X



【ソルティガ】SALTIGAユーザ友の会 Vol.17【DAIWA】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無し三平
垢版 |
2017/04/15(土) 07:59:41.60ID:27h5x/Pz
test
0852名無し三平
垢版 |
2017/04/17(月) 08:17:01.87ID:Dua998G0
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=uWLnfkOLmfk京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言台湾反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足まいちゃりマイカー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(放送大学消防庁コストカットアイドルマスターアップ株式会社テレビビジネス)
NHK中国人用トランプ大統領テレビニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京槍杉ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」(在日中国人3月決算)
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ダビンチ月刊(ニッカン)中國春文渋谷区木の葉崩しニュース
0853名無し三平
垢版 |
2017/05/17(水) 01:20:16.86ID:7mS14wsd
シマノはベイトでもダイワを朴って防水に力を入れてきたなwwwwwwww
0854名無し三平
垢版 |
2017/05/17(水) 15:03:59.75ID:6PUkSDIA
最近ちょっとソルティガベイトを見かけるようになったと思っていたが、NEWジガーが発表されちゃったし終わりだね!
15スピニングはちっとも見かけないし、ベイトも元のようにジガー一色に戻りますね^^
0855名無し三平
垢版 |
2017/05/18(木) 00:07:05.50ID:bLRykTCd
ソルティガもモデルチェンジして性能UPしないと売れなくなるな。
NEWジガーは大型サイズが無いからソルティガの大きいの出せば売れるかも。
0856名無し三平
垢版 |
2017/05/18(木) 01:53:36.83ID:m8Mj9Tyo
>>855
ベイトは日本製にもどせばより売れるとおもうんだがね。
0857名無し三平
垢版 |
2017/05/18(木) 10:39:06.07ID:STRC2uoO
またソルティガがジギングリールのFAであると証明されてしまったな
ソルティガが常に最先端ならそれで良いい
0859名無し三平
垢版 |
2017/06/04(日) 10:39:14.79ID:tNVDdDBW
質問です。
ソルティガブラスト4500にRCS4500スプールは装着可能でしょうか?
ドラグノブの条件などあれば併せてお願い致します。
0860名無し三平
垢版 |
2017/06/04(日) 13:57:49.10ID:sDpyqt05

ドラグノブは変える必要あったはず
0862名無し三平
垢版 |
2017/06/08(木) 23:44:50.81ID:FepoBfkG
15ソルティガのドラグノブってプラ製?金属製?持ってる人教えて
0863名無し三平
垢版 |
2017/06/09(金) 00:24:12.42ID:tPSYa9GR
木製だよ
0864名無し三平
垢版 |
2017/06/09(金) 00:48:13.10ID:gsZoCcBH
ありがとうございます!
0868名無し三平
垢版 |
2017/06/09(金) 13:12:30.37ID:vScgBcQ3
>>867
ありがとうございます
ステラSWにします!
0870名無し三平
垢版 |
2017/06/09(金) 17:23:32.19ID:o0f1dVM4
>>868
すぐゴリゴリになるから覚悟しとけよ!ちなみにXGはやめとけ!
0871名無し三平
垢版 |
2017/06/09(金) 17:42:27.35ID:InzZMh48
>>870
ですよね
やっぱりソルティガにします
ありがとうございます!
0872名無し三平
垢版 |
2017/06/09(金) 18:12:53.17ID:dhq6JewP
>>871
最初からゴリゴリだから覚悟しとけよ!
0873名無し三平
垢版 |
2017/06/09(金) 18:15:22.86ID:PKEFww8x
ソルティガのほうがゴリゴリになるの早いしメインギアの交換になったら数万円取られるからやめとけ。
ステラなら丈夫だし部品代も安い。
0874名無し三平
垢版 |
2017/06/09(金) 18:15:25.68ID:HxkVNzYQ
>>872
ありがとうございます!
やっぱりステラSWにします!
0876名無し三平
垢版 |
2017/06/09(金) 19:39:42.07ID:0FLSMMCw
ステラドラグあんま良くないけどな
0878名無し三平
垢版 |
2017/06/09(金) 22:47:19.51ID:e/NdbKWy
でも10kg以上のドラグ設定はあんまりしないしなぁ
0879名無し三平
垢版 |
2017/06/09(金) 23:29:24.30ID:ckmC7lHk
止めっきりファイトなんてリールのドラグ性能無視したバカな事をやらざるを得ないダイワ
ドラグでシマノと勝負出来ないから、ドラグを無かった事にするとか頭おかしい。
それでライン切れて、魚にルアーとライン付けたまま放流している
0882名無し三平
垢版 |
2017/06/09(金) 23:56:33.53ID:e0DgdzRr
>>879
だから売れてないんですね
船で見かけないのには理由があったんですね!
0883名無し三平
垢版 |
2017/06/10(土) 00:20:39.78ID:2iAl+hQ/
初期性能最高なのが良いならステラ 長いこと使うならソルティガ
0884名無し三平
垢版 |
2017/06/10(土) 00:25:08.93ID:ubuhIhUf
>>883
確かに
0886名無し三平
垢版 |
2017/06/10(土) 02:26:52.84ID:49ySLiny
ソルテラを買う勇者はおらぬか
0887名無し三平
垢版 |
2017/06/10(土) 06:54:57.46ID:tl4gZJgI
例えば
車はオイル交換しなきゃいけない事すら知らない奴:ダイワ
車を道具としてちゃんとメンテして使える奴:シマノ
でいいんじゃね?

メンテできる腕と知識が無いなら、金払ってメーカーにメンテして貰うしか無いわけだし。
自分でメンテできるなら、全ての部品を比較的安価に供給してくれるシマノはありがたい。
0888名無し三平
垢版 |
2017/06/12(月) 17:03:27.28ID:fGU1BVo0
今日近所の釣具屋にソルティガとステラ触りに行ったけど巻心地の差は俺ではわからんかったわ
どっちもかなりよかったで
見た目で選ぶわ
0889名無し三平
垢版 |
2017/06/12(月) 19:57:01.07ID:XjnuFz1h
>>888
すぐゴリゴリになるのがステラ。

しかしオーバーホールが安いのもステラ

ソルティガはその逆だよ。
0890名無し三平
垢版 |
2017/06/12(月) 20:34:37.84ID:fGU1BVo0
カッコいいのもブッチギリでソルティガなんよな
ソルティガにしよかな…
0891名無し三平
垢版 |
2017/06/12(月) 20:54:49.29ID:xkeGKlAC
キズついても味出るのがソルティガ、キズつくとなんかと思うのがステラSW
0893名無し三平
垢版 |
2017/06/15(木) 22:30:18.12ID:Wre5aNXD
ボロで凄味が出るのがソルティガ
ボロいと貧乏臭くなるのがステラ
0894名無し三平
垢版 |
2017/06/15(木) 22:54:25.15ID:5+5BUhFv
>>892
ソルティガはあまり高級感というのないからなあ
俺の10ソルティガが傷だらけでそういうイメージになってるのかも
0895名無し三平
垢版 |
2017/06/17(土) 05:35:09.02ID:Yax6kxJR
10ソルボロボロだけど新しいの出ても買い換えるほど情熱ないわ
5000shとか出たら飛びつきそうで怖いが
0896名無し三平
垢版 |
2017/06/17(土) 13:15:26.07ID:0k3mGuVK
15より10ソルでいいよな
ラインローラーがパッキンで回転悪いけどジギングなら十分なほど回ってくれる
0897名無し三平
垢版 |
2017/06/17(土) 13:31:25.72ID:itdPvFoq
初代のソルティガからパッキン取り外したのが1番良い
0898名無し三平
垢版 |
2017/07/01(土) 21:34:30.18ID:wCNytSAB
8000hで10号巻いて泳がせいってきた。

釣れたのは100キロ近い鮫だったがなんとか寄せることできた。本命のマグロはだめだった。

ソルティガに本当に強いリールだわ。

今回もしステラだったりゴリゴリになってたわ。
0899名無し三平
垢版 |
2017/07/01(土) 21:49:34.17ID:KS2WbiF4
>>898
使用したロッドは何?
0900名無し三平
垢版 |
2017/07/01(土) 22:05:53.89ID:kAoHCGEF
そのサイズなら例えゴリゴリでも本望やろ

とりあえず帰ったらOH出してピニオン受けてるベアリング交換したほうが良いよ、そこのベアリング破壊されたらマグシも連鎖的に壊れる
0901名無し三平
垢版 |
2017/07/01(土) 23:18:28.96ID:pXGy+UDj
8000hに相当させるならシマノなら18000だろ?
ゴリゴリって、やっても無いことをさも事実のように言うなよ。
0902名無し三平
垢版 |
2017/07/01(土) 23:27:10.85ID:niZAATtm
海外版の8000PGドッグファイト欲しいな〜
0904名無し三平
垢版 |
2017/07/02(日) 01:39:15.61ID:uUmUPtGK
>>900
明後日かえる予定なのですぐにメーカーに出しときます。
0905名無し三平
垢版 |
2017/07/02(日) 01:43:49.76ID:uUmUPtGK
>>901
過去にステラ所有してたんですが21キロのヒラマサ釣れた時にゴリゴリになったのを経験してたのでそうなるんだろうと想像してしまいました。すんません。

今では全てソルティガに変更しますた。
0906名無し三平
垢版 |
2017/07/02(日) 18:01:47.35ID:6z/7swtI
80000PG出してくれ
0907名無し三平
垢版 |
2017/07/02(日) 18:09:56.63ID:fFFx8AiV
海水と共に砂が入れば簡単にゴリるやろ
0908名無し三平
垢版 |
2017/07/02(日) 18:20:29.93ID:BI5kS7ky
ソルティガとステラで悩んで半年…助けて!
0910名無し三平
垢版 |
2017/07/02(日) 19:38:47.00ID:BypgR5S1
長いこと使うならソルティガ
0911名無し三平
垢版 |
2017/07/02(日) 20:03:48.65ID:2ZSTZc6K
自分でメンテできないのならソルティガ買っておけば?
0912名無し三平
垢版 |
2017/07/02(日) 20:36:19.68ID:fFFx8AiV
なんだかんだマグシの存在は大きいよね
0913名無し三平
垢版 |
2017/07/02(日) 20:44:07.29ID:uUmUPtGK
>>912
マグシールドになってパッキンが減ったから最初は防水性に疑問があったけどまったく問題がなく15ソルティガからは巻きも軽くなってるよね。

いまのところ不具合まったくない。
0914名無し三平
垢版 |
2017/07/02(日) 20:57:59.02ID:tzW4A0VZ
ゆっくり回すと少しゴリゴリするから給油したくてマグシールドバラさずに開放したら、マスターギアを支持する右側のベアリングのマグオイルが中に漏れてたわ
0915名無し三平
垢版 |
2017/07/02(日) 21:00:50.13ID:uUmUPtGK
>>914
マグオイルが漏れるだけでゴリゴリするんですね。
自分はまだ経験したことないのでもしゴリったら確認してみます。
0916名無し三平
垢版 |
2017/07/02(日) 21:08:35.68ID:tzW4A0VZ
磁気を帯びるために金属の粒子が入ってるんかな?
その中でギア回すと異常摩耗すると思う。
0917名無し三平
垢版 |
2017/07/02(日) 21:10:46.56ID:2ZSTZc6K
マグオイルは砂鉄入りのオイルみたいもんだからな。
0918名無し三平
垢版 |
2017/07/02(日) 21:41:10.73ID:fkxUGvOq
ソルティガBJは買った人いる?
やっぱりK国製?
0919名無し三平
垢版 |
2017/07/02(日) 22:00:42.28ID:k6r+g3ED
ステラはサンパクまでのリールだよな。
デカイのゴリ巻きしたいならソルティガしかない!
0920284
垢版 |
2017/07/02(日) 22:24:45.30ID:n3n/MJvc
スピニングは知らないけど、
ソルティガBJのベイトは日本製だよ。
Made in japan
0921918
垢版 |
2017/07/03(月) 20:46:38.28ID:B/OGECtM
ありあとやんした。購入を検討します。
0922名無し三平
垢版 |
2017/07/04(火) 02:01:54.79ID:VJ3L3CCH
ソルティガBJベイトかっこいいなぁ
ダイワあんまり使ったことないから
ATDとマグシが不安過ぎる
0923名無し三平
垢版 |
2017/07/04(火) 18:34:10.62ID:4aGyqNDL
ソルティガ BJ4000(スピニング)ってどうなの?
モノコックってイイの?
0924名無し三平
垢版 |
2017/07/04(火) 18:40:28.13ID:4aGyqNDL
さっきからダイワのHPで製品情報を見ようとしてるんだけど、
意味不明なとこに誘導されるばかりで永遠にたどり着けない。
0925名無し三平
垢版 |
2017/07/04(火) 18:51:03.29ID:G/1SMQ8G
2chで誰も良いとも悪いとも言わないから相当出来栄え良いだろうなw
0926名無し三平
垢版 |
2017/07/04(火) 19:03:04.66ID:ItTyJgON
誰もソルティガだと思ってないんだろw
選択肢にない感じ
0927名無し三平
垢版 |
2017/07/04(火) 20:41:50.48ID:4aGyqNDL
ブリまでならソルティガ BJ4000で良いよな?
0928名無し三平
垢版 |
2017/07/04(火) 20:52:24.51ID:z+lXa/Te
15ソルティガのスプールはずしてメインシャフトの付け根みたらオイルみたいのが滲んでるんだけどそれがマグオイルでつか?
0930名無し三平
垢版 |
2017/07/04(火) 21:50:17.46ID:KHN3bZx/
10kgのヒラマサでも、モノコックで問題ないよ
0931名無し三平
垢版 |
2017/07/04(火) 22:41:48.60ID:YkrGcYNw
わざわざBJ買う必要がない
0932名無し三平
垢版 |
2017/07/05(水) 01:17:09.62ID:pMx766ED
BJ4000H出してや
0933名無し三平
垢版 |
2017/07/05(水) 01:33:37.62ID:FU7zBNVx
BJスレ立ててそっちでやって
0934名無し三平
垢版 |
2017/07/05(水) 04:59:45.39ID:hSkoOT6v
話題の少ないスレだから一緒でかまわん
0936名無し三平
垢版 |
2017/07/05(水) 15:59:26.88ID:njN5dyeu
bjと無印てそんなに嫌われるような
違いあるん?
0937名無し三平
垢版 |
2017/07/05(水) 16:24:12.95ID:26YrHNom
安いからソルティガと同性能以上なら損した気分になる
0938名無し三平
垢版 |
2017/07/05(水) 17:02:18.64ID:JEFPZy3P
逆転防止やマスターギヤの軸受のマグシールドなんかを減らしたリール
小型しかないしBJサイズならソルティガにする意味がない気がする
0939名無し三平
垢版 |
2017/07/05(水) 20:45:16.81ID:CSTAg9vZ
BJの4000Hがないのは無印が売れなくなるからか
0941名無し三平
垢版 |
2017/07/05(水) 21:15:58.74ID:26YrHNom
セルテHDとBJで時期ソルティガをどこまで軽量化すべきかどこ補強するべきかの良い試金石になる

ステラswはソルティガに追従すれば良いがダイワはモノコック大型リール開発という未知の領域突入してんだから
0942名無し三平
垢版 |
2017/07/05(水) 22:08:24.66ID:RUGm+r8t
ステラってソルティガに追従してたっけ?
0943名無し三平
垢版 |
2017/07/05(水) 22:15:17.00ID:D8wE3D1Q
>>941
それメインサイズじゃなくおまけの3500/4000だろ
0944名無し三平
垢版 |
2017/07/05(水) 23:43:45.40ID:uWVJE8Py
モノコックボディを大型モデルに採用しないで小型モデルに採用したのは強度が保てないのかな?
本当に丈夫なら8000番とか出せば良いのに。
0945名無し三平
垢版 |
2017/07/06(木) 00:21:04.28ID:9D2+rqvb
その想像を論理的に説明してくれ
0946名無し三平
垢版 |
2017/07/06(木) 00:37:58.23ID:pgSimyXO
逆に大番手だとモノコックでなくとも強度を確保出来てしまうとか
0947名無し三平
垢版 |
2017/07/06(木) 07:32:03.83ID:W0jFJ05q
BJはモアザンでもHD出すからつり合い取るためにソルチガの
名前つけたんだろうけども正直失敗なんじゃねと思う
0948名無し三平
垢版 |
2017/07/06(木) 08:29:41.82ID:h6astB16
元々モノコックなんて小さなリールに可能な限りでかいギアを詰め込みたいが為の苦肉の策だろ?
大型リールのように容積に余裕が有る場合、メリットはあまりないと思われ。
大体、ボディばかり小さくなってもベールやスプールの大きさは変わらないのだから、恐ろしくバランスの悪いリールになる。
フィッシングサファリをもっと歪にした奇形リールになるぞ。
0949名無し三平
垢版 |
2017/07/06(木) 09:15:20.12ID:UBbqAaFB
4500が600g、6500が800gの現基準を同強度で軽量化するか同重量で更に強化するか
マグロ狙いだと1キロのリールでも良いが近海ジギングは軽量化有り難いよ
0950名無し三平
垢版 |
2017/07/06(木) 09:33:11.17ID:DU+drxk3
性能ダウンはいらんだろ
0951名無し三平
垢版 |
2017/07/06(木) 11:30:49.96ID:1IAvYkxJ
軽量化するより強化して欲しい
100gまでなら増えても良い
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況