汎用竿の宿命の帯に短し〜の仕方なさがどの程度なのか知りたくて調べてます。
イカ系は特に誘いに先調子推奨だったり季節エリア錘の違いもあるし汎用竿では使いにくいところもありますよね。
月一回釣行できるかどうかの頻度でいろんな所のいろんな釣り物やりたいので、200号負荷までの竿買い足して釣り物増やしたいと思い汎用竿でネライかなと思ってます。多少使いにくいところあっても船頭にダメ出しされるとか釣果に圧倒的な差とかでないならいいかなと。
スペックみるとネライのH・HHは中深場メインっぽいのでいいとして、ブリクラス青物に耐えるパワーあるかイカの乗りがわかるティップかイワシ泳がせ前アタリとれるかとかこの辺が知りたいのと、H・HHで迷ってます。HとHH持ってる方の意見きけて本当参考になります。
趣味の道具は設備投資一巡したと思ってもさらに欲しくなる恐ろしくも楽しい沼ですね。