbkdNdUU
俺も昔はアルテグラをメイン機にしてた。
今は赤ストラ1、ツインパ1、XD1、ヴァンキ2、14ステラ1、18ステラ1という構成になった。
自己満足の世界ですな。
0594名無し三平
垢版 |
2018/05/10(木) 19:47:13.26ID:9N/ycbsi
>>592
ツインパ系のが丈夫じゃね?
ステラよりも
0595名無し三平
垢版 |
2018/05/10(木) 21:58:25.80ID:f3COWe3x
リール酷似パネエよ
ツインパsw、キャタリナ以上でないと
直ぐにガタくる
https://youtu.be/Rcd23KrTjXo
0596名無し三平
垢版 |
2018/05/10(木) 22:06:14.30ID:r5KXnMwU
>>594
ツインパはもたない
4000もsw8000も俺が酷使するとワンシーズンで要オーバーホール
ステラは使用感は悪くなるが使えなくなる事はない
0598名無し三平
垢版 |
2018/05/11(金) 14:12:16.34ID:kKgrx84r
例えば80000円のリール買って月に4回、年間で約50回の釣行なら一回のコストは1600円。
Amazonとかで安い4000円位の中華リールを毎月買い換える方が年間トータルでも48000円だから安く付くな。
幾ら何でも4000円くらいのリールでも一月、4回の釣行くらいなら持つだろうし。
0599名無し三平
垢版 |
2018/05/11(金) 17:06:33.98ID:OdMkXn0K
>>598
一年でオーバーホールに出すなら更にコストアップするけどオーバーホール無しで二年使えばコストは800円か〜
安い4000円リールを毎月買い換えるより安く付くな。
結局は使い方次第だな。
0600名無し三平
垢版 |
2018/05/11(金) 18:52:22.63ID:ek0km/BO
>>599
ステラSWを二年使って
OH出さずにヤフオクで売って
新品買い直すのが
意外とコスパが良い
0601名無し三平
垢版 |
2018/05/11(金) 22:17:54.33ID:J9Elc+lp
フカセだとトーナメントが絶対必須
0602名無し三平
垢版 |
2018/05/11(金) 22:41:41.04ID:cLPSEbGk
ロックショアのヒラマサかGTメインだから安物ほしくてもないんだよな
0603名無し三平
垢版 |
2018/05/11(金) 22:50:59.64ID:DFCgcths
>>600
新車かって初回車検で乗り換えて行くような感じか。
0604名無し三平
垢版 |
2018/05/12(土) 14:36:27.73ID:DQ/LpjST
趣味の世界で8万ってそんなに大金でもないよな
0605名無し三平
垢版 |
2018/05/12(土) 17:05:00.18ID:FT2hrw4O
>>604
趣味が釣りだけならな。
釣り以外に車やバイクの改造やドライブ、ツーリング、模型作り、冬はスキーなどもするから金掛かるよ。
釣りしか趣味が無くて資金を全て釣りに投入できる人が羨ましいわ。
0606名無し三平
垢版 |
2018/05/12(土) 18:02:35.66ID:MAXLfiHC
そんなもんの趣味でお金がかかるって思ってるのか…日本は不況だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況