X



岐阜の管理釣り場Part1

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し三平
垢版 |
2014/10/04(土) 22:37:13.19ID:yxxieU2E0
杉島、母袋、美濃FA、月見ケ原、瑞浪、アーネストなど
岐阜の管理釣り場についていろいろとレスを入れましょう
0002名無し三平
垢版 |
2014/10/04(土) 22:40:06.59ID:0YZ3XGjHO
2ゲット
0004名無し三平
垢版 |
2014/10/04(土) 23:17:27.99ID:TYwng70m0
今まで行った中ではアーネストクラブか母袋が良かったな
月見ヶ原は、値段とアクセスの良さではアリ
人多すぎるけどね
0005名無し三平
垢版 |
2014/10/04(土) 23:52:02.84ID:yxxieU2E0
>>4
アーネストについてkwsk
実は行ったことがないので情報がなくて非常に困っている
0006名無し三平
垢版 |
2014/10/05(日) 00:15:51.43ID:Mm9mLaKj0
アーネストはいいっていうのは色んな人から聞いてるな
俺も行ったことないけどw
0007名無し三平
垢版 |
2014/10/05(日) 00:23:15.34ID:K42MR3p40
>>5
魚の平均サイズが大きいと思う
魚種も多い
ブラウンがよく釣れるので個人的に好き
タックル1式とルアーケースごと1日千円で借りれるから、初心者を連れていきやすい
0008名無し三平
垢版 |
2014/10/05(日) 00:23:33.01ID:KBwpJlyB0
これからが管釣りヲタクにとっては本格的なトラウトシーズン
知ってる人はなるべく質問に答えてあげてほしいです
ちなみに月見は平日ならガラガラですから平日に休みが取れる人は
平日に行ったほうがいいです
0009名無し三平
垢版 |
2014/10/05(日) 00:25:10.38ID:K42MR3p40
年末年始に月見ヶ原はやめといた方がいい
3メートルおきに人が並んでて、真っ直ぐしか投げられない
0010名無し三平
垢版 |
2014/10/05(日) 00:27:57.51ID:K42MR3p40
>>5
あと、売店で食べ物やらルアーやら色々売ってる…のはどこも似たようなもんか
三重のサンクチュアリと比べると規模は小さいがね
0011名無し三平
垢版 |
2014/10/05(日) 00:29:57.85ID:KBwpJlyB0
>>10
食べ物売ってるんですか?それいいですね
月見、杉島は売店はないですよ
杉島は私が子供の頃は喫茶店がありましたが今は閉鎖されています
0012名無し三平
垢版 |
2014/10/05(日) 00:33:32.59ID:K42MR3p40
>>11
インスタント食品(カップラーメン、焼きそば)の他にカレーライスとか丼ものがあったような…
自販機もあります
0013名無し三平
垢版 |
2014/10/05(日) 00:35:59.74ID:KBwpJlyB0
>>12
食べ物に関しては心配ないようですね、杉島や月見はどこかで食料調達しないといけませんからね
あとレギュレーションについてお尋ねしたいです、ルアーとフライと両方で
0014名無し三平
垢版 |
2014/10/05(日) 00:39:08.47ID:K42MR3p40
>>13
フライはやらないので分かりませんが、
ルアーはバーブレスのシングルフック限定でワームやペレットに模したルアーは禁止です
他、魚の持ち帰りは不可だったと思います
0015名無し三平
垢版 |
2014/10/05(日) 01:36:07.56ID:Mm9mLaKj0
>>13
さすがにそれくらいは調べなよ
0016名無し三平
垢版 |
2014/10/05(日) 13:57:27.96ID:09NGUmaQO
ハイドンの「皇帝」を聴きながら板取街道ドライブするのが最高の贅沢です
0017名無し三平
垢版 |
2014/10/06(月) 00:00:50.37ID:sfazxQbf0
おれは、夜が明けゆく中、ゆっくり怪談聞きながら釣り場に行くのが好きなんだ。
0018名無し三平
垢版 |
2014/10/06(月) 18:03:40.87ID:UVmEjqdy0
これからフライはミッジ季節になって行くけど、ミッジのバーブってどうやって潰したらいいんだろ。
0019名無し三平
垢版 |
2014/10/06(月) 18:07:20.49ID:0SSruD270
>>18
ミッジはバーブレス買ったほうが無難です
0020名無し三平
垢版 |
2014/10/06(月) 19:40:02.98ID:kbN24b3s0
前々から思っていたが休日ならだめだが平日ならバス用のラインでも釣れるよね?

平日用の装備はエギタックルに下野氏監修の1.25号のラインを巻きそれに返しがないシングルフックをつけたモエビが最高


ただし同じ大きさでもバスより引きが強いブラウンやニジマスのみに限る
0021名無し三平
垢版 |
2014/10/06(月) 19:56:25.15ID:O0XT8EwnO
Indem ich Kaiser von Heidn hoere,fahre ich mit dem Auto durch Itadori Strasse.
0022名無し三平
垢版 |
2014/10/06(月) 22:43:45.79ID:68s2d1PJ0
官釣りって小さいスプーンをゆっくり巻いてりゃ誰でも100%釣れるよね
0023名無し三平
垢版 |
2014/10/06(月) 23:20:36.48ID:lXRcb6A70
月見ヶ原は水面直下を0.8gスプーンただ巻きが面白い
トップウォーターみたいに魚が水面割ってくる
0024名無し三平
垢版 |
2014/10/09(木) 20:45:28.00ID:fFNRhE+L0
3連休はどこいくんじゃ?
僕はアーネストクラブ!
0025名無し三平
垢版 |
2014/10/09(木) 21:49:16.81ID:WZeKGWYo0
>>24
フライはたしかキャス練はただって聞いたけどホントなの?
0026名無し三平
垢版 |
2014/10/10(金) 12:22:10.35ID:fOtdlubB0
>>25
HPに書いてあるから本当だろう。
あそこの料金プランはフライフィッシングだけ時間毎の従量制だからなあ。
0027名無し三平
垢版 |
2014/10/10(金) 13:50:13.93ID:SXk+6Q0T0
>>22
初心者はとっつき易いし、数を釣ったり、渋い時は、それなりに工夫が必要になり、面白い。
0028名無し三平
垢版 |
2014/10/11(土) 15:13:15.06ID:8b8Er2VY0
午前中に美濃FAに行って来た。
朝一の客は、自分を含め2人しかいなかったのでポイント選び放題でした。
水面〜水面直下でよく釣れたよ。
逆にボトムは、からきしだった。
0029名無し三平
垢版 |
2014/10/15(水) 18:51:19.14ID:7FJbQ2wk0
先日、某管釣りでダウンショットやってる人発見した
ワームじゃなくてクランクつけてた
しかもそれなりに釣れてた
レギュレーション違反ではないけど、よく考え付くと思ったわ
0030名無し三平
垢版 |
2014/10/19(日) 18:15:36.71ID:S/iqTrOP0
母袋に行ってきたけど渋いなぁ
フライでは釣れ続けてるのにルアーの人は全然釣れてない
0031名無し三平
垢版 |
2014/10/19(日) 22:29:03.11ID:wykwB1RF0
>>30
スプーンの季節だからミノーでは厳しいかも
0032名無し三平
垢版 |
2014/10/29(水) 19:28:37.49ID:XPx0qBOO0
月見ケ原は今川床整備中ですね、ブル入れて底石をかき出してましたよ
オープンに間に合うんだろうかね
0033名無し三平
垢版 |
2014/10/30(木) 17:22:25.64ID:zM51L27+0
まだ一週間あるし、大丈夫なんじゃね。
0034名無し三平
垢版 |
2014/10/30(木) 21:24:11.31ID:qX+dAlyg0
美濃FAって1日どれくらい釣れたら良い方?
0037名無し三平
垢版 |
2014/10/31(金) 00:01:27.03ID:V7N7ex0p0
>>35
HPの釣果情報見るととてもそこまで釣れるとは思えないけど…
0039名無し三平
垢版 |
2014/10/31(金) 00:23:48.64ID:yQJ42lr50
美濃加茂の日本ラインマス釣り場は11月1日オープンですか?
確認のため、昼頃、漁協に電話しても誰もでなかったです

誰か情報持ってたら教えてください
0040名無し三平
垢版 |
2014/10/31(金) 01:27:54.43ID:il5s/var0
>>39
場所変えるってなってるけど、音沙汰なしなんだよなあ
004139
垢版 |
2014/10/31(金) 06:36:22.64ID:yQJ42lr50
そうなんです
ホームページ見てもオープンが11月1日と11月上旬って同じとこに書いてあるからよくわかりません
0042名無し三平
垢版 |
2014/10/31(金) 07:11:44.47ID:Pye8P7hA0
>>41
漁協に聞いてみれば?
連絡先は、HPに書いてあるだろ。
0043名無し三平
垢版 |
2014/10/31(金) 17:37:25.37ID:49/4kcUc0
>>33
ブル入れてかき回すと川虫がいなくなるからな
しばらくはマラブー頼りのつまらない釣りになると思う
0044名無し三平
垢版 |
2014/10/31(金) 19:25:15.53ID:J7SPuEfV0
ユスリカも含めて、直ぐに補充されるから無問題。
0045名無し三平
垢版 |
2014/10/31(金) 23:01:38.94ID:49/4kcUc0
>>44
ユスリカは水溜まったらすぐに補充されるけどカワゲラの類はなかなか補充されないと思うよ
どうせ年明けからしか行かないからその頃にはカワゲラも腐るほど湧いていると思うけどさ
0046名無し三平
垢版 |
2014/11/04(火) 23:46:59.44ID:ez1+kslj0
板取川温泉は4月〜10月までは火曜日休みだけど11月からは無休みたいです
JauseHausのほうの食堂のおはぎ350円がとてもおいしかったですね
これが食べられたのが一番よかったと思う
帰りは温泉に入って帰ってきましたよ
0047名無し三平
垢版 |
2014/11/05(水) 00:17:36.37ID:iwa+LaMz0
ラステン洞戸(Rasten Horado)のRastenは休憩所という意味です
この街道はドイツ語が好きなようですね

Ich moechte in Rasten Horada rasten.
0048名無し三平
垢版 |
2014/11/05(水) 08:27:47.12ID:Zf5FvKze0
昨日は美濃行ってきたけど渋かったねえ…
スプーンも毛針も全く反応なし、クランクでアクションつけなきゃ釣れねえw
0049名無し三平
垢版 |
2014/11/05(水) 15:27:22.38ID:iwa+LaMz0
釣りよりFXのほうが儲かるからだんだんモチベーションがなくなってきている
買い玉立ててほっとくだけで勝てるから今なら誰でも勝てるよ
0050名無し三平
垢版 |
2014/11/06(木) 08:58:13.14ID:iCXbCA3k0
>>41
漁協に聞いてきた。
場所は一色(いしき)に移るそうだ。
名古屋方面からだと、橋を渡り左折。
800mぐらい行くとラブホがあるので、そこの路地を川方面へ入って行くらしい。
営業は11月12日以降。
なんでも、国土交通省の許可が下りるのがその日とのことだよ。
0051名無し三平
垢版 |
2014/11/08(土) 21:45:27.32ID:TvPtWo8n0
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00076923-1415450507.jpg

揖斐の藤橋城で販売しているあまごの甘露煮
これはめちゃくちゃ美味い
煮姿で12cmくらいだがこのサイズが実は一番美味い
来月になると魚のサイズが大きくなるから今月が狙い目だと思う
0052名無し三平
垢版 |
2014/11/08(土) 21:56:01.92ID:sL28sUCM0
画像ぼけすぎ
やり直し
0053名無し三平
垢版 |
2014/11/08(土) 23:04:54.45ID:TvPtWo8n0
>>52
また買いに行くのめんどいから、勘弁してくれw
字が読めるからいいだろ?
味は保証するから
現地に行くとあまご塩焼き定食1400円なんてのもあるぞ
屋台村みたいな感じだから藤橋城のプラネタリウムとセットでかなり楽しめると思うよ
さらに徳山ダムへのシャトルバスも出てるからダム自慢の「観光放流」も見られるよ
この時期は山の景色もいいから写真愛好家も行く途中で車停めてシャッター切ってるよ
0054名無し三平
垢版 |
2014/11/08(土) 23:46:45.59ID:X4NG5IXZ0
今日の美濃FAの放流魚は、型が良かった。
晩のオカズ用に3匹頂いたのだが、どれも二つ切らないとグリルに入らなかった。
0055名無し三平
垢版 |
2014/11/09(日) 00:24:31.49ID:UPSAySrN0
美濃は年に1度燻製作るためにいく
味はイワナ>ニジマス>ブラウン
アマゴは知らん
0056名無し三平
垢版 |
2014/11/09(日) 06:53:24.38ID:AFMPSBvb0
この時期の揖斐峡はいい
紅葉と青い水のコントラストが美しい
0057名無し三平
垢版 |
2014/11/09(日) 10:04:48.80ID:HSS3Ico70
揖斐峡もいいが板取街道もこの時期はいいぞ
美山から回ってラステン洞戸で一休み、その後は途中途中で車を停めてもみじ狩り
板取川温泉で温泉につかって最後は帰途につくのがよかろう
釣りやりたい人は杉島に行ってから帰りに板取川温泉がおすすめプランだ
餌釣りだと竿も仕掛けもレンタルできるから手ぶらで行っても大丈夫だよ
0058名無し三平
垢版 |
2014/11/14(金) 10:29:37.62ID:6oGSUcke0
日本ライン漁協のマス釣り場も始まったな。
誰か行った?
0060名無し三平
垢版 |
2014/11/15(土) 19:21:15.81ID:4+MMsiMy0
今日、今季初の月見ヶ原に行ってきたけど、魚が全くいないし魚も20センチ以下ばっかり
今季はもう行かないわ…
0061 【東電 86.0 %】
垢版 |
2014/11/15(土) 20:00:26.74ID:3/bOUp7TO
>>58
また、そんなことばっか言うて!キミはいい加減にしたまえ。ボクはキミをあまり知らない。もう面倒くさいったらありゃしゃんせ


神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&;sns=em


執行猶予終了までまだあるよ。
0062名無し三平
垢版 |
2014/11/15(土) 20:36:00.35ID:88WG/y6e0
>>60
月見はチビ虹のほうが美味しいんだけどね、上から見えないけど魚は居るよ
一宮も今年はチビ虹ばっか入れてるけど、虹はチビのほうが美味い
食べる気無い人にはつまらないかもしれないけどね
0063名無し三平
垢版 |
2014/11/16(日) 01:27:41.12ID:lN676ca+0
>>62
北方が小さいとあなたは言うが、今年に限ってはそれよりもふた回りほど小さかったんだw
0064名無し三平
垢版 |
2014/11/20(木) 09:20:15.00ID:dCciJEHs0
美濃FAでは次の放流からイワナが混じるのか。
楽しみだな。
0065名無し三平
垢版 |
2014/11/20(木) 10:19:30.73ID:s9Ed4fqj0
美濃FAの営業が煽っておりますwww
ガンガレ
0066名無し三平
垢版 |
2014/11/21(金) 10:19:27.01ID:O9EycoLU0
ライン今日オープンだな。近くだから気になる
0067名無し三平
垢版 |
2014/11/21(金) 13:05:59.16ID:k3CJovZ20
ラインきてる。ルアーでも40匹くらい釣れてて未だにコンスタントにバイトしてくるよ。
しかしながら、ここは土日は地獄になるくらい狭いので来る人は覚悟しておいたほうがいい
0068名無し三平
垢版 |
2014/11/21(金) 17:59:04.35ID:FdbNdDKa0
>>67
HP見てきたけど、狭そうだな。
持ち帰り制限はどうでもいいけど、平日であれはないわ。
0069名無し三平
垢版 |
2014/11/21(金) 18:35:43.13ID:dTNBFu7N0
>>67

情報ありがd
やっぱ狭いのかー。HPの写真だけ見ると足場と水の濁りとかが心配になるレベルなんだけどそれなりになってるのかな?

来週覗きにいこかなー。放流とかどんなもんあるんだろうね
0070名無し三平
垢版 |
2014/11/22(土) 07:08:44.01ID:KARbt3bh0
>>69
覗きに行くのはいいが、昨日の昼の時点で駐車場所が満杯だったから引き返す羽目になると思うw
0071名無し三平
垢版 |
2014/11/22(土) 12:57:38.53ID:3QtSk+0X0
>>70
近所レベルで近いからチャリで行くわw
行くんなら有休取って平日かな
0072名無し三平
垢版 |
2014/11/22(土) 20:28:08.46ID:l/ERn5n30
12/7の北方のマス釣り大会出てみようかなぁと思ってるんですが、結構早く行かないと定員とか場所取りとか無理っぽいですかね
0074名無し三平
垢版 |
2014/11/23(日) 00:26:11.82ID:hxS9qTpw0
>>73
ごめんなさい
専用スレがあると知らんかったよ・・・
0075名無し三平
垢版 |
2014/11/23(日) 16:31:01.96ID:wwAtj1am0
>>74
知っててこっちへ書いたのはなんとなくわかるw
北方の管理人さんですよね?
釣り板はひとつですから、北方のほうへ案内入れておけばそれで事は足りますよ
0076名無し三平
垢版 |
2014/12/05(金) 12:33:16.32ID:gunBNQIJ0
フライ始めたばっかりの時
母袋とかよく行ったな
杉島はバックが無くて苦労した
美濃はまだ池が無くて川オンリー
だった(川に虹鱒いれてた)

また母袋に行ってみようかな
0077名無し三平
垢版 |
2014/12/05(金) 16:49:34.18ID:SleJLWEf0
>>76
杉島にバックがなかったっていつの頃かね?
今は南側陣取ればバックは無限大だけどね
0079名無し三平
垢版 |
2014/12/14(日) 23:50:28.65ID:t+JYyGTq0
雪降ってるみたいだけど、岐阜の管理釣り場は調子どうなん?
0080名無し三平
垢版 |
2014/12/15(月) 08:16:30.00ID:1J/o4OOx0
>>79
昨日みぞれ降る中歩いて覗きに行った@15時頃

ルアーマン4名ほど、餌氏1名

すんごい狭いねあそこ。餌エリアとか小学校のビオトープに毛が生えたような…。

ルアー・フライエリアは水深さえあればまぁなんとかって感じ。

誰か釣ったら帰ろうと10分ほどいたけど寒さに負けて帰宅したよー。もう終わりがけだったし昨日は流石に寒すぎたな
0081名無し三平
垢版 |
2014/12/15(月) 09:15:29.42ID:L6gb249U0
>>80
どこの事?
0082名無し三平
垢版 |
2014/12/15(月) 11:03:00.21ID:fgh4iFsd0
坂祝でしょ
0083名無し三平
垢版 |
2014/12/15(月) 16:19:19.76ID:1J/o4OOx0
場所書き忘れてたわwすまんすまん

日本ラインだ。
0084名無し三平
垢版 |
2014/12/15(月) 16:38:32.06ID:mxvDUZT80
>>80
>すんごい狭いねあそこ。餌エリアとか小学校のビオトープに毛が生えたような…。

これだけでどこかわかったよw
今期の日本ラインは行くのやめとくか。
彼処、年々斜め上に行くようになっちゃったな。
0085名無し三平
垢版 |
2014/12/16(火) 00:22:32.90ID:0e5oNa5v0
美濃FA 積雪膝ぐらいらしいけどクローズじゃないんだよね?
0086名無し三平
垢版 |
2014/12/16(火) 00:51:46.69ID:wE3wow5j0
>>85
あそこの出入り口で大惨事になりそうw
それがクリアできても積雪の中あの橋渡るのも怖いわw
0087名無し三平
垢版 |
2014/12/16(火) 07:28:19.27ID:WfxaKjaP0
>>85
HP見たけど、釣果情報の更新がない。
客が来なかったのか。
0088名無し三平
垢版 |
2014/12/16(火) 10:52:15.50ID:wE3wow5j0
俺も何度かあそこの釣果報告に名前載ったけど、大抵営業終了時に聞かれるからそれより前に客がはけたら聞きようがないんだよね。
0089名無し三平
垢版 |
2014/12/17(水) 07:23:04.10ID:qXArZOXP0
>>88
釣り終わった客に聞いてるだけだと思うよ。
俺は、昼頃に魚を捌いてる最中に聞かれたよ。
0090名無し三平
垢版 |
2014/12/20(土) 22:38:11.73ID:yVmWtvbv0
郡上、美濃方面はしばらく無理っぽいな
瑞浪はどんなかんじなんだろうか?
0091名無し三平
垢版 |
2014/12/22(月) 00:21:30.34ID:qN04Ewzk0
>>90
瑞波は行き道も現場も雪の不具合なしだったよ。美濃は月見ヶ原はおk。美濃FAは明日次第らしい。それより北はもう、ね…
0092名無し三平
垢版 |
2014/12/24(水) 20:00:57.65ID:7dpxpScs0
昨日、美濃FAに行ってきた。
ポンドへ続く道は膝丈ぐらいの雪が残ってたけど、ラッセルしたあったので支障なし。
ポンド周りも、釣りをするには支障なかったよ。
0093名無し三平
垢版 |
2014/12/26(金) 22:23:29.20ID:hC4O5X7L0
日本ラインってどうなの?
上に書いてあるけど、狭くてあまり釣れんの?
レギュレーション見るとロッドは1本しか持ち込めないの?
0094名無し三平
垢版 |
2014/12/26(金) 22:28:41.22ID:77HCnfs/0
>>93
北方が散々な今、一番まともに釣れる場所だと思うよ。
ただ、今年の場所は池も駐車場も狭いのでそれが問題
竿の本数の制限は餌の置き竿対策でルアーフライは常識的な範囲なら大丈夫
0095名無し三平
垢版 |
2014/12/27(土) 00:55:07.54ID:U18X13ce0
>>94
おぉーそうなんだ。
月見ケ原と比べてどうですか?
あと、場所移動も可能ですか?
0096名無し三平
垢版 |
2014/12/30(火) 05:55:15.32ID:JkFZ89xT0
今年の竿納に、今から美濃FAに行って来ます。
0097名無し三平
垢版 |
2014/12/31(水) 10:53:52.80ID:firPv/Bo0
昨日の美濃FAは変な団体が来てた。
薄着のクセにでタックルだけはフルアーマーUCみたいな装備。
奇声をあげて騒ぐやつ奴。
ヒールの女。
団体全員で石堤を占拠。
気分悪かったわ。
0098名無し三平
垢版 |
2015/01/02(金) 00:45:31.65ID:UDoGt1WR0
>>97
奇声というかやたらうるさいババアじゃなかった?
堰堤に集団で陣取ってたけど全然釣れてなかったね。
あの連中には二度と会わないことを願う…
0099名無し三平
垢版 |
2015/01/02(金) 00:53:09.72ID:LYVu02Sk0
帰省で集まったグループじゃないの、連休意外なら会うことはないだろう
0100名無し三平
垢版 |
2015/01/02(金) 01:38:01.46ID:UDoGt1WR0
>>99
車のナンバーが近隣だったから帰省ではないと思う
0101名無し三平
垢版 |
2015/01/02(金) 02:46:13.12ID:LYVu02Sk0
>>100
いちいちナンバーチェックとかキモい
0102名無し三平
垢版 |
2015/01/02(金) 09:40:54.00ID:WwXKspZU0
管理釣り場は老若男女が集まるからしょうがないね
他人の迷惑を考えないのは悪いけど
0103名無し三平
垢版 |
2015/01/02(金) 11:07:12.57ID:vk5Y0tVm0
ライトな装備や折畳椅子を並べていたところから普段はサンクみたいな至れり尽くせりの管理釣り場に行ってるんだろうな。
0104名無し三平
垢版 |
2015/01/02(金) 20:28:06.21ID:2joht47W0
俺は後から来てシラ〜と隣に入って、ピシャピシャうるさいフライマンが嫌い。
どうして管釣りってルアーとフライが一緒なんだろうか?
0105名無し三平
垢版 |
2015/01/02(金) 20:46:28.85ID:tHP5o4dC0
ルアーのが喧しいだろ
そのフライマン下手
0106名無し三平
垢版 |
2015/01/02(金) 21:26:08.29ID:JskEdqCg0
>>104
そういう奴は、他のフライやってる人からも嫌がられてるから。
あぶねえし、すぐ隣には入ってほしくないよ。
0107名無し三平
垢版 |
2015/01/02(金) 21:39:34.13ID:p7GaKH+g0
管理釣り場に来る初心者やファミリーに、釣り人としての素養を求めるのは難しいのでは
初心者集団にとって管理釣り場での釣りは、BBQやボウリングと同じ

その場で注意するか、耐える(場所を変える)か、管理釣り場に行かないか では?
0108名無し三平
垢版 |
2015/01/02(金) 22:22:31.25ID:1QNjoOkP0
管釣りなんて平日でええやんw
土日祝日は釣り以外の時間に有効活用すべし
0109名無し三平
垢版 |
2015/01/02(金) 22:49:32.48ID:4BQ0vly70
>>104
ああーそいつ知ってる。何度も投げ直してライン伸ばしてくヘタクソな。ピシャピシャやる度に魚散って、その散ったところをシンキングラインでリトリーブしたって釣れる訳ないのに何しに来てるんだか大迷惑なやつだ。

平日に来るジイさん達もひどいぞ。くわえタバコで吸い殻そこらに捨てるわ、空いてるのにすぐ隣に入るわ、キャストがヘタクソだからピシャピシャデフォルトだわ。

あそこに来るフライマン場を荒らすアホが多いね。月見が原行けばいいのに。
0110名無し三平
垢版 |
2015/01/02(金) 23:49:46.32ID:1QNjoOkP0
>>109
浮きつりフライはフライマンの類とはちと違う
投げなおししてるのは同じとこに2,3回鈎落とすと食ってくるからそうしているだけ
タックルはフライでもフライの世界の人ではない
月見はフライの世界の人が多いので行きづらいってのがある
0111名無し三平
垢版 |
2015/01/03(土) 11:35:07.61ID:+ctqPKCl0
朝から日本ラインに来てるけど8時の時点で先行者多数、ゴールデンポイントには到底近付けず😅
0112名無し三平
垢版 |
2015/01/03(土) 11:38:23.01ID:RyOJ8xc70
>>111

お疲れ様です。みんな釣れてる?
0113名無し三平
垢版 |
2015/01/03(土) 11:47:39.12ID:OY5Jd/8S0
あけおめ、ことよろ。

>>111
レポ乙
あと釣果レポもよろしく。

爆風予想の今日でもそんなにかぁ。
明日はもっとだろうなぁ。
0114名無し三平
垢版 |
2015/01/03(土) 15:44:17.02ID:QxheRMUa0
>>110
ロールキャストオンリーで4〜5回繰り返すヤツとかウザイよな。
9フィート近い竿をルアーロッドみたく振り回すから、ピュンピュンうるさいし。
マーカーを4個を一箇所に固めてつけてたりとわけわからん。
0115名無し三平
垢版 |
2015/01/03(土) 15:52:39.70ID:+ctqPKCl0
今日、朝一から坂祝に行って来た。
8時5分には既に手前のゴールデンポイントに5人ほど…
仕方なく一番奥へ行ったが一面氷で無理w
諦めて馬瀬横で昼までに1バイトのみ、午後から奥の氷が溶けたので移動したけど結果2匹、厳しかったぁ〜
0116名無し三平
垢版 |
2015/01/03(土) 16:00:57.00ID:+ctqPKCl0
まぁネットに取りこぼしたのをカウントすれば15くらいかな、あと俺スプーンは使わないルアーマンと言い訳させてw
0117名無し三平
垢版 |
2015/01/03(土) 17:28:11.31ID:wXmMWoWj0
>>114
マーカー複数つけるのはフナ釣りや鯉釣りと同じ感覚でそのほうが当たりが取りやすいから
タックルとしてフライを使っているだけで本質はフライではない
フライの世界の人と単にタックルだけがフライって人とは本質が違う
まあおれの場合もどちらかといえばフライの世界の人間ではないがあまりに見苦しい
釣り方はしないようにはしている
0118名無し三平
垢版 |
2015/01/03(土) 18:10:02.25ID:Ym/Zacyl0
>>110,117
みんなウエットでリトリーブする釣り方が悪いと言ってるわけではないのでは?

フォルスキャストをせずにピックアップ&シュートを繰り返して水面を叩いたり、ティップが下がって水面を叩く下手クソキャストを繰り返してピシャピシャ音を立てるキャスティングするフライ野郎は迷惑だという事ではないのかな?

あなたもミッジ浮かべてるすぐ隣でバチャバチャスペイの練習されて極太スパゲッティみたいなシューティングヘッドをフライのすぐ横にバッチャーンって落とされたら腹立つだろ?

あと、ルースニングがクソでウエットが高尚みたいな批判や議論はフライのスレでやってくれ。もう散々出尽くしてるけど…
0119名無し三平
垢版 |
2015/01/04(日) 10:56:06.10ID:hbeOtNn30
静岡の東山湖なんかと比較すると
総じて狭いエリアが多いから
釣り方には気を遣うのは確か
混んでいるならなおさら
0120名無し三平
垢版 |
2015/01/07(水) 23:44:05.28ID:AACZTrLf0
また冷え出したけど、月見ヶ浦や北の方の釣り場には雪降ってない?
0121名無し三平
垢版 |
2015/01/11(日) 18:43:00.91ID:OFRszrd90
明日、美濃FAに逝って来るわ。
凍るかな?
0122名無し三平
垢版 |
2015/01/13(火) 13:21:33.53ID:HBRfJ76b0
>>121
どうだった?ピシャピシャ野郎いた?
0123名無し三平
垢版 |
2015/01/13(火) 18:34:22.40ID:CMM1Pp1Y0
おらんかったw
おかげで良く釣れたよ。
雪の中での釣行になったけど、朝一は魚が浮いてて、ドライフライをしっかり食ってきて面白かったよ。
昼前には雪が融け出したのか、魚が沈んじゃうし、風は強くなるしで、それから早々に引き揚げたよ。
0124名無し三平
垢版 |
2015/01/14(水) 23:11:01.56ID:9UWlzJST0
坂祝はスタンプカードができてたね、10回で1回無料なんだって
毎日2回放流になったし頑張ってるね〜
但しポンドが狭すぎる。
0125名無し三平
垢版 |
2015/01/14(水) 23:30:01.02ID:MCqx2i3q0
管釣りにかなりのめり込んでたけど、空しくなった
所詮釣り堀だろ?って
0126名無し三平
垢版 |
2015/01/15(木) 00:49:05.76ID:jwNWjUx70
>>124
10回も行かないっつうのwww
まともな奴はせいぜい2,3回だぞ
同じ場所ばっか行くわけじゃないからね
0127名無し三平
垢版 |
2015/01/15(木) 18:26:53.33ID:RHdOvVzj0
>>124
スタンプカードは、4〜5年前にはあったよ。
前シーズンも2回放流はやってたよ。
今シーズンの前半はなんで1回に戻ったのか不思議だったけど。
今シーズンの場所は狭いから、よく釣れるのかもね。
前シーズンまでは広かった為か、2回目の放流があっても、よう釣らん人が結構いた。
0128名無し三平
垢版 |
2015/01/15(木) 18:33:03.59ID:RHdOvVzj0
>>125
それは、場所取り合戦が原因か?
0129名無し三平
垢版 |
2015/01/15(木) 22:33:08.23ID:52imBOpW0
坂祝だとどこが1番いいポイントなの?
0130名無し三平
垢版 |
2015/01/16(金) 17:04:07.50ID:QqUlCL8i0
>>128
釣りは、当然魚が釣れれば一番面白い。
でも、釣れないときでも、自然に囲まれて野生の魚を相手にあれやこれや考えながら試行錯誤するのも楽しいと思ってる。
管理釣り場は、その一日の釣りにお金を払ってることもあり釣れることを前提とした心づもりになってしまうので、釣れないと苛々する。
そんな状況で、養殖ニジマスが数匹釣れようと、嬉しくも楽しくもない。
「釣れた!嬉しい!」ではなく「やっとかよ、小せえな。元が取れねえ」と思ってしまうようになった
0131名無し三平
垢版 |
2015/01/18(日) 11:27:05.21ID:ZN/kLNsh0
釣りでも他の趣味でも「元が取れない」と言い出したらやらんのが一番いい。
0132名無し三平
垢版 |
2015/01/18(日) 15:08:40.89ID:i8l3HWDC0
趣味の魚釣りで元も何もないだろ。
0133名無し三平
垢版 |
2015/01/18(日) 16:33:09.59ID:YREpySYi0
岐阜の管理釣り場で元を取るなんてことは絶対に無理
そこにこだわるのなら管理釣り場に行くのはやめたほうがいい
何か自分なりの目標を立ててそれを達成することに満足したほうがいい
のんびりした時間を満喫するのもいいだろう
金のことを言い出したら100%損するわけだから
0134名無し三平
垢版 |
2015/01/18(日) 20:07:38.96ID:MspJIHDh0
ニジマス釣りで元を取るか。
スーパーで1匹当り100円から150円ぐらいだから、コスト考えると、徒歩で行けるところに漁協の管轄外の川がないと無理じゃね?
車で釣りに行った時点で、コスト割れだろ。
0135名無し三平
垢版 |
2015/01/18(日) 20:54:55.85ID:M5Bw3M+H0
>>129
今日だと、大岩の奥側10m位の中央辺りが、一番釣れてた。
そこでもフライでポツリポツリレベル。
ルアーだとかなり巧そうな人でも苦戦してた。

しかし、午前午後放流って言うけど、バケツ2杯て・・・・・
裾野なみとは言わんが、もう少し入れてくれよ。
0136名無し三平
垢版 |
2015/01/18(日) 22:21:20.99ID:+O1dwEOJ0
>>135
ありがとう
いつもは月見ケ原だから坂祝行こうかと思ったけど
放流少ないな…
0137名無し三平
垢版 |
2015/01/19(月) 08:13:04.68ID:di/Y8GCu0
遅ればせながら釣行報告

先週日本ラインに午前中だけ行ってきたー@ルアー

朝一の客は俺含めて2名。その人もルアーマン。

スタートに東側(駐車場側)で一匹。
その後西側に移動して2〜3匹。東側より浅いので追ってくる魚が数匹確認できた。

放流タイムバケツ2杯(東側と西側1杯ずつ)

ちょっと活性が上がったか放流した分よりは釣れたと思う。

昼前ルアーマン1人追加。

ラストに東側で一匹上げて終了。
10〜15匹の間くらいか。サイズは…

とりあえず浅過ぎ。
0138名無し三平
垢版 |
2015/01/19(月) 12:18:09.49ID:+ackTx3C0
>>137
やっぱりオープン直後だけだったみたいね爆釣は
今シーズン最初の時に放流は週一にまとめてやるとか言ってたけど、流石にこの時期は無理だったか
0139名無し三平
垢版 |
2015/01/20(火) 02:25:45.96ID:hJJAcIa30
虹は水温下がり過ぎると動きが鈍くなるよ
0140名無し三平
垢版 |
2015/01/20(火) 04:08:12.90ID:co6xX3bn0
>>139
だから毎日放流にしたんでしょ
0141名無し三平
垢版 |
2015/01/20(火) 10:41:14.80ID:joUt3yhI0
くだらねぇなぁ。ヤリ過ぎるもんじゃないな。
0143名無し三平
垢版 |
2015/01/21(水) 10:12:37.87ID:rf4RRyeb0
母体や杉島の話題が出ないのは何故?
人気ないの?
0144名無し三平
垢版 |
2015/01/21(水) 17:09:44.89ID:TH8jUyda0
>>143
杉島釣れればデカいから好き
でも、遠いのがねー
暖かくなると友人達とBBQしながら、自分は釣りするとか出来て良い
0145名無し三平
垢版 |
2015/01/21(水) 19:31:59.83ID:uJT1DD2f0
>>143
母袋はシーズンオフだから。
>2014.12.10
>残念ながら今シーズンは想定外の早い大雪により営業を終了します。
>来シーズンも3月の第4土曜日にオープンいたしますのでよろしくお願いします

杉島は道中雪の心配あるし、値段上がったし、7匹制限だし、魚も小さくなったし
雪解けになったら、また話題に上がるんじゃね。
つか、今現在営業してるのかな? >杉島
0146名無し三平
垢版 |
2015/01/21(水) 23:44:37.04ID:lAXEmU070
>>143
杉島は隠れ家だからあまり話題に出したくない
情報を晒すと馬鹿に攻め込まれるだけだしね
この時期だと板取川温泉が楽しみだね
0148名無し三平
垢版 |
2015/01/23(金) 17:12:27.59ID:790xAYok0
坂祝や北方はどうも今シーズン、イマイチな釣り場になってしまっているね・・・。
家から1時間少々掛かるけど自分はヤッパリ美濃FAが良いかな〜
今は寒いから春になったらまた通うよ
0149名無し三平
垢版 |
2015/01/23(金) 18:28:06.95ID:HdHJo7If0
坂祝は狭いのと東側以外は水深が…

奥はそこそこ深い→真ん中激浅→手前浅い


こんなんどうしろと…
0151名無し三平
垢版 |
2015/01/24(土) 00:52:27.02ID:agkhwyZx0
>>148
寒いのが苦手な人にはキツイだろうけど、雪の美濃FAの雰囲気はええね。
釣り堀と思えんよ。
0152名無し三平
垢版 |
2015/01/25(日) 00:47:02.16ID:v0s2WQhb0
へ〜確かにあのロケーションで雪だと管釣りといえ良さそうだね、但し道中が…。
0153名無し三平
垢版 |
2015/01/25(日) 02:41:09.89ID:7QU8/bgr0
あの坂がきつすぎて冬は行くに気ならない
0154名無し三平
垢版 |
2015/01/25(日) 03:54:19.32ID:Pc3zgKjH0
片知はこの時期は怖すぎるわ、まだ板取街道のほうマシだわ
0155名無し三平
垢版 |
2015/01/25(日) 12:20:55.38ID:+5dLOEhh0
そう?
1500CCの小型車にスタッドレス履いて行ってるよ。
雪が多いところは、ユックリ行けば普通に行けるけど。
0156名無し三平
垢版 |
2015/01/25(日) 12:34:51.04ID:PyPsCt+B0
郡上インターからアーネストクラブに行く途中の峠道が怖い
0157名無し三平
垢版 |
2015/01/25(日) 16:55:23.87ID:Pc3zgKjH0
>>156
アーネストもこの時期行く場所じゃない
0158名無し三平
垢版 |
2015/01/25(日) 17:43:11.15ID:7QU8/bgr0
北方、月見、日本ラインがあるから人がいなくて良さそうだけど、いかんせん行くのが大変だわな
0159名無し三平
垢版 |
2015/01/25(日) 23:25:08.34ID:Pc3zgKjH0
>>158
冬場の3本柱だね、人気だと北方がダントツだけどあとの2ケ所も悪くはない
雪で心配な場所は春と秋に限る
杉島と美濃FAは年がら年じゅう営業だからいつでもいける
0160名無し三平
垢版 |
2015/01/26(月) 12:42:21.12ID:3U9/SLvN0
さっき日本ラインに午後からで行ったけど既に入れるポイント無し…
ほとんどが岩で浅すぎる場所なんで釣れそうなポイントには10人も入ればイッパイだから諦めて帰って来たw
0161名無し三平
垢版 |
2015/01/26(月) 19:17:58.39ID:Vy4G66RW0
>>160
お疲れさまです。

日本ライン狭すぎで、魚の溜まる所はピンポイントで
瑞浪に行った方がいいかと思いだした。

一緒に行く人(師匠はシニア or 小学生の子供)がいれば
ペアチケットなり親子チケットでそこそこの値段になるし
ここでは、話題にならないのは瑞浪の営業不足??
0162名無し三平
垢版 |
2015/01/26(月) 23:17:04.53ID:nxJbdaVm0
瑞浪は愛知県人御用達だからじゃないのかな
それも瑞浪方面が近い連中のね
0163名無し三平
垢版 |
2015/01/27(火) 07:42:35.60ID:wGqiEvLg0
愛知県民は北方で満足しててほしい
0164名無し三平
垢版 |
2015/01/27(火) 23:52:54.87ID:zsQKovwy0
瑞浪は行った事無いけど余り良い話を聞いた事無いね。
何か煩い常連客がいるみたいな事をいってたよ。
まぁ料金も高めだからなぁ〜
0165名無し三平
垢版 |
2015/01/28(水) 11:09:23.75ID:YTZP+Py30
釣りド素人で管理釣り場からまずはデビューしようと思うのですが、イワナの森ってどうでしょうか。
0166名無し三平
垢版 |
2015/01/28(水) 11:24:07.75ID:4w/1GEuh0
>>165
渓流釣り経験者ならいいけど、未経験で今後も管釣りやっていこうと思ってるなら他のところ行ったほうがいい
0167名無し三平
垢版 |
2015/01/28(水) 12:23:36.36ID:4e2jYtgZ0
>>165
そこ行くなら、サンクチュアリに行った方がいい
施設の充実度は東海地方ナンバー1だと思う
0168名無し三平
垢版 |
2015/01/28(水) 12:42:17.56ID:4w/1GEuh0
イワナの森からサンクチュアリって遠いだろってツッコミ入れようと思ったが、以外と近いのねw
確かに釣りがやりやすい環境だからいいかもねレンタルタックルもあるし
0169名無し三平
垢版 |
2015/01/28(水) 13:04:52.20ID:saeZCWq00
ありがとうございます。サンクチュアリ、初心者にも優しそうですね。やってみたいのがテンカラで道具や装備は一式揃えてみたものの、いきなり渓流はどこで釣って良いものかもわからず躊躇してます。 まずはテンカラ可か問い合わせてみようと思います
0170名無し三平
垢版 |
2015/01/28(水) 13:32:30.45ID:4w/1GEuh0
>>169
ちょい待ち、テンカラなら美濃しかできないはずだぞ
0171名無し三平
垢版 |
2015/01/28(水) 17:47:27.61ID:4e2jYtgZ0
>>169
釣り場にもレギュレーション(ルール)があって、多くの場所でテンカラは禁止です。
0172名無し三平
垢版 |
2015/01/28(水) 18:26:59.96ID:d/G1JMMX0
東海の管釣りでテンカラできるのは美濃だけのはず
それに渓流釣りの練習したいみたいだからもうちょいしたら美濃の渓流ゾーン解禁だからそこで練習してしてみたらいい
0173名無し三平
垢版 |
2015/01/28(水) 20:38:34.83ID:jTy4RQ+i0
重ね重ねありがとうございます。テンカラができるところって少ないんですね。美濃FA、チェックしてみます。情報ありがとうございます。
0174名無し三平
垢版 |
2015/01/28(水) 21:56:33.68ID:40/VQWcC0
美濃のストリームエリアは2月解禁。
0175名無し三平
垢版 |
2015/01/29(木) 04:14:33.54ID:WEPuT+Tm0
月見は水温が低過ぎたね、赤針しか食わんかったから面白くないのでさっさと帰った
今年はあまごは2月1日に入れるとか言ってた、おせーーーっつうの
0176名無し三平
垢版 |
2015/01/30(金) 22:58:55.22ID:cTE0qjAG0
瑞浪は、ロリマスのわんこそばみたいなつりばで面白くない
タイガートラウト入れてた頃が面白かった
0177名無し三平
垢版 |
2015/01/31(土) 17:58:14.91ID:Lj148y/h0
美濃FA行ってきた。
9時半頃着いたけど、お客が二人しかおらんかった。
フライで釣ったんだが、ドライでもニンフでも釣れた。
でも一番釣れたのは#16のちっこいマラブーが一番釣れた。
半日でニジマス38匹、イワナ1匹。
0178名無し三平
垢版 |
2015/01/31(土) 23:37:36.83ID:ouXsU0PB0
一つ聞きたいんだけどマーカーと赤針だけの釣りはフライフィッシングと言うの?
あれがレギュレーションに掛からんのは如何なものかと思うんだけど…
0179名無し三平
垢版 |
2015/02/01(日) 02:02:29.34ID:r0w93OOH0
>>178
レギュレーションで引っかかる釣り場もあるけどね。
べつにいいんじゃね?
本人がそれで面白ければ。
俺はつまらんから使わんけど。
使わんでも、半日で2〜30匹は釣るので必要ないわ。
0180名無し三平
垢版 |
2015/02/01(日) 03:23:48.78ID:Aj4LvT1d0
>>178
タックルがフライならフライフィッシングです
ルースニングじゃなくても見苦しいフライフィッシングの人はいくらでもいます
赤針馬鹿にするだけの腕はあなたにはないと思いますがw
0181名無し三平
垢版 |
2015/02/01(日) 07:55:55.31ID:81+UiLcs0
赤針だけは、日本ラインは禁止だよ。
何でもありの北方ですら禁止だし
レギュレーションでOKしてる所あるのか?
0182名無し三平
垢版 |
2015/02/01(日) 08:53:04.46ID:r0w93OOH0
月見ケ原はいいみたいだな。
美濃FAもいいみたいだし。
0183名無し三平
垢版 |
2015/02/01(日) 18:07:39.27ID:Peff9wVQ0
フライの人ら、赤針とはなんぞや?
0184名無し三平
垢版 |
2015/02/01(日) 18:09:21.66ID:WCWIdR2i0
文字通り赤い針だけ付けて釣るんだよ
0185名無し三平
垢版 |
2015/02/01(日) 20:23:59.54ID:GSZx3JR/0
別にバカにはしてないが、この前日本ライン行った時に隣のフライ爺さんが合わせでスッポ抜けて右側にいた俺の腕に赤針が刺さったんだよ(ダウンの上だからセーフ)爺さん「あっゴメンね〜」とか言ってさぁ…。
ヤッパリ駄目だったんだね
0186名無し三平
垢版 |
2015/02/02(月) 03:40:36.75ID:Up5E/LvN0
>>185 オレなら、空から10万円が降ってくる案件なので小躍りしちゃうけど  (´・_・`)
 
0187名無し三平
垢版 |
2015/02/02(月) 12:01:04.77ID:r20dv7vL0
>>182
月見ケ原は解禁に合わせてあまご入れてるんだよな
0188名無し三平
垢版 |
2015/02/02(月) 18:38:12.01ID:I73C/lH00
月見ヶ原って持ち帰りOKですか?
制限は何匹?
0189名無し三平
垢版 |
2015/02/02(月) 19:07:47.76ID:r20dv7vL0
>>188
老人は無制限、通常は10匹です
0190名無し三平
垢版 |
2015/02/02(月) 20:40:26.32ID:NP1vC2SH0
なるほど〜
今度、初めて行こうかと思ってます
おすすめポイントとかありますか?
0191名無し三平
垢版 |
2015/02/02(月) 22:14:08.00ID:QdmUL7090
>>190
川原側より道路側
大きな岩の正面より、2mほど下流側を真っ直ぐトレースできる位置取り
が一番釣れるんじゃないかと思いました
0192名無し三平
垢版 |
2015/02/03(火) 11:22:27.11ID:bnyuwIhy0
月見ケ原の流れって早いですか?ゆったりですか?
0193名無し三平
垢版 |
2015/02/03(火) 11:28:48.43ID:bnyuwIhy0
連投スマソ。
月見ケ原では、トイレはどうしてるの?
0194名無し三平
垢版 |
2015/02/03(火) 11:39:29.98ID:IBy7lSWl0
いい加減うざいな、釣りしなくてもいいから一度行ってみろよ
0195名無し三平
垢版 |
2015/02/03(火) 12:40:20.72ID:F26oSOgt0
流れは、カタツムリ位。
支流の一部を区切ってるだけなので、流れてることは流れてるが、止水と考えても良いくらい
水深も全然ない
トイレはある
0196名無し三平
垢版 |
2015/02/03(火) 14:02:16.23ID:uomfPbJM0
>>193
簡易トイレが料金小屋付近にあるはず、大丈夫ですよ
堤防側で大がしたくなったときが地獄ですけど、それは一宮の河原側で催したときも
同じですね
0197名無し三平
垢版 |
2015/02/03(火) 21:41:10.37ID:bnyuwIhy0
>>194
そうします。
>>195
ほぼ止水なら安心です。流れのあるところの釣り方は、よくワカラナイもので。
>>196
トイレの位置がワカラナイと、いざという時に焦ってしまいますから、助かります。

皆さん、ありがとうございました。
0198名無し三平
垢版 |
2015/02/03(火) 21:49:37.18ID:aqpqr+eI0
インターネット使ってるんだからさ、ちょっと調べりゃ分かるような事を一々聞くなってんだ
0199名無し三平
垢版 |
2015/02/03(火) 22:05:55.01ID:vI472znO0
読んで把握するより実際行ってる人に直に聞けるってのは安心感あるけどね
0200名無し三平
垢版 |
2015/02/03(火) 23:27:58.70ID:oLSZuWL30
月見ケ原の受付の人は愛想良いから、聞きやすいと思う。
大岩周辺がいいポイントだと思う
ただ早い時間は上流が良かったりもある
0201名無し三平
垢版 |
2015/02/04(水) 07:34:32.42ID:qLhYI74y0
止水よりも流れてるところの方がいいな
魚の活性が高い気がする
気がする
0202名無し三平
垢版 |
2015/02/06(金) 18:15:57.99ID:8+vVQPqC0
月見は2月に入ってから逆に賑わってるような感じがする
あまご入ってるのが効いてるのかね
0203名無し三平
垢版 |
2015/02/07(土) 01:46:50.85ID:q2xsJEc+0
>>202
違う魚種が入ると、そいつを釣ってやろうって力が入るよね。
楽しみが増えて楽しいわ。
0204名無し三平
垢版 |
2015/02/09(月) 23:39:02.31ID:KYJEbtAG0
明日、初めて月見ヶ原へ行って来ます。
チョット雪が心配だけど…。
ルアーなんでアマゴは難しいかな?
0205名無し三平
垢版 |
2015/02/11(水) 00:24:24.13ID:rU59TJdE0
今日、雪の中だったけど朝から月見ヶ原行ってきた。
夕方4時迄、完全貸切状態だったw
漁協のオッチャンも気さくな感じで楽しく釣りが出来て満足。
釣果はプラグオンリーで16匹。
0206名無し三平
垢版 |
2015/02/12(木) 09:31:57.56ID:T2b5q2TB0
月見は解禁しちゃうとなんか行きにくくなるんだよね
とくに今週からは郡上も解禁だし、月見の前はちょうど通り道になるので
すげーかっこわりい状況になる
0208名無し三平
垢版 |
2015/02/13(金) 13:57:34.81ID:SkQ43RDU0
はい、放流は午前と午後の2回ありました(バケツ1杯づつ)オッちゃんが横で放流してくれましたが反応は無かったw。
雪だったけど自由に移動できてホント楽しかった。今月末で終了と言ってました。
0209名無し三平
垢版 |
2015/02/13(金) 16:44:16.70ID:UBWghR/b0
前は正月にアマゴ入れてたのに今は2月にアマゴ入れてるみたいだからね
2月は月見には行く人はいないっつうの
あそこは長良川が解禁になると通り道になるから恥ずかしくて行きにくくなる
だから1月にアマゴ入れて客寄せしないと駄目に決まっている
月見はガラガラでも一宮が大入りなのは一宮は解禁の影響を受けない場所だから
0210名無し三平
垢版 |
2015/02/13(金) 16:59:41.93ID:pGCrHdjQ0
>>209
一応禁漁期間を遵守してるんじゃないかと個人的には思ってる、前がなあなあだっただけでは?
0211名無し三平
垢版 |
2015/02/14(土) 10:12:27.61ID:UKGNOEF30
一つ教えてください、なぜ恥ずかしいの?
0212名無し三平
垢版 |
2015/02/14(土) 12:09:35.24ID:fFeLIz440
一言で言えば老人のプライド
0213名無し三平
垢版 |
2015/02/14(土) 12:17:40.37ID:00s/LsbC0
>>209
んじゃあ、月見に行ってくるか。
のびのびと釣りできた方がええわ。
「人の行く、裏の道、花の山」
て格言もあるしな
0214名無し三平
垢版 |
2015/02/14(土) 13:42:57.71ID:23UvCVYd0
>>211
長良川解禁してるのにわざわざ長良川の釣り堀へ行くわけだからさ
しかもあそこは通り道だからね、河川に行く奴や帰りの連中に鼻で
笑われるわけなんだよ
したがって一宮一択という結論になる
0215名無し三平
垢版 |
2015/02/14(土) 16:12:06.84ID:L5U4zMq40
なるほど〜そういう訳なんですね、川に入らない自分は恥ずかしく無いですが・・・。
逆に213の様にストレス無く出来たほうが良いです。
0216名無し三平
垢版 |
2015/02/15(日) 21:41:16.17ID:f9EwYMn/0
>>214
それがなんで気になるのかが判らん。
他人事だろ。
知ったこっちゃない。
0217名無し三平
垢版 |
2015/02/15(日) 21:59:50.31ID:f9EwYMn/0
今年のシラメは渋いらしい。
釣り人が多くてプレッシャーが高いのはいつものことだけど、スポーツ新聞に載ってる速報見ると、ちょっとゲンナリする。
暫く管釣りにするわ。
0218名無し三平
垢版 |
2015/02/16(月) 12:12:04.56ID:6KEVuf1W0
>>217
放流量が酷過ぎるだけ、美並なんてひどいもんだった
某有名ポイントはバケツ3杯だったそうな
0219名無し三平
垢版 |
2015/02/17(火) 10:47:19.04ID:cPctPpB+0
新美並橋はバケツ3杯しか入れてません、上流からの魚が下りてくるまでは釣りに
ならないでしょうね、バケツに10杯は入れてくれないと管釣り状態にならない
監視はしっかり釣り券を確認に来たので文句を言ってやった
解禁日の長所は管釣り状態になることだけが楽しみなのに魚ケチりすぎです
0220名無し三平
垢版 |
2015/02/17(火) 12:27:07.24ID:NrW0RJbz0
長良川中央漁協のHPでは解禁前日に1.1t放流したらしいね。
まあ、私は4月まで管釣りしますわ。
0221名無し三平
垢版 |
2015/02/17(火) 13:31:38.38ID:cPctPpB+0
>>220
あそこは魚の入れ方がへたくそすぎるんだよ、1月末に大量放流しても魚はすぐに
下っていくから定着しない、1月末と2月末に分けないから毎年解禁だけの場所に
なってしまうんだよ
0222名無し三平
垢版 |
2015/02/20(金) 10:53:39.80ID:4uHDjp7x0
明日、月見ヶ原行くのですが、2月末の終了に向けて魚影薄くなってますか?
0223名無し三平
垢版 |
2015/03/01(日) 23:36:57.97ID:NzXVPhBu0
最近、坂祝に行った方、居ませんか?
0224名無し三平
垢版 |
2015/03/01(日) 23:46:00.25ID:klY8rCFW0
28日の土曜日に行ったよ。
つ抜けしてるのは、自分含めて4〜5人くらいかな。
自分は14匹位しか釣れなかった・・・・フライなのに。

リペンジに行かないと、とフライ巻いたわ。
0225名無し三平
垢版 |
2015/03/02(月) 12:33:06.82ID:WjQvGIhv0
初期の評判を見て、お客さんが来てるのかね。
まあ、今回の場所は、雪代で壊れる心配がないのが強みだな。
0226名無し三平
垢版 |
2015/03/02(月) 16:11:13.08ID:iH//20rF0
月見ヶ原の営業が終了したのもあるかもね
0227名無し三平
垢版 |
2015/03/02(月) 17:29:56.89ID:06mz7n430
>>225
初日から1週間は本当にすごかったからなあ〜
0228名無し三平
垢版 |
2015/03/03(火) 06:42:29.62ID:9MU6WkJG0
>>226
あそこ人居ねぇからあんまし関係ないw
0229名無し三平
垢版 |
2015/03/03(火) 19:40:34.46ID:+vOqT0C10
岐阜市から90分圏内で、大型(40up)が割とつれて、キープできるところってどこかありますか?
スモークサーモンをつくりたくて。
0230名無し三平
垢版 |
2015/03/03(火) 21:51:17.72ID:J49mebOy0
岐阜市から90分は解らんが40UPだと
フィッシング母袋かなぁ。

杉島も小さくなったし、他はどこかあるか?
0231名無し三平
垢版 |
2015/03/03(火) 21:57:17.00ID:QVTgx1TW0
アーネスト推し
0232名無し三平
垢版 |
2015/03/03(火) 22:49:21.10ID:+vOqT0C10
>>231
アーネストはキャッチアンドリリースでは?
0233名無し三平
垢版 |
2015/03/04(水) 06:31:25.20ID:uBmvzi4H0
アーネスト昔はシルバーサーモンだけオッケーだった気がするけど今はどうなんだろう
0234名無し三平
垢版 |
2015/03/04(水) 21:53:16.21ID:/u1rgdnQ0
>>230
母袋って持ち帰り3匹じゃなかったか?
40オーバーなら1匹で十分だけどね
0235名無し三平
垢版 |
2015/03/04(水) 22:25:12.66ID:iw+KbAxw0
>>234
そそ、3匹まで 虹以外ははリリース。

去年、師匠と2人で行って40UPを6匹お持ち帰り
スモーカーの高さが足りず、急遽赤煉瓦で土台作製した。

今年のオープンは3月28日だから、今40UPってないんじゃねぇ。

坂祝にいる50UPを狙ってみれ>>230
0236名無し三平
垢版 |
2015/03/04(水) 23:36:46.33ID:JnN1spkx0
>>228
前シーズンまでは、「美味しい魚は月島で」って言われてたので、結構人が多かったけど、今シーズンは人少なめだったな。
お持ち帰り制限のせいかな。
0237名無し三平
垢版 |
2015/03/05(木) 13:24:32.51ID:BddzSF220
>>236
掘り過ぎて水温が下がり過ぎたのが原因と思われる、もともとドライ派に人気あった
のが月見だったがドライはさっぱり効かなくなっている
あのへんは冬寒いので掘り過ぎると水温が異常低下する、一宮は逆に掘ったほうが
水温上昇を防げるのでいい
アマゴなら水温が低いほうが食いがいいがニジマスは水温が下がり過ぎると動かなくなる
イワナも水温が下がり過ぎると全く動かなくなる
月見は完全に作戦ミスだったと思う
0238名無し三平
垢版 |
2015/03/05(木) 19:37:22.87ID:NuChZI1V0
>>236  
月島って、どこだw  
月見と杉島が混ざってるな。

>>237
月見も一宮も今年は失敗と。

ふむ、下がりすぎると活性が下がるのか
暖かくなりそうな今週末は、坂祝に行こう。
0239名無し三平
垢版 |
2015/03/05(木) 21:38:36.44ID:SRmX4RMl0
そもそも月見って毎年の様に金がないから、来年はないかもって漁協のオヤジ言うけど、どーなんや?
0240名無し三平
垢版 |
2015/03/11(水) 23:22:14.84ID:5ZaigCpv0
くろやで大物が釣れるってのは分かるが、
5m四方の狭い場所をグルグル逃げ回るだけじゃあ面白くない。
0241名無し三平
垢版 |
2015/03/11(水) 23:26:04.91ID:2qiDti5v0
>>239
来年はないかもって言い方が殺し文句なんだよ、何回も来させるための方便さw
0242名無し三平
垢版 |
2015/03/12(木) 07:48:49.36ID:hLihYiei0
月見みたいに河川敷にあって、大水で流されるような所はその都度魚入れたりして復旧してるんかね
昔、谷汲の根尾川にあった管理釣り場は大水にやられて一年で店じまいしたけど
0243名無し三平
垢版 |
2015/03/14(土) 18:28:28.05ID:p7yGwE4g0
美濃FAに行ってきた。
道の隅に雪が残ってたけど、釣行に問題なし。
雪シロでてる為か魚が沈み気味でサブサーフェイスでは反応なし。
アタリは中層から底付近で多かったよ。
アタリが多かったのがヘアーズイヤニンフ。
サイトで岩魚まで食ってきた。
後はオリーブカラーのフライ色々。
藻が生えてきてる中に放り込んで、藻の中から出したところでアタリが頻発。
午前中の釣行で30枚。

後、ドライフライは家に忘れてきた。
0244名無し三平
垢版 |
2015/04/08(水) 12:35:36.71ID:KYXspWto0
坂祝はいつまで営業するんだろ。
0245名無し三平
垢版 |
2015/04/18(土) 00:07:46.35ID:ZjTLpNvY0
板取川温泉のjausehausと書いてある店で売ってるおはぎが美味い
これ食べてから杉島行く
帰りは温泉入って帰る
0246名無し三平
垢版 |
2015/04/22(水) 02:36:31.76ID:MvXPqLdv0
ニジマスの燻製がドイツ料理ということを知ってる人はほとんどいない
ドイツ、スイス、オーストリアでは魚といえばニジマス属を指します
0247名無し三平
垢版 |
2015/04/23(木) 01:29:46.32ID:UmYs/Ssf0
>>246
ブラウンじゃねえの?
昔は、魚の燻製が庶民にとっては贅沢品だったから、1週間かけて家族で1匹を食べると聞いたことがある。
たしか、最終日まで、目の前にぶら下げて魚を食べてる気分でジャガイモを食べて、最終日に家族で分け合って食べる。
0248名無し三平
垢版 |
2015/04/23(木) 03:19:59.53ID:DpqDdoxK0
>>247
かつてはそうだったかもしれんが、今はニジマスみたいだよ
シュヴァルツバルトのニジマスが有名のようです
0249名無し三平
垢版 |
2015/05/01(金) 16:50:53.48ID:E0n17l/T0
暑くなりすぎた、もう管釣りも行く気なくなったわ
0250名無し三平
垢版 |
2015/05/01(金) 19:34:38.76ID:lxIOsuZq0
渓流行けよ
0251名無し三平
垢版 |
2015/05/02(土) 01:45:56.43ID:sozw454g0
>>250
行きません、渓流釣りは汚れるのでもう行く気はありません
ジーパン履いて遠投のスタイルが板についたので渓流なんか
アホらしくてやる気になれませんわ
ウェーダー穿いて川歩きはドカタのおっさんのやることですよ
0252名無し三平
垢版 |
2015/05/02(土) 07:38:03.17ID:PIsioz1F0
所詮、釣り堀でのお手軽フィッシングがお似合いってとこですなぁ
0253名無し三平
垢版 |
2015/05/02(土) 16:48:16.14ID:sozw454g0
>>252
そういうことです、渓流釣りなんてドカタのやることですからね
釣りはかっこよくやりたいです
0254名無し三平
垢版 |
2015/05/02(土) 21:36:05.79ID:xkU8U9JU0
管理釣り場での釣りなんて最もカッチョ悪い釣りのひとつだと思うがね
0255名無し三平
垢版 |
2015/05/03(日) 03:27:20.63ID:CbNzn/530
ここは管釣りヲタだけで十分です、だいたい渓流やってる奴なんてシーズン
始まったら釣り堀なんか行かないよ
マジレスすると5月の渓流のほうが管釣りよりよく釣れるしめちゃ簡単
これからフライを始める人はこの時期に渓流へ行くとよいでしょう
それに飽きるとまた管釣りのほうがええなあと思えるようになる
いやになるまで渓流と向き合うのもいいかもしれない
0256名無し三平
垢版 |
2015/05/03(日) 14:20:01.20ID:+iAr8Bft0
美濃FA行ってきた。
朝イチから正午まで釣って、29匹と暇にならない程度に釣れ続けたよ。
客は20人ぐらい来てたけど昼前には半分がBBQしに戻って行った。
堰堤を子供がウロウロしてて、ヒヤヒヤしたよ。
フライやってたおっさんが、子供が近づく度に釣りをやめて後ろを通してたよ。
背後に近づく子供に、よく気がつくなあと感心したわ。
0257名無し三平
垢版 |
2015/05/03(日) 14:43:18.72ID:+iAr8Bft0
>>253
元々は、貴族の遊びなんだがなあ。
つか、釣りやれば、何狙ったって汚れるでしょ。
0258名無し三平
垢版 |
2015/05/03(日) 15:16:51.68ID:CbNzn/530
>>257
渓流は貴族の遊びじゃない、貴族に限らず偏差値高い人は汚れるのを
極端に嫌がるから
0259名無し三平
垢版 |
2015/05/03(日) 15:28:21.59ID:GYDG3cBh0
>>258
フライフィッシングはアメリカ大統領の必須科目だったはずだがなあ
0260名無し三平
垢版 |
2015/05/03(日) 15:35:52.44ID:CbNzn/530
>>259
ありえません、あとアメリカンスタイル(ウェーダー穿いたり、リリース厳守)が
フライを世界的に駄目にしていったのは事実
メーカーがつぶれ衰退してるのがフライの現状なのです
0261名無し三平
垢版 |
2015/05/03(日) 15:42:27.63ID:CbNzn/530
渓流フライは特定区間(キャッチ&リリース)のみでやるべきだと思う
例として石徹白上流みたいな営業をしてる河川
河川を観光資源にして地域経済の下支えにしてるような場所で大いに
やるべきで、前泊して宿賃をたっぷり納めて地域経済に貢献できる人のみが
やるべきです
ケチくさい奴に限って渓流フライにハマる傾向があるが、そういう人はフライ自体を
やめたほうがいいです
0262名無し三平
垢版 |
2015/05/03(日) 16:49:35.19ID:VNBh8Ej/0
なんだ連休のひまつぶしの釣りか
0263名無し三平
垢版 |
2015/05/03(日) 17:45:41.15ID:CbNzn/530
石徹白上流は事実上の管理釣り場だけどね
成魚たっぷり入れてるCR区間は自然渓流とは似て非なりです
このスレ的には石徹白上流の話題も大いに結構かもしれません
0264名無し三平
垢版 |
2015/05/03(日) 18:48:10.85ID:+iAr8Bft0
>>258
お前が生きるのに必死なのはわかったよ。
俺の知ってるお前は言うところの偏差値の高い人は、もうちっと違うがな。
フライフィッシングが衰退してるのは、入門するのに敷居が高いのと、時間と金に余裕がないと続けにくいから、人口が減ってるから。それに伴いメーカーが儲からないからだけどね。
0265名無し三平
垢版 |
2015/05/06(水) 13:28:19.32ID:enDQGqd30
美濃ファン行って来た。
連休最終日だからか、人多かったよ。
朝イチこそ入れ食いだったけど、だんだんと魚が沈んでいき、お昼頃にはベタ底の釣りになった。
0267名無し三平
垢版 |
2015/05/31(日) 08:26:32.43ID:FgCbC5h20
仙坂睦、橋本良郎爺さんとSEX
0268
垢版 |
2015/05/31(日) 08:42:47.43ID:jOK9p2hj0
 
(・・・アタマ おかしいのね・・・ほんと かわいそう・・・)
0269名無し三平
垢版 |
2015/06/06(土) 17:10:34.40ID:U+wAPeVV0
先週、バイクでツーリング中に「道の駅 美輝の里」近辺の川でルアー投げてる男女二人組みを見かけたんだけど
あの辺りルアーで釣れるんですかね?
0271名無し三平
垢版 |
2015/06/07(日) 14:06:29.20ID:tWfrocKv0
アマゴが釣れるんですね、有難う御座います。今度行ってみようかな〜
0275名無し三平
垢版 |
2015/09/11(金) 13:27:01.84ID:/plBuUUT0
838 :パイセン ◆T63ZSywi2s :2015/09/11(金) 12:43:08.04
あ、ここも監視することにする
ゴキブリが出てこねーか見張る必要があっからな
0276名無し三平
垢版 |
2015/09/11(金) 18:43:17.97ID:wzBdQczC0
すでにパイセンは釣りの話そっちのけで誹謗中傷と煽りを繰り返すのみ
そしてチョコチョコ聞いてもいないプライベートの話を入れて燃料投下する
どこから見てもかまってちゃん荒らしそのもの
0277名無し三平
垢版 |
2015/09/13(日) 11:34:57.89ID:9UdK5QJI0
そういえば同志社って透明な存在がどうとかいう笑えるHPを始めたらしいじゃん
0278名無し三平
垢版 |
2015/10/03(土) 15:54:33.23ID:L+g+tMtW0
岩魚釣りたいんですけど、良く釣れる所教えてください。
岐阜県で愛知県から近い所がいいです。
エロい人お願いします。
0279名無し三平
垢版 |
2015/10/03(土) 17:02:17.45ID:QLc/fEYK0
>>278
また来年の2月においで^ ^
0280名無し三平
垢版 |
2015/10/03(土) 20:56:01.46ID:tVdIHKcG0
名古屋でドブスズキ釣ってろや
0281名無し三平
垢版 |
2015/10/04(日) 01:08:36.91ID:LEU9jnxk0
>>278
管理釣り場なら揖斐のイワナの森が有名
0282名無し三平
垢版 |
2015/10/04(日) 10:31:21.59ID:shISQddQ0
>>281
全く釣れんって聞いたけど本当?
0283名無し三平
垢版 |
2015/10/06(火) 12:56:44.55ID:wIJa/CwX0
>>278
寒くなると、イワナを放流する管釣り場が増えるけどね。
もうちょっと待ったら?
0284名無し三平
垢版 |
2015/10/09(金) 18:46:18.45ID:b0NGSzfa0
杉島行ってきた、板取川温泉のおはぎが美味かった
以上
0285名無し三平
垢版 |
2015/10/09(金) 19:21:35.18ID:G4ct/Ggc0
>>284
釣果はどうでした?
0286名無し三平
垢版 |
2015/10/09(金) 19:44:54.82ID:s52YzPtl0
聞いてやるなよw
0287名無し三平
垢版 |
2015/10/09(金) 19:51:59.66ID:f+SoB1QV0
おはぎが美味しいときは、そういう時だ
0288名無し三平
垢版 |
2015/10/09(金) 20:17:52.88ID:G4ct/Ggc0
おはぎ有名なのか
杉島行くといつも、途中の喫茶店のジャガイモドーナッツ食べて帰るわ
0289名無し三平
垢版 |
2015/10/09(金) 21:14:03.06ID:b0NGSzfa0
>>286
板取川温泉のJausehausのほうの食堂で3個入りおはぎが350円で
販売されている、それが美味い
だからおはぎ目当てに行っただけ、釣りはおまけ
今は持ち帰り7匹制限だから釣果に拘っても仕方がない
キャスティング練習に重点を置いただけ
0290名無し三平
垢版 |
2015/10/10(土) 08:12:45.65ID:MXEDCihZ0
>>289
やっぱ入ってる魚自体小さくなった?
0291名無し三平
垢版 |
2015/10/10(土) 10:36:50.68ID:SJYaSdkW0
杉島コースは行きは板取川温泉でおはぎを食べ、帰りはこれからの季節は
温泉に浸かってから帰ることになる
それが楽しみなだけです、釣りは単なるおまけです
魚乞食には無縁な場所です
0292名無し三平
垢版 |
2015/10/10(土) 20:01:38.35ID:X9SMQrFx0
美濃FAいってきた。
スプーンにはまったく反応無しw隣のフライマンが3〜4匹釣ってたな。。。

彼女がトイレ入ったらボットン便所で怖がってたよ。
「便器の中から手が出てきそう」って言ってたw
0293名無し三平
垢版 |
2015/10/10(土) 20:05:45.63ID:SJYaSdkW0
>>292
この時期はまだミノーのほうがいいんじゃないのか?
0294名無し三平
垢版 |
2015/10/10(土) 23:02:24.27ID:1B+xnpy90
放流日にそんな不調だったのか、今日行こうかと思ってたけど行かなくて正解だったかも
0295名無し三平
垢版 |
2015/10/11(日) 00:10:13.50ID:fEfieGM/0
>>292
そんなに酷いの?
放流日なら朝一行けば放流魚多少は釣れると思うけどな
あそこは毛ジグ使っても良いはずだし
0297名無し三平
垢版 |
2015/10/11(日) 00:30:09.55ID:+L/9UjOf0
>>294
浅くて、魚が少ないポイントにしか入れんかったんじゃね?
0298名無し三平
垢版 |
2015/10/14(水) 21:03:59.46ID:nI3ZjCo40
某ブロガーの記事を見ると美濃FAは魚減ったみたいだな
30匹程度釣れたと書いてあるが、本当はどーだろなw
0299名無し三平
垢版 |
2015/10/14(水) 23:07:57.63ID:Q6fO/cRB0
去年の9月から今年の5月まで、月に2回ぐらい行ってたけど、結構魚いたぞ。
寒い頃は石堤まわりに固まってたけど、暖かくなったら、インレットの方に散ってたな。
石堤からインレット方面に見て、右側は魚影が薄くて、警戒心強いから、そっちで釣ったんだろ。
0300名無し三平
垢版 |
2015/10/30(金) 19:53:34.88ID:kC3qmkN70
1番アベレージがでかいのって何処ですか?
0301名無し三平
垢版 |
2015/10/31(土) 09:55:52.12ID:BaDv/EOB0
和良村釣り堀も 釣り開始 9時とはなんだよ?
客の気持ちの分からん 夫婦だな。
0302名無し三平
垢版 |
2015/10/31(土) 12:51:02.47ID:4bnF7kGN0
>>301
そこはランチタイム専用の店だw
0303名無し三平
垢版 |
2015/10/31(土) 17:33:31.09ID:xO2QXMFN0
魚が痛むから釣らせたくないんだよ、察しろ
0304名無し三平
垢版 |
2015/10/31(土) 18:33:47.60ID:4bnF7kGN0
キャスティング練習しにいくとこだからな、9時からキャス練始めて11時半には
ランチタイムだ、飯食ったら帰るだけだわ
魚乞食は一宮へ行け
0305名無し三平
垢版 |
2015/10/31(土) 22:59:57.34ID:BtFzpOXc0
↑304 お前 幸せなやつだな!(笑)
金はらって、キャスティング練習しに行くバカは お前くらいだな!

正直 客に見放されるだろうから、経営できるのも 今暫くだろう
304 潰れんように たんと金使ったれよ!(笑)
0306名無し三平
垢版 |
2015/10/31(土) 23:08:05.75ID:4bnF7kGN0
>>305
この時期河川ではキャス練はしたくない、まともな奴は管理釣り場でロッド振っている
0307名無し三平
垢版 |
2015/11/01(日) 15:12:20.67ID:eHKbLQe80
↑まともな奴は管理釣り場を選ぶ!お前は まともな客なのか?
今の営業形態の和良村釣り堀では、客足はおちる!
数年前も ここは釣り大会を計画して、優勝者には、高価なリールをだすと言いながら
その実は、通常料金+大会参加費 たしか 2000円?を 徴収して、リール代を捻出しょうと企てたが
釣り客から 非難をあびて 結局釣り大会は 行われなかったという 真にセコイ釣り堀である、
ハッキリ言って 前のオーナーのほうが 良かった!

釣り具メーカーの インストラクターの 端くれなら、もう一度 釣り客のニーズにあった 
釣り堀をめざすべきである。
0308名無し三平
垢版 |
2015/11/01(日) 17:54:25.59ID:Ldyg0EXv0
坂祝は今日からみたいだけど誰か行きました?
0309名無し三平
垢版 |
2015/11/01(日) 20:32:30.21ID:r6c6vemF0
>>308
知らなかったwww
行けばよかったわ
0310名無し三平
垢版 |
2015/11/01(日) 21:58:28.97ID:FDW83qBF0
オールリリースを 強要する 笑村釣り堀は、ゾンビトラウトだらけ
毎日が ゾンビトラウト ハロウィンPARTY.
0311名無し三平
垢版 |
2015/11/01(日) 22:17:42.43ID:r6c6vemF0
>>310
だからそこはキャス練しに行くとこだっつうの
釣りしたかったら別のとこにせいや
0312名無し三平
垢版 |
2015/11/01(日) 22:36:49.03ID:aVbDZ5ef0
>>308
日本ライン漁協って、またあそこでやるのか。
0313名無し三平
垢版 |
2015/11/02(月) 06:15:19.91ID:WnKzg6eM0
>>311
お前 キャス練 キャス練と よほど キャスティングがへたなんだな!
何年釣りやっとるんだ、下手糞男は 笑村のインストラクターに教えてもらえや(爆笑)
0314名無し三平
垢版 |
2015/11/02(月) 07:15:58.99ID:Cgi9I96s0
岐阜でスレ立てすんなよ恥ずかしいだぎゃ〜
0315名無し三平
垢版 |
2015/11/02(月) 15:09:26.48ID:iAwfdSnE0
日本ライン漁協は、また坂祝の湧き水釣り場か。
去年行ったけど、あの釣り場は面白くないんだよな。
お前ら、あそこの何が面白いん?
0317名無し三平
垢版 |
2015/11/02(月) 20:16:50.77ID:1YYv9/HT0
>>315

近くだから昨シーズンは有給取って午前中だけとか行ってたよ。ただ近いから。平日だと人少ないしね。
休みの日にわざわざあんな狭いところに行く気にはならんね。人も多そうだし
0318名無し三平
垢版 |
2015/11/03(火) 00:57:22.08ID:6qMedBid0
揖斐のイワナの森君はもう廃業したぞ、

和良の釣堀はルアー専用になった死名
0320名無し三平
垢版 |
2015/11/04(水) 08:33:29.01ID:pCbYKDNh0
和良の釣り堀は名前が変わった模様
しかし管理人は変わっていない

平日は休業、週末も不定期で営業
やる気あんのかな
0322名無し三平
垢版 |
2015/11/04(水) 22:09:39.62ID:0oAE2/hj0
月見はさっそく行ってみたいな
0323名無し三平
垢版 |
2015/11/05(木) 08:42:34.03ID:qBY3CU3G0
母袋の魚は割と大きくていいよね
0324名無し三平
垢版 |
2015/11/05(木) 11:05:13.53ID:NAU62jA40
母袋は冬季はやんないだろ
0325名無し三平
垢版 |
2015/11/05(木) 13:00:10.72ID:c96ZZNed0
あそこは、冬に行くには無理があるね。
0326名無し三平
垢版 |
2015/11/05(木) 13:36:25.43ID:tQN2msuX0
母袋12月までだよな。
1日3000円で5回行けば1日無料なのが嬉しい。
0327名無し三平
垢版 |
2015/11/05(木) 18:52:45.86ID:e11fkS3/0
母袋ってそんなに魚影濃くないよね?
0328名無し三平
垢版 |
2015/11/06(金) 17:41:35.16ID:+dh9SKwE0
冬でも釣りが出来る、渓流タイプの管釣り場ってあるのかな?
0329名無し三平
垢版 |
2015/11/06(金) 18:56:26.81ID:J+NKY2Z90
今日、坂祝行って来たけど全然ダメだった。
ヤッパあそこは水深が有る2ヶ所に魚が固まってしまうんだろうね
先行者が居たから違う場所でやっていたがアタリすら無し。
終わり際に良い場所空いてやってみると今までがウソのように釣れたw
坂祝は管釣りとしてチョット無理がある、10人も入れば投げれない狭さ・・・。
もう行かないなぁ〜
0330名無し三平
垢版 |
2015/11/06(金) 19:35:28.91ID:LcvsDyix0
今年の坂祝は望み薄ですよ。餌釣りエリアは廃止、10時と13時の放流はチョロっと。
魚少なすぎ、やる気ない。
0331名無し三平
垢版 |
2015/11/06(金) 22:02:46.12ID:WGgIZYGw0
明日天気よければ月見行きたい、好天候を祈る
0332名無し三平
垢版 |
2015/11/06(金) 22:52:33.64ID:JQvHk6Gx0
>>331
あそこってオープンし始めって魚凄く小さくない?
0333名無し三平
垢版 |
2015/11/07(土) 01:28:19.37ID:9flNGJf60
リアカー?
 
 
0334名無し三平
垢版 |
2015/11/07(土) 20:47:56.18ID:TXiiNZu30
>>332
魚が小さすぎるのと数が少なすぎるのとで釣りにならない
ちっこいのが南岸の浅瀬に群れになっていてそこだけ釣れていた
大岩より北側には魚がいなかったね
水位がもう少し増えて魚が増えてからじゃないと行っても無駄だと思うわ
0335名無し三平
垢版 |
2015/11/08(日) 17:11:41.87ID:1Tye4k370
>>334
あそこ、湧き水じゃなかったか?
雨降っても増水し難いと思うが。
0336名無し三平
垢版 |
2015/11/08(日) 18:17:47.20ID:1X4CoPbP0
>>335
湧き水なの?
川から引いてるかと思った
オオサンショウウオいる時はびひったw
0337名無し三平
垢版 |
2015/11/08(日) 19:01:01.35ID:c5/G9xYK0
>>335
雨降れば増水する、あと水温が下がると魚の分布も変わってくる
普通の人は気づかないけど冬場は一宮と気温差が4度から5度くらいある
だから冬場はめちゃくちゃさびーーよ
0338名無し三平
垢版 |
2015/11/08(日) 19:42:53.03ID:1X4CoPbP0
>>337
むしろ北方ってそんなに暖かいんか?
たしかに月見は川凍ることあるが
0339名無し三平
垢版 |
2015/11/08(日) 22:30:45.18ID:+KfyJTHO0
>>335
グーグルストリートビュー見てみ
めっちゃ増水してるから
0340名無し三平
垢版 |
2015/11/09(月) 10:40:44.49ID:q67qXheA
>>338
北方が凍ったところって見たことないな。
積雪が多い時に、川の一部に雪が溜まって釣り難かったぐらいか。
0341名無し三平
垢版 |
2015/11/09(月) 10:45:52.78ID:q67qXheA
冬に行くのが大変なのは、美濃FAだな。
隔週で行ってたけど、行く毎に降雪、積雪だった。
美濃インターで雪降ってなくても、山道に入ると降ってたなあ。
0342名無し三平
垢版 |
2015/11/09(月) 13:27:56.46ID:GkIp4FkN
>>340
1回だけ見たことあるよ

漁協のじじさんが船で氷をバキバキ砕いてるのを見るのはなかなかの一興
0343名無し三平
垢版 |
2015/11/09(月) 13:56:55.16ID:Mw4IriVF
1番は杉島だな
家の辺り降ってないから行ったら板取手前から全面凍結路だったわw
怖かったが行ったら膝まで雪あったしw
ユンボでおっさんが除雪してくれたわ
0344名無し三平
垢版 |
2015/11/09(月) 15:20:26.59ID:l9cMrLsX
>>341
おっかなびっくり山道走って出入り口で詰むんだよな
0345名無し三平
垢版 |
2015/11/09(月) 17:51:35.59ID:AsU0PYzc
>>344
せめて、スタッドレスタイヤ履いていかないと、遭難しかねんよね。
0346名無し三平
垢版 |
2015/11/09(月) 20:10:01.73ID:J46Q+Zyq
杉島は途中の道路に積雪ってことはまずない、たまにそういうこともあるっていうだけ
除雪のほうはしっかりしている
0347名無し三平
垢版 |
2015/11/13(金) 06:55:54.47ID:dHfnQEky
リアカー?
 
 
0348名無し三平
垢版 |
2015/11/13(金) 07:01:28.97ID:le8EUCxI
今期に入ってから、月見に行った人います?
0350名無し三平
垢版 |
2015/11/14(土) 08:02:26.56ID:Zm0LvPhs
結構良い感じですね。
明日行ってみます。
0351名無し三平
垢版 |
2015/11/14(土) 09:44:55.69ID:j58ng8O/
月見のコンクリ側は落っこちそうで怖い
車もホコリだらけになるし
やっぱ北方かな
0352名無し三平
垢版 |
2015/11/15(日) 00:40:12.22ID:Y1y2aU8o
北方の方が風強くて車汚れると思うが
0353名無し三平
垢版 |
2015/11/15(日) 17:11:11.57ID:3Hv0/Gzr
月見はこの時期ポイント少ないからね
行くのなら1月中旬だけにしておいたほうが無難だと思う
0354名無し三平
垢版 |
2015/11/17(火) 06:47:40.21ID:RA0/Oflw
リアカー?
 
 
 
0355名無し三平
垢版 |
2015/11/17(火) 08:55:02.21ID:VZxLqRbx
>>348
平日で40匹だった。まだ魚少ない
0356名無し三平
垢版 |
2015/11/17(火) 22:33:09.06ID:lBr684rU
>>355
40匹ってめっちゃ上手くない?
0357名無し三平
垢版 |
2015/11/18(水) 16:56:17.25ID:LFrZV9H7
>>348
平日で40匹だった。まだ魚少ない
0358名無し三平
垢版 |
2015/11/18(水) 17:01:12.81ID:LFrZV9H7
フォレストパーク373ってどうなんだ?
情報求む。
0359名無し三平
垢版 |
2015/11/19(木) 13:46:58.66ID:se93wn7X
>>358
ここ、値下げしたのか。
釣れてないんかね。
0360名無し三平
垢版 |
2015/11/21(土) 23:46:05.51ID:ux5PSkP5
月見もかなり魚増えてきたね
0361名無し三平
垢版 |
2015/11/27(金) 19:45:14.68ID:6xBfK7Le
瑞浪はスレててムズいな
0362名無し三平
垢版 |
2015/12/12(土) 16:42:21.58ID:fVdZCQ9y
月見が水没中だったのでやむをえず美濃FAへ行った
とにかく池が小さすぎてフライをやるエリアではない
あれでは練習にもならなかった
次回はマイクロスプーンを持って行きたいと思っている
0363名無し三平
垢版 |
2015/12/12(土) 17:26:06.67ID:kPj6Kw5j
>>362
月見が水没って凄いな
美濃FAは休日にフライやるのはキツイよ
平日なら空いてるからいいけど
0364名無し三平
垢版 |
2015/12/12(土) 17:38:15.48ID:fVdZCQ9y
>>363
月見の水没には正直驚いた、月見でキャスティング練習のつもりだったので
美濃なんて行ったことなかったし針もさっぱりわからないので釣果もさっぱりだった
陽炎が飛んでいたので地道にフェザントテールを引っ張り続けてやっと1匹って
体たらくで正直何をやっていたのかわからない状態だったね
フライはバックが取れる場所が少ししかないので平日でも無理だろうと思う
ほとんどの客がスプーン投げていたのでルアー専用ポンドに近いエリアだと思う
ルアーのラインも2ポンドとかかなり細いラインでやってるみたいだったね
0365名無し三平
垢版 |
2015/12/12(土) 17:55:39.84ID:UC/HWSTF
ルアーで2ポンドは今時普通の細さ。
道具が良くなってるので、40cmの虹鱒でもでも楽に取り込めるよ。
美濃FAの針がわからんて、この時期なら底をマラブーで探るか、ソフトハックルで水面直下を引けば良いんじゃね?
他に色々試せば半日で30匹ぐらいは釣れるだろ。
0366名無し三平
垢版 |
2015/12/12(土) 18:33:08.04ID:dExus6/5
月見水没か…魚残っとるかな?
0367名無し三平
垢版 |
2015/12/12(土) 18:47:31.35ID:kPj6Kw5j
>>364
足場あるところとか入り口付近ならフライやってる人いるよ
ただ足場の所はルアーでも良いポイントだし
休日だと放流あるから、ルアーだと朝一は結構釣れるよ
ただ放流ないとキツイ
0368名無し三平
垢版 |
2015/12/12(土) 19:32:40.67ID:fVdZCQ9y
美濃があんなに狭いエリアなんて知らんかったからね
午後1時半から始めたのでマラブーも効かない、ドライもさっぱり
フェザントテールしか投げる針がなくなったんだよ
午前中から来てたフライの人が帰り支度してる時間に来てもあかんということですね
すべては月見の水没が原因でこの時期ありえない雨量と気温が梅雨時みたいな
異常現象を引き起こしてるわけですね
0369名無し三平
垢版 |
2015/12/12(土) 22:49:04.15ID:jH5AP/Un
>>368
マラブーなら、午後からでも底をズルズル引きずれ食ってくるよ。
魚が近いから、ドライフライは投げたらしゃがんで待つと良いよ。
引っ張りなら、ソフトハックルも食いが良いよ。
サイトで釣るなら、タコフライやヘアーズイヤーが良い。
タコフライはフォールで、ヘアーズイヤーは着底直後で食ってくることが多いよ。
0370名無し三平
垢版 |
2015/12/13(日) 01:07:49.27ID:dn9fwsT5
営業停止のお知らせ

12/11

 12/11午前9時現在長良川の水位が上昇しており、暫くの間営業を停止します。
再開の目途が立ちましたら改めてお知らせします。
0371名無し三平
垢版 |
2015/12/13(日) 01:57:04.91ID:vbhcc7i+
>>369
タコは使いたくありません、あんなもんフライやおまへんw
マラブー底引きでも釣れなくなったから午前客が帰ってるわけでしてね
ドライもまったく反応なかったので魚が相当スレているのでしょう
パートリッジは最終的は使うつもりでしたがやらかすと勿体ないので温存しました
フェザントテールで出なかったら最後はパートリッジ投げるつもりでしたよ
あと美濃は赤針が通用しませんね(汗
0372名無し三平
垢版 |
2015/12/13(日) 07:30:32.26ID:eakpcJnI
>>371
美濃は山側からロールキャストで釣るのが楽
堰堤側は後ろに落っこちそうで怖いw
フライはあの透明度なんで
何がお好みか見ながら確認出来るよ
やっぱりタコが一番食うかも
0373名無し三平
垢版 |
2015/12/13(日) 09:28:37.82ID:viq9ZEtm
>>371
なんか、典型的な管つりの人だな。
タコはいやだと言いながら赤針は使ってるし。
パートリッジが勿体ないって・・・
失礼ですが、フライは完成品を買ってるの?
0374名無し三平
垢版 |
2015/12/13(日) 17:51:56.26ID:vbhcc7i+
>>373
え?管釣りヲタがタコ使うんだよw
赤針は楽だから使ってるだけ、加工しなくていいもん
パートリッジは自分で巻きますけどね、ホントは塊が欲しいんだけど
おれが行く店にはバラシたものしか売ってない、だからなるべく節約したい
あんたはたいへん失礼ですよw
0375名無し三平
垢版 |
2015/12/13(日) 20:10:53.08ID:vbhcc7i+
赤針もいろいろあってがまかつのC12(フライ専用ね)、チヌ針、サツキマス針、ハゼ針
カレイ針、キス針とバリエーションは豊富です
サツキの11号が北方の定番で結構有名ですね
0376名無し三平
垢版 |
2015/12/13(日) 20:33:51.00ID://3p0ax7
月見の魚が逃げたから逃げ鱒狩りが楽しみだな
0377名無し三平
垢版 |
2015/12/13(日) 20:44:16.66ID:viq9ZEtm
>>375
管釣り漁師か。
語るに落ちたな。
0378名無し三平
垢版 |
2015/12/13(日) 20:59:34.20ID:viq9ZEtm
>>376
逃げマスて、ああそうか、長良川中央では、虹鱒は禁漁対象魚から外れてたっけ。
0379名無し三平
垢版 |
2015/12/13(日) 22:33:18.50ID:vbhcc7i+
>>377
漁師じゃないっつうのw
漁師はタコフライですよw
0380名無し三平
垢版 |
2015/12/13(日) 23:00:02.95ID:ACmKbe2J
>>379
川漁師なんて凄い誉め言葉をありがとう
ライズは全て釣りたいし
落ち込みや流れのヨレからは
付いてる魚を全て引っ張り出したい
管理釣り場ではその場の誰より釣りたい
タコだろうがイカだろうが何でも使う
0381名無し三平
垢版 |
2015/12/14(月) 00:50:12.64ID:NnyAI/3t
「楽だから赤針」いう考え方が気に入らねえ。
0382名無し三平
垢版 |
2015/12/14(月) 00:57:17.78ID:mjKQmQU3
何だって良いだろ
こだわりを人に押し付けるのはどうかと
0383名無し三平
垢版 |
2015/12/14(月) 01:13:05.76ID:Rg5+vZf1
美濃は基本ルアーだね、フライは入り口側の2,3ヶ所しか場所がない
スプーンをちんたら引っ張る釣りに向いていると思うわ
フライは広々とした月見や杉島のほうがええわ
0384名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2015/12/14(月) 11:13:30.58ID:rwp8QEkc
美濃はテンカラできる数少ない管釣りだからフライ巻いてる人は試しにやってみると面白いよ。竿とラインも安いし。
0385名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2015/12/14(月) 12:59:23.38ID:NzrhsnJf
>>382
わからねえか?
馬鹿にしてんじゃねーよって言いたいんだよ。
「数あるパターンの内、赤針がある。」
ってならまだわかるが、
「楽だから赤針」
っていってるんだぜ。
0388名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2015/12/14(月) 16:49:33.68ID:Rg5+vZf1
>>387
毎日朝と午後の2回です
0390名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2015/12/14(月) 19:24:37.53ID:Rg5+vZf1
>>389
午後放流知らない人は朝から行くけど知ってる人は午後から行きますよ
私も行くときは午後からですね
13時ごろにかならず足元へ放流してくれますから物凄い親切です
0391名無し三平
垢版 |
2015/12/14(月) 21:34:05.12ID:BkTaOUG5
月見いつから再オープンするのかな
0392名無し三平
垢版 |
2015/12/15(火) 14:51:05.78ID:WlgZw0hI
ちょいと失礼

杉島って、そんなに広かったっけ?(美濃のポンドと比較して)

長い事杉島には行ってないから、忘れた
0393名無し三平
垢版 |
2015/12/15(火) 14:57:11.46ID:l9Ib355y
>>392
美濃の倍はあります、遠投してみると広さが実感できます
0394名無し三平
垢版 |
2015/12/16(水) 12:59:23.79ID:iQHF2gVJ
遠投せんと釣れん管釣り場ってのも疲れるなあ。
美濃は近くまで魚がいるので、俺の性には合ってるのよね。
0395名無し三平
垢版 |
2015/12/16(水) 13:19:32.87ID:DQRWXAPo
>>394
遠投せんでも真ん中まで飛ばせれば魚は釣れますよw
ただある程度飛ばさないと浮き釣りでも釣れませんけど
0396名無し三平
垢版 |
2015/12/16(水) 15:55:04.41ID:Y4pi7GnP
>>395
そうでしたか。
毎回20m〜フルライン飛ばさないと釣れんのかと勘違いしてました。
0397名無し三平
垢版 |
2015/12/17(木) 17:31:07.05ID:9vIKT/Ee
北方は19(土)再開だが月見はいつから?
0398名無し三平
垢版 |
2015/12/17(木) 20:20:52.13ID:rAsvsmKY
>>397
漁協のページにもまだ載ってない、まだ水が引かないのかも
0399名無し三平
垢版 |
2015/12/19(土) 22:52:21.74ID:JXlhAZvr
月見はまだ再開のメドが立たないのか?
漁協HPにも載ってない
0400名無し三平
垢版 |
2015/12/21(月) 19:44:29.84ID:3r/ejMXi
月見ヶ原FC 営業再開のお知らせ

12/20
復旧工事完了しました。明日(12/21)より通常営業を再開します。 
0401名無し三平
垢版 |
2015/12/22(火) 20:52:41.03ID:wAO6u0nH
再開の月見行ってきた 魚が下流の方に固まっていたが、スレてないので当たりが多く楽しめた
0402名無し三平
垢版 |
2015/12/22(火) 21:06:14.79ID:AFMwQ31L
>>401
明日雨降らなきゃ行って見たい
0403名無し三平
垢版 |
2015/12/22(火) 23:55:39.18ID:wAO6u0nH
明日は曇りで風も弱そうなので絶好球だな だけど相当混むかも
0404名無し三平
垢版 |
2015/12/23(水) 00:55:00.77ID:y9AJB3+9
>>403
天敵一宮があるから思うほど込まないと思うよ
美濃FAと月見FCに客が分散してるってのもあるし
0405名無し三平
垢版 |
2015/12/24(木) 00:31:57.23ID:LmtBlXwQ
美濃FAは10人も入ったら、ポイントないじゃん。
言うほど分散してないよ。
0406名無し三平
垢版 |
2015/12/24(木) 02:33:47.43ID:a+lyOEdb
月見もまだ魚が少ないね、一回壊れると時間かかるからね
0407名無し三平
垢版 |
2015/12/24(木) 14:43:22.83ID:Npv+NUUI
今日も暖かくていい天気なので行けばよかったな
0408名無し三平
垢版 |
2015/12/28(月) 06:27:52.58ID:o/tVKc63
瑞浪へ行ってきたが、ルアーは放流の時だけだね、フライの人はよく釣れていた。
0409名無し三平
垢版 |
2015/12/31(木) 00:55:14.26ID:Pg5rTDj5
>>408
ルアーで一日中釣れる人は、余程使い分けの上手い人だよな。
0410名無し三平
垢版 |
2015/12/31(木) 18:02:45.35ID:fYSkt9JN
ルアーで一日やるのなら100種類くらい持ってないと無理だろうな
0411名無し三平
垢版 |
2015/12/31(木) 20:51:10.90ID:tMbPNywe
瑞浪の2号池 なぜか場所によってだが、ボトムをルアー通すとロストしやすい場所がある
2号池は粘土質で別にオダやら倒木が沈んでいるとは思わないのだが
スプーンのボトム狙いでもガッツリと噛んでくるので難儀です。
0412名無し三平
垢版 |
2016/01/01(金) 10:01:08.63ID:BxGb6vbI
>>411

     r-=ニ二二ニ=-、
   ∠ イ|/ レヘ|ヘ!\!ヘ
   _ム  <●><●>
   ヾユ     /\/
    ^i   /   \    カッパじゃ、カッパの仕業じゃ!
    /i\   ̄▽ ̄ ̄
    / |__|.|   |
    |<_| |/ / |
    | |_| | 〈 |\_
    |<_|.| | | |\ 、f !
    \__|| | | |  Yン
0415名無し三平
垢版 |
2016/01/02(土) 01:09:04.36ID:TMW5NNoc
Frohes neues Jahr
0416名無し三平
垢版 |
2016/01/09(土) 17:53:10.30ID:avAQ8TVD
月見行ってきた。
午前中26匹で終了。
晩飯に10匹食うわ。
0418名無し三平
垢版 |
2016/01/09(土) 19:42:03.76ID:DQ8B1D6+
>>417
家族で食うんだよ。
ウチはひいばあさんから息子まで、7人いるから、キレイになくなる。
0419名無し三平
垢版 |
2016/01/09(土) 20:07:27.60ID:3YPEFCS9
月見には岩魚がいますね、ミノーのアマゴカラーがいいようですよ
釣った奴が調子こいて大喜びしてましたね
ありゃアホですわ
0421名無し三平
垢版 |
2016/01/09(土) 23:57:07.58ID:sIH7x2yU
月見のニジマスは美味しいね オレもいつも持って帰るよ
増水再開後に行ったときは入れ食いで、イワナとアルビノも釣れたよ
0422名無し三平
垢版 |
2016/01/10(日) 03:08:39.74ID:TPZL+y0r
月見は10匹制限、11匹目からは500円/匹の買取だそうです
制限を守らない人が後を絶たないからでしょうね
月見は持ち帰りしないほうがいいでしょう、美濃FAも以下同文です
爆釣が売りの一宮は持ち帰りしてもいいと思う
0423名無し三平
垢版 |
2016/01/10(日) 11:21:29.96ID:S2RYlmhz
>>422
ガッついて釣るなら北方は確かに向いてるな。
一度の放流量もこちらが多いし、場所取り次第で100匹は普通に釣れる。
調理場はないけど、家まで近いので気にならんし。
月見で釣った魚10匹を現地で捌いたけど、水道も無くバケツに水汲んでやるのは結構手間だったわ。
魚を現地で捌くなら、水道付き流し台のある美濃FAの方が便利だな。
流し台には、血合いを取るためのブラシも付いてるし、持ち帰って捌くのと変わらんのが良いわ。
0424名無し三平
垢版 |
2016/01/10(日) 11:30:51.85ID:TPZL+y0r
美濃は3匹制限、持ち帰りする人を見たことはないですね
持ち帰り目的なら無制限の一宮に行ったほうがよいと思います
月見や美濃は格調高い釣りを心がけたほうがいいですね
0425名無し三平
垢版 |
2016/01/10(日) 14:05:46.81ID:3Fh2Ylqq
管理釣り場に格調高いもクソもあるかい
0426名無し三平
垢版 |
2016/01/10(日) 16:45:10.57ID:BcKRfs6p
あるけどルール内のキープは全く問題ない
0427名無し三平
垢版 |
2016/01/10(日) 20:45:04.30ID:ptoRjT+6
いやいや、ネットも使わず引き抜いてかキープするわけでもなくリリースする輩が目に付いたのは北方でしたね。しかもトレーラーとかw
そんな釣り場が格調高いんですかね?
0428名無し三平
垢版 |
2016/01/11(月) 00:44:19.81ID:QGbhWh91
>>424
ああ、俺は美濃FA行く度に、3匹お持ち帰りしてるわ。
あそこの魚は美味いし、大きいからな。
0429名無し三平
垢版 |
2016/01/11(月) 01:02:13.20ID:QGbhWh91
月見はフライとルアーが半々ぐらいなのな。
格調が高いかどうかは知らんが、フライはキャストがキレイな人が多いな。
中には、ツーハンドで、ロールキャストや、スペイしてる人もいるので、キャストの下手な俺は見ていて勉強になるわ。
ルアーは、磯竿でやってる人とかいて、個性的だな。
ちゃんとかけてるし、オリジナリティに溢れてて面白いわ。
0430名無し三平
垢版 |
2016/01/11(月) 02:26:58.72ID:7apIbZnF
>>429
ダブハンなんて見たことないw
ルアーの磯竿はマジで笑ったけど
月見と美濃は持ち帰りやめたほうがいいぞ、最近マスが高騰してるらしいからね
一宮みたいに平日100人も客がいるような場所ならマス値上がっても影響ない
けど美濃なんて10人定員だし月見の平日なんてガランガランだからね
0431名無し三平
垢版 |
2016/01/11(月) 11:59:15.43ID:QGbhWh91
>>430
んじゃ、平日には月見に行くかな。
少しでもお客がいた方が良いだろうし。
美濃FAは、平日でもフライのお客が来てるから、良いポイントは、すぐ埋まっちゃうんだよね。
0432名無し三平
垢版 |
2016/01/11(月) 23:00:48.49ID:7apIbZnF
今年は雪がないから美濃FAも魅力ある
あそこ目立たないから2月解禁してからでもいけるし
月見は2月になると場所的に目立つから行きたくないんだよね
0433名無し三平
垢版 |
2016/01/11(月) 23:19:53.74ID:fUCoUD5J
平日でも条件のいい日は結構やってるよ
0434名無し三平
垢版 |
2016/01/12(火) 09:40:25.33ID:E0ow5Cso
>>432
ああ、解禁後だと恥ずかしいってやつか。
でも、2月解禁は長良川中央の管理区であって、他はまだだろ。
気にしすぎだって。
0435名無し三平
垢版 |
2016/01/12(火) 12:41:02.19ID:Q8xO+ffF
>>432
俺は、解禁日の津保川に行ったことがあるけどさ、川を網で仕切って放流魚を釣るって、管理釣り場とどこが違うんだろと思ったよ。
両岸は釣り人で一杯で、どいつもコイツもシラメ探してギラギラしてるし、あれなら月見で釣った方がいいわ。
0436名無し三平
垢版 |
2016/01/12(火) 23:09:01.27ID:md6VQftd
>>434
月見は長良川中央ですwww
解禁したらかっちょわりいので行けませんよ
0437名無し三平
垢版 |
2016/01/13(水) 07:10:10.45ID:lyCtvQs1
>>436
色んなこだわりがあるんだな。
まあ、気にしないってのも、俺のこだわりか。
0438名無し三平
垢版 |
2016/01/15(金) 16:12:24.22ID:9dF5Ngs7
じゃあ、2月の月見は、もう少し空くのか。
子連れで行ってみようかな。
0439名無し三平
垢版 |
2016/01/22(金) 07:24:25.88ID:Su3gU1Gs
スゲー寒くなってきたけど、月見は釣れてるかい?
客の入りはどう?
0440名無し三平
垢版 |
2016/01/22(金) 09:14:27.84ID:y8PaYRoO
>>439
土日は50人ぐらいで満席
平日に行くか、2月の渓流解禁まで待ったほうがいいよ
0441名無し三平
垢版 |
2016/01/22(金) 10:58:33.99ID:DXtVHzLO
>>440
ありがとう。
そうするわ。
0442名無し三平
垢版 |
2016/01/22(金) 16:35:05.95ID:wk/gye52
今日行ってきたよ 寒いけどボチボチつれたよ 
河原、駐車場に雪があって泥で汚れるので注意
0443名無し三平
垢版 |
2016/01/29(金) 19:22:25.43ID:X9KWTZrf
明日一宮の水没はほぼ確定だと思うが、月見まで水没にならないことを祈る
雪のあとに長雨ってこの時期ではありえないことが起こっちゃったからね
0444名無し三平
垢版 |
2016/01/30(土) 09:02:17.48ID:A0To3tIi
長良川の増水は大したことないけど、2/1のシラメは厳しいな
0445名無し三平
垢版 |
2016/01/30(土) 18:10:02.06ID:ZMVOWEnG
>>444
厳しくもないけどね、どうせ前日放流なんだしさ
0446名無し三平
垢版 |
2016/01/31(日) 20:25:02.89ID:FgUptseR
>>444
解禁初日は管釣りと一緒じゃん。
場所取り合戦もせにゃならんし、俺は行かない。
0447名無し三平
垢版 |
2016/02/13(土) 04:44:43.68ID:asqTCrHD
今から月見に逝ってくるわ。
解禁後だし、空いててくれると良いなあ。
0448名無し三平
垢版 |
2016/02/13(土) 11:51:32.85ID:e69FILN3
>>447
頑張れ
こっちは北方の様子でも見てこようかな
0449名無し三平
垢版 |
2016/02/13(土) 12:37:34.93ID:2E+tKzgb
>>447
この悪天候のなかご苦労さん
0450名無し三平
垢版 |
2016/02/14(日) 01:00:11.89ID:j/s1gBTk
447だけど、釣ってる間は大して雨も降らなかったよ。
客は少なめだったので、釣り座を色々変えれて面白かったわ。
午前中の釣りで30匹釣れた。
イワナや太いニジマスも混じって、結構楽しめたよ。
今季は27日で終了なのな。
あそこのノンビリした雰囲気が好きなので、寂しくなるわ。
0451名無し三平
垢版 |
2016/02/14(日) 02:45:53.70ID:A9cBGssg
>>450
月見は1月末で閉めたほうがいいと毎年思っているw
2月はやってもたいして意味がないと思うから
一宮とは意味合いが違うからね
一宮行ってる連中は俗にいうボリヲタで年がら年中管釣りしてる人たち
月見行ってる人は禁漁期だけの釣りをしに行く人たちだから
4月以降は杉島と美濃FAだけになるけどボリヲタ的には2ケ所営業して
くれれば十分ですね
0452名無し三平
垢版 |
2016/02/14(日) 09:31:57.51ID:V/q3mhbW
またまた大増水 月見の魚流れてないかな
0453名無し三平
垢版 |
2016/02/14(日) 17:45:12.73ID:DOnrpEzM
>>451
そうかね?
北方に来てる奴ら、マジキメエから最近は月見が多いけどな。
暇つぶしに管釣りやってた連中もいなくなったし、親子でノンビリ釣りできる2月の月見は結構好きだわ。
0454名無し三平
垢版 |
2016/02/14(日) 20:43:50.35ID:A9cBGssg
>>453
2月の月見は監視の休憩所確保を目的に無理やり営業してるだけだからね
0455名無し三平
垢版 |
2016/02/14(日) 21:54:22.70ID:rIoHPSfL
>>454
成る程。
おかげで、私は子供にフライフィッシングを教えられるわけだ。
こちらとしては良いことずくめだよ。
0456名無し三平
垢版 |
2016/02/14(日) 22:43:53.17ID:A9cBGssg
>>455
河川で教えたほうが安上がりだと思うよ
練習場所なら腐るほどあるでしょ?
0457名無し三平
垢版 |
2016/02/14(日) 23:12:04.92ID:j/s1gBTk
流石に4歳児を自然河川には連れて行けんよ。
月見なら目を離さなければ、ほぼ危険はないからね。
本人は行きたいとさんざ言うから、まずは体験からだよ。
自然河川は9歳からだな。
0458名無し三平
垢版 |
2016/02/14(日) 23:37:29.10ID:QVIHQ/IT
>>457
本巣なんかもいいと思うけど?
子供はすぐ飽きるし、釣れないと退屈するでしょ、小さい子供ならなおさら
自然河川でウグイやハエ釣っていた方がいいような気もする、入漁料も大人分ですむし

すっかり魚釣りが嫌いになったけどな
0459名無し三平
垢版 |
2016/02/14(日) 23:49:36.43ID:A9cBGssg
子供ならハエがたくさんいる場所がいいよ
0460名無し三平
垢版 |
2016/02/15(月) 00:04:25.50ID:oWz1y1yQ
月見ヶ原FC 営業停止のお知らせ

02/14

 昨日からの降雨により2/14午前9時現在長良川の水位が上昇しており、暫くの
間営業を停止します。管理区域内では釣りをしないで下さい。尚、再開等の目途
が付きましたら、改めてお知らせします。

ホントに再開するかな?
0461名無し三平
垢版 |
2016/02/15(月) 00:25:44.52ID:tbipyUCX
関係ないけど郡上も放流が延期になった
0462名無し三平
垢版 |
2016/02/15(月) 07:11:53.14ID:/I0YykU8
>>458-459
ありがとう。
ハエ釣りなら、子連れの釣りに向いてるな。
そっちにも連れて行ってみるわ。
0463名無し三平
垢版 |
2016/02/16(火) 10:16:33.88ID:CpWYDq7R
月見ヶ原FC 営業再開のお知らせ

本日(2/16)より営業を再開します。
0464名無し三平
垢版 |
2016/02/16(火) 16:20:42.67ID:1zhuoW6X
魚は流れなかったのかな?
行ってきた人、教えて
0465名無し三平
垢版 |
2016/02/16(火) 16:36:38.53ID:MfVNbR5V
>>464
水が引いたら即営業だよ、監視の休憩所だからね
0466名無し三平
垢版 |
2016/02/17(水) 17:59:52.87ID:3tWewjgo
北方やってないから月見は笑い止らんだろ
0467名無し三平
垢版 |
2016/02/18(木) 07:47:18.52ID:LxHjEiX/
北方が休みだからって美濃まで行かんだろう。
0468名無し三平
垢版 |
2016/02/20(土) 14:06:50.89ID:0vG3SNrS
北方が休みだったら美濃までいくだろう。
0469名無し三平
垢版 |
2016/02/21(日) 11:05:56.97ID:sIMptXqM
いや、そのまま中止だな。
北方の常連が、他の釣り場に行くことはない。
北方以外では出入り禁止だからな。
0470名無し三平
垢版 |
2016/02/22(月) 09:02:43.90ID:VLKAyqh9
月見は今週土曜日が最終日か。
ちょいと、行ってくるわ。
0471名無し三平
垢版 |
2016/02/22(月) 10:06:50.50ID:ZKsJMWL9
>>470
昨日行ってきたけど、濁りもあったし増水で流れが速かったよ
0473名無し三平
垢版 |
2016/02/28(日) 15:22:22.81ID:8JhAYvQu
HP見たよ 日曜は子供の日、来週平日は2千円、来週土日はタダだな
0475名無し三平
垢版 |
2016/03/04(金) 16:06:44.20ID:jO3Qkar+
月見もう魚殆どいないので、3/5,6行っても時間の無駄、ガソリンの無駄
0476名無し三平
垢版 |
2016/03/04(金) 16:35:06.78ID:QmsqWcNv
>>475
餌釣りが入った時点で一気に魚いなくなるし放流もしてないはずだからね
明日は天気いいみたいだから一宮が無難かもしれん
0477名無し三平
垢版 |
2016/03/05(土) 16:53:50.54ID:ISxVHPOB
一宮行ったが酷いもんだった
無料の月見にしとけば良かった
0478名無し三平
垢版 |
2016/03/06(日) 22:24:48.47ID:wZ/qLSAL
月見は本日で完全終了しました
最後にイワナ狙いでルアー投げてきましたがルアーロストしたついでに
止めました、イワナはミノー底引きなのでどうしてもイワナポイントだと根がかり
しやすく今日は3回目に根掛かりしたときにあえなくロストとなりました
0479名無し三平
垢版 |
2016/03/12(土) 19:36:31.42ID:Pkphf37S
美濃FA行ってきた、北方と違って魚がうじゃうじゃ居た
70mmのミノーでニジマスが釣れたので非常にうれしい気分になった
ミノー=イワナのイメージがあるが美濃FAだとニジでもヒットするのでよい環境だと
思った
0480名無し三平
垢版 |
2016/03/12(土) 19:43:43.96ID:iqHUor2B
>>479
持ち帰り以外のレギュも北方より緩いから初心者にもオススメだよあそこ
0481名無し三平
垢版 |
2016/03/12(土) 19:59:45.94ID:Pkphf37S
>>480
レギュレーションは厳しいよw
ただあそこは同じ釣り券で河川もできるからそこがお買い得かもしれん
ウェーダーある人は池と河川と両方楽しめると思うわ
あとラインは2ポンドじゃないと食ってこないからミノーだと取り込みがたいへんだと
思ったわ
0482名無し三平
垢版 |
2016/03/12(土) 20:17:47.38ID:pjEIfywE
>>481
どこが厳しかったっけ?テンカラやフェザージグやトレーラーOKな釣り場だけど
0483名無し三平
垢版 |
2016/03/12(土) 20:35:23.80ID:Pkphf37S
>>482
え?テンカラやトレーラーってありだったけ?
聞いてないけどね
0484名無し三平
垢版 |
2016/03/12(土) 21:16:02.39ID:pjEIfywE
>>483
あそこは東海地区唯一のテンカラできる管理釣り場だぞ
トレーラーは禁止って名言してないだけでグレーゾーンっぽいが
0485名無し三平
垢版 |
2016/03/12(土) 21:27:17.84ID:Pkphf37S
>>484
テンカラは杉島でやってるじいさんを見たことがあるけどね
正直テンカラやるんなら自然渓流のほうがいいので釣り堀へ
行く意味はないと思う
ルアーはこの時期美濃しかないっていう状況ですからね
北方は今シーズンは完全に地雷で昼から行くと魚が
まったくいない状況ですからね
0486名無し三平
垢版 |
2016/03/21(月) 20:45:52.17ID:+9kE/awr
お好きなほうで。
0487名無し三平
垢版 |
2016/03/23(水) 09:18:13.87ID:ry1G5tvw
>>484
グレーではなく、レギュレーション内だよ。
釣果写真でも、トレーラーでの釣果って載せてるしね。
まあ、トレーラー使ったところで、爆釣にならないからな。
パターンの1種類ぐらいでしかない。
0488名無し三平
垢版 |
2016/03/24(木) 18:46:52.13ID:/kAOypXX
4月半ばまでは美濃FAしかないな
0489名無し三平
垢版 |
2016/03/26(土) 21:14:32.16ID:Uf8uN8OR
あげあげ
0491名無し三平
垢版 |
2016/03/30(水) 18:09:02.74ID:0TzV/Cw1
暖かい日選んで、子連れで美濃行くかな。
餌釣りだけど。
0492名無し三平
垢版 |
2016/03/31(木) 04:16:15.89ID:8vSfB4t7
40代事件情報報道内容幕張恋愛相談グルテンそていFX博奕「ニューヨークドライレイク」センター50代野村しゅっちょうけん
https://www.youtube.com/watch?v=NDq1QoJY0nY宇ドナルド)マック張内戦中華
40代事件情報報道内容グルテンそてい春分FXしゅっちょう
https://www.youtube.com/watch?v=H7YUvQV5bJQ
40代事件情報報道内容自供コジキグルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算マンハッタン銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化個人ニューズサービス不足ホテルバイトワインギャンブル
マンハッタンシチリアバーレーンパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウンマネー
50代あこがれラスベガススーダンチャイナタウンじゅうだん経営費福祉沖縄中華旅行30代不正労働ビザ
ぼったくり春分遊園地たかが執行人(原宿あっせん安保ジュース洗剤のう原宿上納金決算ニュース)3月経歴査定
0493名無し三平
垢版 |
2016/04/01(金) 03:58:45.55ID:GorAr7d1
 
 ////////, ''"    ヽミ川川
 |//////, '"       ',川川   気持ち悪い…
 川/////, '",,,,,,,,,,,,,,,,    r''"',川||
 川f 川f´           ,ィ::ラ',川  あっちこっちに 訳わかんないコピペ連投…
 川ヘ  |    弋て::>     ̄  ',リ
  川 ヘ.__           ヽ /7!  末期症状ね…
  川川 ヘ     _,. '-‐''"´y'  //
   川川リヘ , '´   __,,,/  / /    ちょっと…まじで かわいそう…
   川川川|/   '"´   , '´ /||
   川川川|           /川          ( 24歳 OL )
0494名無し三平
垢版 |
2016/04/02(土) 20:10:24.68ID:WwDCdKcP
きょうは美濃FAへ行ってきた、16時までは自作ミノーでがんばったが今日はパッと
しなかった
16時からトレーラー仕掛けに代えたら続けざまに3匹釣れた、3匹目をリリースして
納竿した、トレーラーの凄さは実感できたがなーーんか空しかった
次回はいつ行くかわかんないがまた無い知恵絞ってミノーを作ってチャレンジしたい
0496名無し三平
垢版 |
2016/04/09(土) 23:53:29.47ID:yP/PP/Bg
美濃FAに行った、ポンドの一番奥でマーカー釣りでやった
投げにくいのがネックだったがポイントに入れば入れ食いだった
フライなら非常に釣りやすい池だなぁと思った
0497名無し三平
垢版 |
2016/04/10(日) 14:00:52.38ID:y7Tuhwpl
魚が近いから、あまり遠くへ投げる必要がないのよね。
0498名無し三平
垢版 |
2016/04/10(日) 14:07:17.27ID:s95ZgQqT
>>497
近距離でも地獄だぞw
オーバーハンドで投げるほうが楽だからな
サイドバックハンドロールキャストなんて近距離でもつらいぜ
0499名無し三平
垢版 |
2016/04/10(日) 18:28:48.98ID:cEecG4g3
ロールキャストの良い練習になるだろ。
湖沼で似たようなシュチュエーションはあるだろ。
0500名無し三平
垢版 |
2016/04/10(日) 18:48:40.90ID:s95ZgQqT
>>499
バックハンドでロールキャストだよ、通常のロールキャストじゃないよ
いっぺんやってみぃ
0501名無し三平
垢版 |
2016/04/11(月) 00:00:04.39ID:i3GNGXYw
よし、美濃行った時にやってみるわ。
しかし、入り口の反対側のバックが無いところでは、普通のロールキャストでも釣りになったけどな。
魚は目の前だし。
ま、何はともあれ、試してみるわ。
0502名無し三平
垢版 |
2016/04/11(月) 00:11:31.43ID:e5DNFDpd
>>501
マジレスすると落とし込みの左斜め下の場所だよ
バックハンドじゃないと流れのスジにきれいに振り込めない
スジでドリフトさせれば入れ食い状態になる
0503名無し三平
垢版 |
2016/04/11(月) 00:12:23.43ID:e5DNFDpd
左斜め下は上流から下流へ向かって左という意味ね
0504名無し三平
垢版 |
2016/04/14(木) 12:09:06.93ID:TMBRsqYJ
40代番倶楽部事件情報報道内容幕張恋愛相談グルテンそていFX博奕「ニューヨークドライレイク」センター50代野村しゅっちょうけん
https://www.youtube.com/watch?v=jET485MS1Vw宇ドナルド)マック張内戦中華
40代番倶楽部事件情報報道内容グルテンディズニーちゃくふく春分FXしゅっちょう
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c講演会自主責任
40代番倶楽部事件情報報道内容自供コジキグルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算マンハッタン銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニューズサービス不足ホテルバイトワインギャンブル
マンハッタンシチリアバーレーンパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウンとうせんマネー
50代故郷のうぜい国立ラスベガススーダンチャイナタウンブックオフ経営費福祉沖縄中華旅行ロスディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文遊園地たかが執行人(しん原宿あっせん安保ジュース洗剤のう原宿上納金決算ニュース)井野頭3月経歴査定
40代無許可監督者保証親[謝礼金胃額建築歌勉強会当選分配アウトセンターきよ
0505名無し三平
垢版 |
2016/04/14(木) 22:35:16.01ID:ruaMiHKo
 
 ////////, ''"    ヽミ川川
 |//////, '"       ',川川   気持ち悪い…
 川/////, '",,,,,,,,,,,,,,,,    r''"',川||
 川f 川f´           ,ィ::ラ',川  あっちこっちに 訳わかんないコピペ連投…
 川ヘ  |    弋て::>     ̄  ',リ
  川 ヘ.__           ヽ /7!  末期症状ね…
  川川 ヘ     _,. '-‐''"´y'  //
   川川リヘ , '´   __,,,/  / /    ちょっと…まじで かわいそう…
   川川川|/   '"´   , '´ /||
   川川川|           /川          ( 24歳 OL )
0506名無し三平
垢版 |
2016/04/15(金) 00:56:19.44ID:zvaNrbDq
ニジマス(30cm〜40cmサイズ)のフライの作り方

リリースする背景には食べ方がわからないって人が多いと思う
ニジマスの30cmオーバーは下処理さえできれば甘味があって結構おいしい
以下簡単に説明したい

1、まずは3枚おろしにする(やり方はyoutubeで見てください)
2、小骨などを取り除き半身を2分割して、計4切れにする
3、30cm四方の発泡トレイに切り身を入れお酒を身が被るとこまで注ぐ
4、次に大匙1杯くらい魚醤を入れ切り身にすこーーし塩を振る
5、以下ガーリックパウダー、ローズマリー、ナツメグを適量振りかける
6、そのまま30分以上放置しておく
7、てんぷら粉大匙一杯を薄めにといて切り身全体に軽めにつけてからパン粉をまぶす
8、20mくらいのミニフライパンにサラダ油を入れ加熱して、パン粉の粒がカラッと上がる温度まで
加熱する
9、パン粉にまぶした切り身を入れ40秒でひっくり返してさらに40秒揚げてできあがり

食べるときはソースやマヨネーズをお好みでつけて召し上がってください
0507名無し三平
垢版 |
2016/04/15(金) 01:34:15.64ID:m6YpI6jN
面倒くさいわ。小さくぶつ切りにして唐揚げが楽でおいしい
0508名無し三平
垢版 |
2016/04/15(金) 01:45:13.23ID:zvaNrbDq
>>507
下処理なしだと臭みが出て不味いよ
0509名無し三平
垢版 |
2016/04/15(金) 20:01:00.83ID:pBvO66hL
たかがニジマスにそこまでしたくないからみんなリリースしてんじゃないの?
0510名無し三平
垢版 |
2016/04/15(金) 20:05:39.94ID:rnIaYrW5
>>509
単に調理できないだけだよ、ニジマスはおいしいよ
しかし食わず嫌いが多いのがフライマンさ
0511名無し三平
垢版 |
2016/04/15(金) 22:46:48.86ID:Drqkg+YX
>>510
たしかにねぇ
簡単に美味しくいただけるならみんな食べるんやろけどな
0512名無し三平
垢版 |
2016/04/16(土) 02:22:01.13ID:QlSq0n4j
管理釣り場は釣りと調理は一体ものです
魚の3枚おろしくらいはできないと話になりませんよ
0513名無し三平
垢版 |
2016/04/16(土) 22:15:40.90ID:N+Z6RNy1
キープリリースは個人の自由だけどね
0514名無し三平
垢版 |
2016/04/16(土) 22:58:31.23ID:JHl9sICU
保守
0515名無し三平
垢版 |
2016/04/21(木) 20:24:54.32ID:P7mRvact
母袋へ行ってきた
マスが大きくてきれい、よく引いて面白かった
0516名無し三平
垢版 |
2016/04/21(木) 20:28:17.47ID:mpHowL+B
>>515
持ち帰りはできますか?
0517名無し三平
垢版 |
2016/04/22(金) 08:21:20.84ID:AMFKEyFR
午後券で3匹まで持ち帰えりできたよ 日券は何匹なのか知らない
マスが結構でかいので簡単に3匹食べられない
0518名無し三平
垢版 |
2016/04/22(金) 13:35:42.86ID:ToH4uJUz
30cmオーバーは1匹しか持ち帰りできんわな
3匹も持ち帰ったら食えないからね
0519名無し三平
垢版 |
2016/04/22(金) 16:53:29.59ID:Q1SXRw7x
>>506に食べ方が書いてあるからね
ニジは大きいほうが実は美味い
塩焼サイズは見掛け倒しでたいしたことはない
0520名無し三平
垢版 |
2016/04/22(金) 18:01:01.79ID:F3gSxuJf
>>519
知り合いに、大きいと大味だって言う人がいるけど、あれって嘘なん?
そいつがチビしかよう釣らんだけかな。
0521名無し三平
垢版 |
2016/04/22(金) 18:04:57.56ID:foJk7bFY
>>520
食べ方の問題で、下処理がきちんとできれば大きいほうが甘味があって旨い
下処理なしだと大きいのは泥臭いので正直不味い
虹の大きいのは根魚で泥や藻といっしょに餌を食べてるからね
0522名無し三平
垢版 |
2016/04/22(金) 18:29:45.35ID:TmuY2S5S
>>520
どのくらいの大きさのこと言ってるのか分からんが大きい方がニジは美味い
幼魚より成魚の方が美味いのはだいたいどの魚も同じなんだと思う
40upとか中途半端な大きさのものは調理しにくいからオレは食わないけど
大きいの食うなら60upで3kgを超えるものならどんな調理方法でも美味いよ
0523名無し三平
垢版 |
2016/04/22(金) 18:50:51.34ID:foJk7bFY
60アップはタックル代えないとあかんからな
35前後でええわ
0524名無し三平
垢版 |
2016/04/23(土) 01:42:14.62ID:Xnw+N2nE
40cmくらいで調理しにくかったら60アップなんてもっとたいへんだけどね
言ってることがよくわかんないわ
0525名無し三平
垢版 |
2016/04/23(土) 21:02:10.53ID:07rMGe7/
下ろし易いサイズは35cm前後、60オーバーはかなりつらい
>>522は魚食べない人が思い付きで書いてるだけだと思う
虹は20cm以下は背開きでてんぷらにすると旨い
20cm〜30cmが中途半端すぎて困るサイズ、塩焼はお世辞にも美味いとは
言えないが、炙ってから甘露煮にすればどうにか食べられるけどめんどいぞ
0526名無し三平
垢版 |
2016/04/24(日) 01:32:15.35ID:NHoAjeyt
池の大型ニジマスはちょっと泥臭いぞ
0527名無し三平
垢版 |
2016/04/24(日) 01:38:13.54ID:aVJ3q846
>>526
だから>>506を見てくださいって話です
酒とローズマリーで下処理しないと不味いよって話
0528名無し三平
垢版 |
2016/04/25(月) 11:07:55.31ID:iI/PBZCe
>>525
は?何言ってる?
40upなんて調理しても身が薄いし締まりがなく水分が多い場合がほとんどでまだ未成魚の特徴を持ている
塩焼きにするには大きすぎて火が通りにくいしムニエルにしても中途半端な大きさ
中途半端な火の通りだと生臭さが目立ってしまう原因にもなる
しかも小骨も少し太くなっているので3枚におろして毛抜きで抜こうと思っても途中で折れてしまう可能性が高く
身は崩れやすいし骨が残りやすいので刺身にもしにくい

育て方にもよると思うけど60upぐらいになるとほとんどのニジマスは身が締まってくるんだよな
たとえば日本各地に ほとんどが地元で消費されるブランドニジマス(サーモン)と言うのがあるんだけど
そういうやつのはかなり大型になってから出荷してる なぜなら単価は高くなるけど大型にした方が美味しいのが分かっているから

30pぐらいの魚を3枚におろせるなら60upだってそんなに難しくない
骨が固いのとスペースが必要なだけ 腹骨が硬いけど難しければハサミで切ったって良いんだし
0529名無し三平
垢版 |
2016/04/25(月) 11:42:15.27ID:0o7MzN78
マジレスすると3kgクラスはお持ち帰りできるような池には入れてない
たしかニジマスでも6,7000円するはずだから
虹は大きいのは200円〜300円/100gが相場のはず
0530名無し三平
垢版 |
2016/04/25(月) 11:51:22.77ID:iI/PBZCe
>>529
スマンな関東とか東北の話しだったわ
0531名無し三平
垢版 |
2016/04/25(月) 15:06:44.44ID:88aIHIhC
餌釣りコーナーの生け簀だと釣ったら買い取りで200円/100gで買い取らなければ
ならない、養鱒場には調理人が買い取りにくる場合もあり、200円/100gで
計算して魚を販売している、実際に販売を見たことあるが4kgを8000円で
買っていたからね
釣り池に入れてるのはせいぜい40cmまでで、お金になるような大物は池には
間違っても入れないよ
0532名無し三平
垢版 |
2016/04/25(月) 15:11:10.10ID:88aIHIhC
3kgクラスはホテルや旅館が購入しニジマスの洗いやムニエルとしてディナーなどに出される
決して安い魚ではないので勘違いしないほうがよろしい
0533名無し三平
垢版 |
2016/04/25(月) 16:29:28.00ID:iI/PBZCe
岐阜の事を悪く言うつもりはないのだけど
たぶん岐阜は大型をウリにしてる管釣りが無いだけなんだよ
隣県なら静岡の裾野とか長野の鹿島槍なんか60up3kg越えなんてそこそこ釣れてるし
群馬なんかはベリーズ・尾瀬・赤城・川場とか大型をウリにしてる管釣りはとても多い
岩手にあるユーランド清水川なんて60upを1日で複数匹釣ることも可能な管釣り
そりゃ数にしたら少ないけど全然釣れないサイズではないよ
他県の話題でスマンが
0534名無し三平
垢版 |
2016/04/25(月) 16:45:29.66ID:V5nt8COG
岐阜の管釣りで60オーバーなんて日本ラインと坂祝でしか見た事ないわ
どちらも同じだろって突っ込みは無しでw
0535名無し三平
垢版 |
2016/04/25(月) 16:50:22.70ID:88aIHIhC
>>534
場所が少し変わったんだったな
0537名無し三平
垢版 |
2016/04/26(火) 00:06:24.91ID:oHELLZNm
母袋は行ったことないけど行くんだったらこの時期なんだけどね
この時期は母袋方面行くんなら長良川でサツキ狙いたいんだよね
体はひとつなので両方行くってことはちと無理なんだよな
というわけで毎年母袋は行けず終いで終わっている
0538名無し三平
垢版 |
2016/04/26(火) 01:39:17.10ID:P91zGFoT
午前中、長良川でやる
ベストに郡上の年券を付けたまま、午後から母袋で憂さ晴らしする
0539名無し三平
垢版 |
2016/04/26(火) 02:24:34.38ID:sWBAszcw
>>538
長良川は投げ釣りだから夕暮れまでやるんだよ
だから母袋は無理なんだよ
0540名無し三平
垢版 |
2016/05/02(月) 01:02:49.72ID:gMbpbIem
瑞浪の人の多さに嫌気がさして母袋行こうと思うんだけど土日はやはり人がいっぱいですか?
0541名無し三平
垢版 |
2016/05/05(木) 13:32:23.12ID:cavkALUE
40代番倶楽部事件情報報道内容幕張恋愛相談グルテンそていFX博奕「ニューヨークドライレイク」センター50代野村しゅっちょうけん
https://www.youtube.com/watch?v=jET485MS1Vw宇ドナルド)マック張内戦中華
40代番倶楽部事件情報報道内容グルテンディズニーちゃくふく春分FXしゅっちょう
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c講演会自主責任
40代番倶楽部事件情報報道内容自供コジキグルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算マンハッタン銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニューズサービス不足ホテルバイトワインギャンブル
マンハッタンシチリアバーレーンパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウンとうせんマネー
50代故郷のうぜい国立ラスベガススーダンチャイナタウンブックオフ経営費福祉沖縄中華旅行ロスディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文遊園地たかが執行人(しん原宿あっせん安保ジュース洗剤のう原宿上納金決算ニュース)井野頭3月経歴査定
40代無許可監督者保証親[謝礼金胃額建築歌勉強会当選分配アウトセンターきよ
0542名無し三平
垢版 |
2016/05/09(月) 09:49:07.63ID:QDSjQElK
管釣りにクソガキを連れて来るのわは構わんが、キチンと紐で縛って置くか、タックルボックスに仕舞ってって置いてくれ。
0543名無し三平
垢版 |
2016/06/01(水) 21:20:40.59ID:t8XuSaV4
保守上げ
0544名無し三平
垢版 |
2016/06/05(日) 13:36:44.45ID:tAGO2oQ2
坂個人ニューズサービス不足ホテルバイトワインギャンブル
マンハッタンシチリアバーレーンパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウンとうせんマネー
50代故郷のうぜい国立ラスベガススーダンチャイナタウンブックオフ経営費福祉沖縄中華旅行ロスディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文遊園地たかが執行人(
0546名無し三平
垢版 |
2016/08/14(日) 05:53:31.45ID:DpmbF1sQ
名古屋・港まつりで撮影してきました。
 

1・3枚目 今回もばっさり切り取りました、日の丸写真じゃなければイイんでしょ?
 
2枚目 得意の「斜め撮り」です。 傾斜角・約3度
     中央やや下を横切る赤い輝点はUFOです、
     あえて写し込んだのであって、いつものように老眼で見逃した映り込みではありません。

http://i.imgur.com/RSR8U7E.jpg
http://i.imgur.com/fhgOjeL.jpg
http://i.imgur.com/vRQCVWU.jpg
 
0548名無し三平
垢版 |
2016/08/30(火) 07:19:19.19ID:zWRU+mRn
40代甘やかされニュース報道NGワード禁止社員甘やかされ投資家ロスディレクター(しょきしゅっちょう)クビ日刊アラフォー30代不正労働ビザ40代社員パーソナリティ
https://www.youtube.com/watch?v=_qz4DR7gd8Eマック張内線中華
40代ニュース報道NGワード禁止社員40代手帳盗難
https://www.youtube.com/watch?v=qKZgkw5xjpI解雇FXさんどりしゅっちょう[ヘルシアノートン緑茶]
40代信用金庫ニュース報道番倶楽部事件情報報道内容自供コジキグルテンそてい十代FXセーブデータ
アルバイト中華料理ワークチャイナタウン不掲載★大阪人横取り★ライブマネー
虎の門チャイナタウンサバゲ―問題パナマ義援金とうせん電力自由化
9月決算マンハッタンシチリア無料モニター横浜務所人事部台風情報(ブフランスぱなし)
ロンドン自宅警備員兵共産党ポスター破り
チャイナタウン人材センターばなし暴露はなし
0551名無し三平
垢版 |
2016/09/18(日) 22:57:15.03ID:WbreC5Y5
age
0552名無し三平
垢版 |
2016/09/19(月) 00:15:35.92ID:XmYU2PxT
あと10日ほどで管釣りシーズン到来
0553名無し三平
垢版 |
2016/09/21(水) 14:37:50.33ID:e6oKcoai
10月は冬限定の管理釣り場がまだ開いてないので、美濃FAが混んでしょうがない。
0554名無し三平
垢版 |
2016/09/21(水) 16:54:35.62ID:rvYfwy5I
>>553
3月と10月は美濃FAしかないからな
0555名無し三平
垢版 |
2016/09/24(土) 13:27:57.46ID:3CK0mzhX
今日から瑞浪オープンやぞ!

珍しく人数少なくて沢山釣れたわ
0556名無し三平
垢版 |
2016/09/27(火) 12:42:44.86ID:kCSLGe03
月見ヶ原は、何時オープンするんだろ?
11月5日?
0557名無し三平
垢版 |
2016/10/01(土) 13:54:49.22ID:FO9ZL9zM
きょうか本格的なシーズン到来ですね
0558名無し三平
垢版 |
2016/10/01(土) 16:10:39.07ID:UMw1Hg2h
客が増えてポイントが狭くなるだけ。
うぜえ。
0559名無し三平
垢版 |
2016/10/01(土) 16:12:21.97ID:as+PHSU2
本格的なシーズンって言うなら、来月からだね。
冬季限定の釣り場も開くし。
0560名無し三平
垢版 |
2016/10/01(土) 16:17:18.89ID:UMw1Hg2h
美濃FAに行ってるけど、来月には月見に移るわ。
只でさえ狭いのに、昼近くにグループで来るとかアフォだろ。
0561名無し三平
垢版 |
2016/10/01(土) 19:49:59.21ID:FO9ZL9zM
美濃は今月が稼ぎ時だろうからな
よそが始まる来月からは平日は閑散とするようになる
0562名無し三平
垢版 |
2016/10/01(土) 23:00:25.59ID:3UxFj9rM
美濃は水の綺麗さ以外はなんも特徴ないからな、大物いるわけでもないし
0563名無し三平
垢版 |
2016/10/02(日) 03:48:20.99ID:uGrCnHJj
美濃は自然が満喫できるね、月見や一宮とは趣が違う
ただ雪がふる季節になると籠神社より奥がデンジャラス
になるので行けなくなる
0564名無し三平
垢版 |
2016/10/02(日) 17:46:07.12ID:ufBeN/I/
美濃は持ち帰りできるレベルの魚だからね
他所はさすがに持ち帰りは厳しいレベルの魚だと思う
0565名無し三平
垢版 |
2016/10/02(日) 20:17:04.30ID:Y3HhhHR5
そうかな、月見は小型だが美味しいと思う
0566名無し三平
垢版 |
2016/10/02(日) 21:12:35.78ID:8BNw2jzv
月見と前の日本ラインの魚は美味しいと思う
坂祝になってからは知らんが
0567名無し三平
垢版 |
2016/10/02(日) 21:52:22.11ID:6706bwnI
美濃は真冬に行くのが好きだな。
雪中釣行がお手軽にできる。
0568名無し三平
垢版 |
2016/10/02(日) 22:18:21.27ID:8BNw2jzv
>>567
俺の車じゃあの坂をクリアできそうにないやw
0569名無し三平
垢版 |
2016/10/03(月) 01:09:10.97ID:LUbvUwlI
美濃は雪降る季節はRV車じゃないと危険
とくにあの谷は少し雪降ると根雪になってなかなか
融けないので冬は危ない
0570名無し三平
垢版 |
2016/10/04(火) 18:01:09.56ID:95XMWvPQ
2014年12月〜2015年3月まで隔週で行ってて、その度に雪中釣行だったけど、コンパクトカーにスタッドレスタイヤで普通に行けたよ。
車に人乗せすぎなんじゃね?
0571名無し三平
垢版 |
2016/10/08(土) 10:00:03.31ID:9WOvH4Ts
月見の営業期間 11月7日(土曜)〜 H28年2月末日まで
0574名無し三平
垢版 |
2016/10/26(水) 12:28:07.47ID:tKnziqrI
月見は11月の第一週目の土日開場を目指して準備中らしいが、正式発表は未定。
0576名無し三平
垢版 |
2016/10/29(土) 09:01:57.14ID:wVCZtmM9
どーもー
話す内容が無いなら下らない相談に乗ってください。
管釣りを本格的に始めたいと思っています。スタイルやこだわりにもよると思うのですが、この釣りの場合最初に投資すべきはリールですか?竿ですか?
よろしくお願いします
0577名無し三平
垢版 |
2016/10/29(土) 09:03:48.53ID:wVCZtmM9
追記です
自分はラインをみて掛けていく釣りをしたいと思っています。
メインの場所は位置的に一宮の北方か美濃FAかな、と考えています
0578名無し三平
垢版 |
2016/10/29(土) 10:34:15.74ID:oYIPwT36
>>907
予算がわからんからアレだが、どんな釣りでもまずはリールじゃね?
0579名無し三平
垢版 |
2016/10/29(土) 13:10:05.23ID:B8K/7p8z
やっぱりリールですかぁ
そりゃステラとか使えればええんですけどね、そんなリッチじゃないから…

ストラディックci42000あたりはどうでしょうか?
2万プラスアルファ位の額が限界てす
0580名無し三平
垢版 |
2016/10/29(土) 14:00:56.73ID:wyYpsEug
管釣りって、ルアーの方か。
リールと竿のバランスが取れてればなんでもいいだろ。
釣ってる時の始点位置が大事。
0581名無し三平
垢版 |
2016/10/29(土) 14:25:20.84ID:wyYpsEug
始点じゃなくて支点だったわ。
自分の場合、色々と試してるうちにルビアス2004にブリの74エレクトロと言うメバリングタックルになってしまったというオチ。
このワンセットで軽量スプーンからスティック、プラッキング、メタルジグまでなんでもござれ。
投げたい距離は対岸から足元までご自由にどうぞ。
しかし、これから始めたい人には全然参考にならんな。
0582名無し三平
垢版 |
2016/10/29(土) 14:46:59.45ID:oYIPwT36
隙あらば自分語り
0583名無し三平
垢版 |
2016/10/29(土) 15:01:04.79ID:wyYpsEug
自分語りのついでに。
ルアーに飽きて、今はフライに転向した。
こっちの方が面白いわ。
0584名無し三平
垢版 |
2016/10/29(土) 15:28:48.97ID:wVCZtmM9
>>583
正直フライのほうが興味あるんですけど
敷居が高そうで…
初心者用スタートキットみたいなのでも充分ですかね?
0585名無し三平
垢版 |
2016/10/29(土) 17:03:23.02ID:OzMZgQr9
オレは管釣りはフライ中心でルアーもたまにやるが、ルアーで釣るのは難しいね
フライは道具揃えるのは自分でできるけど、キャスティングは教えてもらった方がいい
せめてWF5Fが20mぐらいは飛ぶように練習してこよう
0586名無し三平
垢版 |
2016/10/29(土) 20:53:00.76ID:nGqZ8Pom
少し冷え込んでいよいよ本格的なトラウトシーズン到来ですな
おのおの好きなタックルで適当にやったらええんです
ルアーはセット物で十分、ただルアーにお金がかかっちゃうかもしれませんが
マイクロスプーンメインならメバルロッドがいいですよ、リールは安物で十分ですよ
フライは管釣りしかやんないのならセット物のタックルで十分です、針はマラブー各種でいいでしょう
0587名無し三平
垢版 |
2016/10/29(土) 21:15:14.58ID:zak+PoOC
>>584
フライの専門店で相談するのが一番良いんだけど、この場で初心者用のタックルを紹介するなら、竿はTMCのユーフレックス・インファンテ865-4がオススメ。
リールはダイワのロッホモアみたいな安物でも充分。
このへんなら量販店でも扱ってる所が多いし、値段、性能とも申し分なし。
量販店で売ってるセットは、値段通りの品物なのでオススメできない。
0588名無し三平
垢版 |
2016/10/29(土) 21:42:39.45ID:zak+PoOC
>>584
フライを本気で始めたいなら、上手い人に習うか、宛がないならスクールに入るのが早道。
多少出費が増えるけどね。
フライ専門店や管釣り場に聞いてみると良い。
例えば、美濃FAのスクールだと、全く何も知らない状態から実釣、取り込みができるまで、マンツーマンで教えてくれる。
時間は半日ぐらい。
0589名無し三平
垢版 |
2016/10/29(土) 21:55:43.42ID:nGqZ8Pom
フライは美濃FAならタックルが借りれる、いきなり購入は初心者にはおすすめできませんね
まずはレンタルでやってみて自分が欲しいなと思えば購入を検討すればいいと思いますよ
0590名無し三平
垢版 |
2016/10/29(土) 21:59:43.93ID:zak+PoOC
>>589
え、借りられたの?
俺、フライ専門店で一式全部買って持ってったわ。
そういえば、レンタルタックルが置いてあったね。orz
0591名無し三平
垢版 |
2016/10/29(土) 22:23:06.72ID:XWM67k9v
>>590
フライはロッドリール付きで1000円で借りられるよ
だから買うのはリーダーと針とマーカーだけです
手ぶらで行ってもできますよ
0592名無し三平
垢版 |
2016/10/30(日) 00:50:12.20ID:MLU9SstU
皆さん親切にありがとう
美濃いってみて竿振って自分に合ってるかどうか確認してみますね

揃えることになったらまた顔出します(^^)
ほんとにありがとう
0593名無し三平
垢版 |
2016/10/31(月) 02:10:27.01ID:tsetD+fe
一宮も始まっちゃったしな、月見が始まったら美濃まで行く必要なくなるね
0594名無し三平
垢版 |
2016/10/31(月) 10:43:09.72ID:i/mpemR4
月見は今週末にオープンするのだろうか。
確定が来ない。
0595名無し三平
垢版 |
2016/10/31(月) 12:56:23.51ID:4i7nBJWj
月見って儲ってないらしいから今年はやんないのかもしれんね
0596名無し三平
垢版 |
2016/10/31(月) 13:49:31.68ID:x5jYyZEF
先週、長良川中央漁協に聞いた時は、やると言ってたけどね。
>>574にも書いたけど準備中らしい。
早く確定欲しいなあ。
北方よりはこっちの方が好きなのよね。
あっちは、釣ってると割り込もうとする客がいたりとギスギスしててストレスが溜まる。
0597名無し三平
垢版 |
2016/10/31(月) 22:14:18.38ID:XXoGOqxa
美濃加茂の管釣り明日からやな 今日14時頃寄ったら放流してたわ 8:00〜16:00
0598名無し三平
垢版 |
2016/10/31(月) 22:33:26.37ID:Yvk11ffS
美濃加茂じゃないけどなw
0599名無し三平
垢版 |
2016/11/02(水) 12:25:39.84ID:F21NEV83
長良中央漁協のHPに
月見平成28年って書いて有るよ
      ↓
&#9702;営業時間 7:00〜16:00
&#9702;営業期間 平成28年11月5日(土)〜 平成29年2月末日(覧\定)
0600名無bオ三平
垢版 |
2016/11/02(水) 12:30:34.39ID:F21NEV83
先月美濃に行ったけど、ポンドの中の石に苔みたいなの沢山着いてたが
初めて見たよ  ちょっとキモかった
ラインが緑に成るくらいだった
0601名無し三平
垢版 |
2016/11/02(水) 14:17:11.08ID:km//A17y
>>600 苔は毎年発生してる
0602名無し三平
垢版 |
2016/11/02(水) 14:34:40.51ID:LLh5EmE5
期待の月見がいよいよか、イワナいるから今シーズンも楽しみだな
イワナが釣れるとうれしくてうれしくてって気分になる
自然渓流でイワナ釣れても面白くないけど管釣りだとうれしい気分になる
0604名無し三平
垢版 |
2016/11/02(水) 22:20:24.16ID:nPdxusHZ
>>603
店番の林君かな?w
ご苦労
0606名無し三平
垢版 |
2016/11/03(木) 17:45:42.73ID:KIifBT5y
>>604
ハズレ
596だ。
0607名無し三平
垢版 |
2016/11/04(金) 14:54:34.59ID:5uSrFl7a
美濃FAって金曜休み?
電話してもでないんだけど
0608名無し三平
垢版 |
2016/11/04(金) 15:30:50.35ID:Lu+78INn
年中無休だけど平日はほとんど客がいないから現地行っても何十分も待たされることがある
0609名無し三平
垢版 |
2016/11/04(金) 16:45:02.03ID:5uSrFl7a
明日行ってフライキャスティング体験したいから予約したいんだけど
全然繋がらない、、、
メールフォームあったから送っといたけど、これで明日レクチャーしてくれるかな?
0610名無し三平
垢版 |
2016/11/04(金) 16:54:50.93ID:+/fplhIS
道具ない人は美濃FAしかないわな
フライタックルが置いてある量販で10000円ほどでセット買うのも一つの方法ではある
マーカー投げなら一宮に平日に行ってじいさんに習ったほうが覚えが早かったりする
0611名無し三平
垢版 |
2016/11/04(金) 22:07:55.07ID:sw2NGK7/
キャスティングならテンカラで練習すれば意外とフライのキャスティングもできてしまうよw
ここら辺の管釣りだと美濃か坂祝でしかテンカラやれんけどね
0612名無し三平
垢版 |
2016/11/04(金) 22:38:55.78ID:5uSrFl7a
テンカラ興味あったんだけどやれるとこ少ないからフライにしたの
0613名無し三平
垢版 |
2016/11/05(土) 18:13:12.85ID:cyvh7d7c
月見行ってきたけどひどいなあれw
0615名無し三平
垢版 |
2016/11/05(土) 19:36:26.72ID:2YpDyY8u
月見ってセンターに竹入れてなかったか?
あれがないと魚が居付かないからな
あと釣果期待するんなら月見は12月からだよ
0617名無し三平
垢版 |
2016/11/05(土) 21:46:30.47ID:Mp4x0WIf
>>615
前シーズンの大水に時に流されて、ネットを壊されたので入れるのをやめたんだってさ。
今日、聞いた。
0618名無し三平
垢版 |
2016/11/05(土) 21:48:40.21ID:Mp4x0WIf
魚が固まって泳がなかったからな。
固まってるところでは釣れてたけど、泳ぎだすまでは苦行だったね。
解脱しそうだったわ。
0619名無し三平
垢版 |
2016/11/06(日) 02:25:30.05ID:jjLym6qU
毎年この時期は下流側の魚が固まってるとこでしか釣れないはず
だからそこ取れなかったら坊主、逆に固まってるところは入れ食い状態のはず
0620名無し三平
垢版 |
2016/11/06(日) 05:43:51.75ID:sMrbpXtf
>>619
昨日は上流ネット護岸側だけだったよ
釣果報告もそこの釣果でできるから放流もやる予定だったのにやめたってさw
0621名無し三平
垢版 |
2016/11/06(日) 10:36:30.80ID:hnV415KK
昨日は本当に参ったね。
マスが回遊し始めるまで#14のソフトハックルでシラハエが良く釣れました。
シラハエがデカかったな。
0622名無し三平
垢版 |
2016/11/06(日) 21:09:13.03ID:CIdzRiE0
>>621
ハエが釣れるのは今だけだよ、マスの餌になるからそのうちにいなくなる
0623名無し三平
垢版 |
2016/11/06(日) 21:36:51.57ID:otlS5i2p
この時期は美濃と月見どっちが釣れる?

今日初めて美濃のポンド見に行ったけど超クリアで難しそうだった…
0624名無し三平
垢版 |
2016/11/06(日) 22:35:32.84ID:uTvsCTV2
>>623
昨日の月見は釣れにくい以前に魚が居なかったから断然美濃をオススメするわw
0625名無し三平
垢版 |
2016/11/06(日) 22:40:11.87ID:OB5pHuaL
>>623
俺も>>624に同意。
美濃なら釣りになるから、そっちがオススメ。
0626名無し三平
垢版 |
2016/11/06(日) 22:53:00.95ID:otlS5i2p
>>624
>>625

月見の状況が想像以上なんで美濃に行ってくる

美濃だとルアーで1日やってどれくらい釣れる?
0627名無し三平
垢版 |
2016/11/06(日) 22:55:23.70ID:uTvsCTV2
>>626
今の時期だと俺の腕じゃあ30くらいかな
ブラウンが入ってる時期だと倍は釣れるんだがなw
0628名無し三平
垢版 |
2016/11/06(日) 22:55:37.22ID:gAGmeva+
朝一で場所とれれば1日中やって30〜40くらいじゃないかな?

腕次第うんぬんかんぬん
0629名無し三平
垢版 |
2016/11/06(日) 23:02:53.48ID:otlS5i2p
情報ありがとう

来週はイワナが放流されるらしいからミノー持って行ってくる
0630名無し三平
垢版 |
2016/11/06(日) 23:47:07.59ID:vHjb7Nul
月見は、魚が回遊しだしさえすれば、よく釣れるんだよな。
ストックがもっと増えないと難しいかな。
0632名無し三平
垢版 |
2016/11/07(月) 13:25:17.01ID:cZoUIuIO
>>623
美濃FAがいい、月見は12月以降
0633名無し三平
垢版 |
2016/11/07(月) 15:22:11.12ID:1SxJJ7Hq
前の土曜日に美濃でフライのスクールやってきたよ
楽しかったから一式欲しいんだけど何がオススメとかあります?
基本的に管理釣り場しか行かないつもりだけど、友人と渓流もいくから4番くらい?でお願いします
ちなみに資金は竿リールで2万以内でおねしゃす
0634名無し三平
垢版 |
2016/11/07(月) 17:27:59.86ID:GEB70wh9
>>633
さおとリールで2万で収まったとしてもラインやら完成品フライやら小物やらででプラス1万以上掛かるが大丈夫か?
0635名無し三平
垢版 |
2016/11/07(月) 17:29:41.54ID:cZoUIuIO
>>633
上州屋でセット買えばいい
美濃FAでも注文すればタックルは買えますけどね
0636名無し三平
垢版 |
2016/11/07(月) 18:15:31.39ID:2gaBkVUm
竿+リールで2万円だと量販店のセットだな。
2万5千円ぐらいまで出せるなら竿とリールを別途に買う選択肢もあるけど。
例えば、TIEMCOのユーフレックスインファンテに安いフライリールとか。
0637名無し三平
垢版 |
2016/11/07(月) 19:02:07.42ID:GEB70wh9
管釣りだけならエリアタックルスレで話題になってたフォレストのオリジナルセットが安くて良さげなんだがな
0639名無し三平
垢版 |
2016/11/07(月) 19:09:04.87ID:GEB70wh9
>>638
フォレストスプリングスの通販でオリジナル商品のとこにででるはずよ
0641名無し三平
垢版 |
2016/11/07(月) 20:02:31.88ID:g1BdUYqH
上州屋で買えばいいよ、タックル別々ならショップ行けばいい
加藤毛バリ、ラストホープ、テールウォーク、上飯田(順不同)などで買えるだろ
0642名無し三平
垢版 |
2016/11/07(月) 21:00:33.41ID:2gaBkVUm
ダスクも加えやれよ。
小さいけどな。
0643名無し三平
垢版 |
2016/11/07(月) 21:49:17.93ID:iwzhrbhh
みなさんありがとう

ラインや毛鉤は別でも大丈夫です
とくに初心者のうちはリールは中古でもいい位で、竿でオススメがあれば、、
と考えて書き込みさせてもらいました。
よろしくお願いします
0644名無し三平
垢版 |
2016/11/07(月) 22:40:38.06ID:GEB70wh9
>>643
リールはロッホモアAにすれば竿の選択肢広がるかも
0646名無し三平
垢版 |
2016/11/08(火) 09:18:58.09ID:83rhPf+W
んじゃ、ティムコのユーフレックスインファンテ865-4かな。
お値打ちな割にはよく飛ぶし、管釣りの色んなパターンを遊べるロッド。
管釣り以外にも潰しが利くので最初の1本には良い竿だと思うよ。
0647名無し三平
垢版 |
2016/11/08(火) 11:44:53.02ID:6OR48/NR
>>646
いろんなパターンって言うのが興味あります
スクール通った時は完全なサイトフィッシングだったのでマーカーをつけた時の釣りとかは全くなので
この一本目で勉強したいと思ってます
その竿のこと調べてみます
ありがとう
0648名無し三平
垢版 |
2016/11/08(火) 14:10:27.86ID:O68I4/IE
俺もフライ興味あるから調べてみたら通販だと2月からしか手に入らないみたいね
気が向いたら店で探してみよう
0649名無し三平
垢版 |
2016/11/08(火) 17:08:49.44ID:vYpbFKdi
コータックのセットがあった頃が懐かしいな
0650名無し三平
垢版 |
2016/11/09(水) 00:00:38.33ID:k2FLd7yM
オクで買うと安いよ 管釣りなら9ft5番がいいよ 
10年前ぐらいまでのモデルで4本継ぎの細身のやつ
セージ、スコット、ルーミスのハイエンド程度いいヤツは3万ぐらいするかもね
0651名無し三平
垢版 |
2016/11/11(金) 20:27:01.55ID:X/jIZWV7
ヤフーネットダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=L2805v4e48c
ヤフーネットダイエットニュース (アリババモテモテシャンプーダイエットアリババ消防庁残念発言 )

ヤフーネットダイエットニュース
40代不倫情報プロ級世代新社屋左遷「仏」 60代速報駐車場 (入社拒否)
0652名無し三平
垢版 |
2016/11/13(日) 07:05:13.59ID:M48nt1O5
月見行ったが魚影少なすぎちゃうか?
放流もバケツに数匹って・・・
0653名無し三平
垢版 |
2016/11/13(日) 14:35:00.93ID:aLyvPVLM
魚はネット際に固まってる。
水温が上がるまで動かない。
0654名無し三平
垢版 |
2016/11/14(月) 14:33:55.37ID:6rN/1Jc5
月見は魚が溜まる12月までは行かんほうがええわ
毎年この時期は魚は特定個所に固まって釣りにならんから
0655名無し三平
垢版 |
2016/11/14(月) 22:49:46.16ID:/S018G4s
>>654
了解
0656名無し三平
垢版 |
2016/11/17(木) 18:39:50.62ID:iTVotirc
ヤフーネットダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=L2805v4e48c
ヤフーネットダイエットニュース (アリババダイエット)
こじらせ在日中国人中国車リコール発言
ヤフーネットダイエットニュース
40代安売ドラマ世代魔界村
40代不倫情報プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」 60代郵便局レベル速報駐車場 (入社拒否
0657名無し三平
垢版 |
2016/11/22(火) 07:04:57.96ID:14UfEodz
そろそろ、魚も増えたかな?
0658名無し三平
垢版 |
2016/11/22(火) 11:39:45.45ID:2pjTElez
>>657
フライならそこそこ釣れてる

ルアーは厳しいよ
0659名無し三平
垢版 |
2016/11/23(水) 03:03:06.28ID:KKoWt02K
大型車で行ける管理釣場てないやろか?
0660名無し三平
垢版 |
2016/11/24(木) 07:30:27.37ID:h97i/zSf
>>659
それは、トラックという意味か?
0661名無し三平
垢版 |
2016/11/24(木) 09:04:54.62ID:yhiaEID7
>>660
はい、トラックが停められるという意味です
ま、そんな都合の良い管釣があるとは思えへんけど・・・
0662名無し三平
垢版 |
2016/11/25(金) 10:32:29.69ID:bPCRPzLy
>>661
管釣り場に聞いた方が早いぞ。
0663名無し三平
垢版 |
2016/11/25(金) 22:25:40.42ID:1nxyYe5q
坂祝
常連のみブドウ虫使用可
0664名無し三平
垢版 |
2016/11/26(土) 06:48:40.70ID:QidTuSSS
>>663
なんだそれ。
0665名無し三平
垢版 |
2016/11/26(土) 23:08:37.14ID:pGxtIvg/
>>663
ブドウ虫に近いフライは製作可能ですけどね
いわゆるモップフライやってヤツね
この時期から有効になります
0666663
垢版 |
2016/11/26(土) 23:27:44.99ID:Q0aftmzQ
フライパターンならまだかわいいですが

釣れなくなる14時半くらいに、
漁協の人と談笑しながら
マイクロスプーンにブドウ虫付けてやっていました
0667名無し三平
垢版 |
2016/11/29(火) 12:31:31.43ID:w7banYLW
>>665
モップフライは水を吸うと投げにくい。
毎回、水を絞ってから投げてる。
0668名無し三平
垢版 |
2016/11/29(火) 15:17:18.26ID:v/5f7Nc+
>>667
へ?w
水は吸うけど投げにくくなるほど重くはなんないよ
0669名無し三平
垢版 |
2016/11/30(水) 12:41:31.31ID:ni024OGK
>>668
#5のWF使ってるけど、投げる時にラインが満月になっちまう。
絞るとそうでもないんだけどな。
フライをもう少し小さく作った方がええのかな。
0670名無し三平
垢版 |
2016/11/30(水) 15:45:18.99ID:LuUNR+34
>>669
モップフライはマーカー釣り用だからな、WFで飛ばすのならパートリッジのほうがええやろ?
マーカー付けてロールキャストで近距離釣るためのフライだよ
0672名無し三平
垢版 |
2016/12/02(金) 10:10:20.22ID:QUEvDODJ
月見魚増えたかな?
0673名無し三平
垢版 |
2016/12/02(金) 11:31:57.61ID:ixv38b8a
>>672
多少は増えたけど場所ムラがひどい
ネット際しか釣れん
岩の下流も埋まったし、上流側の穴も今年は掘ってないしね
0674名無し三平
垢版 |
2016/12/02(金) 12:21:33.74ID:LwpeNQkv
月見も予算厳しいから毎年ブルは入れられないんだろうな
0675名無し三平
垢版 |
2016/12/03(土) 16:28:08.28ID:V4yJXhd2
>>673
魚さえ動けば、岩の下流でも釣れるんだけどな。
0676名無し三平
垢版 |
2016/12/03(土) 17:22:44.69ID:jiuwIgw9
今日は昼から行ったが午後からは中州側の岩の下流で出がよかったね
あとの場所はさっぱりでしたな
気温が高すぎる日は岩の下流有利ってのは月見のセオリーだが
まだまだ魚が溜まっていない、年明けまでダメかもしれんね
今日は競馬にしとけばよかったと後悔している
0678名無し三平
垢版 |
2016/12/06(火) 20:39:54.34ID:VIZ/ilc0
>>677
この時期行っても場所が空いてないと思ったから行かなかった
美濃は3月しか行かん
0679名無し三平
垢版 |
2016/12/06(火) 22:08:43.80ID:OBptJJKz
美濃FAは10人でほぼ定員
土日に行くのはちと気が引ける
0680名無し三平
垢版 |
2016/12/08(木) 10:08:20.26ID:faWRmJZp
>>679
山側はいつも空いてるので
ロールキャストの練習も兼ねて
そちらからやるといいよ
堰堤側は後ろに落ちたらやばいし
0681名無し三平
垢版 |
2016/12/10(土) 15:05:29.34ID:PO2vDxjq
40代「痛名談合」背信炎上ヤンキーADD世代甘やかされニュース40代生被害者づら金品請求報道NGワード禁止社員甘やかされ投資家ロスディレクター(はじめリーダーしゅっちょうノルマ記者)クビ日刊アラフォー40代社員パーソナリティ
https://www.youtube.com/watch?v=eGVUbMArTWsただのポンコツ発言アイドルデビュー中野4階社員マナーマック張内線中華テレビ朝日コンラッド歯磨き粉
40代やり逃げコンサルプロデューサー投資家NGワード禁止社員40代アウトレットモール騒音アナウンス不買運動千葉ランド大気汚染
https://www.youtube.com/watch?v=qKZgkw5xjpI解雇FXさんどり社長しゅっちょうひ[ヘルシアノートン緑茶] 40代ヤフージャパンオークション社員(渋谷区ノンストップ浅草ぼったくり価格円安)
ニュース報道番倶楽部事件情報報道内容自供コジキグルテンそてい十代FXセーブデータ浅草ぼったくり不動産塾月謝40代テレビ関係者しょうがいしゃ
アルバイト中華料理ワークチャイナタウン不掲載問題★大阪人横取り★公明党騒音ゴミ取集社員給料カット制裁中国北朝鮮指示BPO運営費焼肉パーティーライブマネー京都京野菜ぼったくり価格★オーストラリア中国人専用牛肉販売価格(ケチケチ割高取引価格)
虎の門チャイナタウンサバゲ―問題パナマ義援金とうせんジョブス社員追悼電力自由法外額請求医者(深夜白煙問題)ヤンキー世代騒音救急車工場排気ガス千葉ランド健康被害
9月決算マンハッタンミャンマー無料モニター横浜務所人事部台風情報中国人日本市場同士企業対決聖戦テレビ(フェフランスぱなし)
ロンドン自宅警備員兵共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員ケニア中国大使館(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)→→→→→→→→→→→→→→→朝美人タレントギャラ安杉問題
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしTOKYOMX未視聴詐欺アップル派閥市場枯渇香港は中国ダム決壊 背信炎上築地在日中国人無法地帯(中国TBS「謎水」TBS民主党保守クラブ日米会話学院)
関西弁不誠実社員リスク低キング(高級ホテルガイシ戦争サービス不足40代鉄の結束サインください秋葉原警察署児童ポルノワイドなバッキン真田丸薬品シャンプーヨウ素 )
0683名無し三平
垢版 |
2016/12/13(火) 09:59:56.59ID:r4bNCIlC
今年の月見は魚少ないな 去年のように大水で流されると困るから入れないのかなあ
0684名無し三平
垢版 |
2016/12/13(火) 18:07:24.93ID:KDU6zU6V
>>683
去年2回も流れたから今年は放流を減らしたのかもしれんね
ただ月見が壊れると4月以上に長良本流でニジが釣れるから
その時期が楽しくはなるんだけどね
0685名無し三平
垢版 |
2016/12/17(土) 11:05:51.06ID:OPKhurm2
保守
0686名無し三平
垢版 |
2016/12/17(土) 14:53:01.84ID:wxnF5BiF
岐阜の中途半端なとこ行くより鹿島槍まで足伸ばしてモンスター狩りに行くわな普通に
0687名無し三平
垢版 |
2016/12/17(土) 17:40:47.39ID:7OH7I1aE
月見は去年2回も水没したのが堪えたんだろうな
放流量を大きく圧縮して損を出さない作戦に出たんだろうと思う
もともと平日はガラガラだし土日に大入りと言っても30人が限界なので
一宮みたいな大きな儲けは期待できないから
0688名無し三平
垢版 |
2016/12/17(土) 17:44:35.04ID:6bSTVICx
そして釣れない→客が減る→儲けが減る→放流が減る→釣れないスパイラル
0689名無し三平
垢版 |
2016/12/18(日) 19:19:06.86ID:AE2481fF
一宮は休日200人だからなw
月見とは規模が違いすぎるわなw
0690名無し三平
垢版 |
2016/12/19(月) 13:27:37.06ID:tQTpAw9l
>>686
そこまで行かねえ。
朝一に入って、昼には自宅で釣った魚を昼飯にしてるわ。
0691名無し三平
垢版 |
2016/12/19(月) 13:36:35.90ID:tQTpAw9l
魚が少ないんじゃなくて、決まった場所に固まってて動かないだけだろ。
今年は竹が入ってないからな。
0692名無し三平
垢版 |
2016/12/19(月) 20:34:48.41ID:4PHcWhNB
>>691
護岸側の岸辺のコンクリートの下に潜ってるんだよ
それを解消するためにセンターに竹を入れたんだが
去年大水でネット破られたから今年を竹を入れなかった
竹入れないから営業時間中は魚がいない状態になっている
0693名無し三平
垢版 |
2016/12/19(月) 23:24:44.75ID:teIpmTX2
そのうち腹減って出てくるかな
0694名無し三平
垢版 |
2016/12/20(火) 01:31:50.28ID:bjRxIHQD
>>693
営業時間終了時刻に一斉に川へ出てくるんだよw
0695名無し三平
垢版 |
2016/12/20(火) 07:31:51.78ID:746yclNv
>>693
日が昇って、水温が上がってくると出てくる。
10時〜11時ぐらいになると泳ぎだすよ。
0696名無し三平
垢版 |
2016/12/23(金) 06:34:09.69ID:c9TUFYQu
今日は瑞浪の日ですよ!!

半額でできて大量に放流やで
0697名無し三平
垢版 |
2016/12/23(金) 22:32:34.26ID:9gMWPWqh
昨日の雨はすごかったけど月見は大丈夫か?
0698名無し三平
垢版 |
2016/12/23(金) 22:39:18.29ID:/FmjpMYZ
北方があぼんしたから明日は月見が大入りになるかもな
明日行ってみて人たくさんいたら引き返すしかないな
0699名無し三平
垢版 |
2016/12/25(日) 01:48:15.84ID:JvLxAID7
予想通り月見は大入りだったな
昼から行って場所取れず糞ポイントに入って大ハマりしたわ
0700名無し三平
垢版 |
2016/12/26(月) 12:45:43.30ID:ogVzzYAg
岐阜の量販店には500番のリールがない
スプーンは1000番だと巻き取りスピードが速すぎるので釣りにくい
500番おいてほしい
0701名無し三平
垢版 |
2016/12/27(火) 17:41:11.22ID:YT4wBNvw
一宮がまた水没、月見は笑いが止まらない状態が続きそうですね
0702名無し三平
垢版 |
2016/12/28(水) 08:15:34.96ID:A2wrOgoq
まじかよ、30日に月見行く予定なんだけど
0703名無し三平
垢版 |
2016/12/28(水) 09:51:35.46ID:J/SQ/deb
北方の客が来ると迷惑なんだよな。
DQNが多いし。
0704名無し三平
垢版 |
2016/12/28(水) 09:54:00.70ID:J/SQ/deb
年始もDQNが多そうだし、管釣りはやめて、シラハエ釣りに行くわ。
0705名無し三平
垢版 |
2016/12/28(水) 16:29:58.69ID:3NQQfGW5
北方壊れると変な連中が月見へ押し寄せてくるからね
0707名無し三平
垢版 |
2016/12/30(金) 16:54:21.84ID:w2VC7qQM
月見で今年50の釣ったけど全く引かなかったな
0708名無し三平
垢版 |
2016/12/30(金) 18:07:25.88ID:cTq2mneP
同じ金つかうならサンクチュアリとか瑞浪のが釣れるからよくないか?

釣れない月見や北方は行く気になれん
0709名無し三平
垢版 |
2016/12/30(金) 20:59:19.07ID:Jr7stc8p
>>708
サンクや瑞浪が近い人が羨ましいですわ
0710名無し三平
垢版 |
2016/12/30(金) 22:45:00.96ID:cTq2mneP
愛知県の大口だと瑞浪、サンクチュアリ、北方どこも時間が変わらへん
0711名無し三平
垢版 |
2016/12/30(金) 23:32:54.20ID:Jr7stc8p
>>710
大府かね?あのへんならどこ行っても変わんないね
0713名無し三平
垢版 |
2016/12/31(土) 07:07:39.15ID:icV4+shL
>>712
そりゃ北方と瑞浪が同じ時間って言われたら仕方ないだろ
俺の住んでる大口なら北方までは20分ちょい瑞浪は1時間ちょいだわ
0714名無し三平
垢版 |
2016/12/31(土) 08:55:34.72ID:zMosXpaY
>>713
高速使えば45分で瑞浪やで?
朝方の19号線でも1時間弱やわ
0715名無し三平
垢版 |
2016/12/31(土) 10:15:29.96ID:3nyEAWwy
高速使ってまでニジマス釣りに行くなんて俺には無理だ
0716名無し三平
垢版 |
2016/12/31(土) 12:10:06.45ID:leB33vSI
北方は必死な人が多いな
タックル何本も用意して格好だけはガチなタイプ
その割に下手くそっていう
0717名無し三平
垢版 |
2016/12/31(土) 17:02:16.27ID:T5OjcSXx
>>716
ロッド2本以上ホルダーに差してるのはファッションだと思ってくださいw
一応、ミノー(クランク)とスプーンはタックル分けしてますから
0718名無し三平
垢版 |
2016/12/31(土) 18:06:07.12ID:orPaS2R6
>>717
それおかしいやろ!

1グラム以下用とボトム用もいるぞ
0719名無し三平
垢版 |
2016/12/31(土) 22:17:05.01ID:2BQJ6J7X
>>718
スプーンは1gタイプはスプーン用のタックルです、ちなみに私は改造アジングロッドです
クランク用は通常のトラウトタックル用です、重いスプーンもクランク用で投げます
改造アジングロッドは今日試しましたが飛距離、魚の取り込みともに申し分なかったです
大物用のロッドも用意しようかなと思いますし、フライロッドも一本ついでに携行したいので
ホルダーをあと二つ追加してもいいかなとは思ってます
ロッドを複数持ってる人は用途別に分けているので必死すぎてるわけじゃないですね
0720名無し三平
垢版 |
2017/01/01(日) 07:50:46.93ID:LcDy2XUT
趣味で釣ってるのに
道具を沢山持ってる人に
必死とか言ってる人は
実は羨ましいだけですよ
俺も羨ましいと思ってます
0721名無し三平
垢版 |
2017/01/01(日) 08:13:50.32ID:JF0mcyxY
あけましておめでとうございます
フナ釣り、や防波堤の浮子釣り、船の沖釣り、投げ釣り、ワカサギ釣りなど
動かない釣りの専門スレを立てました。
地域だけでも、かなり防寒対策は違うと思いますので
動かない釣りと、動く釣りではまったく次元が違って来ます
動かない釣りの方の防寒に関してはこちらへどうぞ
【動かない釣り】防寒具【地蔵釣り】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1482051336/l50
0723名無し三平
垢版 |
2017/01/04(水) 12:30:43.90ID:AWKU5j23
月見って聞くと真っ先に月見バーガーを想像しちゃう俺はまだまだなんだろうな
0724名無し三平
垢版 |
2017/01/04(水) 13:17:59.16ID:Vy40dK7Y
そんな感想はチラシの裏にでも書いておけ
0727名無し三平
垢版 |
2017/01/12(木) 12:45:14.06ID:QDPc27E8
正月もあけましたが、月見の様子はどんな感じ?
0728名無し三平
垢版 |
2017/01/14(土) 19:25:54.46ID:1PMKActs
雪降ってるけど月見できる?
0729名無し三平
垢版 |
2017/01/14(土) 19:46:05.31ID:gPNFN+KT
釣りはできるけど、月見は無理じゃね?
0731名無し三平
垢版 |
2017/01/14(土) 20:27:11.96ID:1/AjHmOc
一宮でも人少なかったからね
0732名無し三平
垢版 |
2017/01/14(土) 22:03:23.19ID:fot/D8Cf
これだけ寒いと月見は入り口と橋で事故起こしそうだな
0733名無し三平
垢版 |
2017/01/14(土) 23:05:55.52ID:BRgzG1js
>>730
雲に隠れてるから。
0735名無し三平
垢版 |
2017/01/15(日) 01:55:08.84ID:C9q5/7oc
月見より国見行くやつのほうが多そうw
0737名無し三平
垢版 |
2017/01/15(日) 13:31:42.06ID:XMeX1A56
管釣りは独身のおっさんが多そう
0739名無し三平
垢版 |
2017/01/19(木) 17:45:09.50ID:mZ8dFHXP
今週は月見より国見
雪降ったときしか営業しないスキー場なので今がチャンスです
0740名無し三平
垢版 |
2017/01/19(木) 19:36:53.79ID:0o2SNzly
こういう書き込みいかにもおっさんくさい
0741名無し三平
垢版 |
2017/01/19(木) 23:26:38.50ID:x6pPcHA2
自分の中ではツボなんだろう
0742名無し三平
垢版 |
2017/01/20(金) 02:14:31.43ID:1bf4A8jw
違うスレにも同じ内容書き込んでて気持ち悪い
0744名無し三平
垢版 |
2017/01/27(金) 00:15:37.99ID:06WzoQvx
月見は朝行くと氷って上流ネット際しかできない
0745名無し三平
垢版 |
2017/01/28(土) 12:06:42.84ID:ryDBDQgD
川の水が冷たいのね。
去年は、気温が氷点下でも凍らなかったのに。
0746名無し三平
垢版 |
2017/01/28(土) 19:53:12.24ID:VG7K9f+z
今日は凍ってなかったよ、日によりけりですよ
朝から解禁に備えたいいキャスティング練習ができた
昼からはロールキャストばかりやっていた、結構うまくなった気がする
竿の振りは遠投もロールキャストも力加減が似ているので一日中
いい練習になった
今日は釣果も伴ったからよかった、新作の針も結果良好だった
帰りに関観光前に寄ったが河原が橋の下まで広がっていた
去年みたいに投げる場所がないってことは今年はないと思う
0747名無し三平
垢版 |
2017/02/02(木) 22:29:52.20ID:FCNZBPxC
最近月見の調子はどう?
0749名無し三平
垢版 |
2017/02/02(木) 22:59:03.57ID:FCNZBPxC
マジか
行くの躊躇う(笑)
0750名無し三平
垢版 |
2017/02/03(金) 09:49:50.95ID:WY766mgu
今年の長良川中央は管釣りみたいなもんです
ホントに安い年鑑札になったと思います
月見が一回2500円、中央の年鑑札が2500円
どっちが得かよーーーく考えましょう
0751名無し三平
垢版 |
2017/02/03(金) 16:57:01.01ID:rfrrwI7B
そのかわり魚がいないだろう
0752名無し三平
垢版 |
2017/02/03(金) 20:03:08.81ID:KNVzBos+
>>751
むかし魚おらんよと漁協のおやじに言ったら
"腕もあるでねぇ"と言い返されたw
0753名無し三平
垢版 |
2017/02/04(土) 01:48:00.10ID:XL9ihTQz
>>751
今年の武儀川有名ポイントは管理釣り場みたいにきれいに整備されてます
行って見ればわかります、有名ポイントはほとんどがフライマンなので魚もほとんど
減っていません

武儀川管理釣り場 日釣り600円、年券2500円
0754名無し三平
垢版 |
2017/02/04(土) 12:04:14.26ID:XxUyxX4A
>>750
好きな方へ行けばええよ。
余裕ないなあ。
0755名無し三平
垢版 |
2017/02/05(日) 12:26:04.07ID:3dQq2C/k
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/tokai/1477042042/701-704 

701 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2017/02/04(土) 08:59:29.35 ID:l1kLReC6 [1/2]
ヨシヅヤの大きなチラシが入っていたが、ビジネススーツが5,850円!
中学の学生服上下が何セットも買える値段だ。
学生服の値段は市役所も公認しているようだから議員に働きかけないと見直しはされないだろう

702 名前:名無しさん[] 投稿日:2017/02/04(土) 09:42:27.65 ID:0DNYxJxq
>>701 馬鹿なの?
 
 
703 名前:名無しさん[] 投稿日:2017/02/04(土) 09:47:05.86 ID:lBe9NNsp
で、中学の学生服はいくらなんだい?
 

704 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2017/02/04(土) 11:48:41.92 ID:ML490zc7
>>701
お前日本語おかしいぞ
\5,850で学生服上下が何着も買える、となると学生服上下がとんでもなく安い値段になるぞ
0756名無し三平
垢版 |
2017/02/08(水) 08:39:07.41ID:zm1Stwwb
週末は雪みたいだから、釣りに行こうかな。
月見か美濃FAか迷う。
雪中釣行大好き。
0757名無し三平
垢版 |
2017/02/10(金) 13:24:57.14ID:a+y3ERTP
月見はボツボツ釣れるぞ いつも同じだが上流ネット際か下流の大石あたり
0758名無し三平
垢版 |
2017/02/10(金) 15:39:59.89ID:DIXEsH/A
>>757
最近行って無いんだが土日の込み具合はどうです?
0759名無し三平
垢版 |
2017/02/10(金) 19:08:08.43ID:dA/rtp4N
ルアーやるのなら月見がいいかもな
フライは川へ行ったほうが安上がりだから
0760名無し三平
垢版 |
2017/02/11(土) 09:19:50.54ID:7BTaltyc
武儀川ならマーカーフライでも釣れちゃうらしいしなw
0762名無し三平
垢版 |
2017/02/13(月) 13:23:49.40ID:twdHt5VK
ハエも大口開けて食ってくるで
0763名無し三平
垢版 |
2017/02/13(月) 13:27:58.26ID:Z2SKqP9O
>>761
アマゴなんだな、これがw
ウグイポイントには竿出さないから
0764名無し三平
垢版 |
2017/02/13(月) 21:20:07.06ID:hKD82Z6h
>>763
ハイハイアマゴアマゴ。
0765名無し三平
垢版 |
2017/02/13(月) 23:10:23.10ID:+0O2sJ4D
>>763
スレ違いだからこっち来んな。
0767名無し三平
垢版 |
2017/02/13(月) 23:35:11.87ID:Z2SKqP9O
今年の武儀川は事実上の管理釣り場だからここで問題ない
日釣り600円也
0768名無し三平
垢版 |
2017/02/14(火) 07:11:02.49ID:UGWUoPA0
キモい奴が張り付いてるな。
渓流スレで相手にされないからって、コッチに来るなよ。
0769名無し三平
垢版 |
2017/02/14(火) 11:54:56.87ID:To9EbJ6g
渓流スレは無券がどうのとか釣りの話題は全くない
実にくだらないスレになっている
0770名無し三平
垢版 |
2017/02/14(火) 14:39:58.20ID:VlPrHJJ6
武儀川は宝見管理釣り場と千疋管理釣り場と2ケ所ありますから
好きなほうを選んでください、両方回る人がほとんどですが
日釣り600円、年券2500円 よろしく
0772名無し三平
垢版 |
2017/02/15(水) 12:58:12.24ID:OF4ypBi1
あっちでやれ。
荒らすな。
0773名無し三平
垢版 |
2017/02/15(水) 13:05:08.19ID:WPPRjPDx
>>772
渓流スレはタダ釣り撲滅キャンペーン中ですよ
釣りの話題はありませんから
0774名無し三平
垢版 |
2017/02/16(木) 07:16:40.05ID:VL9uhPTZ
粘着ウザ。
0775名無し三平
垢版 |
2017/02/16(木) 12:31:46.31ID:1PY+MWUH
月見は今月末で終わり?
その後はただでやっていいの??
鱒残ってるよねwww
0776名無し三平
垢版 |
2017/02/16(木) 12:52:04.66ID:fRctzHnO
>>775
中央の鑑札を持ってれば終了後も問題なくできますよ
日釣り600円、年券2500円なので広見インターの
ファミリーマートか千疋のサークルKで購入してください
0777名無し三平
垢版 |
2017/02/16(木) 12:56:49.67ID:7rQKEblt
>>775
最後にエサ釣り大会になって取り尽くされるので、魚残らないよ
0778名無し三平
垢版 |
2017/02/16(木) 12:57:30.17ID:7rQKEblt
>>775
ただではできない 雑魚入漁券が要る
0779名無し三平
垢版 |
2017/02/16(木) 14:29:52.30ID:1PY+MWUH
>>777
最後は餌釣り大会になるんだwww
0780名無し三平
垢版 |
2017/02/16(木) 17:55:31.13ID:fRctzHnO
>>779
最終週に餌釣り可能になって、金曜日で有料営業が終了
土日は無料開放になって翌月曜日から通常河川になるよ
餌釣りは聞くところによると一人100匹くらい上げるらしいから
無料開放の日にはニジマスはほとんど残っていない
イワナだけが最後まで残る
0781名無し三平
垢版 |
2017/02/16(木) 21:37:59.97ID:SEnMbi/K
月見は終わってからルアーやってる人をよく見かける
アマゴは網外すと逃げ出すがイワナは逃げないので釣れる可能性がある
ニジマスもすべて釣られるわけではない
営業期間中の餌釣りは延べ竿しか使えないため竿が届く範囲に
いる魚は釣りきられるが要領よく食い逃げかましたり逃げ回ったり
した魚が営業終了後もかなり残る
0783名無し三平
垢版 |
2017/02/24(金) 17:52:15.95ID:c5e+jtRa
月見はもう終わりだけど終盤はボチボチ釣れたな
0785名無し三平
垢版 |
2017/03/01(水) 20:36:16.35ID:PbT19whb
月見は今日から餌釣り祭りだそうです
0786名無し三平
垢版 |
2017/03/02(木) 07:07:46.19ID:HSMFLAaM
>>785
コジキが大集合か。
雨降ったから流れてるかもな。
0787名無し三平
垢版 |
2017/03/02(木) 12:36:06.84ID:Y/ghv+CX
イワナとか食って旨くもねえもん釣るぐらいなら日本海行くわ
0789名無し三平
垢版 |
2017/03/02(木) 12:56:36.73ID:LlnNO93i
>>787
月見ってイワナは餌釣りでも上がらないんだよ
だからイワナは最後まで残る
投げ釣りかルアーじゃないとイワナは釣れない
だから営業が終わってから中央の鑑札持って釣りに行くのがデフォ
0790名無し三平
垢版 |
2017/03/02(木) 13:04:25.35ID:tI8BjCWK
営業期間中の月見は撒き餌できないし延べ竿の餌釣りしかできないため
ニジマスしか釣れない、それも竿の届く範囲にいる魚しか釣れない
イワナは営業終わってからしか狙えない魚なのです
0791名無し三平
垢版 |
2017/03/02(木) 16:35:40.28ID:rZeOsSkt
管釣り場のイワナはそこまで掛からない魚じゃないけどな。
月見と美濃FAでフライをやってるけど、イワナが入っていれば毎回1〜2匹は掛けられるぞ。
0792名無し三平
垢版 |
2017/03/02(木) 16:55:20.14ID:2bIaV0c7
月見のイワナはフライならフェザントテール、ルアーならアマゴミノーで
釣れるはずです、今週は餌釣り大会ですがイクラや練り餌ではニジマス
しか釣れませんよっていう話
0793名無し三平
垢版 |
2017/03/02(木) 17:19:15.15ID:rZeOsSkt
>>792
フェザントテイルでは掛けたことないけど、マラブー、ヘアーズイヤニンフ、バーズネストで底を引っぱると食ってくるよ。
0794名無し三平
垢版 |
2017/03/02(木) 17:22:26.23ID:2bIaV0c7
>>793
イワナは底引きだからな、ルアーもフライも要領はいっしょだ
マラブーだとニジが食うからイワナ狙いのときはフェザントテールを
使っていた
0795名無し三平
垢版 |
2017/03/02(木) 23:53:04.37ID:rs7O7vxu
くろやまでの道はどんな感じですか?
行きたいですが、近くにスキー場があること考えると、普通車のスタッドレスで行けるのかどうか不安です
0797名無し三平
垢版 |
2017/03/09(木) 22:42:03.19ID:qFxanfdd
これからの季節いろいろ考えたが美濃FAしかないというのか私の結論
武儀川は今週で引き上げて来週から美濃FAにしようと思っている
去年も3月後半から4月前半は美濃へ行ったような記憶がある
ルアーもフライも両方用意して有意義な時間を過ごしたい
0798名無し三平
垢版 |
2017/03/11(土) 20:27:47.10ID:ntslvoCi
ロールキャストで最低13m飛ばせないと美濃でフライは厳しいよ
1時間くらい投げればできるようになりますけどね
0799名無し三平
垢版 |
2017/03/12(日) 19:18:20.65ID:xd88ZMXQ
>>797
やっとウザいのが武儀川からいなくなるのか。
二度とくるなよ。
0800名無し三平
垢版 |
2017/03/12(日) 19:43:47.84ID:r/jyjOKc
>>799
酷いこと言うねw
来年の2月にまた来るよ、人の邪魔にならんとこでしかやってないしね
0801名無し三平
垢版 |
2017/03/12(日) 19:47:44.43ID:Gpwx986W
宝見管理釣り場は今月いっぱいはやれます
運が良ければアマゴの顔を見ることはできるでしょう
3月はアウトドア目的で釣りはついでってパターンになってますね
今年はアマゴがまだ居ますからまだまだあきらめるのは早いですよ
0802名無し三平
垢版 |
2017/03/12(日) 19:53:14.67ID:97wgPg+s
>>800
今月いっぱいは武儀川をやれ!
釣り堀なんか行くな!
0803名無し三平
垢版 |
2017/03/12(日) 20:03:12.90ID:Zi6QR3M6
ここは管理釣り場のスレだから武儀川は関係ねぇぞ
美濃FA、杉島、坂祝、瑞浪、母袋などを語らないといかん
年中やるのなら美濃か杉島しかないからそのへんの情報は
載せてほしいね
0804名無し三平
垢版 |
2017/03/12(日) 20:31:18.64ID:2EX6p+ES
>>799
おまえタダ釣りフライマンだろwww
年券持ってる連中がチョロチョロしてるとウザいからな
0806名無し三平
垢版 |
2017/03/13(月) 02:55:22.20ID:ctJgIZlT
先週の土曜日は美濃へ行ったがホントは宝見で投げるつもりだった
宝見は風が強くて投げれる状態じゃなかったので予定変更で美濃にした
美濃はホントはルアーがやりたかったけど持って行かなかったので、炎の
ロールキャストで3時間ほどがんばった、帰り宝見寄ったけど風強くて
投げられなかったのでそのまま帰った
美濃も理想のルアーポンドなので次回はルアーだけ持って行きたい
0808名無し三平
垢版 |
2017/03/13(月) 07:10:05.31ID:6GBC41Lw
良い感じで釣れた。
0809名無し三平
垢版 |
2017/03/15(水) 12:59:08.29ID:PZALDB78
>>798
いや、フォルスキャストで10mも飛ばせば十分釣れるから。
ロールキャストが必要なのは山の斜面側だけど、ポイントが近いから、数mも投げられれば釣れる。
0810名無し三平
垢版 |
2017/03/15(水) 13:10:11.14ID:X0f3aRTJ
>>809
フォルスできる場所はルアーマンに占拠されてるからまずできないんだよ
だからロールキャストで13mくらい飛ばせないと話にならないってこと
山側斜面側も誰かがやってるから入れた試しがない
おいしいポイントには誰かがいる、人がやってない場所はすべてロールキャストで
10m以上転がさないと釣りにならない場所ばかりです
0811名無し三平
垢版 |
2017/03/15(水) 13:14:44.96ID:/ZyjReXg
美濃のポンドは黙ってルアーやれってことだわな
基本ルアー池でフライには不向きな池ですからね
0812名無し三平
垢版 |
2017/03/15(水) 13:19:17.87ID:JKTxgiDD
>>810
それっていう、ノンビリ来てるからだろ。
朝一に入ろうとは思わんのね。
0813名無し三平
垢版 |
2017/03/15(水) 13:20:18.83ID:JKTxgiDD
>>811
意味不明なんだが。
俺は朝一に入って、フライやってるけどね。
0814名無し三平
垢版 |
2017/03/15(水) 13:23:33.89ID:/ZyjReXg
>>813
はっきり言ってアホですねw
0815名無し三平
垢版 |
2017/03/15(水) 13:24:49.42ID:JKTxgiDD
美濃FAはフライだと午前中で30匹ぐらい釣るけど、どの辺がフライに不向きなのかわからんな。
0816名無し三平
垢版 |
2017/03/15(水) 13:26:13.79ID:Pu8uEev0
美濃はフライやる人は渓流へ入ってるだろ、ポンドでフライやってるのは
子供連れのおっさんくらいだぞ
ホントは三区みたいに濁池にしてルアー専用ポンドにしてもらいたいくらいだ
0817名無し三平
垢版 |
2017/03/15(水) 13:29:50.28ID:2WTsRm4n
美濃はポンドはルアー、渓流はフライのほうがいいと思うわ
ロールキャストできる人はポンドでフライもいいけどフォルスは危険だから
やるべきではないと思う、これは美濃に限らず一宮でもサンクでも同じ
理屈ですよ
0818名無し三平
垢版 |
2017/03/15(水) 13:35:28.44ID:pMxa1apk
管理釣り場のフライはロールキャストできない人はやるべきではないと思う
フォルスしないと投げられないようなへたくそは河川に行けばいい
0819名無し三平
垢版 |
2017/03/15(水) 13:38:04.34ID:JKTxgiDD
>>816
濁池には絶対にならんな。
水が澄んでるのが美濃FAの売りだからね。
そんなに濁池が良いならサンクでも瑞浪でも行けば良いのさ。
それにストリームにはストリームのポンドにはポンドの面白さがあるから、両方で遊べば良いだろ。
ストリームでルアーをやっても面白いよ。
料金だって追加を取られるわけでなし。
頭が硬いと面白いものを見過ごすぞ。
0820名無し三平
垢版 |
2017/03/15(水) 13:40:54.59ID:pMxa1apk
美濃FAの関係者と思われる人ががんばってるみたいですね
がんばってください
平日客入りいいのは圧倒的に一宮、それに匹敵するのがサンクです
美濃も負けないようにがんばってください
0821名無し三平
垢版 |
2017/03/15(水) 13:45:39.14ID:JKTxgiDD
>>820
関係者というよりファンだな。
あそこは釣ってて気持ちが良いし、ルールも緩めなので、ずっと続けて欲しいのよね。
0822名無し三平
垢版 |
2017/03/15(水) 13:47:15.09ID:rVAm9FdF
片知は川やるのなら堰堤下流のほうが絶対にお得ですよ
中央の安い年券持ってればわざわざ釣り堀へ入る必要はないからね
ポンドにこそ価値があるのであってそこでルアーやるのが本来の釣り堀の
楽しみ方だと思うよ
0823名無し三平
垢版 |
2017/03/15(水) 13:56:18.24ID:JKTxgiDD
「本来の」という考え方がそもそも硬いな。
それにわざわざ川へ誘導する必要もなし。
レギュレーション内で、好きに遊ぶさ。
0824名無し三平
垢版 |
2017/03/15(水) 14:01:16.66ID:LFC9VihG
>>823
そうがんばらんでもええってw
関係者さん
0825名無し三平
垢版 |
2017/03/15(水) 14:15:39.79ID:uOUZn6aQ
ID:JKTxgiDDさんは北方スレへも乱入しておられるようですなw
0826名無し三平
垢版 |
2017/03/15(水) 14:32:29.78ID:JKTxgiDD
乱入というより、通ってる所のスレなら見るでしょ。
0827名無し三平
垢版 |
2017/03/15(水) 14:42:34.28ID:JKTxgiDD
私がボロを出さないかと、必死なご様子ですね。
0828名無し三平
垢版 |
2017/03/15(水) 16:03:12.60ID:dsTM8ibN
被害妄想やなJK。
0829名無し三平
垢版 |
2017/03/15(水) 16:04:17.88ID:HEdn3bAM
固定IPであちこちにレス入れるとこいつ暇人だなって思われるだけですよ
0830名無し三平
垢版 |
2017/03/15(水) 18:37:27.79ID:DHM8JGDW
>>829
まあ、実際PCの再初期化中で暇だったしな。
そこは正解だな。
0831名無し三平
垢版 |
2017/03/15(水) 20:10:51.34ID:7ipKDHsH
自意識過剰なところがあるみたいだね
0832名無し三平
垢版 |
2017/03/16(木) 12:07:24.98ID:woFAnW6x
これから本格的な美濃FAのシーズンですね
0833名無し三平
垢版 |
2017/03/16(木) 12:33:24.02ID:89UyNDp/
シーズンというより、客が増えるだけだけどな。
これから虫が増えるから、虫除けが必須になってくるな。
0834名無し三平
垢版 |
2017/03/16(木) 22:16:20.13ID:QCYD1vab
月見が終わって一宮ももうすぐ終わりだからね
そうなると美濃か杉島しかなくなる
0835名無し三平
垢版 |
2017/03/17(金) 06:38:56.48ID:CLD5S9Pa
瑞浪あるぞ!
母袋は明日オープンやし!
0836名無し三平
垢版 |
2017/03/18(土) 00:51:16.83ID:9UqdMZz/
母袋は遠いな、瑞浪って場所知らん
0837名無し三平
垢版 |
2017/03/18(土) 11:43:35.93ID:16YW/uB0
場所ぐらい自分で調べろ。
そういう俺も瑞浪は行く気がしないが。
尾張西部に住んでると、美濃や郡上方面の方が交通の便がいいので。
0838名無し三平
垢版 |
2017/03/18(土) 23:09:10.70ID:tKQA7fMn
瑞浪も関バイパス出来たからそんなに時間かからんと思うけどね
御嵩町で65線に入るとこさえ間違わなきゃ行けると思うわ
0839名無し三平
垢版 |
2017/03/29(水) 22:34:26.06ID:+t1yFCWH
>>838
関市内で345線に入るとこさえ間違わなきゃ坂祝の日本ラインに
確実に行けるよ
0840名無し三平
垢版 |
2017/03/30(木) 14:00:32.23ID:72aHyZ3L
あんなカントリーでロード間違うマヌケなんて居るのw
0841名無し三平
垢版 |
2017/03/30(木) 17:52:28.86ID:PKNY06sp
>>840
関バイパスは交差点が立体交差でインターチェンジになっているんだよ
高速道路みたいなもんで青看板見逃して降りそこなうと遠回りする羽目に
なるんだよ
0842名無し三平
垢版 |
2017/03/30(木) 23:15:56.58ID:xtbQ7E87
>>839
日本ラインじゃなくてその手前のチョコレに入ってデリ呼ぶのが普通だよw
0843名無し三平
垢版 |
2017/04/11(火) 16:15:00.60ID:BKliIB0a
日本ライン漁協の管釣り場て、いつまでやってるんだっけ?
0844名無し三平
垢版 |
2017/04/11(火) 16:23:43.75ID:fgI7H7CS
>>843
4月末までだと思ったけどね
0845名無し三平
垢版 |
2017/04/11(火) 17:03:56.96ID:EVwaeCcS
ありがと。
0846名無し三平
垢版 |
2017/04/11(火) 17:33:11.01ID:OISo71MP
日本ラインは今の場所だと実質5人だからな
ボートから上流30mまでの間しか釣りになんない
0847名無し三平
垢版 |
2017/04/15(土) 23:09:05.00ID:YyvokYUG
今の時期で一番釣れるのはどこ?
0849名無し三平
垢版 |
2017/04/16(日) 16:36:02.26ID:0Yos2SeV
母袋行くんなら川のほうがいいもんな
ここって営業期間が残念すぎる
0850名無し三平
垢版 |
2017/05/20(土) 00:20:53.64ID:z4AVvv4q
母袋は行くのなら6,7月だな
0851名無し三平
垢版 |
2017/05/23(火) 19:30:48.59ID:K8VnD73J
結局母袋ってめんどいからやめたになるんだよな
6,7月はやるのなら友釣りのほうがええしな
0853名無し三平
垢版 |
2017/06/25(日) 20:56:02.21ID:CGyC2IeT
母袋はこの時期に行くところだな、冬場はやってないし
0854名無し三平
垢版 |
2017/07/21(金) 20:39:55.25ID:3spizb0j
保守
北方管理釣り場と三重の管理釣り場のスレが落ちた
0855名無し三平
垢版 |
2017/07/29(土) 14:19:49.98ID:ilNZSCSi
たまには母袋でも行くか
0856名無し三平
垢版 |
2017/07/30(日) 15:32:19.91ID:CzqO1QDy
美濃FAのほうが近い、杉島はこの時期は灼熱地獄になるからパス
0857名無し三平
垢版 |
2017/08/04(金) 06:36:28.68ID:GBcZCNdb
岐阜の渓流スレが落ちた

スレタイ 岐阜の渓流 Part9 で立ててほしい
0858名無し三平
垢版 |
2017/08/08(火) 11:45:17.96ID:MW49QS0a
母袋水温上昇で休業中
0859名無し三平
垢版 |
2017/08/18(金) 11:53:26.01ID:wSpyC1fK
昨夜の雨で一番ひどい増水は土岐川かな
0861名無し三平
垢版 |
2017/09/30(土) 13:13:08.40ID:YRK1/0tJ
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁スキンケア」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜フィリピンチリスペイン上西ツイスタードライブローリングファイヤーシュート立川
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
0862名無し三平
垢版 |
2017/10/07(土) 01:17:06.09ID:LqA9a4jE
瑞浪っていつごろオープン?
0863名無し三平
垢版 |
2017/10/07(土) 03:34:25.51ID:B5+/3V07
母袋はもうオープンしたかな?
0864名無し三平
垢版 |
2017/10/09(月) 17:19:24.60ID:dcMPJtAC
瑞浪は14日オープン。母袋はもうやってる。
0865名無し三平
垢版 |
2017/10/09(月) 19:30:21.25ID:Z/fK8xxL
本格的なトラウトシーズン到来だな
美濃FAは年がら年中やってるしそろそろ行き時かな?
0866名無し三平
垢版 |
2017/10/12(木) 12:31:32.14ID:j6wikN8Z
月見はいつから?
0867名無し三平
垢版 |
2017/10/12(木) 17:24:10.48ID:l/c24iu0
来月初旬からだろ。
0868名無し三平
垢版 |
2017/10/17(火) 17:00:08.44ID:7vGalAg9
坂祝は、11月1日にオープンらしいな。
0869名無し三平
垢版 |
2017/10/19(木) 06:57:31.94ID:8Nu2VVD1
本格的なトラウトシーズンの到来だからな
今年もいろんな管理釣り場行ってがんばるぞ
0870名無し三平
垢版 |
2017/10/20(金) 20:34:34.33ID:sIgleCfq
母袋は綺麗ないい魚入ってるな そんなにすれてなくて、まあまあ楽しめた
当分持ち帰りはご遠慮くださいとのこと
0871名無し三平
垢版 |
2017/10/21(土) 15:14:31.68ID:/d6zLlN7
岐阜ではないけど北方は台風でオープン延期しそうだな
0872名無し三平
垢版 |
2017/10/21(土) 18:01:45.92ID:ajlBnbga
釣り板はauは規制されてるみたいだな
誰か北方スレ立てておいてくれ
0875名無し三平
垢版 |
2017/10/26(木) 07:45:57.45ID:zMFp7Cty
月見が原と坂祝はオープン日決まったのか?
0876名無し三平
垢版 |
2017/10/26(木) 08:38:06.15ID:IEbqLAIL
坂祝はいつものように前日告知とかじゃない?
0877名無し三平
垢版 |
2017/10/26(木) 09:01:58.60ID:fnVfJhQT
坂祝は毎年そうよね
台風の影響はあるのかな
0878名無し三平
垢版 |
2017/10/27(金) 12:42:55.12ID:p/O8QNLX
坂祝が近いから一度行ってみようと思うが
ずいぶん狭くなったね
0879名無し三平
垢版 |
2017/10/27(金) 12:59:28.58ID:E98lM/Sz
坂祝1日オープンらしいね
0880名無し三平
垢版 |
2017/10/27(金) 16:13:27.65ID:NAwh9nkQ
お前らスレ読め。
0881名無し三平
垢版 |
2017/10/27(金) 16:14:12.97ID:NAwh9nkQ
月見は漁協に聞いてみるわ。
0883名無し三平
垢版 |
2017/11/13(月) 12:54:01.09ID:l+vK/aak
あれ?月見や坂祝には誰も行ってないの?
0884名無し三平
垢版 |
2017/11/13(月) 14:14:41.86ID:ucuu++IU
>>883
先週の日曜に坂祝行ってきたけど魚が無さすぎて散々だったわw
放流始まるまで一人が1匹釣っただけとか前代未聞だw
0885名無し三平
垢版 |
2017/11/14(火) 15:36:31.13ID:pH3xZMqk
坂祝って魚溜まっていかないの?
0886名無し三平
垢版 |
2017/11/15(水) 10:53:00.27ID:EeuWCcE7
月見は初日三桁出たらしい
0887名無し三平
垢版 |
2017/11/15(水) 11:13:15.43ID:Qc4ymTgX
>>886
またネット際じゃないの?
0888名無し三平
垢版 |
2017/11/15(水) 12:00:54.14ID:EeuWCcE7
>>887
場所までは書いて無かったけど・・多分そうだねww
0889名無し三平
垢版 |
2017/11/15(水) 14:34:51.31ID:NupFIuBy
北方より月見の方が良さそうだな
0890名無し三平
垢版 |
2017/11/15(水) 15:43:31.69ID:EeuWCcE7
北方はジジイ醜いらしいからね
0891名無し三平
垢版 |
2017/11/16(木) 15:57:31.99ID:V3YHuFJZ
この時期の月見は下流だよ、大岩の対岸付近のはず
0892名無し三平
垢版 |
2017/11/16(木) 20:12:37.30ID:SP5QPo08
>>891
去年のオープンそこにいたけどさっぱりだったぞ
0893名無し三平
垢版 |
2017/11/17(金) 09:27:07.16ID:fPjCZr4g
>>892
中州側の下流がこの時期のポイント
オープン当初はそのへんにオイカワが大量に居るので
それをマスが捕食しているから
0894名無し三平
垢版 |
2017/11/18(土) 15:45:08.44ID:1ZwkoUk1
>>893
オイカワを食べつくすとユスリカとかトビケラを捕食するようになるから
魚が各所へ分散していくことになる
0895名無し三平
垢版 |
2017/11/20(月) 17:07:40.32ID:HbM/QnjT
>>894
何時ごろ食べつくすんやろか?
0896名無し三平
垢版 |
2017/11/20(月) 17:28:04.53ID:Vrki9NGn
>>895
12月中旬までにはほぼ食べつくすと思うけど、多少は残る
月見にハマってたころは1月でもドライでハエが釣れたことが
何度かあったから
0897名無し三平
垢版 |
2017/11/20(月) 18:26:45.10ID:hCUyTOkV
月見行ってきたよ 
やはり魚は大岩周辺から下流の右岸よりと上流ネット際に固まってる
フライの人はまあまあ釣れていたよ
あそこの魚は味は悪くないけど形が見苦しいの多いね
0898名無し三平
垢版 |
2017/11/22(水) 08:46:42.74ID:trIL5GX6
>>894
いや、日が高くなって、水温が上がってくれば動き出すからw
0899名無し三平
垢版 |
2017/11/22(水) 08:49:29.31ID:trIL5GX6
月見の放流は釣ってる人の隣に来て、数匹ずつ放流するよね。
効率が悪いと思うけど、なんか嬉しい。
0900名無し三平
垢版 |
2017/11/22(水) 09:59:06.63ID:cWOa3ghm
>>899
わかるわかる
おじちゃん何気に優しいよね
0901名無し三平
垢版 |
2017/11/28(火) 12:45:57.31ID:XovYn30q
土曜に月見行くわ。
0902名無し三平
垢版 |
2017/11/29(水) 16:40:42.07ID:IRQYMuZa
>>899
釣れてない人に愛の手を差し伸べてるのです
0903名無し三平
垢版 |
2017/11/30(木) 13:16:06.52ID:fckhJVm9
>>884
例年より確実に魚が少ないですね
0904名無し三平
垢版 |
2017/12/04(月) 13:36:59.64ID:KcQkLsyI
土曜日行ったけどほんとに釣れないねwww
0905名無し三平
垢版 |
2017/12/06(水) 07:18:16.45ID:lMHne/JQ
先週初めて坂祝に行ったけどあれは難しいね
深い所にしか魚がいない
その場所が空くまで全く釣れずに焦った
恒に川の水を入れて流れを作るか
池の底を整地するかしないとダメじゃないかな
0906名無し三平
垢版 |
2017/12/06(水) 08:07:56.92ID:YRO0qOQh
>>905
それでも去年までは魚居たからよっぽどの事がない限りぼちぼち釣れてたんだけど今年は極端に魚が少ないからねえ
0907名無し三平
垢版 |
2017/12/06(水) 10:20:43.36ID:R3g8ZzES
>>906
情報ありがとうございます
坂祝へ行くのはしばらく見合せます
0908名無し三平
垢版 |
2017/12/06(水) 12:01:58.85ID:X8fvyKiE
数年したら坂祝無くなりそうだなあ
0909名無し三平
垢版 |
2017/12/08(金) 10:02:49.49ID:qekfC6t2
坂祝は、木曽川脇で水を引き込んで、プール作ってた時の方が良く釣れてたな。
0910名無し三平
垢版 |
2017/12/11(月) 00:24:17.13ID:qHuJVTOn
>>905
対岸の岩の向こうへ魚が避難するから釣れないんだよ
入り口付近の対岸の岩と岩の間へ魚が逃げるんです
0913名無し三平
垢版 |
2017/12/13(水) 08:57:38.75ID:K2n2vr9+
管釣り場に雪積もってね?
0914名無し三平
垢版 |
2017/12/13(水) 09:32:06.24ID:i/2/tuYy
>>913
全然大丈夫
0915名無し三平
垢版 |
2017/12/13(水) 23:51:24.05ID:gYBkjBLx
月見でも朝は下の方で氷結して釣りにならん日があるな
0916名無し三平
垢版 |
2017/12/16(土) 13:09:58.52ID:DYl5Ta1Z
瑞浪にきた
今日もオレはひたすらベイトでやる
バックラもするとは思うがやる
0917名無し三平
垢版 |
2017/12/28(木) 07:32:39.38ID:AwmYFsmz
美濃フィッシングこそ全面凍結で
穴釣り状態なんじゃないの
なんでこの時期の川釣りエリアを止めたんだろう
川を整備して五つぐらいに区切り
時間制にしたら面白いのに
0918名無し三平
垢版 |
2017/12/28(木) 08:25:16.77ID:TlUKwqAe
>>917
アマゴの禁漁絡みだから仕方ないだろ
0919名無し三平
垢版 |
2017/12/28(木) 20:06:36.61ID:ZPwUqgey
>>917
美濃はどんなに寒くでも凍るなんて事は無いよ
0920名無し三平
垢版 |
2017/12/29(金) 12:56:30.70ID:a+zkGoSy
>>917
積雪が凄かった事は何度もあるけど、凍結は見たことが無いな。
0921名無し三平
垢版 |
2018/01/02(火) 13:06:31.80ID:UTYrhEfS
あけおめことよろ
0922名無し三平
垢版 |
2018/01/03(水) 16:17:59.73ID:UGpelRDE
北方のマス釣り場に友達と行ってきました。全員ボウズでした。
0923名無し三平
垢版 |
2018/01/05(金) 07:21:32.53ID:pV+Pfdj1
>>922
北方スレでも書いてたな。
マルチやめなよ。
0924名無し三平
垢版 |
2018/01/16(火) 21:12:44.32ID:NkajLexg
各務ヶ原に引っ越してきたんだけど
釣りするなら長良川あたり?
0925名無し三平
垢版 |
2018/01/17(水) 18:43:18.67ID:eaSpEyQ2
>>924
管釣りしたいなら
美濃:月見か美濃FA
坂祝:日本ライン漁協
愛知県一宮市:北方

この辺りが近いはず。
0926名無し三平
垢版 |
2018/02/03(土) 11:18:22.35ID:b+/wWgMF
40代天気予報コントロール報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報アウトレットモール4月決算

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの君の名碁スキンケア」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜ペイン上西スーダン上級職40代チェックホテルコインファイナルファイヤーシュート豊洲
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
0927名無し三平
垢版 |
2018/02/05(月) 13:53:37.51ID:jEtxXbFO
月見の営業て、今月いっぱいだっけ?
0928名無し三平
垢版 |
2018/02/28(水) 10:09:32.96ID:Bf8p2A8l
中学生でもできる嘘みたいに金の生る木を作れる方法
一応書いておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

DQAFV
0929名無し三平
垢版 |
2018/03/05(月) 15:50:37.51ID:vvsahfJH
. 
■わずか3年前の犯行・逮捕■  「連続児童買春事件」の犯人は素知らぬ顔で、あなたの近くに住んでいます!
____________
_____9月12日土曜日.|  この犯人は、南区○四丁目あたりに隠れ棲んでおり、
 児童買春容疑で|.┃中┃|  【 タン蔵 】 や 【 バカボン 】 等の異名を持つ中年変質者です
 会社社長を逮捕|.┃○┃|  南区Y四丁目近隣女性の皆様くれぐれも御注意を!
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.┃新┃|  
.  __[警] ('A`)  . |.┃聞┃|  パトネットで速報されるような事案ではまずこの 【 タン蔵 】 を疑って、
.   (  )Vノ )  . |. __ .|  それらしき男を見かけたら即、警察に通報を!
.   (  ) ./, |    | .| 豪 | | 
..  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ..| 雨 | | 
. | | | | | | | | | | | | l. ..| 被 | |              https://imgur.com/a/V8Vtc
. | | | | | | | | | | | | l. ..| 害 | |.                    .,,,,,,,,,,,,,,,,,,
. | | | | | | | | | | | | l. ..| 広 | |.                  /    ..\
.                                  /.  タン蔵 ◎ヽ
.                                 / ◎     .U l
      ┏┳┳┓     ┏┓                 l U  し  u |
┏━━┛┗╋┛ ┏━┛┗━┓              l u  __,,ノ u l  シクシクシクシクシクシクシク(泣
┗━━┓┏┛   ┗━┓┏━┛    ┏┓         ヽu_ ー´ _u
      ┃┃     ┏━┛┗━┓┏━┛┗━┓       /   ̄  ̄ ヽ
┏━━┛┃     ┗━┓┏━┛┗━┓┏┳┛【 児童買春犯 ・ 坂□△○ @熟練の短竿遣い(意味深) 】
┃┏━━┛     ┏━┛┗━┓┏━┛  ┗┓      
┃┃           ┃┏┓┏━┛┃ ━  ┛ ┃┏┳┳┓┏┳┳┓┏┳┳┓
┃┗━━┓     ┃┗┛┃    ┗━┓┏┫┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃
┗━━━┛     ┗━━┛        ┗┛┗┛┗━━┛┗━━┛┗━━┛
 
0931名無し三平
垢版 |
2018/03/23(金) 01:53:11.21ID:gv7yNLgx
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180320-00010001-houdoukvq-soci
近畿大学の学生が逮捕された。近畿大学2年の下田伊於利容疑者(20)は2017年10月ごろ、愛知県の20代の女性看護師に対し、
「有料動画サイトの登録料が未納となっている」と、うそのメールを送るなどして、60万円相当のアマゾンギフト券をだまし取った疑いが持たれている。
下田容疑者が所属するグループは、同じような詐欺を、およそ2,200件繰り返し、被害総額は1億円余りにのぼっている。この詐欺グループの逮捕者は、今回で8人目。
0932名無し三平
垢版 |
2018/03/23(金) 15:26:22.47ID:PgkOynxv
この間、美濃FAに行ったんだけど濁りが入っててめちゃくちゃ釣れた。
70匹ぐらいで上がったけど流れ込みにいた若い子が一日中1投1匹で釣れてたな。
0933名無し三平
垢版 |
2018/04/22(日) 11:35:36.12ID:Ngjcob7u
鱒蔵ってとこが昨日オープンしたらしいな、だれか近隣の人レポよろ
0934名無し三平
垢版 |
2018/05/01(火) 09:47:11.61ID:GtjTpymw
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up3955.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up3973.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up3961.jpg

ヅラタの5gスプーンの早巻きでスレ引っ掛け釣りして80pのトラウトを堂々とアップさせるDカップデブの小山和世www
なのに、同じ巨乳デブのラーメン飲み物の小田島丈太と結託して鹿島槍ガーデンの社長に密告してフライ、マイクロスプーン使いの釣り人をガンガン出禁にして取り締まるw
監視役は新潟県上越市Twitter軍団と高橋パシリ眼鏡ブサイクを起用し、自分たちは管釣りを楽しむ。

https://mobile.twitter.com/Odajo_hdk48/status/967563047115005952

新潟県の平均的な底辺クルマ
それが小田島丈太と小山和世のタントw
0935名無し三平
垢版 |
2018/06/19(火) 23:40:11.50ID:ZIkC3o70
 
.           ハ       
            ‖.ヾ.    .ハ
.         ‖::::.|l.   .‖:||.
          ||:::::::||    .||:::||
          |{:::::‖.   .||:::||
         ._」ゝ/'--―-、.|{::ノ!
       /   __      `'ヽ
       /´   /´ ◎    __  ヽ
      /     ゝ....ノ   /´◎   i
     {           ゝ- ′ |
      |-―.   .r  l>        |
   ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |
   レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   / ∠火入れもせず、素材の竹の種類も知らず継ぎや口巻きの意味もわからず
   l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ .'   真っ白い篠竹の棒きれを新和竿と称してヤフオクで売っていた
..  l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T..^    素人竿師にプロの手本を示すべく、大枚はたいて買ってきたダイソー竹竿に
   |    ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. .j      本漆をこれでもかというぐらい分厚く塗り重ね、和竿風に仕上げて
                        【 超・新和竿 : 静御前 】 と命名しました。
..                       5尺、外通し、並継、総本漆仕上げの本格竹竿です。

                         https://imgur.com/a/apIjIQp
0936名無し三平
垢版 |
2018/07/20(金) 21:59:03.60ID:+e/b/0VK
あー、テレビで美濃FAやっちゃったか…
暫く、混みそうだな。
0937名無し三平
垢版 |
2018/07/20(金) 22:58:25.44ID:D9zlBZm9
一番釣れない夏場だから管理人さんも必死だよ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。