X



【釣行】広島の釣り情報【34日目】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0731名無し三平
垢版 |
2018/10/04(木) 00:16:13.02ID:07rR4vdL
矢野の店長って沖田?
誰か抜けたか?
0732名無し三平
垢版 |
2018/10/05(金) 15:16:00.56ID:F1jGC6YX
風は強いかもだが週末釣行は大丈夫そうです
0734名無し三平
垢版 |
2018/10/05(金) 21:51:53.27ID:PlgivucU
俺も日曜チヌ釣りに行くで。
0735名無し三平
垢版 |
2018/10/06(土) 01:22:36.34ID:qEGMLIDD
なんか今チヌ絶好調
大雨のせいか7〜8月が弱かったが
0737名無し三平
垢版 |
2018/10/07(日) 15:06:31.37ID:rxbEFQ4J
能美で朝から昼まででチヌ3枚…。
隣の座の人は5枚ぐらい釣ってたな。
悔しくないもん。
0738名無し三平
垢版 |
2018/10/13(土) 03:42:26.26ID:Lk7TfHtF
エギンガーがそばで海面ライトで照らしまくってた
もう少しで事件になるところだったわ
0740名無し三平
垢版 |
2018/10/13(土) 14:16:18.04ID:5QHReTWE
海面照らそうが自由だ!
0741名無し三平
垢版 |
2018/10/13(土) 17:10:15.78ID:HGw5Ff3l
海へ突き落とそうとでもした訳?
それなら事件になるな
0742名無し三平
垢版 |
2018/10/14(日) 00:08:04.40ID:o4Jtr82s
殴ろうとしたけどやめた
0744名無し三平
垢版 |
2018/10/14(日) 13:25:11.25ID:zVciuFv9
チヌ狙いの釣り人は海面照らされると怒るよな〜
0745名無し三平
垢版 |
2018/10/14(日) 16:07:07.84ID:DIrW5N9F
口より手が先に出る人なんですか?
0746名無し三平
垢版 |
2018/10/14(日) 22:30:06.28ID:/gwLCntJ
海面照らされるのも腹立つけど、こっちの向かれて眩しいのも腹立つよな!

もう一つ腹立つのが、泳がせのハマチ狙い
何本も竿出して、釣り場独占してんじゃねーよ
俺は子供とサビキしにきたのに、竿だせねーじゃんよ!
0748名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 17:31:08.58ID:qN5Rw6I5
この時期に青物釣り場に行くのもどうかと思うが
0749名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 18:32:12.23ID:0D5FFphv
>>748
青物狙いなら釣り場独占が許されるの?それもどうかと思うが
0750名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 19:10:07.92ID:qN5Rw6I5
本気でやってる連中には曖昧なマナー論が通用しないって事だよ

お前は前日から場所取りしてもファミリーに場所譲るのかもしれんが
そうじゃない人をどかすにはそこの法律を変えるか金積むかしかないだろ
0751名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 19:22:16.06ID:XhCEexD1
無法地帯で生きるならお前も無法者に倒される可能性もあるんだぜ
ロッド海に捨てられてからでは遅いからな
目をつけられん程度にしとくのがいいと思うけど…
0752名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 19:30:16.67ID:qN5Rw6I5
犯罪に対しては警察呼ぶだろ
そこまで無法地帯じゃねーよ
0753名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 20:49:38.50ID:XhCEexD1
じゃあ岸壁?を占拠されてるで警察呼ばれるかもしれんということだぞ
まあそんな事してまで釣り場を取り戻す奴がおるとは思えんけどな
でも俺はどんな人が来るかもわからん場で無闇にヘイトばら撒く行為は出来るだけ避けたい
0754名無し三平
垢版 |
2018/10/15(月) 22:34:12.79ID:2c1Wj51w
昔のウキの泳がせはまだマシだったが、今のオモリ投げての泳がせはワガママすぎる
しかも5mから10mおきに4,5本竿出されたら、そのエリアでは何もできん

本気なら何やっても良いのか?
0755名無し三平
垢版 |
2018/10/16(火) 09:12:30.52ID:CsHH/WmV
例えると クマがウロウロしてる場所に美味しい果物がなる木があっても近づかないだろ
釣り場を占拠してる奴らは獣並みに人の常識は通じないってことだ
そんな場所は避けて ファミリー向けのほんわかした場所を探せよ
子供も一緒なんだろ?
0756名無し三平
垢版 |
2018/10/16(火) 09:15:11.09ID:o96xwGPz
どんだけ殺伐としてるんだよw
0757名無し三平
垢版 |
2018/10/16(火) 09:28:44.20ID:Huk0hFgH
ガチ勢が釣ってるところに子供を連れて行く気にはなれんわな
子供が迷惑をかけるんじゃないかと、心配だからな
0758名無し三平
垢版 |
2018/10/16(火) 15:56:57.97ID:B4/qssiP
吉島、出島、宇品500tバース、木材港のカルビー裏
どこも本来はファミリー向けの釣り場なんだけどな

自分も数年前はショアジギでハマチ追いかけてた時期もあったが、
それでも泳がせの釣り場を占領するやり方は目に余るよ
0759名無し三平
垢版 |
2018/10/16(火) 21:53:51.19ID:uSs8Hflw
そもそもガチ勢は子供が容易に行けるような場所に行かない
0760名無し三平
垢版 |
2018/10/16(火) 23:42:25.83ID:giPXcfiz
そもそもガチ勢は泳いでいく。
0761名無し三平
垢版 |
2018/10/17(水) 01:21:53.35ID:IWeemyMU
だからファミリー向けの釣り場で、泳がせやられたら迷惑だって言い続けてんだよ

それを理解せずにガチ勢が行く青物釣り場に、子供を連れて行くなとか書くから
おかしいだろって言ってんの
0762名無し三平
垢版 |
2018/10/17(水) 01:25:40.81ID:IWeemyMU
>>760
そういえば昔、プリンス前でアオリ釣ってたら、釣り道具を浮き輪の上に並べて、
桟橋から泳いで沖堤に渡って釣りしてたオヤジがいたよ

あれがリアルガチなオヤジだったんかな?
0763名無し三平
垢版 |
2018/10/17(水) 08:02:53.83ID:FW0F3V+l
青物釣れるのにみんなサビキやってる釣り場とか逆にこえーわwww
モンペ理論怖すぎ
0764名無し三平
垢版 |
2018/10/17(水) 08:09:42.93ID:VhvPfde0
キスのガチ勢もけっこううざうい。
誰もいない砂浜でやれよと。
0766名無し三平
垢版 |
2018/10/17(水) 08:51:58.16ID:5/dLogz9
そういえば 昔 投げ釣りしてたジジイの隣で 先行者に何も言わずにサビキを始めた親子がいて
投げ釣りジジイが邪魔だあとか怒って、投げ釣りの錘をワザと親子の目の前を
通るように振りかぶってからキャストして喧嘩になってたわ
投げ釣りジジイに同意を求められたが
まあ 親子も隣に入るならひとこと言えよと思ったね
先行者がどんな釣りしてるかで 釣り座の距離感とか違ってくるからね
サビキ家族だけなら ずらーっと並んでても良いけど
投げ釣りとかみたいに重い仕掛けだと当たり所が悪ければ洒落にならんからねえ
一言あれば 危ないから これくらい離れててね とか言えるだろうに
0767名無し三平
垢版 |
2018/10/17(水) 08:59:56.74ID:00i6wtPp
いや親子連れなら初心者の可能性も十分にあるでしょ
というかそんな威嚇取る時点で擁護のしようがない
0768名無し三平
垢版 |
2018/10/17(水) 10:44:32.22ID:mYefJotm
もうその子供は釣りも釣り人も毛嫌いしてるかもね
0769名無し三平
垢版 |
2018/10/17(水) 12:20:53.10ID:miPnZZBU
親子が初心者だったんだろうからそこは優しくさとしてあげて。
オモリ振り回すジジイは基地外。
0770名無し三平
垢版 |
2018/10/20(土) 18:49:32.45ID:Qw/3YOi1
ジジイに教えてあげましょう
休みの日は家でおとなしゅ〜寝とけと
0771名無し三平
垢版 |
2018/10/24(水) 17:21:40.27ID:k3+wpqC0
久々に呉の本通りにある個人の釣具屋に買い物にいったが
昔は棚いっぱいに商品並んでたのが 嘘みたいにガラガラだった
応援したいが 買いたいものが無いとどうにもならん
二河川の近くの個人店はまだそこそこ商品があって 利用してるけど
0772名無し三平
垢版 |
2018/10/24(水) 17:43:53.47ID:ePpwlHfF
>>771
映画館の近くのとこ?
0773名無し三平
垢版 |
2018/10/31(水) 02:34:14.25ID:JxGxxSya
>>771
佐○木釣具店?
昔学生の頃、バス待つ間に、良く冷やかしで覗いたが、結構ルアーとかの品揃えも豊富で楽しかったな。
大型店にはない、わくわく感があった。
0774名無し三平
垢版 |
2018/10/31(水) 10:38:25.68ID:fuR7omTf
個人商店の釣り具店がどんどん減ったよね
寂しいね
0775名無し三平
垢版 |
2018/10/31(水) 12:03:53.76ID:dw/M8Hte
だっておまいらアマゾンでばっか買うじゃん
あとは中古店だし
0776名無し三平
垢版 |
2018/10/31(水) 12:20:42.75ID:nkU0bP93
舟入の西川口近辺にそこそこ大きな釣具屋あったと思うんだけどどこだっけ
0777名無し三平
垢版 |
2018/10/31(水) 12:41:05.47ID:K/yPN5Fy
マニアが潰れた時に店長が今の時代じゃやっていけないみたいなこと言ってたな
半額のメタルマルをたくさん手にしてたからちょっと申し訳なかった
0778名無し三平
垢版 |
2018/11/01(木) 09:19:16.49ID:GJfq8s+i
呉のアジポイントおせーてよ
蒲刈と倉橋南側で検討中
0779名無し三平
垢版 |
2018/11/01(木) 12:19:06.03ID:66TEUKbC
>>776
そんな店はない
住吉橋のたもとの個人店あったが閉店した
あとはタックルベリーくらい
0780名無し三平
垢版 |
2018/11/01(木) 12:29:44.57ID:BJQre4yZ
>>777
個人店は周辺に大型チェーン店がポンポン出来たら、ひとたまりもないわな
よく、やってきたと思うよ。
釣りごろにはもう出演せえへんのかな?
ブログとかどうなってんだろうか・・・
0781名無し三平
垢版 |
2018/11/01(木) 18:59:19.93ID:oopPAt1L
>>776>>779
神崎釣具店西川口店 広島県広島市中区西川口町14-17
これじゃね
0782名無し三平
垢版 |
2018/11/15(木) 13:18:55.62ID:l4T1Of7K
海に行くと風強いね
もう 釣り納かねえ
0783名無し三平
垢版 |
2018/11/16(金) 22:16:00.15ID:mHjYFQrG
>>777
個人店は人に連れて行ってもらわないと入りにくい。
大型店の価格と品揃えには敵わないと思う。

半額セールの時に初めて行った。

有名な人だったの?
0784名無し三平
垢版 |
2018/11/19(月) 12:20:20.96ID:EqxTlVAE
福山でソルトルアーやってるやつって存在するの?
エサ釣りのジジイしかいないんだが
0785名無し三平
垢版 |
2018/11/19(月) 21:17:54.70ID:+YIdATdB
ソルトルアーを使ったアジング、メバリングは見かけるよ
いわゆるスーパーライトショアジギってやつだね
0786名無し三平
垢版 |
2018/11/20(火) 19:00:59.66ID:x8kULXEv
>>784>>785
場所は?

店にあれだけ並んでるんだから、買う人もいるんだろう。
0787名無し三平
垢版 |
2018/11/20(火) 20:08:14.51ID:J37v/J6g
陸っぱりでベラがベラベラ釣れるところをご存知なら教えて下さいまし。
0788名無し三平
垢版 |
2018/11/20(火) 23:07:58.09ID:JS0JNMwh
>>787
投げ釣りやってたらどこでも釣れるよ
0789名無し三平
垢版 |
2018/11/21(水) 11:49:29.68ID:kyBeB7c/
>>788
波止からチョイ投げとか、手軽に釣りたいんです。
0790名無し三平
垢版 |
2018/11/21(水) 11:58:47.20ID:ykXljlYq
>>789
チョイ投げでも釣れる
足元でも釣れる
0791名無し三平
垢版 |
2018/11/21(水) 12:32:43.77ID:d5gMDZgc
完全な砂浜には少ないので、砂地に岩が点在するようなところを探しなはれ
必然的に根掛かりが多くなる場所ではあるけど、中層でも食ってくる魚なので、のべ竿で浮き釣りもいいと思う
ただし基本、温かい水温を好むので、冬は厳しいよ。どっちかっつーと夏の魚。
0792名無し三平
垢版 |
2018/11/21(水) 14:48:34.20ID:KKHMIxkU
砂浜に突き出てる堤防で敷石際を狙うと良いよ
遠投の必要は無いことが多い
0793名無し三平
垢版 |
2018/11/21(水) 16:55:03.30ID:tTqmh5ef
呉のメバルはいつ頃から?探りもルアーもやりたい
0794名無し三平
垢版 |
2018/11/21(水) 20:24:05.00ID:fwutSKWA
メバルなんていつでも釣れるやろ
みんな飽きてやってないだけで
0795名無し三平
垢版 |
2018/11/21(水) 22:05:02.83ID:kyBeB7c/
>>790
呉から竹原の間でやってるんですが、メバルは釣れてもベラは一度も釣れたことないんです。
全て波止からの釣りですが。
0796名無し三平
垢版 |
2018/11/22(木) 10:09:32.68ID:23rmzjhd
>>795
グーグルマップで見た感じ、身体障害者療護施設仁方辺りはどうかな?
ムシかハードオキアミ付けて、3号程度の軽い重りで軽く投げて。
今どきだと昼前後の3時間ほど狙って。

メバルしか釣れないのは、時期か餌か時間の間違いだと思う。
0797名無し三平
垢版 |
2018/11/22(木) 11:13:49.52ID:f7dQLymQ
メバルは真夏以外いつでも釣れるよな
0798名無し三平
垢版 |
2018/11/23(金) 19:05:33.94ID:4OrtTawF
ほうよのう
0799名無し三平
垢版 |
2018/11/23(金) 20:10:12.81ID:QKvU4Jqw
エルドレッド特番よかったのう チヌ釣りとかもしよったなカントリー
0800名無し三平
垢版 |
2018/11/23(金) 20:27:23.29ID:7k+LYCDQ
>>796
ありがとうごさいます!
エルドレッド特番忘れとったー…
0801名無し三平
垢版 |
2018/11/23(金) 20:33:50.15ID:mtenpP0I
もうちょい早い時期なら、下蒲刈で良型のベラがよく釣れてたよ。
今日は倉橋で釣った。
フカセの外道で釣れただけだけど。
0802名無し三平
垢版 |
2018/11/23(金) 22:19:31.46ID:55u2jKZa
浜田とか、日本海側ならどこでも青ムシで探るとベラがベラベラ釣れるよ。ギザミじゃなくて大概ササノハベラだけど。
だれも狙わない、持って帰らないってのもあるかもしれない
こんな顔してるからつい逃がしてしまうが、食うぶんにはギザミと変わらんと思ってる。たいていデカいし。
https://www.honda.co.jp/fishing/picture-book/sasanohabera/image/main.jpg
0803名無し三平
垢版 |
2018/11/23(金) 22:21:49.07ID:AZssVIvX
デカイのは引きも強いし、白身だからフライにして食べたらめっちゃ旨い
0804名無し三平
垢版 |
2018/11/23(金) 22:30:45.53ID:zyVDKEiH
スーパーでギザミ売ってて意外な高値だよな
0805名無し三平
垢版 |
2018/11/23(金) 23:51:42.53ID:8eTAqWBW
>>802
それは瀬戸内側でも、まずくて食えたもんじゃない。
日本海側のギザミも噂では食えたもんじゃないらしい。
瀬戸内側で小型のギザミなら食える。
大型はまずい。
ギザミは高いけど、ササノハベラは安い。

下蒲刈、倉橋といっても場所にもよるんじゃ?
自分のホームエリアでは似たような場所でも入れ食いの所もあれば、2匹ほどで終了の所もある。
0806名無し三平
垢版 |
2018/11/24(土) 00:29:07.39ID:JDWMGB0j
そんなことねーよ
普通に食ってる
0807名無し三平
垢版 |
2018/11/24(土) 00:36:16.24ID:UaBSXkrI
目つぶって食えば
かなりうまい部類に入る
0808名無し三平
垢版 |
2018/11/24(土) 05:37:06.62ID:+csbbn2j
>下蒲刈、倉橋といっても場所にもよるんじゃ?

そんなの当たり前じゃん。
具体的な場所まで言うわけねーだろ。
0809名無し三平
垢版 |
2018/11/24(土) 10:17:14.31ID:/Q9EPTLX
ギザミと言えば南蛮漬けが美味いな
骨まで食えるし
0810名無し三平
垢版 |
2018/11/24(土) 10:33:28.72ID:9+ht/P3t
>>807
これが食えんのなら、グレはもっと食えんと言われたことはあるけど。
うまい部類に入るとは思えないんだけど。
料理次第?
0811名無し三平
垢版 |
2018/11/24(土) 11:56:45.21ID:m+mXOZTX
ヌメヌメと見た目がしんどいだけで味自体は美味しいと思う
釣果が寂しい時は持って帰るわ
0812名無し三平
垢版 |
2018/11/25(日) 06:08:50.63ID:OjE9hrb+
自分は食べたいからベラの場所探してるんですけどね。
水のきれいなとこのブルーギルは、わざわざ釣りに行くほど美味しいですよ、ベラの見た目よりはマシだしw
0813名無し三平
垢版 |
2018/11/25(日) 08:28:11.10ID:3Yp9reHE
ギザミは普通に塩焼きで美味いだろ。
ただし、大きくなるにつれて不味くなるけど。
子供の頃から親がよく南蛮漬けにしてくれてたのよく覚えてるわ。
0814名無し三平
垢版 |
2018/11/25(日) 12:54:21.33ID:dao8p0Vv
>>805
刺身でも塩焼きでも旨いのに…

そもそもササノハベラを売ってるの「見た事ないけど?
0815名無し三平
垢版 |
2018/11/25(日) 13:18:53.80ID:UFF5B5AL
ギザミって15年前くらいはいっぱいおったのに、最近めっきり減ったわ
イソベラは大量に増えたし
0816名無し三平
垢版 |
2018/11/25(日) 18:42:36.40ID:oILOWqb4
ギザミの放流とかやってないんかな
0817名無し三平
垢版 |
2018/11/25(日) 19:44:19.28ID:A6km0m0h
放流もただじゃねーから
0818名無し三平
垢版 |
2018/11/26(月) 15:55:45.41ID:TIXPDJRk
今の時期での日中釣りで、初心者でも釣れる魚ってなにが有りますでしょうか?
0820名無し三平
垢版 |
2018/11/26(月) 19:12:24.24ID:tarfpSfI
>>814
美味いのか???  機会があったら丁寧にりょうりしてみようかな。
自分も売ってるの見たこと無いけど、親がスーパーで見たと。

確かにギザミも減った。網にかかる魚ほどではないけど。
生息場所の減少かな。
イソベラ増えてたけど、最近減ってきた。アイナメと敵対関係らしい。
金になる魚しか放流しないでしょ。
0821名無し三平
垢版 |
2018/11/26(月) 20:54:34.00ID:EmGoWVwi
まずは魚屋で捌いてみてから釣りに行くか
0822名無し三平
垢版 |
2018/11/26(月) 22:27:08.65ID:ocPSVqPv
>>818
・初心者 ・日中 というシバリで「まあまずボウズはないよ」とお勧めできるのは
初秋のハゼ、初夏の川の雑魚釣り、初夏〜秋のチョイ投げ、同サビキぐらいな気がする。もちろん場所にもよるけど。

今の時期というシバリが加われば後者2つになる。サビキはマキエがめんどくさいし絡まりやすい
よって消去法で青虫付けてチョイ投げ。
根掛かりが少ないところ、船が通らないところで。
0823名無し三平
垢版 |
2018/11/26(月) 22:29:44.66ID:ocPSVqPv
魚書くのわすれてた
マダイの子、チヌの子、ハゼ、キス、メバル、豆アジぐらいかな
0824名無し三平
垢版 |
2018/11/26(月) 23:12:13.32ID:8aG7UnTW
ブラクリでイソメつけて足元落とすの楽しいよ
すぐアタリあるしたまに尺近いカサゴ釣れる
0825名無し三平
垢版 |
2018/11/27(火) 15:49:02.40ID:76V0QJb8
初心者がやっても根掛かりしまくりじゃないかな
0826名無し三平
垢版 |
2018/11/27(火) 20:21:07.48ID:uAXDDktb
五日市辺りのタケノコメバルの濃さヤバすぎやろ 敷石の隙間覗いたら結構な確率で住んでるもん
0827名無し三平
垢版 |
2018/11/28(水) 16:29:08.02ID:3EiVkt2M
ギザミはうろこを取らずに調理できるってことを知らない人多いよね。
0829名無し三平
垢版 |
2018/11/28(水) 23:26:20.54ID:7B6iQF8g
俺はメバルを外で焼いて食う時はうろこつけたまま焼いて食うな めんどくさいだけだけど
タイなんかも鱗だけ揚げて食っても美味しいよね
0830名無し三平
垢版 |
2018/11/29(木) 15:09:58.24ID:KiMCIvJE
>>822
初心者はカゴサビキよりトリックサビキを勧めたい
ただ瀬戸内海じゃマイナーなのかポイントや亀屋にトリックサビキの仕掛けは売ってなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況